【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

被害者から加害者に。 - 西影緋翠

2016/01/23(Sat) 18:33:10

私はいじめの被害者でした。
毎日が怖くて、でも親には知られたくなくて。
こんな毎日が続くのか、とうんざりしていました。
でも、水曜日から突然にターゲットが変わったんです。
理由はあるのかもしれないし、ないのかもしれない。
私の時もそうでした。
もう繰り返したくない、でも止めるといじめられる…気がつけば、私は加害者側になっていました。
悲しそうな顔で、そして恨むような顔で私を見る被害者の子は、私をいじめていた子で。
心の中で、ざまぁみろ、って思う自分がいる気がするんです。
どうすればいいでしょうか。

Re:被害者から加害者に。 - 奈穂花

2016/01/23(Sat) 18:58:54

私もきっとざまぁみろと思うと思います。でも心のどこかではかわいそう、やめてほしいと思っているんじゃないですか?見て見ぬふりをしなきゃ、助けたら次はまた自分がいじめられるんじゃないか?と思って怖くなりますよね。でもざまぁみろと思っていても、いじめを繰り返していいんですか?自分がいじめられるんじゃないかと怖くなっても、ちょっとした言葉で話しかけることくらいならできると思います。例えば、おはよう〜とか大丈夫❓とかでもいいんです。誰か1人でも声をかけてくれるだけで心強くなるんです。そして、そっと大人の人に相談したりとかしてみてください。

Re:被害者から加害者に。 - 西影緋翠

2016/01/23(Sat) 19:09:17

ありがとうございます。
ざまぁみろという気持ちを自分の中では消せないと判断しました。
今、私にできることをしてみます。

(削除) - (削除)

2016/01/23(Sat) 20:14:16

(削除)

Re:被害者から加害者に。 - モンキーDルフィ

2016/01/23(Sat) 22:32:14

いじめはしない方がいいですよ。後になって10倍にも20倍にも返ってきてしまうみたいです。笑顔が絶えない人には幸せや優しい素敵な人がよってきてくれるみたいです。笑顔になって下さいね

Re:被害者から加害者に。 - 西影緋翠

2016/01/24(Sun) 15:24:31

私だっていじめたくないです。誰よりもいじめのつらさ、卑怯さ、醜さを知っているのは私だから。この状況を打開できるよう頑張ります。

Re:被害者から加害者に。 - 美香mika

2016/01/24(Sun) 16:53:13

そうだねー。難しいことだね。でも、いじめの辛さ、卑怯さ、醜さはわかってるんだよね。もちろんいじめをするなんていけないことだよ。
犯罪と同じ罪があることなんだよ。でもあなたはやりたくてやってる訳じゃない。楽しくてやってる訳じゃない。だから自分を責めないで。
もちろんいじめを楽しくてやってる人、面白いからやってる人たちは後でその人たちは罰を受けるべきだと思う。いじめっていうのはいじめられた人(被害者)もこの先ずっと一生心に傷が残るけど、いじめをした側(加害者)にもこの先ずっと一生心に残ることなんだよ。
大人になれば、なんであの時あんなくだらないことをやったんだろうって後悔するよ。
でも自分をそんなに責めないで。
だけど大人になって後悔する思いをしないような行動をとって。

Re:被害者から加害者に。 - 朝比奈

2016/01/25(Mon) 14:53:41

まず、人をいじめる人は精神年齢が幼く、弱く、みじめな人です。**をいじめていた人は、これでいい経験になったと思います。なぜかというと、人はイジメられてどれだけ悲しいかを理解したからです。人は、人をいじめた人は、理解するまで「自業自得」というものを味わうことをしなければなりません。

Re:被害者から加害者に。 - モンキーDルフィ

2016/01/25(Mon) 23:08:34

頑張って下さいね。応援しています。趣味や生きがいはたくさんあった方が転ばぬ先の杖になってくれるみたいです。風邪ひかないように気をつけて下さいね

Re:被害者から加害者に。 - ぽじてぃぶ

2016/01/26(Tue) 01:06:08

自分の幸せより人の幸せを第一に考えられるようになればあなた自身に、いつか必ずたくさんのハッピーがやってくるよ😊根性や!

Re:被害者から加害者に。 - モンキーDルフィ

2016/01/26(Tue) 22:52:08

幸せな人はいじめはしないみたいです。幸せになって下さいね

Re:被害者から加害者に。 - 名無し

2016/01/30(Sat) 19:08:17

よし、担任の先生や保健室の先生に言いに行こう。

個人的にね、「ざまぁみろ」って思うことはある。
加害者側じゃなくても、「被害を受けている加害者」を見るとそう思う。
いじめたくていじめているわけじゃないなら先生に言いに行けばいいと思う。
嘘を吐くと面倒なことになるから自分もいじめていたこともちゃんと言って、ね。
まあそれも当然勇気がいる。
でも悪い事を止めようとするのはいいことだから。
いじめのあるクラスで過ごすのは大変。
だからこそ止めないといけない。
……それができるのは誰か。

もう、わかってるよね?

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.