【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

これって愛されてないのかな… - かりん

2025/01/18(Sat) 14:24:35

家族(親)と喧嘩しました
親戚の家に行くときに 私がお腹痛くてしんどくて行けない、と言ったら無言で出て行きました。
私は午前中は寝て治したおかげでそのあとは楽になりました。親が帰って来て、「体調不良じゃないの」と聞いてきたので「しばらく寝たら良くなったよ!」と言ったら「ズル休みじゃん」みたいなことを返されました。前も生理が酷くて学校を休んだことがあるのですが、割と元気になったら似たような事を言われてすごく悲しかったです。
親は私のこと嫌いみたいです。私が受験に受かってもピアノの全国大会でメダルを獲っても何も言いませんでした
どころかそれを盾にして、私がたまに怠けていたら「明日にでも辞めさせられるんだからな」とか言ってきます
将来の夢も馬鹿にされる有り様です。なんだか全部嫌になってきます。
日常生活の色々なところで揚げ足とられます。(もちろん、反抗期なので私も大概なんですけど…)
私が反抗すると夫婦喧嘩みたいになってしまうので、これ以上ギスギスしたくないです
◯にたいとかまでじゃないですけど、何で私が生きてるんだろうって思って毎日泣いてしまいます。
どうすればいいんでしょう。長文ごめんなさい。

Re:これって愛されてないのかな… - 幕之内一歩

2025/01/19(Sun) 00:32:05

肉親だから遠慮なく思ったことを言えるということもあります。
かりんさんもご飯がまずいとか言った事あるでしょ?
他所の家でご馳走になるときは言えませんよね?
愛されてると思います。
但し、愛されてることと相性の良し悪しは
また別の話ですけどね。

Re:これって愛されてないのかな… - あさみ

2025/02/01(Sat) 01:28:00

かりんさん
受験にピアノの全国大会ではメダルをとったり
すごい頑張り屋さんなんですね。尊敬しちゃいます。

外ではいろいろ頑張ってるんだから、家ではくつろぎたいし、親には認めて欲しいですよね。
それなのにズル休みと言われたり、将来の夢を馬鹿にされたりして本当に辛くて悲しいと思います。
かりんさんがこんなに傷ついているって気づいてないのかな。

本当は、子供は親に共感してもらうこと、そうなんだねってそのまま認めてもらうことがとっても大切なんです。
でもそれを知らない親もけっこういます。

「そう言うふうに言われると私は悲しい」って、自分の感情は伝え続けてほしいです。

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.