【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

なぜかしんどい。 - みーな

2025/06/09(Mon) 22:58:54

初めまして、みーなです、受験生です。
相談したいことがあります。
1週間ほど前ぐらいから、勉強をしていると、なんとなく息苦しさや胸の痛みを感じたりします。
志望校の判定は良いはずで、勉強がいやだ、とかプレッシャーだとかは全く感じていなくてもっと勉強したいっていう意欲が増してくるぐらいです。
勉強に集中したいのに、授業中などに息苦しくなるのは本当につらいです。
今はスマホを見ていても正直しんどいです。
そして、たまに息苦しさが治るときがあってそれはものすごく集中しているときやすごくリラックス状態にあるとき趣味をしているときです。
勉強にものすごく集中しているとき息苦しさは感じません。疲れてきたときや勉強を始めるとき、授業の中盤で感じるんです。あと運動中も全く感じないです。
とにかく、呼吸なんて忘れるようなことをすれば治まります。だけど、ふと気を抜いた瞬間に息苦しさが襲うんです……

あと、たまにクラスで孤立感を覚えます。
クラスには移動教室の時とか、普通に話せる子がいますが、休み時間気軽に何の用もなくフラッと話しに行ける友人がいないんです。それもつらいです。

これからさらに忙しくなるのに、勉強するたびに苦しくなるのは本当にしんどいし何とかしたいけど、病院にいって重い病気だったら…とか思うと受験に影響出るのが確定なので困ります。

もうどうすればいいかわからないです。

Re:なぜかしんどい。 - あすなろ

2025/06/11(Wed) 08:46:29

息苦しい時はね、逆に息を吐くといいよ。
口から吐いて鼻から吸う深呼吸を数回繰り返す。
先に吐くこと、大きく吐くことが大事です。

クラスでの孤立感わかるなぁ
話しかけりゃいいだけのことなんだけどね
それがなかなかねぇ
教室で孤立感を感じてるのに
誰にも話しかけられない時
少し広角あげて微笑む感じにしとく
機嫌良さそうな顔作ると
話しかけられやすくなるよ。

がんばってね

Re:なぜかしんどい。 - みーな

2025/06/11(Wed) 14:19:08

アドバイスありがとうございます!!
実践してみますね!!

Re:なぜかしんどい。 - あーちゃん

2025/06/14(Sat) 13:06:06

初めまして。
みーなさんはおそらく、知らない間にストレスを抱え込んでいるんだと思います。
例えば、クラスで孤立感を覚えるのは無意識無自覚のうちに、精神的に負担を感じていると思います。
勉強もやりたいと思っているだろうけど、多分どこかでプレッシャーを感じているんだと思いますよ。私も今まさにそうなので。
いったん、勉強のことを考えずにリラックスする時間を設けてみるのはどうでしょうか??
私も受験生なのですが、疲れた時は無理せずに思いっきり休憩しますよ。
集中できないまま勉強しても効率下がるばかりなので。
メリハリをつけて勉強すれば休憩というご褒美もすごく楽しく感じるはずなので、ぜひ頑張ってみてください。

どうしてもしんどかったら、無理せず病院を受診してください。受験がもっと本格的に近づいてきて、受験の天王山となる夏休みになる前に早めに対処法とか見つけた方がいいですよ!

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.