Re:臨海学校 -
serena
2025/07/22(Tue) 20:02:55
私も会食恐怖症なので、気持ちとても分かります。
私の場合、悲しいことがあったときに食事中人前で泣いてしまって、それがトラウマですね。またあんな顔を食事中見られるんじゃないかって。あとその時食べてた子たちそんなに仲良くなくて、食事のたびに緊張してしまって食欲なくなっちゃって。
食事するたびに心臓バクバク、冷や汗、涙、吐き気がするようになりました。それで不登校にもなりかけましたし。
3泊4日なんですね、それは長いしご飯食べないとやっていけないですよね……
かといって、さすがに今から行かないっていうのは難しいですよね。
私はそれが理由で今まで人との食事をなるべく避けるようにしてきました。人と食事するのは今では少しは克服しましたが、本当に信頼できる人(仲良い子とか家族とか…)しか食事は無理です。
克服したきっかけは、信頼できる人(一緒にいて緊張しない人や心を開いた人)の前なら絶対大丈夫、って自分に言い聞かせたことです。残しても大丈夫、何も怖くない、人と話すことを楽しもうって思いました。
もちろん、会食恐怖症は誰にも話したことはないです。
しかし、臨海学校で食事を残してもなんで?とか責める人いないだろうし、何も言われないと思います。
修学旅行の時も食事の量が多いって残す人結構いたみたいなので。
残すのいやだったら、あんまりおなかすいてないんだよね…こういう旅行先だと緊張して、いつもあんまり食欲なくて……って言って食べる前に大食いの男子やまだ食べれそうな友達にあげたりできたらいいかなと思います。
まあ、3泊4日ということで、それだと多分量少なくておなかすくと思います。そういうときは何か、軽食例えば、パンなど持っていって、部屋でみんなとわいわいしながら食べたら意外といけます。
明日憂鬱ですよね。だけど立ち向かおうとするのは偉いと思います。
つらかったらまた来てください!