【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

私はどうすればいいのでしょうか - のりご飯

2024/12/26(Thu) 18:02:09

私は去年転校してきた同い年の子にいじめられて親友にも裏切られて友達がいなくなって今は別の学校に転校していますが私の今の学校の友達にMちゃんがいるんですけどその子とは別のクラスで委員会が同じだけで本当にたまに話すぐらいなんですけど何故かそのMちゃんが前の学校の自分をいじめた人と仲が良くて私は正直そのいじめた人と仲良くして欲しくないのでできれば自分をいじめた人と仲良くしないでほしいと言われてMちゃんからわかった。考えてみるねって言われただけでその後もMちゃんと私をいじめた人は仲が良くてでもいじめた人とMちゃんは別の学校なので仲良くするって言ってもDMで話すだけなのですが、私はそれがどうしても嫌です
親にそのことを相談してもやっぱり関わらんでほしいって言った方がいいって言うだけででもそれをMちゃんに言っても考えてみるね。って言われるだけやっぱり自分をいじめた人で前の学校の子とMちゃんとは仲良くしてることを聞くとやっぱり気分が悪くなります。
元々Mちゃんは自分の考えしか考えてなく友達の話を聞かないとは前から聞いていました。
そのMちゃんのインスタのストーリーを見ても私をいじめた人とのやりとりや私をいじめた人の写真を載せて「お誕生日おめでとう」だとかいろいろあげててそれを見て私がどう思うのかとか考えないと思うとすごい気分が悪くなります
このことはどうにかならないんでしょうか
どうすればいいのでしょうか
そのことを私が気にしなければいい話なのでしょうか
よくわかりません。私は語彙力がないのでわかりにくいかもしれませんが教えてほしいです

Re:私はどうすればいいのでしょうか - 正真正銘のカウンセラー士

2024/12/27(Fri) 06:28:28

君の気持ちは、よく分かるよ。
そのMちゃんにわかって欲しいんだね。1度、2人きりで会って、Mちゃんの事で話をしたら、どうでしょうか?

Re:私はどうすればいいのでしょうか - もこ

2024/12/28(Sat) 10:09:26

Mちゃんは別のクラスで委員会が同じだけで本当にたまに話すぐらいなんですね。そのMちゃんが前の学校の自分をいじめた人と仲が良くて…のりご飯さんはそのいじめた人と仲良くして欲しくなくいから「できれば自分をいじめた人と仲良くしないでほしい」って言ったんですね。Mちゃんは「わかった。考えてみるね」って言ったのに、仲は変わらず、ですか。

Mちゃんはのりご飯さんの気持ちをくむことなく、自分(Mちゃん)は前のそのいじめてきた人と仲良くすることを取ってますよね。委員会が同じでそこでだけ話す人、てMちゃんは感じているかな、と。
人(他人)の気持ちはなかなか変えることは出来ないと私は思ってて、変えるなら自分の気持ち、なんですけど、委員会とかで話すだけの人って感じで気持ちを入れ込まない方が心にはいいかな、と思います。私(もこ)が言うとしたら「その子(のりご飯さんをいじめた人)の話題は私にしないで、気分悪くなるから」ですかね。

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.