【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

取り柄がない - 萌歌

2025/02/09(Sun) 16:57:01

姉は優しくて運動神経がよくて、頭もいい。
でも私は姉ほど優しくないし、運動苦手だし、勉強も苦手。
10時間くらい勉強したって成績良くならないし....運動だって、寒くても外で練習してるのに上手くなれない。
姉は勉強も1時間くらいしかしてないし、外に出かけないで家にこもってるのに、何で私は姉みたいになれないの?努力の量に見合ってないよ、、、
やっぱり才能が無いと駄目なのかなー

Re:取り柄がない - もこ

2025/02/09(Sun) 23:36:47

あまり人と比べないようになるといいですね。
萌歌さんには萌歌さんのいいところはあるので。人一倍努力できるのは、なかなかみんな出来ることではないので凄いと思います。今のところ成績上がる結果に繋がらないのは悔しいでしょうけど、維持はできてるのは努力によってだと思います。
勉強は成績の為だけにやると一過性になりがちかなと。自分の知識としたいと勉強すると頭に残りやすいかな?と思います。積み重ねで頭に入ってるのは勉強なしでもいけると思います。
色々な人から勉強のアドバイスもらえるといいですね。

Re:取り柄がない - れる

2025/02/10(Mon) 07:09:41

人と比べて嫌になることって多いよね
れるもよくあることやで!
色んな人にやっぱ言われるけど、
自分は自分だから人と比べず、
自分を最大限にアピールするのが一番いいよ
って
萌歌さんも、比べず自分でいてほしいっ!

Re:取り柄がない - は

2025/02/10(Mon) 12:45:54

お二人が精神面のアドバイスをされているので、わたしからは少し別の観点から失礼します🐈
たしかに、飲み込みの速さや要領など、人によって個人差がある場合もあります。ただ、それはほんの些細なもので、多くが効率や集中力の差だといわれています。
例えば、自分に合った勉強方法を見つけられていますか?
10時間の中に、ぼーっと教科書を眺めて満足している時間があったりしないでしょうか?アウトプットとインプットの割合は確率していますか?
短い時間で成果が出るのは、何も才能のおかげだけではないですよ。
年の差もありますが、お姉さんはその辺を追求しているのかもしれません。
それでもダメだというのなら、芸術とか別の面で才能を探してみるのも手だと思いますよ🌸

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.