【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

私なんか、いないほうがいいんだ。 - ショコラ

2015/08/05(Wed) 20:44:26


私は、なんで反抗しちゃダメなの?

私は、自由を望んじゃダメなの?

私は、意見を述べちゃダメなの?

私が反抗すると怒鳴られる。

私が自由を望むと機関銃のように攻撃される。

私が意見を述べると家の雰囲気が悪くなる。


家族にとって、マイナスで邪魔で迷惑な私は
いる意味あるの?

ないよね?

私なんか家族にとっていらない存在なんだから。
クラスでも部活でもいらない存在なんだから。

私なんかいないほうがいいんだ。

(削除) - (削除)

2015/08/05(Wed) 21:38:28

(削除)

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - モンキーDルフィ

2015/08/05(Wed) 23:39:41

誰でも反抗期ぐらいありますよ。一人暮らしの準備してみてはどうでしょうか。なかなか難しいかもしれないですけれど不幸なことは考えないで幸せなことだけを考えていった方がいいみたいです。ここのみんなは優しい素敵な人ばかりだと思いますよ。

Re - シン

2015/08/06(Thu) 00:48:40

子供は親を選べません
なんで私だけって思っちゃいますよね

でも世の中には
しつけの厳しい親
口答えさせない親
進路を決めてしまう親
門限に厳しい親

様々な束縛の中で生活している
子供達はたくさんいます

それでも頑張って生活してます

今は自由が無くても
目標(未来)を持ってみたらどうでしょう?

就職したら一人暮らしをするとか

大人はどうしても
大人の目線になってしまい
子供の頃の気持ちを忘れてしまいます

それゆえ少し厳しくなってしまうのですが
お母さんは、ショコラさんの為を思って
言ってるのだと思いますよ

ただ、大人の気持ちは
子供には理解出来ないので
厳しくあたる様見えてしまいますが

ショコラさんがお母さんになったとき
初めてお母さんの気持ちがわかるかも

愛情の裏返しで
ついつい厳しくなってしまう事もありますので

辛い時は、友達と話したりして
気を紛ら**たらするのも
いいかもね

ネガティブに考えると
どんどん深みにはまってしまいますから

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - ばく

2015/08/06(Thu) 10:22:23

ショコラさんこんにちは^^

うち、母が早く亡くなって父子家庭だったけど、
たまに言い返すとやっぱり親に逆らうな的なことよく
言われて、ショコラさんのように思ってた。

でも、どうにもならないんだよね。

それでも、我慢しっぱなしが爆発して、
よくひどい言い合いになった。


ショコラさんはよく周りを見て、
雰囲気とか悪くならないように気遣ってると思う。

雰囲気悪くなるのは怖いけど、ときには
自分の意見言っていいんだよ。

ショコラさんは、生きてる。
今より年齢を重ねたとき、後悔残さないように
ちょっとでも意見言ったほうがいいよ。


あとであのときこうしておけば、とか
思うけど、すこしでもショコラさんの生活が
納得いくものになるように。

他の人を大切に思うのはすごくいいことだけど、
ショコラさん自身も大切にしてね。

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - モンキーDルフィ

2015/08/08(Sat) 23:33:18

熱中症や体調に気をつけて下さいね

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - ショコラ

2015/08/10(Mon) 19:27:09


何でだろう。

昔は気にならなかった。

なのに、昔、叩かれたこと、蹴られたこと、
怒鳴られたこと、
大泣きして過呼吸で倒れたこと。

全てが思い出してお母さんと話すのが怖い。

全て、鮮明に思い出されるの。

お母さんは私が過呼吸で倒れてからは
殴らなくなった。蹴らなくなった。

何で?

私は、自分が怖い。一番、怖い。

親を傷つけそうで怖い。

親と同じことをしそうで怖い。

感情を制御できなくなりそうで怖い。

だから、爪で手首に痕をつける。
いずれ消えるから。一時間もすれば消えるから。

もう、自分が怖い。

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - ばく

2015/08/10(Mon) 19:53:10

ショコラさん、昔そんなことがあったんだね
(´・ω・`)

今、ショコラさんが気になってしまうのは、
ショコラさんの心が成長して、考える力がついてきているからだと思うの。

お母さんがショコラさんを叩いたりしたことに、
原因とかある?

よかったら聞かせて下さい。

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - ショコラ

2015/08/10(Mon) 21:33:03


分かんない。

習い事の練習してなかったり、言うこと
聞かなかったり、妹を泣かしたり、
宿題をやるのを忘れてたり、提出物を
出すのを忘れてたとき。

…だった気がする。

習い事の練習はするようにしたし、
妹とは部活も四六時中あるから関わることが
減ったし、宿題はやるようにした。

だから、私には叩かなくなったし
蹴らなくなったよ。

でもね。
「物」に当たるようになったの。

だから私は凄い物音に敏感。
ケータイがアラームでもバックの中にあるのが
気づくぐらい。
2階で電話がなっているのが分かるくらい。
自分の部屋で寝ていても、下のテレビが今、
何のCMなのか分かるくらい。

敏感だから、急にドッキリを仕掛けられたら
過呼吸になるくらい。

言うこともなるべく聞いてる。

怒鳴るから。私が悪者になるから。

こんなんなら、私はいないほうがいいよ。

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - ショコラ

2015/08/10(Mon) 21:37:10


あーあ…夕御飯の前につけた傷まだ消えてない。

今回は長いなぁ…。

このまま痕、ついたままなのかな?

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - モンキーDルフィ

2015/08/11(Tue) 00:20:14

大丈夫ですか。痛いの痛いの飛んでいけ。図書館に行ったり近くに美術館あったら美術館もオススメですけれど行ってみて下さいね。

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - ばく

2015/08/11(Tue) 06:23:23

ショコラさんおはようございます^^

そういう理由からなんだね(´・ω・`)
教えてくれてありがとう。

ショコラさん、もしかして敬語じゃないほうが
書きやすいかな?
今更でごめんね><
もしそうなら敬語抜きで大丈夫だよ^^
私もそうする。



もしかしたらだけど、お母さんも子供のころ、
そういうふうにされたのかな、って思った。

子供を育てるときって、無意識に自分の小さい頃の
体験を、自分の子にもしてしまうことってあるみたい。


お母さんもどんなふうに怒ったり注意したりしていいかわからなかったのかも。


ショコラさんが物音に敏感になっているのは、
ショコラさんのこころが、それだけ緊張しているんだと思う。
疲れちゃうよね><


>こんなんなら、私はいないほうがいいよ。
それは絶対にない!
ショコラさんここの掲示板で仲いい人いるでしょ?
ショコラさんいなくなったらその人たちも
悲しいよ。

いなくならないで(;o;)

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - ショコラ

2015/08/14(Fri) 00:40:38


お母さんの両親は離婚してて、
お母さんは母子家庭で育ったらしいです。

虐待なども受けずに。
自由に行動してたみたいです。
(悪いほうに(笑))

でも、私には居場所がない。
学校でも家でも。

なのに私は必要ありますか?

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - ばく

2015/08/14(Fri) 13:30:52

ショコラさんこんにちは^^

そうなんだね(´・ω・`)
うーん、悪いほうにか…。
お母さんがどんな考えで今みたいになったか、
それも一因はあるかもしれないね。


ショコラさん居場所がないのは辛いよね。

でも、ショコラさん、バスケさんの力になりたいって
話していたし、後輩のことも気にかけて、
勇気出して椅子へのいたずらも止めたよね?

私はそれはすごいことだと思うよ。


私はショコラさんとこうして話をすることができて
嬉しいし、いなくなってほしくない。


ショコラさんにもっとたくさん笑ったり
楽しい気持ちになってほしいから。


掲示板越しだから、嘘っぽく聞こえるかもしれないけど、本当だよ。


Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - モンキーDルフィ

2015/08/15(Sat) 00:29:31

ショコラさんは必要な人ですよ。自分の家庭を持った時は幸せになって下さいね。自分の家庭が一番長くなると思います。自分の家庭の反面教師になったと思ってはどうでしょうか。30歳で結婚したら今の日本の平均寿命が80歳ぐらいだったと思いますので50年ぐらいは結婚生活だと思います。もうすぐ自立もできると思います。笑顔が絶えない家庭には幸せが運ばれてきてくれるみたいです。笑顔が絶えない家庭を目指してショコラさんは幸せになって下さいね。

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - りったん

2015/08/15(Sat) 02:21:32

ショコラさん、こんばんは。
今のようにここ(掲示板)は、ショコラさんの居場所にならないかな…?
私は夏休み入ってから、部活にも行ったし、夏補習にも行ったけど、ここに来れて本当に良かったと思う。
いろんな人がいて、いろんな考え方があって、お互いの価値観を共有できるここは素晴らしい場だと思います。
私は小学校の頃いじめにあって、今は私自身は大丈夫だけど、中高一貫の女子校だから周りに人間関係のトラブルを抱えてる子が多くて、
よく相談に乗って欲しいって言われるんだけど、なかなか良い方法が浮かばなくてね…(~_~;)
いろんな人の意見が聞きたくて来たんだー!

なんだか私の話に勝手にしてしまってごめんなさい。

でも、ショコラさんたちの意見を聞いてすごく参考になることがあって、本当に助かりました♪

こないだ、ショコラさんにりったんも相談してね、って言ってもらえて本当に嬉しかったし、まだまだ未熟な自分も見習わせてもらわないとなって思った!
頼りにしてるよ♪

だからいなくならないで!
一緒に解決策を考えれば、必ず良い方法が見つかるはず・・‼︎
またいつでも投稿してね!

最後に意味不明な文章ですみません。
日本語が苦手なもので…笑
あと勝手にタメ口聞いてごめんなさい。
私にもタメで構わないんで使ってね♪

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - ショコラ

2015/08/15(Sat) 23:45:38


ばくさん、モンキーDルフィさん、
りったんさん、ありがとうございます。


すごい、嬉しかったです。

しばらくはここの人達と話すのを楽しみに
過ごしていこうと思います。

ありがとうございました。


あ。後、りったんさん。

そういえばりったんさんはいくつなのですか?

聞いたような聞いてないような気がして…。

記憶力、良いようで悪いので(笑)

よかったら教えて下さい。

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - りったん

2015/08/16(Sun) 00:46:53

高1だよ!
学年近いしタメOKよ(^-^)

簡単に自己紹介するね。
広島の女子校で、中高一貫校に通う高1、
部活はもちろん吹奏楽で、パートはフルートです♪
最近のマイブームは、ここで音符マークを使うこと!笑
好きな教科は音楽と英語
嫌いな教科は体育と暗記科目全般…笑


今はこうしてショコラさんとお話しすることができて嬉しいです♪

ショコラさんのこともちょっとだけ教えてもらっても良い?

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - ショコラ

2015/08/16(Sun) 08:00:56


う、うん!←年上の人にタメ口慣れてない(笑)


自己紹介するね。


年齢:13歳、中学2年生
出身:東京都
部活:吹奏楽部(percussion)
誕生日:1月12日
得意教科:数学(図形)、音楽、美術、技術
苦手教科:体育、社会
趣味:読書、作図、耳コピ
特技:耳コピ、作図
習い事:YAMAHA(エレクトーン)、ボイトレ
性格は人によって捉え方が違うみたいです(笑)
「冷たい」って言われたり「天然」、
「ツンデレ」と言われたり…。
どれが本当なんだろ(ー ー;)
マイブーム:放課後カルテを読む(笑)


このくらいでいーい?

何か質問とかあるー?

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - りったん

2015/08/16(Sun) 16:33:22

今のとこ大丈夫だよ!
あと、ショコラちゃんも私に質問あったらいつでも聞いてね!

エレクトーン習ってるんだー!
すごいね♪
私の習い事は、フルートと英会話と塾かな…笑
頭がよろしく無いのでね……。
耳コピ、楽しいよね!
音感があると、歌えるし何かと便利だよね!

あ、そういえば今さらかもだけど、友達になってもいい?

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - モンキーDルフィ

2015/08/16(Sun) 23:25:34

クラシックとか優しい素敵な音楽を聞くといいみたいです。西野カナさんもオススメです。趣味をして楽しく過ごして下さいね

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - ショコラ

2015/08/18(Tue) 02:05:54


え!?flute習ってるの!?
え、ええええ…((((;゚Д゚)))))))
次元が違う気がする…。

質問!!誕生日はいつですか!

私も頭よろしくない(笑)
美術の成績は中1の頃から5か4だけど
体育が2か1という悲しさ(笑)
理由は分かってるんだけどね☆

耳コピ楽しい!!
部活に誰も共感してくれる人いない…(泣)

え、友達じゃなかったの!?Σ(゚д゚lll)
…はい、すみません。ふざけ過ぎました。
むしろ友達になって(≧∇≦)

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - りったん

2015/08/18(Tue) 22:40:49

誕生日は3月22日だよ!
ちなみにショコラちゃんはいつ?

良かった!友達だった*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
嬉しいな♪
じゃあ変なこと言ったね、私…笑

そうそう。私も得意な音楽は10段階評価で9,10くらい取れるのに、体育は4あればいい感じ 笑
fluteは習ってるけど、高1にしてまだ5年目だから、世の高校生と比べたらそうでもないよー。


あ、そういえば私広島生まれ広島育ちだから、広島弁がもしかしたら、私が気づかずに使っちゃうかもだけど、怒ってるわけじゃないからスルーしてね!笑

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - ショコラ

2015/08/20(Thu) 10:30:31


返信遅れてごめんね(^_^;)


5年目なんだあ…凄いね。
私、肺活量ないから出来ないね(笑)

私、エレクトーンを2歳からやってるけど
未だにグレード8級だよ(笑)
10月に7級とる予定だけど取りたくない。
取る気分じゃない…。
なんか、最近エレクトーン楽しくない…。


りったんならどうする?

ごめんね、いきなり。

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - りったん

2015/08/20(Thu) 23:02:11

私なら、内申点あげるために、取ると思う!
何しろ、私のこの頭じゃ、足りないことが多いからね〜笑

今はそんなに好きじゃなくても、グレードを取るためにまた新たに努力したら、また楽しくなってくるんじゃないかな…?

私も特に個人でやってたフルートはそうだった!
中三の夏に、はじめてソロコンテストに出ることになったんだけど、はじめはあんまりやる気なかったの。
だけど、先生が選んでくれた曲が、ちょうど私の憧れてた先輩が音大受験されるのに吹いてた自由曲だったから、それが嬉しくて、すごく頑張った。
結局賞は取れなかったんだけど、ちょっと背伸びして吹いた曲だったから、今思えば、すごく自分を成長させてくれたと思う!
それに、その曲のおかげで、自分の吹ける曲のバリエーションが増えたから、もっと楽しくなった!

だから、もし気が向いたら、ガムシャラでも頑張ってやってみるのもいいと思う!
もしその目標に届かなくても、自分の得たものは計り知れないと思うよ♪


あ、でもこれはあくまでも私の意見だから、参考までに…。
あんまり惑わされずに、最終的にはショコラちゃんが自分で決めてね♪

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - ショコラ

2015/08/24(Mon) 11:35:51

りったんさん、ありがとう。


結局受けないことにした(笑)

なんか、これで受けてても
落ちるの目に見えてるし
金の無駄だなーみたいな。
これ以上親に迷惑かけて嫌われたくない**。

それに、今受けてもエレクトーンが
つまらなくなりそうだから(笑)


ありがと、相談に乗ってくれて(^ ^)

Re:私なんか、いないほうがいいんだ。 - りったん

2015/08/24(Mon) 13:04:02

いえいえ、また話そうね!(^-^)/

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.