【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

息子のいじめ - ダメママ

2015/09/18(Fri) 00:06:12

9月になってから、息子が学校でいじめられてるようです。保育所からの付き合いでママ達も身内のようだったのですが、他の3人が息子と口をきかなくなって。仲良くしてた他の友達もそちらについてしまって、学校がつまらないと漏らします。笑顔で学校に行っていたのが嘘のようです。もう元には戻れないのでしょうか。

Re:息子のいじめ - KEN

2015/09/18(Fri) 00:32:44

こんばんは。

息子さんにとっては仲良くしていたお友達に虐められるというのはお辛いと思います。

学校がつまらないと息子さんがいっていることに、お母さんは心配だと思います。

まずは子供の話をもう一度じっくり聞いてみて話し合ってみてはどうでしょうか?

息子さんがどの程度いじめにあっているのか、

学校の先生方や家庭ではどのくらいそれについて把握しているのか、

そして息子さん自身が今後どうしていきたいのか、つまり学校にいかずに違う形で学びたいのか、それとも今の学校を頑張って卒業したいのか等です。

なによりも、親が子供に強制して学校にいかせるのは逆効果だと思います。
なのであくまで子供の判断に任せ、親ができる限りのサポートをしていくのが理想の形ではないでしょうか。

子供には子供にしかわからない事情もあると思いますので、息子さんから詳しく事情を聞いて、学校との話し合いが必要であるならば、
学校長や学級担任の先生に話をしてみるのもいいかと思われます。

Re:息子のいじめ - ダメママ

2015/09/18(Fri) 15:00:41

子ども用の書き込みだったのに、間違えた投稿してしまいすみませんでした。
にもかかわらず早速の返信ありがとうございます。
今日担任がいじめに気付き全員集めて話合いがもたれたようです。きっかけは息子が陰口を言ったからだと言われたそうです。
ソフトを貸してくれなかったから、陰口を言ったと。息子はソフトを借りたいなんて言ったことはないそうです。きっかけすらもこちらのせいにされて悔しいです。きっと息子も辛かっただろうと思います。

Re:息子のいじめ - KEN

2015/09/18(Fri) 15:19:18

息子さんがソフトを借りたいなんていってないとおっしゃるのであれば、お母さんは息子さんの言葉を信じてあげるのが一番だと思います。

担任の先生が、息子さんが原因で陰口があったと
誤解しているのであれば、事実を学校に伝えることも
状況がより深刻にならないために必要ではないかと思うのです。

大人の目の届かないところで行われているいじめの場合、子供は先生や親にいじめが発覚するのが怖くてその場で上手く誤魔化すこともあると思うのです。

だからこそ、真相を息子さん本人に聞いてみて
、学校との連携が必要だと感じたならば連絡してみるのも大切だと思います。

息子さんもいじめの被害にあって、お母さんの言うとおり辛い立場にあると思います。
お母さんよりも息子さんのほうが悔しく苦しい状況ではないでしょうか。

なのでまずは家族で向き合って話し合いをもつところから初めてはいかがでしょうか。

寄り添ってあげて下さい。

Re:息子のいじめ - 雷神

2015/09/18(Fri) 15:20:15

いえいえ自分も大人なんですけどこちらに書いてすいませんでした

Re:息子のいじめ - モンキーDルフィ

2015/09/18(Fri) 16:53:45

いじめには反応しない方がいいみたいです。反応してしまうと面白がってまたやってきてしまうみたいです。陰湿な場合は逃げるが勝ちで転校した方がいいみたいです。笑顔が絶えない家庭には幸せが運ばれてきてくれて子供も毎日笑っていられるみたいです

Re:息子のいじめ - ダメママ

2015/09/18(Fri) 17:07:11

皆さんからの返信全てありがたく読ませて頂きました。今から担任の先生が息子と話しがしたいと来る予定です。
きちんと真実を伝えてこれ以上息子のプライドが傷つかないように、全力で守りたいと思います。

Re:息子のいじめ - ショコラ

2015/09/21(Mon) 21:06:18


子供は「助けて」って言ったんですか?


私の場合なので気にしないで欲しいですけど
私は学年の派手なグループに目をつけられて
嫌がらせをされてます。

ですが、母親に「助けて」とは
1度も言ってません。

今まで、1度も。

幼少期から虐められやすい性格で
よく泣いてました。

ですが、母親には愚痴る程度で
1度も「助けて」とは言いませんでした。

でも、母親は愚痴が「助けて」と言っていると
勘違いして先生にまで話をしてました。

その事で、私は酷くプライドを傷つけ
られました。

元から強がりで人に助けなんか求めることは
少ない性格なので、余計。

だから、息子さんに聞いてみてください。

「助けて」欲しいのか、
「愚痴を聞いて」欲しいのか、
「アドバイス」が欲しいのか。

私は中学2年生ですけど、先生に
相談したことは何度もあります。

けど、あまり何もしてくれませんよ。

Re:息子のいじめ - 沖ピー

2015/09/24(Thu) 18:38:20

それは、息子さんもとても辛いだろうと思います。

私の体験談ですが、よければ読んでください。
私は今中1で、私立の中学校に通っています。小学校は普通の公立で、小5の時からいじめられていました。陰口、仲間外れから始まってばい菌扱いなど、本当にたくさんのことをされました。
全部気付かないふりをしていましたが、結局、卒業するまで状況は変わりませんでした。
私は少し障害があって、やり返そうとしても無理だとわかっていたので無視してじっと耐えていました。
つらかったですが、親には相談しませんでした。親に余計な心配をかけたくなかったからです。

長々と書きましたが、最後に、子どもの立場から伝えたいことを言います。

子どもは親が思っている以上に親に気を遣っています。息子さんもどこかで我慢していることがきっとあると思います。焦る気持ちはわかりますが、すべてを聞き出そうと一生懸命になりすぎずに、息子さんにそっと寄り添ってあげてください。
息子さんに「私はあなたの味方だよ。」ということを
体全体で、心全体で伝えて、行動にも移してあげてください。

いじめがなくなることを心より願っております。

Re:息子のいじめ - ダメママ

2015/09/25(Fri) 16:51:39

皆さんの優しい言葉に涙が止まりません。
結局先生の前では仲直り出来たようで、息子は当日は喜んで帰って来ました。
ですが、土日の遊びには入れてもらえないようで。
今日も振られたらしく泣いて帰って来ました。
1度始まったらもう元には戻れないのですね。
親同士は繋がっているので、電話をすればその子にも仲良くするように言ってはくれるでしょうが、それは解決ではないと思うので、今回は諦めるしかないように思います。
息子は私になんとかして欲しかったようで、もうママにはこのこと相談しない!と怒ってしまいました。

Re:息子のいじめ - ダメママ

2015/09/25(Fri) 16:56:56

私はやはりその子の親に電話して一緒に遊んでと言うべきだったのでしょうか?
そうすれば、息子の気持ちは満足だったのでしょうか?
でも、それで遊びに行っても、結局本質的には入れてもらえずに泣いて帰って来るような気がして。
皆の気持ちがもう息子を拒んでいるような気がして。
もう関わるのをやめるように伝えるべきなのか?
どうすればいいのか。もう分からなくなってきて、ただただ悲しいです。

Re:息子のいじめ - モンキーDルフィ

2015/09/25(Fri) 21:03:51

確かな絆が一つでもあるといいみたいです。寄り添ってあげて下さいね。非日常の生活に自分を置くことによってリフレッシュするんですね。1月はお正月でしょ。晴れ着を着てかるた取りをやったりそして**になる。節分で豆まきをして、鬼がきてお多福がきて。3月はおひな祭りをしましてうちの中の模様替えをしてうちの中の雰囲気まで変えて気持ち切り替えて、また現実に戻って。疲れた頃に4月。今度はお花見です。お花見で外に出て満開の桜の下で飲めや歌えやでリフレッシュする。そういうことで全部非日の空間に切り替えることによって上手に気持ちを切り替えてノイローゼにならないように、鬱にならないように生活の方法を昔の人は考えていたんですね。7月は七夕祭り8月はお盆で精霊流しとかお祭りとか出し物とかそういうものを参加するだけじゃなくて、うちの中に取り入れて暮らしてみて下さい。これは是非子供さんに若い頃から習慣づけて教えてあげて下さい。そうすると健康的な生活、精神的な生活ができます。そういうことは最近どこでも教えてくれませんのでみなさん是非他の方達に教えて差し上げて下さいね

Re:息子のいじめ - KEN

2015/09/26(Sat) 10:45:11

学校の先生が家庭訪問して、お話をされたようですが、それでとりあえず問題解決とはなかなか難しいと思います。

中にはそれでなんとか解決**もあると思いますが、やはり親子の間でのしっかりとしたコミュニケーションが重要になってくると思います。

新しい投稿を読んでいて思ったことなのですが、お母さんは息子さんの教育にどこまで関わっていますか?

もちろん全部関わっていると思うのですが、ただ、なんでもかんでも子供のやることなすことに干渉するのも子供の教育にとってマイナスになる部分もでてくると思うのです。

例えば学校でいじめが起きた、親はいじめの原因が学校にあると思い、学校と教職員を責め、
子供には「もう学校にいかなくてもいいからね」とまるで親である自分の子供に対する接し方に目を向けようとしない。

それで転校やら引っ越しを考えて、別の学校でも同じ問題が起きると、また学校を責め立てる。

つまり、家庭の中での問題には無頓着で、外部に対する攻撃はものすごいことも実際あります。

子供が成長するために親が見守り、援助していくことは大切ですが親が子供の代わりになんでもかんでもすることが子供の心の発達にとって
果たしていいことかと言われると、あまり良くないと思います。

なので、私だったらこうアドバイスしていきます。

まずは親と子でしっかり話し合いの場をもちます。なるべく静かな落ち着いた空間を選びます。

そして、いじめが起きた原因をこどもと探していきます。そのとき子供はいじめた相手のことを色々言ってくるでしょう。

親はそのとき「あんたが悪いんだから」
「うちの子供じゃないみたい」などと一方的に子供を責めるような言葉をやめ、傾聴の態度を貫くこと。

そして、ある程度子供の意見がまとまってきたら、親は子供に理解を示しながら自身の経験を踏まえてなにが原因となったのかを話し合ってみる。

子供は親に理解してほしい、自分は悪くないと思って話を進めていると思うので、親がそこで
勝手な判断で子供に判定を下しては、そこで子供は話す気持ちを失う恐れがあるので、あくまでも尊重する姿勢を大切にする。

次に絵やおもちゃを使っていじめが起きるまでの流れについて子供に分かりやすく理解できるように、説明しながら聞いていく。

このとき親が予測していなかったような場面が所々でてきたとしても、親は変わらず耳を傾ける。

そして、いじめの全体像が見えてきたところで、お互いの意見を出し合ってこの問題を
いかに解決するか考えてみる。

学校の先生に相談すべきなのか、関係機関に相談すべきなのか、それとも家族だけで徹底して取り組んでいくべき問題なのかを。

ママさんの子供を心配する気持ちは世界中のどの親も一緒だと思います。

子供が相談しないと怒ってきたからといって、
見捨てるのではなく、なぜこの子は今怒っているのだろう、親としてちゃんと話を聞いてあげられていたのだろうかと振り返るチャンスでもあると思うのです。

しかし、子供の成長に必要なことはなにも上手くいくことばかりではなく、転ぶことも成長に不可欠だと思うのです。

いじめを決して肯定しているのではありません。

ただ、転んだときこそ親が人生の先輩として
しっかり起き上がれるようにサポートすることが大切だと考えています。

最後に、ママさん、時間を作って息子さんとお二人でどこかへ出かけ息子さんがほんとうに伝えたいことを聞いてみるのもいいのではないかと思います。

いじめの問題で悩んでいるのか、それとも親のことでなにか伝えたいことがあるのか、です。

Re:息子のいじめ - モンキーDルフィ

2015/09/26(Sat) 23:08:14

江原啓之さんという人の本に子育てについて書いてある本ありますので読んでみて下さいね。美輪明宏さんの本もオススメです

Re:息子のいじめ - ダメママ

2015/09/27(Sun) 10:35:23

KENさんからの返信に色々と考えさせられました。
確かに転校も考えたりしたので。でも、別に学校や先生を責める気持ちはありません。本当に。お友達の中で起こった出来事に学校側の責任はないから。
今回の事は、息子の被害者意識が高すぎたのかもしれません。お友達は誰も悪意を持ってない、ただ楽しい友達と話してたら、息子があぶれてしまっただけ。
存在を忘れられてしまっただけ。でも、それがある意味一番ひどいような気もしますが。

Re:息子のいじめ - KEN

2015/09/27(Sun) 20:32:31

ママさんへ

ありがとうございます。

ママさんが息子さんのためにこのサイトで訴えかけてきているのを見ても、学校側の責任にしようとしていないのは分かります。

息子さんにとっても親が子供のためになんとか解決しようと一生懸命動いてくれているのは嬉しいと思うのです。

私があげた例はいわゆるモンスターペアレント
と呼ばれる親のことを説明しました。

これにも色々種類はありますが、

わが身を振り返らずに、学校や教師、時には子供のせいにしている親のことを指しています。

ママさんは、学校と一緒になって子供の話に耳を傾けようとしたことは、これが一番大切な在り方だと私は考えています。

いじめがひどく、子供が精神的にも身体的にもダメージを受け緊急に保護が必要だと判断した場合、親だけで抱え込んだり、学校だけで抱え込んだり、あるいは被害者である子供だけで抱え込むよりも関係機関や地域、家庭との協力が必要な時もあります。

今回の息子さんの場合、ママさんがおっしゃっているような被害者意識が高すぎたのかもしれないということは、お母さんが息子さんに被害者意識をもたずに、お友達と自然に接したらどうかということをアドバイスするのはどうでしょう。

息子さんにとってはお友達との時間は大切だし、そんなこと言われても納得いかないでしょうが、なにかあったらいつでも親がいるんだからね、見守っているんだからねと伝えてあげてはどうでしょうか。

もちろんこれは息子さんの立場になって考えなければいけないのですが、居場所はなにも学校や友達の中だけにあるのではなく、我が家にもしっかりとあるということを子供に見せることも必要かと思います。

そして転校が息子さんにとって最善と思われるのならそれも一つの選択肢だと思います。

家族で協議して、息子さんも同席し全体にとってなにが一番必要なのかを考える事が問題の本質を見極めることに繋がるのではないかと思います。

お友達と仲がいいということなので、ここまで深く考える必要はないと思うのですが、息子さんの気持ちもありますので冷静に状況判断することが大切です。

あくまで私の意見ですので、少しでもお力になれればと思い書かせて頂きました。



Re:息子のいじめ - ダメママ

2015/10/08(Thu) 01:12:08

新しいお友だちを作るのも難しいみたいで、毎日何処にも遊びに行きません。
昔は毎日遊びに行っていたのに、見ているこちらがツラくなります。
でも、本人は大丈夫だよ!と言います。
何がどう大丈夫なのか。
来週小学校最後の遠足がありますが、行かせたくありません。
息子の何がいけなかったのか。
こんなに嫌われる理由が知りたいです。

Re:息子のいじめ - KEN

2015/10/08(Thu) 06:58:15

ママさんへ

息子さんは、今でもお友達関係に悩んでいるでしょうか?

本人が大丈夫だよと言っていることは、息子さん自身それはそれで自分のなかで答えをみつけたからではないでしょうか。

ママさんは、息子さんにとって何処かに遊びにいったほうが、息子さんのためになると考えていますか?

確かに親としては小学校の時には、もっと社会へ出して世の中のいろんな出来事をしってほしいと願うと思います。

しかし、息子さんがお友達を作るのが難しいのは、それはそれで大切なお勉強と考えてはどうでしょうか。

いろんな人間がいる中で、自分(息子さん)にとってどういう人間関係が大切なのか、人間にはいい部分も悪い部分もあるけど、自分はもっといい部分をだしていこうと気づくチャンスではないかと思います。

ママさんはこんなに嫌われる理由が知りたいとおっしゃっていますが、仮に嫌われる理由があるとしても、それを親がどうこうできる問題ではなく、息子さん自身のこれからの経験によって自覚していくことではないでしょうか。

ママさんのお気持ちも分かります。
いままで遊びに行っていた子が、急に遊びにいかなくなった変化を見ると、辛い気持ちになると思います。

なので、息子さんにすぐに答えを教えるのではなく、色々提案してみてはどうでしょうか。

つまり人生にはいろんな楽しみ方があるということをです。

お家で家族と遊ぶ楽しみ、お友達と遊ぶ楽しみ、図書館や買い物、お散歩、好きな習い事
で知識や技術を身につける等々なんでもいいです。

お友達は学校の中だけではなく、時には学校の外でも作ることができる時があります。

いずれも息子さんが楽しいと思うことを親が最大限に伸ばしていくことが大切かと思います。

Re:息子のいじめ - ダメママ

2015/10/08(Thu) 23:00:40

息子は私達に心配をかけたくなくて大丈夫!と言っているような気がしてなりません。
貼り付いたような笑顔は見たくありません。
以前のような心からの笑顔が見たいだけなのです。
6年生にもなると親と出掛けてもなかなかテンションがあがりません。
悔しいけれど、あのお友だちと遊んでた時が一番テンションがあがっていたと思います。
でも、これも人生勉強なのですね。
ただ、心配なのは、息子が自分がいつも悪いと考え、これからの人付き合いに自信を無くしてしまうのではないかということです。

Re:息子のいじめ - KEN

2015/10/09(Fri) 14:42:01

これをひとつの基準として考えてみてはどうでしょうか?

つまり、親が満足したいのか、それとも子供に満足させてあげたいのか、です。

親である以上、子供には幸せになってほしいと考えますし、ましてやいじめられていては何もせずにほっとくのはおかしなことです。

だからママさんが子供のことを心配するのは当然だと思います。

ただ、文章を読んでいて感じたことなのですが、息子さんはお母さんにどれだけのことを話しているでしょうか?

そしてママさんは子供のことをどれくらい知っているでしょうか?

テンションが高いか高くないかはその子の個性によって違ってくると思いますし、その場での気持ちの問題で上がったり下がったりもするのではないでしょうか。

子供がお友達と遊んでいたときが、一番ハツラツとしていて輝いていたというのは、お母さんから見てですか?それともお子さん自身がそうお話ししてくれたのでしょうか。

子供の成長のためには、失敗を沢山経験させることも必要なことだと思います。

もし、ママさんが息子さんのこれからの人付き合いのことで心配だと思っていらっしゃるのであれば、お母さんがたっぷり愛情を注いだら心配ないのではないでしょうか。

例えばですけど、お母さんが暗い顔をして、息子さんと同じように不安がっていては、息子さんも心配すると思うのです。

なので、息子さんには人間関係にはトラブルもつきものだけど、悪いことをしたら相手も苦しむし自分も苦しむんだけど、良いことをしたら相手も自分も嬉しいし、素晴らしいことなんだということを教えてあげることもいいと思います。

そして、母はいつも味方であるということを
太陽のように子供を照らす存在であるべきだと思います。



Re:息子のいじめ - ダメママ

2015/10/09(Fri) 16:51:37

ありがとうございます。
最近は聞くのが怖くてあまり話せていないのが実情です。
でも、今日来週の遠足のはなしを聞いたら、違うお友だちとグループを組んだよ!と話してくれました。
少し安心した反面もう仲間じゃないんだなーと、**しくも思いました。

Re:息子のいじめ - KEN

2015/10/09(Fri) 17:52:14

お母さんがあまり子供の反応に過敏になるのではなく、親としての責務をしっかりと果たしていれば、子供はそういう親を見て育つと思うのです。

可愛さゆえに子供のことが心配なんですよね。
親なら心の底ではみんな同じだと思います。

それが時々過干渉になったり、過保護になったり、**なほど厳しく躾すぎたりといった
形にでることもありますが、親も人間ですから
間違って当然だと思います。

だけど、子供には子供の生き方があるということ、親は子供が小さいときにたっぷりと愛情を与えて、後々自立して生きていけるよう親として、人生の先輩としてサポートしていける姿勢が大切だと考えています。

これからも子供の問題や家族の問題は当然ながらあると思います。

しかし、なにより忘れてならないことは親が常に子供に寄り添うことはもちろん、しっかりと
子供の目線に立ったうえで指導をしていくことが大事ではないでしょうか。

コミュニケーションを増やしていくのもお互いの信頼関係を築くうえで必要だと思います。
これからもぜひ、子供との何気ない会話を大切にしてください。

またなにかありましたら、お話をお聞かせ下さい。


Re:息子のいじめ - ダメママ

2015/10/09(Fri) 23:41:07

そうですね。
今日も先輩ママから、極力ふつうにしててあげて!と言われました。
笑顔見たさに色々と甘やかしてたかもしれません。反省しきりです。
過敏になりすぎないよう、でも、溜まったらまたここで、お話聞いて頂けるとありがたいです。

Re:息子のいじめ - KEN

2015/10/10(Sat) 08:53:30

その先輩ママさんのおっしゃる通りだと思います。

子供を育てる、というのは忍耐の連続だと思います。

毎日お忙しい中での子育て御苦労様です。

これからも子供の為に頑張って下さい。

またなにかありましたら、お話ししましょう。

Re:息子のいじめ - ?

2015/10/11(Sun) 16:09:14

保護者のページに移動した方が良いと思いますが

Re:息子のいじめ - ダメママ

2015/10/11(Sun) 18:41:43

最初に間違えて投稿してから、ずっとこちらに書き込み続けてしまいました。
大変失礼いたしました。
保護者向けに移動してみます。
申し訳ありませんでした。

Re:息子のいじめ - KEN

2015/10/11(Sun) 19:40:02

?さんありがとうございました。

私も気づかずにずっとこちらで対応しておりました。

ママさん、他の方の意見も参考にして頂けたらと思います。

もちろん私もできる限りのアドバイスをさせて頂こうと思っております。

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.