Re:罪悪感 -
あーちゃん
2025/03/19(Wed) 07:35:52
めっちゃ共感。私もそういうときあったから、すごくわかる。
私も以前そうだった。夏休み明け初日から3日目まで、教室入った瞬間に気分悪くなって、保健室行って早退するっていう感じだった……
保健室のベットでは寝ながらずっと泣いてたよ。これから将来どうなるんだろうって。ずっとネットに夢中になった。退学したらどうなるか、通信制に変えたらどうなるか、中卒で就職したら実際どんな仕事があるのか。親にも学校やめたいって泣きながら言ったら親は何も言わず私のそばで話を聞いてくれて嬉しかった。
だけど、なんか教室が近づくにつれて涙がとまらなくなってやばかった。本当にもう無理って感じで、でもやっぱり不登校になるのは嫌だったし、ここで諦めちゃもったいないって思って勇気を振り絞って4日目は遅刻して学校行った。
人間関係のストレスとか猛暑が原因だったのかなって思ってる。
そして、その後数日間は遅刻とかを繰り返しながらも…なんとか文化祭の前日になった。
学校に行くたびに気分悪くて泣きそうでホントにきつかったけど、文化祭の準備はなんとか行こう、と思った。ここで泣いてたら一生学校行けない、とか思ってしまった。
教室に向かう階段の途中で、後ろから声をかけられた。
私の大好きな人だった。
あーちゃん、大丈夫?今日は生徒会でいろいろ文化祭準備大変だと思うけど、一緒に頑張ろうね。って言ってくれていつの間にか教室に着いてた。あの人は救世主だ。
そして文化祭ではあの人の歌を聴けた。最高だった。これから学校来れるって思った。彼がいなかったら、私はこんな楽しい生活送れてないかもしれない。
とりあえず、行けそうかな?と思ったときに1限でもいいから行ってみるのが大切かも。それと私の場合、悩みの原因を先生に話して解決策出してもらったりした。
あとは楽しみにしてることを一つでも作ることがいいかな………
私はそうするようにしてから学校行きたくないな……って思うこと少なくなったし。
難しいかもしれないけど、少しでも参考になったら嬉しい。
誰でもそういうときはあるから、罪悪感感じなくて大丈夫だよ。あまり無理しないようにね!