【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

給食 - あそびあそばせ

2021/09/30(Thu) 21:04:20

あの、学校の給食のカロリー高すぎませんか?
この前のスレでいってたとおり、私は拒食症(?)みたいな感じなんです。食べ物を食べたあと罪悪感に襲われて泣きそうになってしまうんです。学校の給食は炭水化物のオンパレードで高カロリーな牛乳、こてこての油もの。ほんとに毎日毎日給食が辛いです。お米・パン・おかずをいつも減らしてなんとか学校では泣かないようにしてます。正直、給食を食べたくないです。でも、まわりに拒食症とバレたくないです。どうすればいいですか?

Re:給食 - モンキーDルフィー

2021/09/30(Thu) 21:54:01

牛乳はカルシウムがあるしたんぱく質があるので飲んだ方がいいですよ。太らないには筋肉があった方がいいみたいです。野菜を多めに食べるといいみたいです。油ものとかは減らして野菜を多めに食べてはどうでしょうか。

Re:給食 - まこ

2021/10/01(Fri) 02:47:19

前のスレから見ているから状況は、ある程度わかるつもりです。
ごめんなさいね。
健康のために、もう少し食べた方がいいと思っているので、食べないことに賛成できません。
どうしたら、拒食症をばれずに…っていうより、拒食症をなおしてほしいと思っています。
体が、心が、ご飯を受け付けないなら、栄養補助食品などで必要な栄養を補給してほしいと願っています?

あなたが望む回答ではなくてごめんなさいね。
こんな回答なら、もうしない方がいいかな?
私は、あそびあそばせさんのスレッドに書き込まない方がいいかな?

Re:給食 - あそびあそばせ

2021/10/01(Fri) 16:29:36

もう学校行きたくない

Re:給食 - あそびあそばせ

2021/10/01(Fri) 17:52:26

減らす残すそういう問題じゃないんです
もう色々と限界
あっち側にいって楽になりたい
受験は迫ってくるし親は忙しい
学校はしんどいし やらないといけないことが多すぎる これ以上生きたくない もう消えたい 明日も予定がたくさんで もう壊れてしまう もう何もできない しんどい 情緒が不安定なのも気持ち悪いし 痩せることにしか意識が行かない自分が気持ち悪い 勉強ができない子で親に申し訳ない 悲劇のヒロイン思考の自分が気持ち悪い タヒにたいというよりは生きたくない 消えたい

Re:給食 - 天使

2021/10/01(Fri) 18:31:32

勉強なんて、しなくていいんだよ。
自由に生きていいんだよ。
社会に出たら、勉強が出来る人が成功するわけじゃない**。
学校の勉強なんてできなかったって人が、ビジネスセンスがあって、大富豪になってたりする。女性の場合は、勉強が出来るよりも、愛嬌とかが大事だし。
嫌なことは無理してやらなくていいのさ。
好きなことして、生きればいいのさ。
勉強なんてすべて捨てて、好きに生きたっていいんだよ。
親や教師のいうことを聞くのではなくて、自分が好きな生き方をすればいいのさ。

Re:給食 - 天使

2021/10/01(Fri) 18:33:27

親は、勉強なんてできなくてもいいから、学校なんて行かなくてもいいから、あなたに生きてさえいてくれれば、それで嬉しいんだよ。
中卒だっていいんだよ。別に。中卒で自営業勉強してビジネスしたっていいんだし。
そういう人たちの中から、大富豪とか出てくるんだよ。

Re:給食 - 天使

2021/10/01(Fri) 18:35:54

社会に出たらわかるけど、学校の勉強なんて使ったことないよ。それよりも、愛嬌とか愛想があるとか、人間力があるとか、そういうほうが大事さ。社会に出たら、学校で教えられた知識なんかとまったく違うスキルが求められるよ。

Re:給食 - 天使

2021/10/01(Fri) 18:38:04

私は上場企業でOLとかもやってたけど、中卒の美人女性が働いてたよ♪美人なので、上司のうけもいいし、管理職みたいな立場でしたよ。
女は愛嬌!楽に生きて、楽しく生きてほしいな。

Re:給食 - ケルベロス

2021/10/01(Fri) 19:14:31

カロリーなんて気にしないほうが楽。やりたくないものはやらない。休めるものは休む。食の問題より精神的な問題を解決しないかぎり辛いままだ。自分を責めないよう

Re:給食 - まこ

2021/10/01(Fri) 20:07:47

私は書き込んでいいのでしょうか?
ダメって言われるまでは書き込みますね。
お母さんは、拒食症のことや生理が止まっていることをしっているのかな?

何もしたくない。ならば、
ひとつだけ勇気を出せば実現できるかも。
お母さんに拒食症で何もしたくなくて、
生きていたくなくて、
そういう気持ちを打ち明けるの。
そして、病院にいって診断書とって、
一年間くらい学校をやすもうよ。
一年くらい、何もせずに治療に専念する。
受験なんか、健康に比べたら、
全く大した問題ではないの。
あなたが心配かけまいとして、
健康なフリをするから、
学校も受験もがんばろうなんて言われる。
親に期待させてしまう。

もう無理なんです、と
親に宣言することで全く世界が変わるよ。
親が忙しいのは、あなたが健康でいると思うから、どんな学校に進学してもいいようにお金を稼ごうと思っているのかもしれないよ。
あなたが健康でないなら、親も仕事なんてどうでもよくなると思うよ。

自分の今の、本当の状態と気持ちを親に伝える。
そこから全てか変わります。

あなたがそれを言わずに、
親として何もできないまま、
あなたがいなくなったら、
親は悔やんで悔やんで、
その後の人生を生きられなくなるよ。

たったひとつの勇気、
ありよままの気持ちを親に言う。
それが出来たら、
あなたの明日は変わります。

Re:給食 - モンキーDルフィー

2021/10/02(Sat) 22:21:26

学校休んでくださいね。仮病使ってしまいましょう。

Re:給食 - 応援団員サンジやみなべ

2021/10/03(Sun) 16:18:45

あそびあそばせさんへ

どうも、炭水化物のオンパレード
こてこての油ものってのが気に掛かり
ますね。

給食の一膳の献立、1食だけの例で
いいので、全て話して頂くことは
できますか?

昔、友人と話していた「体に必要な
食べ物」として。「まごわやさしい」
という言葉があります。
ま=豆 
ご=ゴマ
わ=ワカメ、昆布など海藻系
や=野菜
さ=魚
し=シイタケなどのキノコ類
い=いも

これ、栄養学的にちゃんとした根拠が
あって言っている事なんです。
(詳しくは、家庭科で習うとおもいます)

この食材たち、ちゃんと給食に出されて
いますか?もしこいつらがロクに出てな
くて、超偏食な献立なら、食べられなく
ても 無理はないと思います。

Re:給食 - あそびあそばせ

2021/10/03(Sun) 21:32:38

金曜日は、白ご飯·雑炊·アジフライ·たい焼き(デザート)でした。

Re:給食 - 応援団員サンジやみなべ

2021/10/03(Sun) 22:05:11

あそびあそばせさんへ

読ませていただきました。どう考えても、
「本当にこれ給食?」って言いたくなる、
食事としては問題のある献立ですね。
これじゃあ食えるわけない。

しかも魚はフライですか。焼き魚じゃなくて。だから油も使うと。

雑炊か白ご飯をサラダにして、たい焼き
を味噌汁かヒジキ煮にして、
デザートに果物をつけるならわかるけど。

見た限り明らかにビタミンと緑黄色野菜と、
少なくとも鉄分は不足しています。で、
おっしゃる通りカロリーだけは異様に高い。
そんな献立ですよ。

こんな献立だったら、食えないって人、
他にもいると思います。

栄養を補う1つの方法として私が思いつく
のは、野菜ジュースです。例えば家で
生野菜を一種類ミキサーでガーって
やってもらって、ジュースにして飲む手
もあります。

あとは、スーパーで売っているパックの
野菜ジュースを買ってもらって、1パック
学校に持っていくという手も、検討はする
必要があると思います。どう考えても、
給食以外の部分で野菜ガッツリ取る必要が
ありますから。

Re:給食 - モンキーDルフィー

2021/10/04(Mon) 20:36:52

たい焼きでるんですね。好きなもの食べて食べたくないものは残してはどうでしょうか

Re:給食 - まこ

2021/10/04(Mon) 21:45:54

私はメニューの問題ではないと思う。
健康的なメニューなら食べるのですか?
炭水化物も油分も適量なら必要な栄養素です。
問題は必要な栄養さえもとりたくないと思ってしまう、あなたの心です。

親に生理がずっと来ていないことを言いましたか?
給食を食べたくないなら、それに変わる栄養をちゃんととりながら、親から学校に給食はいりませんと、連絡することですね。

あなたが望んでいる回答を言えない私です。
私の書き込みがイヤなら、そう言ってください。
あなたがイヤなら、書き込むことをやめます。

Re:給食 - 応援団員やみなべ

2021/10/05(Tue) 06:37:46

どのみちあそびあそばせさんの相談は、
一人だけで考えるような事ではないと
思います。メンタルの事に関しては
仰る通りあそびあそばせさんを追い詰
めてる要因は他にもあるし。そこについて
話す事自体は、決して間違ってはいません。

あそびあそばせさんへ

胃に負担の来ない形、太りにくい形で
栄養素を取る方法はスーパーに行けば
そこら中にあります。そこに関しては、
一人だけで考えるような事でもないので、
私も考えましょう。

Re:給食 - まこ

2021/10/07(Thu) 17:26:36

3日の日曜日からきてないね。
体調や心の状態を心配しています。

私がお説教みたいな書き込みしたからかな?
でも、健康に、元気になってほしい。

Re:給食 - 応援団員サンジやみなべ

2021/10/08(Fri) 09:09:32

お説教と言っちゃえば、私も他者
の事偉そうには言えませんよ。

私も自分の書き込みに関しては、
あそびあそばせさんに色々
言ってしまった感は否めません。

Re:給食 - あそびあそばせ

2021/10/09(Sat) 13:10:42

最近というか、ここ10ヵ月ぐらい生理がきていません。産婦人科にいった方がいいんでしょうか?多分低体重なせいだと思うんですけど、母親にはバレたくないです。

Re:給食 - まこ

2021/10/09(Sat) 18:24:54

来てくれたね。
それが一番嬉しい。
私は医者てはないけど、あなたが、感じていることと同じことを予想しています。低体重、つまり栄養失調…
医者に行った方がいいです。
そして、お母さんにばれたくない気持ちは分かるけど、医者にはお母さんと一緒に行った方がいい。
病院に行ったら全てが解決するわけではない。
その後に、医者の処方廉に基づいた治療と療養生活が始まる。それはお母さんと一緒に乗り越えないといけない。
多分だけど、受験も通学も全部やめて。家で療養しないといけない。
取り返しがつかない状態になる前に、正しい行動をしてほしい。
正しい行動とは、
あなたが、ばれたくないと思っている親に、自分でありのままの状況と気持ちをはなすことです。
もう独りで解決できる状況は越えています。

お母さんと一緒に病院に行ってほしい。

Re:給食 - モンキーDルフィー

2021/10/09(Sat) 21:37:34

なにかあったら早めに病院に行った方がいいと思います。

Re:給食 - あそびあそばせ

2021/10/10(Sun) 10:22:34

今日は英検です。
朝から緊張してパニックになってしまいました。
朝ごはんで、母がクリームパンを出してくれました。でも、そのあと口に入れたまま母にバレないようにトイレに行ってだしてしまいました。今日はもしかしたらもう、何も食べれないかもなんです。なぜか今日は色々とおかしいんです。英検から帰ってきたらまた書きに来ます。

Re:給食 - まこ

2021/10/10(Sun) 11:24:23

脳を活性化させるには糖分が一番なの。
英検がんばってほしくて、甘いクリームパン出してくれたんだろうな、お母さんは。

帰ってきたら、吐き出したことをお母さんに謝ってね。
そして、どうして吐き出したか、その理由をちゃんと説明してね。
生理のことも、その時に話してね。
きっとわかってくれるよ。
そして、病院に行って治療しようね。

英検は、病気さえ治ればいつでもとれる。
あらゆることは、
健康なら全てとりもどせる。

行ってらっしゃい…
というよりも、
無事に帰ってきてほしいと願います。

Re:給食 - あそびあそばせ

2021/10/10(Sun) 17:12:48

ちょっと色々とあったので箇条書きにします
①今日の英検のライティングで理由を2つ書かないといけないのに、一つしか書いてませんでした。   

②父にパン屋に行こうと言われ、パン屋でクリームパンとウインナーパンを父が買ってくれたんですが、正直食べるのが怖いです。ごめんねパパ

③受験がどんどん迫ってきてて不安で怖い
最近ホントに情緒が不安定だったり、急に不安になったりします。

Re:給食 - まこ

2021/10/10(Sun) 18:24:00

なんて言えばいいか…
かける言葉が見つかりません。

食べることが怖くなくなりますように…
自分が痩せすぎていると気付きますように…
食事を美味しいと感じますように…
家族で食事を楽しむ日が来ますように…
健康的で正常な体に成長しますように…
元気な子供を生める体になりますように…
あなたにも、いつか家族が出来ますように…

もう祈ることしかできない

Re:給食 - モンキーDルフィー

2021/10/10(Sun) 22:20:25

コーンパンとか体にいいと思いますよ。食べて体力つけてくださいね

Re:給食 - 応援団員サンジやみなべ

2021/10/11(Mon) 02:48:21

私も普段の給食のメニュー気になったので
聞いてみました。答え見て仰天しましたよ。
 マ**穀物系と揚げ物ばかり。
子どもの体何だと思ってんだ!って言い
たくなりました。これじゃあ体内のホルモン
バランスもそりゃ狂います。私たちこんな
メニューのためにたい焼き売ってる訳じゃ
ないです。

パン系のものを勧められた時、陰で吐いて
いるのは、胃が受け付けないからだと
おもいますが、それは間違いなく体が持つ
防衛本能です。弱った胃にそんなの食わ
されたら吐くの当たり前。

病院で食事指導はしてもらうべき話だとは
思うので、病院は行った方がいいレベル
だと思います

が、病院行けないなら、ビタミンを胃に
負担をかけず摂る方法としては、「飲むこ
と」があります。野菜ジュースや
フルーツジュース、スープという形で。
間違いなくまずはそれが基本になる話です。
あと、対処法を知る上では、間違いなく
家庭科の勉強をやり込む必要があります。
家庭科で栄養素それぞれの働きは、習うの
ですから。


 

 

Re:給食 - 応援団員サンジやみなべ

2021/10/11(Mon) 20:42:14

あそびあそばせさんへ

消化って言葉、習いましたか?

実は、食事の事を考える上で大事なのって、
栄養ともう一つ、この言葉にあります。

胃腸が食物を栄養素にするのが消化ですが、
それにかかる時間って、食物の種類によって
変わるんです。当然時間が長ければ長い
ほど、胃の労働時間が長くなり、消化に
かかるエネルギーも膨大になります。これ
は当然、胃の負担が大きくなることを意味
します。
消化しやすい食べ物、飲み物に関しては
ネット上で資料がいくらでもあります。

油の多いこってりしたものや、腹持ちの
いいものを食い過ぎた時人間が受け
付けなくなる理由って、実はここに
あります。そういう時って、胃腸が
疲れ切って衰弱して、「ヘビーな食い物
はしばらく口に入れないで。対応できない
から。口入れるなら負担の少ないものに
して」って脳に警告しているんです。

その可能性は考えられませんか?




Re:給食 - まこ

2021/10/14(Thu) 08:57:17

その後、体調はどうですか?
不謹慎ですが、いっそのこと栄養不足で意識を失い、救急搬送されて緊急入院、点滴による栄養補給、そして両親が診断結果を重く受け止めるなどになっていればいいなとさえ思ってしまいます。

もちろん、あなたの口から御両親に自分の状態と気持ちを告げるのが一番だと思っていますが…

朝にクリームパンで、英検から帰ってきてからかな?お父さんがパン屋でクリームパンとウインナーパンを買ってくれたのは?
勝手な想像ですけど、私はこんな風に考えてしまいました。
ご両親は英検や受験のことよりも、あなたの健康を一番に心配している。
ほとんど何も食べないあなたに、もしかしたら小さい頃に大好物だったクリームパンなら食べるんじゃないかと朝出した。
あなたは食べたフリをした。
あなたが英検に行ってから、お母さんはお父さんに大喜びで「あの子、クリームパン食べたよ」って伝えた。
お父さんは「そうかクリームパンなら食べてくれるのか!」と思って、あなたの帰りを待ってパン屋に行こうと誘った。コンビニのクリームパンじゃなくて、ベーカリーの焼きたてを食べさせたかったのかな?
そんなことを想像しました。

あそびあそばせさんも、自分がいないところでの両親の会話や気持ちを想像してみて下さいね。

Re:給食 - 鳳仙花

2021/10/16(Sat) 11:48:36

こんにちわ、はじめまして

あそびあそばせさんは、給食が高カロリーなので食べられないのですか。
クリームパンを胃が受け付けないので食べられないのですか。

やみなべさんが推奨する和食系健康メニューや栄養価が高い飲み物なら食べられるのですか。

それとも、とにかく何も食べたくないのですか。
おうちでお母さんが作った朝食や夕食は食べられているのですか。

Re:給食 - 応援団員サンジやみなべ

2021/10/17(Sun) 00:34:25

鳳仙花さんへ
 私の頭を冷やして頂き、誠に有り難う
ございます。お陰様で話の原点に立ち返っ
て考えられそうです。

(ここまでの感想)
どのみち、前のスレッドから話をいっぺん
整理して考えた方がよさそうですね。

あそびあそばせさん、投稿のたびに色々
ヒントとなる重要な言葉をだしています
から。

Re:給食 - 応援団員サンジやみなべ

2021/10/17(Sun) 00:50:31

あそびあそばせさんへ

私たちは、あそびあそばせさんが低体重だと
言う話に絞って、食のことを話してきました。

でも、あそびあそばせさん、本当は他にも
sos出している事、少なくとも2つはあるの
ではないでしょうか?これまであなたが
投稿してくれた言葉の中に、無視できない
言葉が幾つも見えるのですが。(何ができる
かは、改めて聞いてみないと分からないけ
ど。)

私たちは生きる方法ばかり話していたけど、
そもそも生きる希望を見失っているのです
ね。
見落としていて、本当に申し訳ありません。

あそびあそばせさんさえよければ、そこから
改めて考えていこうと思います。

Re:給食 - モンキーDルフィー

2021/10/17(Sun) 21:21:53

寒くなってきましたけど体調に気をつけてくださいね

Re:給食 - あそびあそばせ

2021/10/18(Mon) 19:48:23

私、来年度中学生になるんですけど、低体重だと就学できないんですか?
中学受験をして私立に行く予定なんですが、合格しても入れなかったりしますか?

Re:給食 - まこ

2021/10/18(Mon) 20:55:53

体重が低いから不合格とか就学禁止などはないと思います。
私が心配しているのは、あなたが栄養不足で倒れてしまい、通学できない状態になることを心配しています。

食べることは生きること
私立中学に合格するよりも、
通学するよりも、
健康でいることが一番ですよ。
健康なら何度でもやりなおせる。
一年くらい病気留年しても、
長い人生、どうってことないよ。
もう、休もうよ。
お母さんと病院に行ってほしい。

Re:給食 - モンキーDルフィー

2021/10/18(Mon) 21:56:27

それは大丈夫ですよ。

Re:給食 - 応援団員サンジやみなべ

2021/10/19(Tue) 06:57:25

まずは、頑張っている自分を褒めて
あげてほしいです。だって、家の中
にメンタル**でいる人間がいるって、
その人間の事をどう思っていたと
しても半端じゃなくキツイし、食事が
あのメニュー。そんな中頑張って来た
のですから。その時点で、あなたは
小学生としては立派だと思います。

おそらくは、20年先なんて中々描きに
くい状況の中、それでも未来を掴みたい
と石にかじりつく思いで取り組んでおいで
だろうと思います。すべて投げ出したく
なったことも、一度や二度ではないだろう
と思います。

はっきり言います。あなたが将来出来る
ようになる、人間にとって大事な事
いくらでもありますからね。素晴らしい
大人になれます。生きていればこそ、
自分も家族も良き方向に助ける道はあり
ます。
だから、そこへの希望は決して捨てないで
下さい。

Re:給食 - あそびあそばせ

2021/10/22(Fri) 19:34:48

今度の火曜日に病院に行くことになりました。
保健の先生が受診してくださいと書いてある紙を渡してくれたからです。検査結果が分かったらまた来ます

Re:給食 - 応援団員やみなべ

2021/10/22(Fri) 19:48:45

了解しました。とりあえず、お大事に。

Re:給食 - まこ

2021/10/22(Fri) 22:55:35

それでよかったと思います。
また、来てください。

Re:給食 - モンキーDルフィー

2021/10/22(Fri) 23:56:15

良い週末を過ごしてくださいね。

Re:給食 - あそびあそばせ

2021/10/26(Tue) 14:52:14

病院から帰ってきました。
検査は、採血・検尿・お腹のエコー写真・心電図・レントゲンをしました。検査の結果、尿の中になんとかっていう体を壊しながら生活してると出てくる成分が入っていてこのまま体重が減っていくと学校を休んで入院することになるとお医者さんに言われました。
それで、明日から食べたものの写真を撮って、紙に書いてきてと言われました。病院の先生は「今の体重は平均の70%だから、一旦75%ぐらいまで増やそう」と言っていました。これから頑張ってご飯を食べなきゃなので、また情緒が不安定になるかもしれませんが、見守ってくれると嬉しいです。頑張ります。

Re:給食 - まこ

2021/10/26(Tue) 20:28:14

お帰りなさい。まずは診断を受けたことにほっとしています。
お医者さんの言うこと、親の言うことをよく聞いて、まずは健康になることを第一に考えてください。
食べることは生きること。
受験に成功したって、病気で倒れたら、何の意味もないですよ。
情緒とも戦ってください。
決して、食べたフリはしないで下さいね。
どうしても食べたくない時は、その気持ちを正直に親に話してください。
正直に、素直に、ありのままのあなたを親にぶつけてください。
ご両親も、それを望んでいると思います。

Re:給食 - モンキーDルフィー

2021/10/26(Tue) 20:57:11

美味しくて好きなもの食べてくださいね

Re:給食 - 応援団員やみなべ

2021/10/27(Wed) 01:05:18

もちろん、見守りましょう。
必要な事ですからね。

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.