【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

不安 - こどく

2025/06/18(Wed) 22:23:33

人との関わり方が難しいです。わたしってどう思われてるんだろう、嫌われてるんだろうな、これ以上関わらない方がいいのかなってずっと思ってしまい、人とどう関わればいいのか分からなくなってきました。去年に嫌がらせをされ、心も体も病むことが多くなって、今年に入ってからは気持ちを切り替えようと思ったのに、とある出来事があって全然気持ちを切り替えられませんでした。我慢していた自傷行為もまたやるようになってしまったり、お薬を過剰摂取したり、首を吊ったりしてしまいました。もう疲れました。今月に精神ではないですがとある病気と診断されて、保健室に行きがちになってしまって、先生にも迷惑を掛けていて本当に辛いです。将来が不安です。不安で仕方がないです。最近は寝付けないことも多くなって、起床時間も遅くなってしまいました。生きるのが難しいです。やっぱりしんだほうがいいんですかね。このまま生きていけるのか不安です。こんなわたしが社会に出ていいのか不安です。親に迷惑かけたくないです。自分勝手ですみません。全部吐き出したいです。しにたいです。

Re:不安 - ヘルツ

2025/06/19(Thu) 19:16:58

今、書き込める時間ないので、もう少ししたらちゃんとレスしたいと思ってます。
お話ししたいです。
よろしくお願いします。

Re:不安 - しあわせ

2025/06/19(Thu) 20:53:20

こどくさん、こんばんは
わたしもそんな風に思っちゃう時があります
こどくさんのこと嫌いじゃないです
わたしだったら迷惑だと思ってほしくないです
頼ってほしいです
吐き出しちゃってくださいね

Re:不安 - こどく

2025/06/19(Thu) 21:46:28

ヘルツさん、ありがとうございます。レスしようとしてくれるだけでうれしいです。全然時間に余裕がある時で大丈夫です。
しあわせさん、こんばんは。うれしいです。いいんですか…?どこか勇気がもらえます。頼りたいです。頼れる人があんまりいないので、しあわせさんのように頼れる人がいると少し楽になります。ありがとうございます。

Re:不安 - ヘルツ

2025/06/20(Fri) 05:23:44

人との関わり方、難しいですよね。人との距離感って人それぞれに違っててだからこそ、よくわからなくなっていくこともありますね。
嫌がらせを受けて、それでも切り替えて行こうと頑張ったのに、また…?ってなったら嫌になってしまいますよね。それでも生きていかなきゃなのは大変だと思います。
病気なのだから、保健室に行くのは当たり前だし、先生は学校の生活を安心安全に全生徒に過ごしてもらう義務があると私は思ってるので、こどくさんが安心でいられない学校なら、先生の怠慢だから、先生に迷惑とかはないと私は思いました。
こどくさんはこどくさんが考えるしあわせ、こうなっていくといいな、っていう自分を考えていけるといいかな、って思います。

また色々な気持ちを聞きたいと思います。
胸に詰まってる気持ち出してくださいね。

Re:不安 - しあわせ

2025/06/20(Fri) 12:25:30

私で良かったら頼ってくださいね
ここでも、違うところでも頼りになってくれる人はいると思います

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.