Re:雑談スレ 誰でも大歓迎! -
応援団員サンジやみなべ
2021/10/28(Thu) 18:00:50
ちょっとぶっこんでしまったようですかね。
ごめんなさい。
一つ言うと、勉強ってのは、今自分が
出来ない事を、知恵をつけたり技術を
つけたりして、出来るようになるために
あります。
だから、たとえ一人の人物の前で無力感
を感じたとしても、いつまでも何年経っても
その時の自分のまんまというわけではない
です。
初めての事は、誰だって上手くはできない
んです。そしてそれで、今まで自分がやって
来たことが価値を失うわけでもないです。
ただ、別のことも必要になる。それだけ
の話です。
上手くできなかったらどこを成長させる
かとか、そういう事を考えて取り組むから、
上手くできるようになるんです。学生時代
ってのは、その意味での成長の時期なんで
す。
今適切な言葉が浮かばなくても、人から
教わったり、書物を読んだりして学んだ
結果、最初どうしていいか分からなかった
人物に必要な言葉をかけてあげられるよう
になるという事はマ**あります。私だっ
て少なくともここ10年以上はその連続で
したから。
勇樹君がスレを立てた最初の思いは、
諦める必要はありません。やり方や考え方
をとにかく学ぶこと。
自分の脳が道具として使える知恵を
増やすこと。肝心なのはそれです。
君達が普段読んでいる漫画の中にも、
その意味で参考になる物はあるはずです。
私も最近ジャンプを再び読んだときに、
そういう作品に会いました。
さやさんの事は、私の方で看ていきます。
こういう時のために、私はやってきました
から。
もちろん、私にぶつけたいことがあれば、
それはいつでも言って貰って大丈夫です。
それこそ、勇樹君の言う、「親には言えない
こと」だと思うし、それは私を否定**
にはなり得ませんから。