【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

目障りなフレーム - まもる

2016/07/13(Wed) 01:14:38

僕は三歳から強度近視と弱視で分厚い眼鏡を掛けています。現在、中学二年生ですがどんどん目が悪くなってしまって-16.25Dの眼鏡でも視力は0.3しかでません。小学校の時からなのですが、眼鏡を取られて高いところに隠されるんです。身長が今でも139cmしかないので、届かないんです。それに裸眼では何も見えませんから歩くこともままならず、その光景が可笑しいのか皆に笑われています。もう、嫌です

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/13(Wed) 01:20:09

どうして僕だけこんなに目が悪いんだろうと毎日考えてしまいます。どうしたらいいんでしょうか?

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/13(Wed) 01:36:14

目が悪いのは本当に辛いことだよな。
俺も急激に悪くなってしまったから。
まもるくんは、中学校でも酷い嫌がらせとかされてるのかな?
そのことを先生は、知っているのかな?
またいろいろ教えて。

Re:目障りなフレーム - なな

2016/07/13(Wed) 06:24:51

メガネが取れないように固定するのはどうでしょうか

Re:目障りなフレーム - キラ

2016/07/13(Wed) 06:29:55

コンタクトはどう?
それに目が悪いのはすごくかわいそうだと思うよ。
でもさ、目はいいけど人をいじめるようなサイテーな奴よりはよっぽど好きやな。

(削除) - (削除)

2016/07/13(Wed) 06:40:07

(削除)

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/13(Wed) 08:37:18

お兄さんに話聞いてもらうのもいいと思うよ。

何より学校のことは酷いな。
まもるくんは、学校での辛い気持ちを先生に話したことはあるかな?

まもるくん、また教えて。
一緒に考えて行こうな。

Re:目障りなフレーム - モンキーDルフィ

2016/07/13(Wed) 09:56:02

予備のメガネを持っていってはどうでしょうか。いじめには反応しない方がいいみたいです。反応してしまうと面白がってまたやってきてしまうみたいです。陰湿な場合は逃げるが勝ちで転校した方がいいみたいです。不登校でもいいと思います。笑顔が絶えない人には幸せや優しい素敵な人がよってきてくれるみたいです。笑顔になって下さいね。ガラケーで書き込みできなくなってしまったのでここに書き込みしますね。いじめは犯罪者です。犯罪者が悪いに決まっていますよ。夜はネガティブになりやすいので考えごとはしない方がいいみたいです。お腹に手をあてて優しいゆっくりとした音楽を聞くといいみたいです。悩みを聞いて欲しかったらまずは自分が悩みを聞いてあげられる人になる。そんな気持ちになると親友と呼べる本当の友達ができるみたいです

Re:目障りなフレーム - なな

2016/07/13(Wed) 12:05:20

私のいじめもメガネが多かった。一緒に頑張りましょう

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/13(Wed) 12:09:02

替えの眼鏡を持っていくというのはいいですね。
明日から実践してみようと思います。
まろんさん、真摯に受け止めてくださりますありがとうございます。とても嬉しいです。兄と話したいんですけど、兄は超進学校の私立の高校に中学から行っていて、僕とは住む世界が違うと何を言ってもバカにされて終わりなんです。僕は公立の中学校に行っていますが、テストで学年1位を取っても「そんなの公立なんだから当たり前でしょ」と家族全員に言われます。自分に自信が持てなくて、家に居るならいじめられてても学校にいる方がマシに思えるんです。それから先生に言ったりすると、いじめがエス**トするんじゃないかと思って言ったことはありません。あと、いじめられてはいますが、友達がいないわけではないんです。僕には幼稚園からの幼馴染の唯一無二の親友がいます。彼はいつも僕をかばってくれたんですが、5月から脳の病気で入院しているんです。命の危険もあるとかで彼の事を考えると涙が止まりません。彼は真面目な話を嫌うのでどんなに辛いことだって面白おかしく話しています。そんな彼に僕の方ばかりが心配を掛けたくはないのでお見舞いに行くときも出来るだけ笑うようにしています。でも、彼が居ないと学校が怖くて堪らないんです。唯一の心の支えがいなくなってしまって、身勝手に悲しんでいるんです。辛いのは彼の方なのに...。彼がいなくなってからつくづく自分の弱さを思い知っています。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/13(Wed) 14:02:28

まもるくんの状況で学校の方がマシだと思ってしまう程、家の居心地は悪いんやな。
今聞いた感じだとかなりウザい家族だな…
常に上を見上げることしかできない人達って俺も本当に苦手やわ。

まもるくん、友達のこと心配やな…
いつも明るく励ましてくれた友達が学校に来れなくなって、今までなんとか我慢して来たことが辛くて、この先も不安になってしまうんやな。

それは、当然だと思うよ。まもるくんは何も罪悪感を感じなくてもいいよ。

そう言うことなら、これからは俺がまもるくんのこと明るく励ましてあげたいなぁ。
学校に一緒に行ってあげれる訳ではないから、友達のようには行かないけど、ここでできるだけ力になれたらなって思う。

どうかなまもるくん?
ちなみに俺は超頭悪いから 笑

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/13(Wed) 14:30:51

まろんさんありがとうございます。誰も相手にしてくれなくて、凄く心が苦しかったんです。友達がどんどん衰弱していくのを見て、病室を出るとたまに過呼吸になることがあるんです。毎日泣いてしまうし、彼が入院して以来、何を食べても味がないんです。学校で彼の空いている席に向かって僕をいじめてくる奴が「お前と友達でいることが嫌になったんじゃねーの?」と言ったりしている姿を見ると抑えきれない怒りが込み上げて来るんですが怒ったところで、「生意気なんだよ」と言われて結局僕が**られるんです。こんな姿、彼には見せられませんね。僕はダメな人間です。しかも、家族は僕の親友をバカにするんです。頭の悪いやつと一緒にいても良いことはないとか、もっと上の人間と付き合えとか、彼は別に頭は悪くないし、そうであったとしてもそんな理論間違っている気がします。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/13(Wed) 14:31:46

まろんさんは僕の一番の理解者である気がします。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/13(Wed) 15:56:22

そう言ってくれて嬉しいな。ありがとう

まもるくんは、今学校で自分が責められることと友達が責められること2人分責められてることで
もう限界なんやな。

体の弱っている友達のことを馬鹿にする連中は許せないよな。辛いよな。

でも何も言い返すことのできない自分をダメ人間なんて思っては、いけないよ。
これからこのことは話して行こうな。



あと、こんなこと言いたくないけど、まもるくんの家族の人が言っていることは最低だな…

百歩譲ってそれを言うなら、友達のことをしっかり解った上でないとな。
いくら勉強できて偉くなっても、そう言う人間にはなりたくないわ。

とにかく まもるくんは何も間違えてないからな。
おかしいのは家族の方だからな。


Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/13(Wed) 18:41:48

ありがとうございます。
やはり、家族の言っていることはおかしいですよね。僕もそういう人間にはなりたくないです。もちろん、家族からは**られたりはしません。でも、一緒にいると心が傷つくんです。ダメ人間だと思ってはいけない。そういってくださるのはとても嬉しいです。でも、間違っていない気がします。最近はいじめてくる人達が言っていることも正しいんじゃないかって思うことが多いんです。アイツらはよく「なんでいじめられてるのに学校来るんだよ」とか「お前もいなけりゃ学校が楽しくなる」とか言われて黙っていると「自分の意見も言えないのか?お前こそ病院いけよ」とか「やっぱり○○(親友)のことなんて考えてねぇから黙ってんだよな。」とか言われます。これは肯定せざるを得ない気がします。何も言えないのは僕が悪いし、家族といるのが嫌だから学校に来るなんて言えません。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/13(Wed) 18:50:56

あと、もうそろそろ限界です。なんで自分が生きているのか分からなくなってきました。親友の事で食べ物の味がなくなるように心に穴が開いて、もう全てを終わらせたいけど、そんなことしてはいけないと自分に言われている気がして踏み止まっていられます。それなのに、親友の事を考えると、考えると言うよりも頭の中から脅迫されると気付いたら部屋がぐちゃぐちゃになっていることがあります。いじめられて、出来た切り傷を深めたり、青アザを押したりしても全然痛くないんです。彼が入院してからというもの痛みは感じなくなってきました。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/13(Wed) 19:04:33

それだけの心の傷を受けたんだね。
まもるくんは何も悪くないからね。
踏みとどまっていられるだけで、まもるくんは頑張ってるよ。
私もここで話聞くからね。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/13(Wed) 21:30:24

皆さんありがとうございます。
褒められるとなんとなく照れますね。あんまり慣れてないからですかね。でもとても嬉しいです。だから、ここで話を聞いてくれる人がいると思えば僕を取り巻く環境も大して辛くないかもしれないと思えてきました。この掲示板は僕にとって新しい心の支えです。皆さん本当にありがとうございます。僕はもっと頑張ってみようと思います。最近、心が苦しくて家族や学校の皆と居ると震えてきたり、息苦しくなったりして会**あまり出来ていなかったので、何かを変えるためには逃げずにもっと無理をして生きていかなくちゃいけないのかもしれませんね。頑張ります。親友は入院する前に「こうやって何気ない日常が続いていくことが一番の幸せなんだよね。昨日より今日が、今日より明日が好きでいられたら良いんだよ。」と言ってくれました。なのに今までは日が経つにつれてどんどん自分が嫌いになっていました。でも、ここに書き込んだら、それより前の自分より少しは自信がついた気がします。何度も言いますが皆さん本当にありがとうございます。これからも僕の相談に乗っていただけると幸いです。よろしくお願いします。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/13(Wed) 22:17:10

いつでも相談にものるし話もして行こうな。

まもるくんはしっかりとした真を持っていて優しい人やからな。
それ故、周りの心ない言葉に傷ついてしまうんやと思うけど、ここには、まもるくんの味方しかおらんから。
また学校や家で辛いことがあったら言ってくれよ。

Re:目障りなフレーム - モンキーDルフィ

2016/07/13(Wed) 23:02:48

まもるさんは大切な宝者ですからね。優しい素敵なまもるさんに出会えて誇りに思いますよ。趣味や生きがいはたくさんあった方が転ばぬ先の杖になってくれるみたいです。たくさん見つけて楽しく過ごして下さいね

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/13(Wed) 23:08:14

皆さんの優しさに触れていると僕の周りの人達がどんなに身勝手なのかわかって来ます。申し訳ないですが甘えちゃいますね。本当に嬉しいです。
いじめはする方はもちろん悪いですがされる方にも必ず非がある気がします。語彙が無くて何て言ったら良いか分からないんですが、いじめをしたり、受けたりしないで済む人がいる一方で僕のような人間がいるのだから、何か嫌われたりする要因があったんだろうなと思います。強度近視の人が全員いじめられる訳じゃないし、チビが全員いじめられる訳でもない。そのため、僕個人に何かしらのマイナスな部分があって嫌われてしまったのは明らかです。じゃあ、僕は何がいけなかったんでしょうか?何を治せばいじめられずに済むと思いますか?
あとそれから、夜になるとどうしようもなく不安になって全く眠れないんです。だから、学校から帰ったらすぐに寝て夜はずっと起きているような生活を送っています。それに友達がいなくなってからは食べ物に味がないし、急に過呼吸になることがよくあるんです。一体何が起こっているんでしょうか?心の問題でしょうか?

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/14(Thu) 00:18:36

マイナスな部分。
何がいけなかったのか…
何を治せばいじめられずにすむのか…

正直に言うな。
それは、まもるくんが優しくて気が弱いからやで。
正しく言えば、まもるくんに限らず殆どの人がこれが原因。

だからと言って気の弱い性格をすぐに強くなんて出来っこないし
そんなことする必要もない。

それより、今のまもるくんに必要なことは、いじめに対抗する力ではなくて、いじめから心と体を守ることだからな。

それは、今までは一人で抱え込んでた大きな悩みを解放してあげること。
まもるくんがここで話していることだって心を守ることになっているはず。

他には、勇気を出して先生にも相談すること。
やれることはたくさんあるんやから。
何もいじめられない自分を作ることだけじゃないからな。
つまり、俺の言いたいことは、もっと訴える勇気を持って欲しい。

これは、今の問題だけに限らず、まもるくんの未来にも言えることだからな。


あと、不眠や味覚障害や過呼吸になってしまうのは、気持ちの問題だな。

それは、現実の不安や明日が来ることの恐怖心が心の中で渦巻いて身体にまで悪影響を及ぼしているに違いないよ。

とにかく今は、焦らずにゆっくり話して解決のヒントを一緒に探して行こう。

大丈夫。まもるくんだけじゃないよ。
俺だってしにたくなる程、苦しくなる時もあるから。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/14(Thu) 00:55:48

まろんさん...。
僕は嬉しいです。全ては心の弱さ故に起こっていて、これからは勇気を出すことが大切。正しすぎます。
まろんさんは僕の不安の全てを知っているようです。明日、スクールカウンセラーの来校日なのでその勇気を出して放課後行ってみようと思います。
それから、先程連絡が入ったのですが、親友の手術日が来週の水曜日に決まったみたいです。最近は面会謝絶が続いていて、お見舞いに行ってもご家族に挨拶するくらいしか出来なくて歯痒かったのですが、いざ、手術と言われるとそれはそれで、不安で張り裂けそうです。辛いのは彼の方なのに、泣いているのは僕ばっかりです。きっと強い人間というのは彼のような人を言うんだと思います。僕も見習わないといけませんね。とりあえず明日はスクールカウンセラーの所に行きます。まろんさんから頂いた勇気、大切にします。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/14(Thu) 03:06:38

もう眠れたかな?

俺がまもるくんの気持ちが少しわかるのは、俺も同じような経験をしたからな。

俺も当時どうすればいいのか解らなくて毎日泣いてた。
助けを求めることすらできなかった…

そして挙句の果てには挫折して勉強も夢も全部捨てた。
だから昔の自分と同じような思いをしてる人を見ると放っておけないねん。

まもるくんはまだ自分を捨ててないから大丈夫。
だから絶対に自分を諦めるなよ!

明日、カウンセラーの先生に話して見るところから始めて行こうな。
少しずつでいいからな。

もう恐れることは何もないから
周りの目を恐れるよりも一人で抱え込むことのほうが怖いことだから。


あとは、親友が元気になって帰って来てくれることを信じて、まもるは今できることをやって行こう。


Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/14(Thu) 06:04:45

ありがとうございます。
学校に行ってきます。
まろんさんは僕の心の支えです。
だから、昨日は少し眠れました。
嫌なことがあってもまだ、平気そうです。
励ましてくれて本当にありがとうございます。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/14(Thu) 13:16:33

こっちこそ、そんなに褒めて貰って嬉しいな。

夜は少しでも眠れたみたいでよかった。
まずは、夜になると襲ってくる不安と不眠症を改善して行かないとな。
また話聞かせてな。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/14(Thu) 17:12:31

皆さん本当にありがとうございます。
今日はスクールカウンセラーさんの所に行って来ました。同情してもらったり、解決策を一緒に考えたり、一時間くらいやってましたが、なんとなく僕が申し訳なくなってきて、「でも、大丈夫です。」って言っちゃいました。何でかは分かりません。嬉しかったし、心が安らいだ感じはしたんですが僕の言葉で話すいじめる人は実際より劣悪に映している気がして、いじめる人間の言い分も聞かずに僕の事ばかり言うのはフェアじゃないように思ってしまったんです。どこまでもお人好しで自分でも嫌になりますが、そう思ってしまったんです。それより、酷かったのはその後で、スクールカウンセラーの相談室から出ていくところを僕をいじめているリーダーの男子に見られてしまったんです。だから学校から出た後は**でした。リーダーを初めとしてバスケットボール部と野球部の男子達が集まって来て学校のすぐそばの空き地に連れてかれて**られたり蹴られたり鞄で叩かれたり口に砂を入れられたりしました。特に右足と左手が血と砂が混じってグチュグチュになってしまいました。お腹や背中を沢山**られてまだ少し気持ち悪いです。5対1でやりたい放題でした。正直、しんでしまうかと思いました。「チクったのかよ」とか「てめぇみたいなのが何してくれてんだよ」とかを言われて、本当に誰にやられたとかは言っていなかったので「してないよ」って何度も何度も言いましたが、最後はもう何も言えないくらいになってしまって帰ってくるのがやっとでした。久しぶりにここまで怖い思いをしました。眼鏡も曲がってしまって、母親に怒られました。顔とかはやられてないので怪我などはまた隠してしまいました。明日もまた**られるんでしょうか?とても怖いです。

Re:目障りなフレーム - キラ

2016/07/14(Thu) 17:37:12

怖かったね。
サイテーだね。
今日起きたことをもう一度相談したほうがいいよ。
担任にも、警察にも電話で相談してもいいと思う。
暴力にまでいったんだから警察に言うのも一つのてだと思うよ。
キラだったらそうするよ。
今はよく状況が分かんないからいいアドバイスできないけとどにかくキラは味方だよ。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/14(Thu) 17:59:03

つらかったね。
スクールカウンセラーの人に大丈夫って言ったのはまもるくんの優しさだよ。
でも、それはいつまでたっても解決にはならないよ。
誰でもいいから、とりあえず大人にもう一度相談して。
このまま放っておいたらほんとにまもるくんが危険だから。
警察や電話相談に相談してもいいと思うよ。
ここでも話聞くからね。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/14(Thu) 18:32:16

酷すぎる。
怖かったな 痛いよな。

だけど まもるくん、今日のできごとも黙っているつもりかな?
いじめの仕返しが怖いのは、わかるで。
でも、その優しさ、お人好しがいつか本当に取り返しのつかないことになってしまうよ。
今日の怪我お母さんに見せて!

明日が怖いのなら今できる最善の行動をとるしかないよ。
できるかな?

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/14(Thu) 19:00:24

ありがとうございます。でも出来ません。怖い。もう怖い。警察になんて言えません。僕は一クラスメイトの人生を全て奪えるほど強くありません。きっと受験や就職で不利になっちゃいますよね。そこまでしたいとは思わないんです。僕が受けた傷よりよっぽど大きな影響があると思います。そしたら加害者は僕だ。それに痛くないんです。身体には傷が沢山あるのに、痛みを感じないんです。どうしてでしょうか?痛くもないからそんなに恨んでもいません。ただ、怖かったってだけなんです。僕は学校に行くのも、家に居るのも嫌になってしまいました。もうどうしたらいいんでしょうか。投げ出したい...。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/14(Thu) 19:18:01

まもるくん、怖いのはわかる。
お母さんにも言えない?
このままじゃまもるくんの体も心も危ないよ。
痛くなくても、まもるくんは確実に傷ついているからね。
警察には言わなくていい。
でも、お母さんには言ってください。
取り合ってもらえなかったらちゃんとここで話するから、とにかく言って。
自分の体と心を守ることを一番に考えて。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/14(Thu) 19:49:39

怖くて、どうするべきか解らないんやろ?

できるだけ まもるくんの気持ちを尊重して話するからな。
今、親に話すこともできないかな?
親はまもるくんの現実を知る義務があるから。

何も難しく考えないでいいよ。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/14(Thu) 19:56:46

皆さんに心配を掛けてしまって申し訳ないです。僕は多分、大丈夫です。あんまり期待していませんがお母さんに言ってみます。もしダメだったらまたここに来ます。皆さんの優しさで僕、涙が出てきました。こんなに優しくされて良いのか?と思う程です。ありがとうございます。怪我は思ったほど大したことではありませんでした。全部、かさぶたになるような傷ですから、心配しなくて大丈夫です。大袈裟に言い過ぎたかもしれません。ごめんなさい。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/14(Thu) 20:06:05

ここで言ってるように
まもるくんの学校での出来事と気持ちも伝えるといいよ。
また教えて。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/14(Thu) 20:25:24

大丈夫だよ。
ここにいるから、また教えてね。

Re:目障りなフレーム - キラ

2016/07/14(Thu) 20:54:41

まもる君はすごい優しすぎるんだと思う。
自分があんだけイヤなことされたのにどこも痛くないから、逆に自分が相手を傷つけることになるからってお人好しすぎるんだと思う。それは一向解決しないだけ。いじめはなくならないしこれからもまもる君はイヤなことたくさん起こるよ。絶対に。ちょっときついこと言ってるかもしれないけど本気でこのいじめを終わらせたいんなら勇気を出すことも必要だよ。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/14(Thu) 21:25:03

皆さんありがとうございます。
**られた事をお母さんに言ってみました。
そこまで強くは言えませんでしたが、それとなく伝えてみました。そうしたら、「まもるにも悪いところはなかったの?」と訊かれて少し返答に困ってしまいました。「多分ないと思う。」って言ったら「多分って何?ハッキリしなさいよ。」と言われました。僕、やる気が失せてしまってヘラヘラして部屋に駆け込んでしまいました。なぜか涙が止まりません。恐怖かもしれないし、憎悪とか、後悔かもしれませんが、涙が気持ちに縛られずにどんどん溢れて来るんです。キラさんの言うとおりです。僕はこんなに簡単な事も出来ないんです。お人好しが過ぎていてちょっとした勇気も出せない。いじめによって自ら命を絶つ人は僕よりもっともっと辛いんでしょうね。僕は大したこともないことに大きなダメージを受けて凹んで自分の意味さえ疑い始めている。やっぱり、僕はダメな人間でした。何も出来ませんでした。もう人を辞めたいです。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/14(Thu) 22:17:25

涙が止まらないのは、いろんな気持ちがあったんだね。
お母さんに言えたのは勇気あるよ。
そうなってしまうのも仕方ないよ。
まもるくんが受けたことは決して大したことないことじゃない。
私はまもるくんが安心して学校に行ったり、家で過ごしたりできるように協力していきたいと思ってるからね。
まもるくんはダメな人間なんかじゃないよ。
いじめと戦えている立派な人だよ。
人を辞めたいなんて言わないで、これからも一緒に考えていきたいんだけどどうかな?

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/07/14(Thu) 22:21:22

まもるくんは、ダメな人間ではないですよ。それに、悪いところなんて全くありません。
だって、勇気を出してお母さんに言えたんですよね。優しい考えをもつうえに、勇気を出してがんばっている、すてきな人なんですね!それに、文章からも優しい人だなっていうのがすごく伝わりますよ。まもるくんは、自分のことを責めすぎです。もっと、自分に自信をもっていいと思います!
それと、まもるくんは中2と書いてありましたが、中2でここまでのことを考えることができるなんて、頭がいいし、しっかりしているんだなと思いました。ちなみに、私も中2なんですが、こんなにすてきな考えをもつ中2の人がいることに驚きです。
私も、まもるくんの味方です。 またなにかあったら、いつでもいいので相談してください。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/14(Thu) 22:59:09

おい まもる、もっとじしんをもてよ!

俺は、まもる君のことすごいと思うけどな。
いったいどれだけの人が今のまもる君の立場になった時、その優しい気持ちを出せる?

その優しさは、これからも大事にして欲しいな。
まもる君のその優し過ぎる気象は、弱いと言う弱点もあるかも知れない。
だけど まもる君、弱いことは悪いことじゃないよ。
無理して強くなる必要もないよ。
必要なのは弱点を補うための何かを見につけることだからな。
それは、これからの課題にして一緒に考えて行こう。
俺もこれからもまもる君と一緒に色んなことを考えて行きたいな。
どうかな?

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/14(Thu) 23:15:18

頑張ったね。お母さんに言えたんだ。
ありがとう。

お母さんも、受けとめることができなかったのかもしれない。でも、まもるくんが伝えたことは、忘れないはずです。

どうして、ダメ人間だなんて思っちゃったのかな?「自分に悪いところはない」って、勇気出して言えたよ。「**られた」って、言えたよ。お母さんがどう思うかではなくて、まもるくんが自分のことを伝えることに意義があるんだよ。
でも、そこをまもるくんの感性豊かな部分で、お母さんの表情や言い方で、感じ取ってしまったんだね。

今日は、辛いことが多くて、人をやめたくなってしまったんだね?

夏休みまで、あと何日かな?
明日、学校行くことつらいよね?怖いよね?

休んでもいいと思う。無理に行かなくてもいいと思う。人をやめることはできないけど、猫のように気ままに過ごしたり、貝のように布団にくるまって過ごしたり、メガネも壊れちゃったのかな?それを理由に休んでもいいと思うよ。

学校は、傷つけられるために行くところではありません。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/14(Thu) 23:27:27

もう無理です。家族にも見放されて、学校ではいじめられて、なんにも感じなくなってきました。僕はこうして生きているしかない気がします。僕の事を優しいって言ってくれる人なんてここにしかいません。だから、僕は凄く嬉しいんです。でも現実を見ると、やり場のない不安に、苦しみに僕はもう耐えられそうにない。上手く喋れないんです。文章にはできても、声が出ないんです。知らない人を見ると震えてしまうんです。沖ピーさん、僕はいじめと戦えてなんていません。ただ、現実から逃げて、自分に嘘をついているだけです。どうせなら、いじめている人間のストレスを全部僕が背負って他の人にいじめが起こらなければ良いのに、と思います。多分僕の周りの人達は僕の目が良くなろうが背が高くなろうが心が強くなろうが何かにつけて僕をいじめてくるでしょう。何のために生きているのかもう分かりません。こんなこと言ってごめんなさい。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/14(Thu) 23:33:10

ららさんありがとうございます
夏休みまであと、7日です。
学校、休んじゃおうかな...。
僕、少し心と身体を休めます。
なんか、マイナス思考ですし
ちょっと元に戻したいです。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/15(Fri) 06:50:44

謝らなくていいよ。
私はいじめられた時誰にも相談できなかったから、まもるくんはすごいと思うよ。
もちろん学校を休んでもいいからね。
そんな風に考えられるのはまもるくんの優しさだけど、もっと自分のことを一番に考えてもいいんじゃないかな?
逃げてもいいんだよ。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/15(Fri) 11:41:51

皆さんありがとうございます。
今日は休んでしまいました。お母さんに学校行きなさいと何度も言われましたが頑なに休んでしまいました。たまには勉強もしたくないなと思ってゲームをしてました。一日がこんなに辛くないのは久しぶりです。ららさんを参考にして、眼鏡が壊れた事を理由に休みました。スペアはあるんですけどね。朝からお母さんとお父さんが話し合っていました。まもるが学校に行かないなんて!とか、学校にまで行かなくなったらもう終わりよ。とか色々言われました。また、家族に見放された気がします。ここに書き込んだり、皆さんの返信を見ていたりすると心が安らぐんです。もう現実に引き返したくないとまで思います。一昨日までは心も身体も傷だらけでしのうと思っていました。僕はここで救われました。本当にありがとうございます。火曜日からは学校に行きます。まぁ2日で終わりなんですけどね。不登校とかになりたくはないんで、ちゃんと行きます。家族やクラスメイトと居ると恐怖心が生まれて震えたり、過呼吸になってしまう。そんな心の弱い自分が凄く嫌です。何かの病気なんでしょうか?改善したいです。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/15(Fri) 14:01:42

今日は、学校休めてよかった。
俺がまもるくんの親なら、今日くらい休んでゲームでもしろって言うからな。
俺も2人の子供の親やけど今だにどんな親が正しいのかなんて解らない。
けど厳しくするにしても、子供の現実を見た上でないとそれは、教育どころか下手したら虐待にもなり我が子を潰してしまうこともあると思うんやけどな。
今のまもる君は、学校と家で追い込まれ、本当に辛いよな。
でも、ここでこうやって知り合った以上
どんなことが起ころうがしなしたりはしないからな。
それでもしにそうになった時は言ってくれよ。
俺が学校まで行って全部解決してやるからな。
いざとなれば、何だってできるから。
だから学校でも家でも一人だと思うなよ。
クラスメイトや家族といると苦しくなるのは、いつも弱いところを突かれて、もうその恐怖心で拒否反応が出てるからやで。
心に恐怖を感じれば身体に反応が出るのは当然のことだからな。
とにかくこの休みは、ゆっくりしよう。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/15(Fri) 15:22:28

そうします。
まろんさん達の優しさで僕はまだ心を保っていられそうです。ありがとうございます。
困難も出来るだけ乗り越えます。この掲示板に出会っていなかったらこんな気持ちにはならなかったでしょう。これからも辛いことがあったらここに書き込みませてください。いつかはここに頼らずに生きていける様になりたいです。いじめはなくならないかもしれない。でも、それに勝る勇気を手に入れたら...そんな妄想をいつか現実にしたいです。よろしくお願いします。

(削除) - (削除)

2016/07/15(Fri) 15:54:41

(削除)

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/15(Fri) 17:05:33

ららさんありがとうございます。
自分を守るため、逃れられない苦しみを欠席という意志で避ける。その意思が僕には足りていなかったんですね。登校するときに急に具合が悪くなること、よくあります。そういう時はその意思を見せてもいいかもしれませんね。少し前、親の言うことが理解できなくて、反抗期ではないですが、僕も少しだけ意見を口にすることがありました。でも、大抵は通らず「親の言っていることが聞けないのか!」と父親に「まもるを育ててきたのは誰?」と母親に叱られて、何も意思を見せられなくなっていました。僕も一人の人間なんだと思っていいんですよね?怖いことは怖い。辛いときは辛いってしっかり言えるようになりたいです。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/15(Fri) 18:50:53

まもるくん、学校休めて良かったね。
これからも休んでいいからね。
親に意志を見せられないことはよくあるし、自分の意見を言うのが怖いときだってあるけど、ちゃんと親に言えたことでまもるくんは成長できたと思うよ。
火曜日から学校に行こうと思えるのもすごいよ。
応援してるからね。
何かあったらいつでもここで言ってね。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/15(Fri) 19:20:01

ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
出来るだけ強くなろうと思います。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/15(Fri) 19:41:25

まもるくんのペースでやって行こうな。
いつだってここにいてやるからな。

実は俺も本当は、弱虫やねんで。
そう言うことやから、自分だけが弱虫だと思うなよ。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/15(Fri) 20:46:59

分かりました。ありがとうございます。

さっきお風呂に入る時に兄に身体を見られてしまって、「どうしたんだよ」と強めに肩を掴まれて、何も言えないでいると一緒にお風呂に入ってくれました。今までお兄ちゃんの事を学力や成績にしか興味のない嫌な奴だと思っていましたが、少し良いとこもありました。「そんなに傷だらけで風呂入って痛くないのかよ?」とか「いじめられるなんて、お前らしいよ」とか「だから、受験しろって言ったんだけどね」とか色々話して、相談してるのか皮肉を言われてるのかは定かでなかっですが、少し気持ちが楽になりました。次男の僕はあまり両親に期待されていませんが、兄はそれが重圧でそれもそれで大変らしいです。気がつけば逆に相談に乗っていました。僕は羨ましく思うだけでしたが適当に答えてみました。でも、その一方でなんだか寂しくなりました。兄と僕はやっぱり違う世界に生きているみたいです。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/15(Fri) 20:57:50

お兄さんに良いところがあると見つけられたんだね。
良かったね。
相談に乗ってあげたことで距離が縮まったと思うよ。
寂しくもなるよね。
でも、大丈夫だからね。

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/07/15(Fri) 23:14:41

今日、学校休むことができたんですね。
よかったね。
お兄さんのよさもわかってよかったですね。
寂しくなることもあるかもしれないけど、またいくらでも相談してくださいね。私達はみんなまもるくんの味方です。
できるだけ、無理はしないで、肩の力をぬいてみてください。私達がいるから、安心してね。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/16(Sat) 00:43:14

そうですね。お兄ちゃんも僕を慰めてくれたのかもしれません。無い物ねだりですか。確かに言えていますね。互いに憧れ合っていればいい関係が築けるかもしれません。寂しさをプラスに変えるなんて、今の僕にはできないかもしれませんが、肩の力を抜いて自分が強くいられるところを探し当てたいです。でも、弱くなってしまう場所が今大切な場所だったりするんですよね。学校であったり、家であったり、そういう僕の生活の基本的な場所に恐怖心を抱いてしまうときはどうしたらいいんでしょうか?

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/16(Sat) 01:45:06

今、頑張らなくていいんだよ。

夏休みに家以外に、時間を過ごせる場所ってある?

私の知り合いは、クリスチャンなんだけど、不登校の中学生たちをうけいれているんだけど、教会なんて、ちょっと無理かな?

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/16(Sat) 02:08:28

教会ですか...。行ったことないですね。
僕は出来るだけ塾の自習室に居るようにしています。家族や学校にいるなら勉強してる方がマシなんで。いつも塾がある日は学校に行って、そのまま塾に行って、8:30位に帰って、ご飯食べてお風呂に入って、自分の部屋に籠る。そんな感じで家族と出来るだけ触れないようにしているんです。ちょっと良くないかもしれませんね。

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/16(Sat) 06:38:26

それでいいんだよ。

まもるくんって、考えて行動できてるから、素晴らしいです。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/16(Sat) 19:01:46

ありがとうございます。
皆さんも嫌がらせをされたり、大変だというのに僕ばかりが辛いだ苦しいだ言っているのは、何か違いますよね。色々な掲示板を見て、分かりました。これからは皆さんの悩みにも答えたいと思います。でも、怖くて仕方なくなったら、皆さんに相談させてください。
お願いします。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/16(Sat) 19:36:20

ありがとう。
それだけの余裕が生まれたんだね。
これからもよろしくね。
何かあったらいつでも話してね。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/16(Sat) 20:39:18

まもるくん、苦しい時も辛い時もいつでも言えばいいからな。
まもるくんがみんなの話聞いてあげれば、頼もしいな。
必ずみんなの力になれるで。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/16(Sat) 21:45:42

ありがとうございます
このサイトと出会って僕は少し変われたみたいです

Re:目障りなフレーム - キラ

2016/07/16(Sat) 21:53:31

頑張れ!!

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/16(Sat) 21:57:46

まだまだもっと変わらせてやる!

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/07/16(Sat) 22:00:51

このサイトでさらに心を磨いて、さらにすてきな人になってください!応援しています!
でも、つらいときはいつでも相談してくださいね。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/16(Sat) 23:11:34

泣いちゃうよ...。
ありがとうございます。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/16(Sat) 23:32:19

泣くのは、笑ってここを卒業する時まで禁止やからな。
そのときは、俺も泣いてやるから。

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/17(Sun) 00:20:45

まもるくんは、ホントの名前かどうかわからないけど、
いい名前だね。

自分を守るために休んだ日、強くなったよね。
成長したよね。

まもることは、強くなるということなんだよ。

自分を大切にして、毎日、生きていくんだよ。
見守っているからね。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/17(Sun) 02:25:36

泣くのは卒業するまで禁止!出来るだけ守りたいです。僕、泣き虫で子供っぽいんで治したいとは思っていました。ありがとうございます。
大した個人情報ではないから言いますけど、下の名前は「護」といいます。両親は家系を守れて、誰の事も助けられるような人間になってほしいと名付けてくれたみたいです。僕とはかけ離れていますね。両親も最初は期待してくれたんですが、お兄ちゃんの輝きに耐えられなくて、どんどん卑屈になってしまい、こんな人間になってしまいました。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/17(Sun) 03:05:50

一人で勝手に泣くのは禁止ってことやからな。
だから苦しい時も辛い時もちゃんと言うんやぞ!

それにしても本当にいい名前やな字もかっこいいな〜

一つ言っとくな。
兄貴は、兄貴、護は、護!
だからどっちが上とかは、絶対にないから!
だいたい親に期待なんてされてもされなくてもどっちでもいいからな。
俺なら親からの期待なんてむしろされない方がありがたい。
期待された奴は、何でもできて当たり前でなんも面白くないやんか。
それよりもノーマークの護くんが何かをやり遂げた時の方が、人をびっくりさせられるやろ。
俺は、昔からノーマークでやってきたからな。
そっちの方が何にしてもやりがいもあるんやで。
物は考えようってこと!

あと、いい加減早く寝なさいよ!

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/17(Sun) 10:02:47

そうですね。夜は寝ないと大きくなれませんよね。でも最近不眠症が酷くて、身体は疲れていても目が冴えてくる事がよくあるんです。昨日もまさにそれでした。良くないとは思いながらもどうしようもないんです。
お兄ちゃんと僕は比べたりするべきじゃない。ってこと、よく分かりました。いつかは自立もする。14年生きただけの僕が全てを判断したりは出来ないから未来に希望を持って生きよう。ということですね。四人家族の中で僕は最下層。いつだって何も出来ない取り柄のない子供でした。お兄ちゃんと3歳しか変わらないけど僕の方が出来ることなんて何一つなかったんです。勉強だって運動だってゲームやピアノや友達付き合いさえも、お兄ちゃんの方が上手だったんです。僕はお兄ちゃんばかりが褒められて、僕だけ「仕方ない」とか言われるのが凄く嫌で驚くほど努力してもお兄ちゃんの足元にも及ばなかった。だから、ららさんの気持ちが痛いように分かります。勉強も出来ない僕の方が目が悪くて、スポーツも出来ない僕の方がケガばかりして、どうしてあなたは…。そうやって、親に言われるのが辛かった時期もありました。今は受け入れてそれが「当たり前なんだ」とか「お兄ちゃんと比べても仕方ない」と思うようにしています。ノーマークの僕はいつでも負けてはいるけれど相手から逃げて戦わない選択肢を選らばせているだけです。実力で見たらとてつもない差です。だから何かをやり遂げることなんて多分できません。自分を信じていたいけれど環境がそれと反対の方向に催促して来るんです。僕にはストレスのはけ口になっていじめられる事くらいしか出来ないのかもしれません。

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/17(Sun) 18:35:59

まもるくん、いろいろと教えてくれてありがとう。
つらかったんだね。ご両親の言葉に傷ついてきたんだね。
自分が比較しまいとしても、ご両親があなたへの態度を変えない限り、つらい時間は続いてしまいますね。

眠れないのは、ご家庭が心身休める場所になってないからかもしれませんね。
私は、スクールカウンセラーさんがカウンセリングしなければいけないのは、ご両親だと思います。また、スクールカウンセラーに会えますか?
このつらい気持ちをカウンセラーさんに伝えることできますか?

「逃げて戦わない選択」なんて、そこにまもるくんの優しさと強さ、賢さを感じますが、14歳の男の子には、厳しすぎますよ。もっと、楽に生活させてあげたいです。
「勉強できない」なんて、それは、親が兄と比較して発した言葉でしょ?まもるくんの文章力、思考力、かなりの知能指数だとわかるよ。「できない」なんて、おもいこまないでね。

夏休みは、家族と顔合わせる時間が多くてつらいね。塾の自習室や、図書館など利用して、ご両親とくっつかず、離れずぐらいの距離で、なんとか生活乗り切れるかな?

なんでも、つらいこと、嫌なこと聞くからね。


Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/17(Sun) 19:19:13

ありがとうございます。スクールカウンセラーさんの次の来校日は9月なんで、すぐには難しそうです。家族の方は、一緒に居るとお腹が痛くなったり、吐きそうになったりするので塾に行ったり、部屋に籠ることでかわしていこうと思っていますが、親は部屋に籠ったりすると怒るんです。勉強しているとは言っていますが、そんなにずっとはしていられないので、怒られてしまうんです。また、辛い時には相談させてください。ありがとうございます。

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/07/17(Sun) 23:08:56

私もららさんのいうとおりだと思います。
文章からして、14歳とは思えないくらいの能力があると思います。まもるくんは自分はできない、と思っているようですが、14歳ならトップクラスの能力だと思います。前にもいいましたが、他から見れば、まもるくんは十分実力があります!
だから、もっと自信を持ってください!
またつらいときにはいつでも私達をたよってください。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/18(Mon) 01:00:09

いつも文章を作る時は凄く考えて構成しているんで、そんな風に言っていただけるととても嬉しいです。ありがとうございます。家族は「お兄ちゃんが僕の年だった頃は...。」ってよく言います。トップクラスなんて言われても、僕にはいつも兄という、高い壁があるんです。実際にそれにはまだ、全然届いていない。僕が一人っ子だったら、もう少し甘えられたのかなぁ...。そうやっていつも妄想しています。

それより、さっき怖い事がありました。僕の携帯に何度も何度も同じ番号から電**かかってきたんです。最初は無視していたんですが、あんまりにも鳴るんで出てみたら、「出るんじゃねーよ」って言われて切られました。あの言い方は多分僕をいじめてくるクラスメイトです。それでも、またかかってきたので、着信拒否にしたんです。そしたらすぐに家の電**鳴りました。どこまで暇なんだよと思いながらも、家族は寝ているので早めに出てみたら「着拒にするとかなめてんだろてめぇよ。チクったり、拒否ったり、クラスメイトとして最低だな」と言われて、「ごめん」って言っちゃいました。そしたら「おぉ、謝る気あんのかよ?じゃあ、火曜、早めに学校に来いよ。七時だいいな?」って言われて、怖くて「わかった」と言ってしまいました。それ以降、電話はかかってきていませんが、火曜は何をされるんでしょうか?僕はどうしたらいいんでしょうか?怖いです。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/18(Mon) 02:14:04

こんな夜中に着拒したとかチクったとか言ってきて、なかなか痛い奴やな。
頭の方も相当鈍そうや。

まもるくん、このまま一人でこの問題背負ってたらダメや。
確かに大人を出しても中途半端な対応をされたら、いじめも酷くなると思う。
だけどこのままでは、この今の状況が続くだけやからな。
まもるくんもう一度大人に相談すること少し考えてみてくれるかな?
明日、また一緒に考えよう。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/18(Mon) 05:58:07

悪夢に魘されて朝早くから起きてしまいました。寝汗でびしょびしょだったのでシャワーを浴びてきました。もう少し寝ていたかったんですけどね。
親に言うのはちょっと出来ないかもしれません。この前言った時に嘘だと思われてしまって、また言ったところで「どうせ、嘘だろう?」と思われてしまいそうですし。なんとなく怖いです。ららさん、本当に学校に行かなくていいんでしょうか?彼は「来なかったらどうなるか考えろよ」って言って電話を切ったんです。どうなるのか分からないけれど、行った方がマシな気はしなくもないんです。もう怖くて震えと腹痛が止まらないんです。どうしたらいいんでしょうか?祖父は他界し、祖母は認知症。他の親戚は遠くに住んでいて殆どが会ったこともないような人だけなので、頼れる人はいません。どうか助けてください。お願いします。文章滅茶苦茶ですみません。

Re:目障りなフレーム - キラ

2016/07/18(Mon) 07:50:24

そんなにいじめりれるのが怖いなら何で世界を変えようとしないの?前からずいぶんと悩んでいたそうだね。文章の一文一文にすごく深い思いが表れていたからまもるくんがどれだけ辛かったか画面越しからもずいぶんと分かるよ。今のまもるくんは精神的に傷ついている。でも、ここに来て悩みをみんなに相談するだけじゃいぎめはいつになっても終わらないよ。言動だけじゃなく行動に移さないと。
このまま何もせずに一度しか楽しめない学校生活を終わらせたい?いじめられたまま卒業したい?そっからはいじめっ子達も自分にまとわりつかないと思ったら大間違いだからね。それに、今できることは今しかできないんだよ。勇気を出せばまもるくんの世界は変わるかもしれないんだよ。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/18(Mon) 08:08:39

まもるくん、何故できない?
よく聞いてな。
怖いから言わないのは、間違えてる。
怖いなら、言わないと何も変えられない。
助かることも助からない…
今日、親より先に兄貴に昨日の電話のこと暴力のこと、今のまもるくんがギリギリのところまで追い込まれていることを打ち明けてみてくれないか?

(削除) - (削除)

2016/07/18(Mon) 08:09:29

(削除)

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/18(Mon) 08:13:09

分かりました。真剣に答えてくれるか分からないけど少し頑張って見ます。人生は一度しかないんですもんね。それに、中学生でいられるのは、あと2年。このままなんて僕だって嫌です。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/18(Mon) 08:33:16

お兄ちゃんに「昨日、電**掛かってきて...」と話してみたんですが、「朝からなんだよ。うるせぇな。俺に関係ないでしょ?大体いじめなんていじめられるやつにも原因があるんだよ。仲良く過ごせば良いだけの話じゃん。なんで、お前はそんな事も出来ないの?それにいじめでジサツとかしてくれても全然構わないからね。悲しむ奴なんて誰一人いないだろう**。親が護を育ててんのはただの世間体だから、気にしなくていいからね」ってさらさらと言われてしまいました。ずっと胸の中で反芻しています。もう生きていたくないです。どこに僕の居場所があるんでしょうか?

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/18(Mon) 08:41:35

「学校へ行かなくてもいいか」ではなく、「学校へ行ってはいけない」です。自分の身を守ることを考えて下さい。向こうは、勝手に約束したと思ってるから、ちょっと面倒。メールで、「休みます」するのは、こわいかな?相手にしない策もあるけど、家族が守ってくれないのなら、難しいとこだね。
ここは、他の人の意見も聞いてね。

休むとなると、欠席日数は、増えてしまいますが、これも、学校に気づいてもらうための無言のアピールです。担任なら、休みが続けば、たいていあなたに連絡をとってきます。「いじめられている。報復が怖い」伝えてね。
夕方、プリントを学校に取りに行くだけでも、たいてい出席扱いになるんですよ。

問題は家庭ですね。お母さんは、いつも、家にいるのかな?そうなると、息がつまるね。常に、まもるくんに関心があるのだから。今日は、病院休みですよね?今まで通院してた小児科なら、一人で行けるかな?小児科は、15歳までなら、受け付けます。今の苦しい症状を伝えられるかな?打開策の一つとして、提案します。近所の子の例だけど、やはり、親の教育熱心さで発熱、腹痛の症状が続いたので、医師の判断で、親と引き離すために子供を入院させた例があったので。そこまで行くには、やはり、まもるくんがアピールしないと難しいかもだけどね。

身内の子も、通い続けたために、いじめられ続けたて、精神を**でしまったのです。まもるくんには、心身に症状が出ているのだから。

いじめたヤツらは、まもるくんと接触できなければ、諦めざるをえないのだから。携帯対応すれば、無理な約束させられ、辛くなるよね。無視していいとおもうよ。

お兄ちゃんの言葉は、冷たいようだけど、私には、お兄ちゃん自身も「親の世間体のために生きてる」と、聞こえました。お兄ちゃんも、精一杯なんだね。でも、まもるくんの方がもっとつらい。

残念な親だけど、怒る生き物なんだから。まもるくんが怒らせてるわけじゃない、勝手に怒ってる生き物だよ。いいじゃない、もっと怒らせても。そこまでしないと、わからない人たちなんだから。


また、教えてね。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/18(Mon) 11:14:01

そうか兄貴からもそんなあしらいされたのか…
優秀な兄貴も親の犠牲になってるってことやな。
まもるくん、何があっても俺も諦めないから、まもるくんも諦めるなよ。
兄貴がダメなら、すぐ次の手を考えていこう。
まもるくん、一度ここの相談電話に電話して話を聞いて貰おうか?
どうかな?
とにかく今、できることを一つずつやって行きたいと思うんやけどな。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/18(Mon) 11:26:14

同じようなことを言うかもしれないけど、このままじゃ何も変わらないし、まもるくんもつらいままだと思う。
お兄さんに言われたことはまもるくんにとってつらかったよね。
やっぱり、親の意識も変えていかないといけない。
まろんさんも言ってるけど、この相談電話やチャイルドラインに電話して話を聞いてもらうのがいいんじゃないかな?
とにかく、まもるくんの気持ちを受け止めてくれる人を探した方がいいと思うからね。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/18(Mon) 12:43:59

学校は休んでも平気そうなんですね。欠席にはなりそうですけど少し位なら平気です。前の金曜日がはじめての欠席だったので。ありがとうございます。確かに兄も追い詰められている感じはしないでもないです。ただ、ちょっといつもより言葉がきつかったので僕の方が落ち込んでしまったんです。それから、電話はできません。僕は言葉を扱うのが苦手でここに打つだけでも凄く時間が掛かるんです。家族に話すのも予め多少の台本を考えてから望まないとできません。だから、他人と話すなんて僕、怖いです。そっちの方が余計にストレスです。だから、皆さんの力で僕のモヤモヤをスッキリさせてくれませんか?ごめんなさい。なんにも出来なくて。でもまだ、火曜日に行くことでいじめられると決まっている訳ではないので、もしかしたら仲直りなんて事も...。いや、無いです。楽観はよくありませんよね。どうせボコボコにされるのがオチです。何も変えられない僕を僕自身が憎む構図は最近では一般化してきました。もう、どうしたらいいの...。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/18(Mon) 14:20:31

私も電話は怖いから、気持ちよくわかるよ。
自分を責めなくてもいいからね。
ショックなことがあっても話聞くから、楽観してもいいんだよ。
つらいことが続くと楽観したくもなるよね。
もちろんここで話も聞くけど、きちんと対応してくれる大人の人を見つけることも重要だと思う。
ネットだと影響力が低いからね。
よかったら、メールで相談できるところを紹介するよ。
いつでもここにも来ていいからね。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/18(Mon) 14:57:51

電話は、無理でもしょうがないからな。
また次の手を考えていこう。
沖ピーさんの言っているメールで相談できるのはどうかな?

とりあえず今日は、後2日ある明日学校を行くのか欠席するのかを考えないとな。
一**ゃないからな。
まもるくんには、ここのみんながついてるから!

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/18(Mon) 15:56:02

ありがとうございます。出来れば、夏休みの宿題の配布とかあるし、午前中で終わるので学校自体には行きたいんです。ただ、いじめが怖くて少し踏み出せずにいます。火曜日に行くとするならちゃんと言われた通り7時に行った方が良いですかね?何をされるんでしょうか?怖いです。明日から二日間は部活が無いらしいんです。だから7時とかには誰もいないだろうし、奴らと一緒になるのが凄く怖いです。
僕は一年生の夏休みまで彼らと同じサッカー部に入っていました。それまでもサッカーをやっていたので。その頃はそこまで接点も無かったのでいじめられたりはしなかったんですが、小学校から一緒の連中に軽くいじめられていてそれに便乗した彼らが暴力とかを始めたんです。僕は視力の事でサッカーが上手く出来なくなってしまって、それにいじめで部活も楽しくなかったので、退部しました。それから「裏切り」みたいな因縁をつけられ、いじめがどんどんエス**トしていきました。そうして、今に至ります。
明日はどうしたら良いでしょうか?多分行かなかったら、あの時のように因縁をつけられて、「来るって約束したじゃないか!」って言って、何かされると思います。明後日には友達の手術もあるし、精神がおかしくなりそうです。恐怖と不安、強迫と後悔そんな気持ちが僕を締め付けています。

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/18(Mon) 15:58:43

脳が混乱しているので、思考力や判断力が低下しているのだろうし、的確な判断など、自分でできないでしょう。

どちらにしろ、体調不良なんだから、この上、やられる覚悟で登校することないと思うけど。

ボコボコにして、また、何もなかったように登校してくると、加害者たちは、「やっても大丈夫なんだ」と、思い込み、エス**トするもんだよ。

前も書いたけど、大丈夫かもしれないなんて、賭けの気持ちで通うものではありません。
登校するなら、大人に守ってもらえる前提で、ICレコーダーでも忍ばせて、次やられたら、「もう黙っていない」覚悟が出来てるのなら。

まもるくんが声をあげないということは、加害者を守ることにつながり、一番いけないことは、加害者たちに、また、いじめることのストレスはけ口を定着化させてしまう。つまり、いじめという犯罪を助長してしまうんだよ。
「いじめられて、つらい」たったこれだけでいいので、紙に書いて、周りの人に助けを求めなさい。保健室の先生は、知っていますか?

例えは悪いけど、障がい者の方に初めに教えることは、「視力障がいなので、助けてください」など 、助けててもらうことを恥ずかしいと思わず、声をあげる練習をすることなんだよ。

ネットでいいから、国の人権相談、子供権利相談室に、「いじめられている。つらい」メールしてみて。

夏課題は、夕方、みんな帰宅してからでも、取りに行けばいいよ。夕方登校の生徒は、珍しくないよ。

朝の約束は、友達にメールできる?「体調悪くて休むので、7時に行けなくてすみません」って。
そのあと、しつこくメールしてきても、既読にせずに相手にしないこと。家に電**あっても、対応しないこと。負けないで。






Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/18(Mon) 16:17:24

まもるくん、学校で、「いじめアンケート」をやってるよね?

それにいじめのことを書いたことあるのかな?

Re:目障りなフレーム - キラ

2016/07/18(Mon) 16:31:30

そうそう!
いじめアンケートでこっそり打ち明けるのがいいよ!!

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/18(Mon) 17:53:43

まもるくん、明日学校に行けば何をされるのかは、加害者にしかわからないけど、もう今の時点でそれだけの恐怖心を植え付けられているのなら休まないといけない。
もうこれは、立派な犯罪だからな。

もしまもるくんがそれでも行くと言うのなら、親に夕べの脅しのことを話してから行くといい。
ただし、7時に行くことはないからな。
教室に誰もいないのは危険だからな。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/18(Mon) 17:54:24

アンケートは終わっちゃいましたね...。特に何も書けませんでした。書いているのがバレるのが怖くないですか?

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/18(Mon) 18:23:40

ららさんありがとうございます。でも僕、彼のメールアドレス知らないんですよね。前の電話も非通知だったし、一方的な束縛によって僕の心を攻撃しようとする算段でしょうが、まんまと引っ掛かってしまう自分が恨めしく思うだけです。だから声をあげることでいじめを正当化する口実を一つ一つ潰していけばいいんですよね。分かっています。こうしていることに何も意味なんて無いという事は。さりとて、行動には起こせないんです。言わなければいけないのは明らかだし、独りでどうにか出来ることではない。でも、何かをしようとすると、それと反対の感情が反作用のように生まれて、全てを打ち消してしまう。恐怖やストレスが吐き気や不眠症、味覚障害に腹痛といった具合に身体に出てきてしまうので、余計に不安になる。例えば親の前で打ち明けようとする。先生に伝えようとする。そんなことさえどこからか睨み付けられている気がして出来ないんです。僕の中ではこの前カウンセラーさんの所に行くだけでもかなりの勇気を必要としていたんです。自分に何度も何度も「今日は行かなければならない」「今日は行かなければならない」と言い聞かせてやっと成功したんです。でも、結果が悲惨でしたからもうあの勇気も生まれて来ないんです。僕は皆さんが思ってくれる以上に弱い人間なんです。そんな僕でも始められるところから、アドバイスを頂けませんか?申し訳ありません。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/18(Mon) 18:27:56

まろんさんありがとうございます。
危険は冒したく無いです。でも、高校受験にも出席日数は重要ですし酷いところだと、三年間で5日以上休んだだけで審議の対象になる学校もあるんです。だからあまり欠席はしたくないんです。でも、暴力も嫌です。贅沢かもしれませんが、どうしたら良いでしょうか?親にも言えません。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/18(Mon) 18:41:58

わかった
まもるくんがそこまで出席を気にしているなら、
無理に止めない。
俺がまもるくんの立場でも、行くからな。
俺は出席を気にする訳じゃないけど
行かないで放っておくのが気分悪いから。
でも、必ず学校から帰って来たら、ここにきて状況教えてくれるかな?
それと7時には、何処で待てと言われてるの?

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/18(Mon) 19:13:33

教室に来いって言われてます。
大丈夫ですかね?

Re:目障りなフレーム - キラ

2016/07/18(Mon) 19:29:43

絶対に教室には行っちゃダメだよ!
何されるかは分かってるでしょ。
それか、信頼できる人についてきてもらってその状態を見てもらうってのはどう?

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/18(Mon) 19:58:13

はい。私立だと5日って所もあるんです。都内とかじゃないんで知らないかもしれません。僕は狙っていないところですが。
同じ番号っていうのは非通知からってことで、同じ人からって言った方が適切でしたね。何回も何回も鳴ったって事を印象づける為に不適切な表現をしてしまいました。ごめんなさい。
もう、わかりません。でも、親に怒られるのも嫌なんです。どうやって言えばいいか分からないけど、良心が痛むと言うか、なんと言うか...。
普通に学校に行きたいです。これで休んだら、アイツの思う壺な気もします。それで、「約束破った!」「裏切った!」って言ってもっと恐ろしいことを企んでいる気がするんです。でも、行ったところでまた、やられてしまう。もう、八方塞がりで、どうしたらいいか分からないんです。ずっと考えていますが、答えが出ないんです。ただ、怖いってだけで行くべきか行かざるべきか、彼と永遠に会わないと言うのは現実的に不可能ですからまずは傷が少なく済むようにしたいんです。いじめを無**うなんて、簡単じゃないんです。あぁぁ...。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/18(Mon) 20:06:05

行くのなら7時に教室になんて行かないようにな。
普通通りみんながいる時間に行こう。
あと何処かほかの場所に連れて行かれそうになれば、しゃがんで顔を隠して泣いて亀のように身を守ろう。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/18(Mon) 20:23:59

それでも、裏切り者とは言われないですかね。大丈夫かなぁ。少し位ならやり返してもいいんだって覚悟でいますが、きっと、なんにも出来ませんから、とりあえずは自分の身を一番大切に守りたいと思います。明日帰って来たらどんなことになってるか分かりませんが、多分ここで相談することになると思います。そのときはよろしくお願いしますね。僕ばっかり本当に申し訳ありません。

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/18(Mon) 20:26:23

どうしたらいいかわからないのではなく、あれもこれもと考えるから決められないのではないですか?

一番避けたいことは、何ですか?

残念ながら、何かをあきらめなければ、前に進めないこともあります。

「これで休んだら、思う壺」かもしれないけど、約束通りに教室に行っても、服従したことになるから、思う壺でしょ。

納得できない約束なら、行かなくてもいいと思います。常識ないやつらに、「裏切り者」と言われても、悔しくないですよ。


Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/18(Mon) 20:36:34

そんなことは、気にしなくていいからな。
とにかく今は、みんなで考えて行かないとな。

もうみんなに2日間休めって言われても行くんやろ?
でも、言われた7時には行かなくていいからな。
責められれば、怖くて来れなかったと言おう。
とにかく身の危険を感じれば声出して泣くとか、さっき言ったようにするんやぞ。
帰って来たらここで教えてな。
あとやっぱり怖くて体が動かないようになるなら、その時はもう休むんやで。

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/07/18(Mon) 20:41:50

割って入ってすみません。
いじめっ子の存在は怖いですね。このままじゃもっとエス**トしていきそうです。
明日の学校、行くなら7時はやめたほうがいいかと…遅刻ぎりぎりに行っていじめっ子に隙を与えないようにしたらいいと思います。
大人に口で言えないなら、手紙はどうですか?メールでもいいと思います。

私も人と話すのが苦手で辛いです。気の強い人から見ればいらいらさせてるのがわかります。責められると怖くて何も言えなくなります。たまに爆発しますよ、家族には…心を保つために。

自分を甘やかせて痛いところから逃げること、状況を変えるために自分をだして反抗することが必要があると思います。
偉そうに言ってすみませんでした。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/18(Mon) 21:21:02

まろんさん、なんか心を全て読まれているようです。そうです。行きたいです。常識ない奴等に裏切り者と言われたって悔しくない。その通りですね。
のらうさぎさん、僕は爆発は家族にも出来ません。何かを諦めなければ前に進めないし、守るべきものが何であるかも分かっていない愚か者ですよ。しかし、7時に行かずに遅刻ギリギリにいくって言うのは皆さんから聞いてマイナス面もない良策だと思いました。実践してみます。要は相手に僕に構っていられる時間を与えなければ良いって訳ですね。素晴らしいですね。そして、どうしてもダメになったら大声をあげたり、身体を丸めて自らを守る。大声をあげるのは苦手ですが、出来るだけ頑張ってみます。思い通りになんて決して動いてやりません。遅く行って早く帰ります。それでも体が拒絶していたら、その時は休みます。しかしながら、そんな事は起こらなそうです。僕は少しずつではありますが、まろんさんやららさん達のお陰で自分を取り戻して来ていますから。まだまだビビってるし、心も全然強くなんかないですけど、そんな自分だって自分は自分なんだって、言い聞かせて過ごしています。ららさん、今僕が一番守りたいのは親友との友情ですが、この話に関連しているものなら、多分それは正常な精神だと思います。身体はどんなに傷ついても時間が経てば瘡蓋になって、また何事も無かったように戻ってくれますが、心の方はそうはいかないから、心を完全に壊されないようにしたいです。今も結構やられちゃってる感じは無きにしもあらずですが、まだこうして、少し勇気が残っていますから、いじめを克服してみせたいんです。

(削除) - (削除)

2016/07/18(Mon) 21:22:27

(削除)

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/18(Mon) 21:53:04

分かりました。心強いです。ちゃんと学校に言ってみせます。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/18(Mon) 22:45:24

そう思っていれば大丈夫だよ。
また明日教えてね。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/19(Tue) 00:47:50

まもるくんは、なかなか頑固でいい根性してるな。
口では、いつも弱気やけど、行動が強気で、勇気ある人の行動やから。
いつもそっちを選ぶまもるくん、カッコいいわ。
だけど、もっと解決に近づける選択肢も作って選んで行かないといけないな。
とにかく無茶するなよ。
何かあれば逃げてくれよ。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/19(Tue) 06:36:24

頑固だってよく言われます。その性分がいじめによって力を失って、自分というものが流されてしまうのが嫌なんです。今日は学校に行きます。でも、始業ギリギリの所で。これが僕が選んだ答えです。間違っているかもしれないけれど、服従もせず明らかに避けもしない方法に感じました。まだまだ子供っぽくて理論や知識に基づいた選択なんて出来ないんで、感情に任せて出来るだけ辛くない道を選んでみました。何を言われるか、何をされるか、そんな事はもうどうだっていいんです。僕にとって大切なのは僕自身の決断を敵を前にしても揺るがせないことです。こうして過ごしていれば、いつかきっと自信を取り戻せる気がするんです。そんな事言いつつもちゃっかり恐怖心は膨らみ続けているんで、帰ってきたらまた書き込みます。皆さん、僕に勇気を与えてくれて本当にありがとうございます。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/19(Tue) 07:37:15

わかった。
応援してるよ。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/19(Tue) 11:49:52

帰りました。
朝行ったら、すぐにホームルームが始まって特に何もされず、そのまま配布とか返却とかを一時間くらいして、そのあとの、休憩時間に彼らが僕の所に来て「なぁ。7時にって言ったんだけど?」と重苦しい声で言われて、かなり怖かったんですが、「ごめん、そんな風に言われて、怖かったんだよ。要件も言わずに切っちゃったしさ」って少し言い返しました。そしたら、「命令には従えよ。」と強めに腕を掴まれながら言われて、挫けそうでしたが、「何をするのかも分からないのに出来ないよ」って初めて抗ってみました。「は?」って冷たく言われましたが先生もいたのでそれだけで終わりました。帰りは多分何かを言われるだろうと思ったので、いの一番に教室を出て走って帰ってきました。これで良かったのか分かりませんが、昨日の夜、こう言われたらこう返すって言うのを50パターンくらい考えてイメージトレーニングしていたんで、結構まごまごせずに返答できました。少しは見返せたかなぁ?分かりませんが頑張れました。

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/19(Tue) 12:18:52

成長したね。

命令される筋合いないし。

また、やってくるかもしれないけど、対処しないこと。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/19(Tue) 12:32:00

おかえり
いい心がけだな。
相手が仕掛けてくるなら、こっちもかわし方を覚えてかないとな。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/19(Tue) 13:19:22

ありがとうございます。
明日も頑張ります。

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/07/19(Tue) 16:27:00

よかったですね。
なにかあったらいつでも相談してくださいね。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/19(Tue) 18:44:57

なんか、急に熱が出ちゃいました。今、39.6度でちょっと朦朧としています。風邪って訳じゃないんですけどオーバーヒートしちゃったみたいです。明日は友達の手術なんで、学校が終わったらすぐにでも行きたいんです。早く良くならなきゃ!

Re:目障りなフレーム - キラ

2016/07/19(Tue) 21:22:11

まもるくんはすごく優しいね。
こんなに怖いことが起きているのに立ち向かおうとしている。自分のことざけじゃなくて、手術をする友達のことを思っている。すごく優しいと思う。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/19(Tue) 21:23:42

まもるくん、熱大丈夫か?
水分補給は忘れないようにするんやぞ。
友達の手術、うまくいくこと祈ってるからな。
明日もまた話聞かせてな。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/19(Tue) 21:41:26

ありがとうございます。少しは下がって、37.8度だったんで、明日は普通に学校に行けそうです。まだちょっと怠いですが明日になれば平気です。友達の事を思うと胸が苦しいですが、平然を装って過ごしていこうと思います。大丈夫かなぁ。本当は凄く不安なんです。

(削除) - (削除)

2016/07/19(Tue) 23:40:59

(削除)

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/07/20(Wed) 00:38:17

朝の呼び出しの件、軽く済んで良かったですね。
まもるくん、よくがんばったね。すごい成長です。まもるくんは また変われたんです。
熱でているなら無理しないようにしてくださいね。最近、まもるくんはしらずしらずのうちにストレスをためてしまっていたのではないでしょうか。友達もまもるくんも元気になるといいですね。お大事に。

Re:目障りなフレーム - キラ

2016/07/20(Wed) 21:53:59

今日はどうでした?

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/21(Thu) 01:00:48

ちょっと落ち込んでて、見るの忘れてました。ごめんなさい。熱は下がって学校にも行けました。いじめの方は、少し絡まれて、**られたりはしましたが、大した事はなく済みました。ただ、友達の事が気になって、すぐに病院に駆**けたんですが、7時間に及ぶ大手術を終えたのはその2時間後でした。それで、友達の家族から聞いた話によると、彼は命こそ、助かったもののまだ危ない状況だそうです。しかも、後遺症が左半身に残り、普通の学校に再び通うのは無理かも、しれないとのことでした。僕は彼が居ないと生きていけないんです。彼が居ないと不安が押し寄せるんです。また僕は勝手だけれど凄く落ち込んでしまっている。彼の命が助かった事を喜ぶべきなのに涙が止まらないんです。どうしたら良いと言うんだ。どうして、あんな優しい彼に、神は試練を与えになるのか?神様がいるならこんなに勝手な僕にこそ、強く当たる必要があると思うんです。もはや神頼みしか出来ませんが替われる物なら替わりたいです。彼から断られちゃうかなぁ?だとしても、僕は思うんです。何が出来るかなぁ?

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/07/21(Thu) 01:20:02

友達がそんな大変なことになっているんですね…
まもるくんの友達だから、きっと優しい人なんだなと思います。
友達のことをこんなに大切に考えるまもるくんも優しいですね。全然勝手な人ではないと思います。こんなまもるくんみたいに優しい男子がクラスにいたらいいなって思います。
まもるくんにこの言葉を送ります。
「悪い出来事は良い出来事が起こる前兆である」
以前、新聞にのっていて、私もつい、なるほど~と感心してしまった言葉です。
まもるくんも、まもるくんの友達の方も今までこんなに苦労してきたんです。絶対いいことがあります。信じています!
まもるくんにできることは友達を信じることと、寄り添うことです。お見舞いには行けるようになっているんでししょうか?
またなにかあれば相談してください!

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/21(Thu) 03:07:01

まもるくん、辛いな…
なんであんなにいい奴がこんな目にって神様を憎みたくなるよな。
おかしいやろって。
でもまもるくん、とにかく今は病院の先生からの詳しい話を聞けるまで待とう。
まだ解らないこともある筈やからな。

あと学校で**られたって。
原因はどんな?
何を言われた?
とにかくもう夏休みやから、この問題は焦らずに考えて行こう。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/21(Thu) 03:33:20

もう魂が抜けるみたいです。
上手く息が吸えなくなった。
しかも誰も必要としてない。
望みが段々薄くなっていく。
嘘だと言ってくれないかな。
考えてたより代償は大きい。
何も出来ないんだよ僕には。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/21(Thu) 04:01:23

まもるくん、しっかりしろ!
今は、何もできずただ辛いだけだと思うよ。
だけど、まもるくんには、まだすることがあるやろ?
友達は、この後辛い現実を突きつけられてもリハビリや長い治療を続けていくことになる。
その時こそ、親友の支えが必要なんじゃないかな?
その時こそ、まもるくんは親友に借りを返し、思いを伝えて本当の親友になれるんじゃないのか?
そこまで親友を思うなら、覚悟しよう!
必ず諦めないと言う覚悟を持てよ!

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/07/21(Thu) 04:25:56

なにもできなくないです。
友達はまもるくんを必要としてると思いますよ。
まもるくんも友達が必要でしょう?
友達に寄り添い、それが力になります。
友達とこころをつなぐ感じで…
いきましょう。応援しています。

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/21(Thu) 05:03:56

お友達のご家族も、同じつらいおきもちなんです。

「普通の学校に行けないかも」と言われたのですね?
ということは、「普通ではない学校に行けるかも」ということです。

普通って、なんでしょう?
医者の言うことは、「支援学校」「通信制学校」「定時制学校」のことですよね?
そこに通うことは、そんなに普通ではないことですか?
何万人の生徒がいますよ。生まれつき四肢のない生徒もいますよ。パラオリンピックの選手たちを見てください。障がいがあるからこそ、普通の人では得られない強さを身につけている。
まもるくん、今は、現実を受け止めるのにつらいかもしれないけど、「生命が危ない患者に学校の話はしない」医者だって、看護士だって、患者を支えてる。今は、医者たちに任せて。

それと、暴力のこと。
安全が保障されてない学校に行く必要はありません。「今日は、大丈夫かもしれない」なんて、賭けのように行く場所ではありません。

皆さんが、あなたを心配しているのです。「**られて大丈夫」ではなく、安全な学校生活を送れるよう考えましょう。


Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/21(Thu) 05:22:15

その通りなんです。その通りなんです。わかっているです。でも僕にとっては、いじめなんかよりよっぽど辛い現実なんです。何も出来ない無力さを知って、もう会えないかもしれないという恐怖にただただ怯えて、今までずっと信じていれた事を信じられなくなっています。辛くて苦しいのは彼の方なのに僕ときたら何もかもを投げ出そうとしているのですから、笑えてきますよね。ぼろぼろでくじけそうです。自分が流す血を見てやっと生きてるって感じがするんです。涙ももう出なくて、反対に笑えて来るんです。カッターが目の前にある。いつでもいけるけど、急所は狙えない。勇気が無いのか、血を見て落ち着いて、彼を思って暴れてしまう。もうどうしたらいいの?

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/07/21(Thu) 06:04:39

生きる勇気もって下さい。友達頑張ってるんでしょう。苦しいけど踏ん張って。おねがい

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/21(Thu) 06:31:51

間違えて急所を切ってしまえばどうする?
それこそ肝心な時に何もできない馬鹿やろうになってしまうやろ。
それにその時の親友の気持ちも考えて見よう。
悲しすぎるやろ?
もう自分を傷つけるのは、やめてくれ。
それでもまもるくんがその窮地から一人で抜け出せないなら親友が入院してる病院の先生にその気持ちを聞いてもらえよ。
たまには、現実の他人も頼れよ。
なっ頼むから、俺は、親友よりもまもるくんのことが心配やねん…

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/21(Thu) 13:16:03

つらいのは、まもるくん自身なんだよ。

今の友達には何もできないにしても、これから、リハビリに付き添うことはできるでしょ?
遅れた学習を教えることはできるでしょ?

今まで支えてくれた友達を、これから、あなたが支えてあげなければ。

まもるくんがつらいのです。まろんさんのいうとおり、病院の看護士、医者に「今の自分にできること」をたずねてみてごらん。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/21(Thu) 14:33:22

皆さんありがとうございます。
僕が支えて行く...か。そうなんだ。
間違っていたのは僕でした。自傷がすぐに止められるかって言われたら無理かもしれないけど、喋れなくなったここ最近の自分を奮い立たせて少しは人に聞いてみようと思います。何も出来ない何も出来ないって言うのは一端止めて、今できることを見つけて実行してみれば良いのかなって思えてきました。
昨日は急な宣告で僕自身、何を考えてるのかあやふやで頭がおかしくなっていました。ごめんなさい。でも、皆さんが居てくれたから少しだけ前の自分に戻れそうです。僕を心配してくれる人なんて現実には居ないからとっても嬉しいんです。頼れば救われるっていう慣例が作られて僕の弱い部分をぶちまけられるんで、ちょっと言い過ぎたりしてしまうんですが許してください。
まだまだ僕にここは必要みたいです。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/21(Thu) 17:49:56

まもるくん、いつでもここにきていいからね。
何でも言っていいんだよ。
今できることを少しずつやっていこうね。

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/21(Thu) 18:16:04

私は、いつも「大丈夫」って、言ってるまもるくんより、本音を話してくれるまもるくんに寄り添いたいです。

励ましたり、叱ったり、共感したり、
そんな年齢を超えた関係も、いいでしょ?

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/21(Thu) 19:27:33

ありがとうございます。出来るだけ本心をぶつけたいと思います。皆さんの文面を見ているとすぐに泣いてしまうんです。沖ピーさんだってららさんだって皆さん、辛かったり悩みを抱えているのに僕ばっかりが苦しいって言うのは違っている気がして、大丈夫って言ってしまうんです。それを優しいって言ってくれる人もここにはいますが、僕はただのお人好しに感じてしまうから、悔いが残るんです。でも、これからはあるがままの自分を晒け出そうと思います。もっと弱くて醜い自分を怒ってください。そうやって深めあいたいです。生意気ですね。言葉足らずながらそう思っています。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/21(Thu) 22:26:41

どうしよう。また、自傷してしまいました。気がついたらふくらはぎを切っていました。謎の罪悪感に苛まれているんです。何かを壊したくなる衝動にかられるんです。でも、何かを壊すのは迷惑になると思って自分を痛めつけることでなんとかしてるんです。痛みも感じないし、特に誰にも迷惑は掛けてないからやめる必要はないかもしれないけど、男なのにこんなことでしかストレスを吐き出せない自分が嫌なんです。
親にダメな息子だって何度も何度も言われて嫌になってきて、こんな息子じゃ愛しくも思わないと言われると少し悲しくなってしまうんです。親友のこともあって外出が昨日今日と増えたので勉強しろって怒られて、あんなやつにまだ会いに行っているのか?って、蔑まれて、心を踏みにじられて、もう限界です。自傷は月に二回くらい本当に辛いときにしかやってなかったけど最近はほぼ毎日やらないと気が済まないんです。やりたくはないけど、どこからか自分の血を流せって命令されているような、脅迫されているような気がして、気がつけばもう**って感じなんです。助けてください。しんでしまいそうです。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/22(Fri) 00:51:11

今のまもるくんのストレスは、中学生の背負えるものでは、ないのはわかるで。
自分でもわかってるやろ?
もう巨大な蟻**に両足突っ込んでるってことを
誰かに手を引っ張り上げて貰わないとどうすることもできない。
でも誰にも言えない…
言えるのは間接的にしか助けてやれないこの掲示板の人だけ
俺も悔しいけど今のまもるくんのことは、間接的に何かを言ってやることしかできない。
まもるくんは、今の辛い状況を持ってしてもここ以外に相談する気にはならないのかな?
勿論俺たちは、今まで通り続けて行こうな。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/22(Fri) 03:11:26

誰かに言う。誰かって誰なんだろう。それに当てはまりそうな人の顔を思い浮かべれると、吐きそうなの。誰も信じられない。信じては裏切られ、優しくしては捨てられてって続いているともうそういう心境になってきてしまう。苦しい苦しいって言っても報われないし強がってもいらんない。相談する気になった所でその前に挫けてしまうんです。悲しいですが、僕には現実の人に話す勇気がないんです。

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/07/22(Fri) 04:25:18

毎日辛いですね。学校よりも家が辛い?いや、順位なんてない、しんどいのわかりました。
まろんさんの言うとおりここは間接的にしか助けられない。私は実は大人で子供もいます。ここでいろいろ話きいてすごくだきしめたくなります。「辛いね」って「頑張ってるね」って
わかってもらえなくて自傷する。心が痛いので体も痛めつけてる、感じかな。
親を叱ってくれる人いない?
もう考えられないかな。ごめんなさい。
みんなまもるくんの味方です。いろいろ話していきましょう。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/22(Fri) 07:51:55

しっかり向き合わないといけないのに、ずっと避けてしまうんです。自分の命がちっぽけな物に思えて、どこからか知らない人の声で脅されるんです。「しんでしまえ」とか「お前に価値などない」とか頭の中で鳴り響いて気持ちが悪くなってきます。相談**が出来ないのはもちろん、話すことさえままならない僕がこの思いを誰かに言うなんて、出来ないから、罪悪感にかられて自傷してしまう。それでも痛くないんです。深く切っても痛くないんです。だからもっと痛め付けてやらないと気が済まない。そんな悪循環の中を生きて、最近は限界を越えてきそうで、どうしたらいいんですか?僕には何も出来ないけど、しにたくないんです。まだ、友達が困っていて力になりたいって言う気持ちが勝っているからしにたくないんです。でも、このままでは命が果てそうです。僕を僕自身がやりかねない状況なんです。頭を整理するのも難しくなってきました。助けてください。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/22(Fri) 19:16:34

遅くなってごめんな。

一人で苦しかったよな。よしよし
今の気分は、どうかな?

まもるくんは、ずっと一人で学校のことや家のことや親友のことで苦しんできた。
誰からも手を差し伸べて貰わずに

今朝のまもるくんの状態は、言わば当然のこと。
まもるくんが弱いとかそう言う問題では、なくて
人間なら誰しもに起こることだからな。

これは、間違いないから絶対に自分がおかしいとか悪いとか思うな。


Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/22(Fri) 19:40:05

ありがとうございます。でも、自分を責め続けてしまうんです。僕がこんな人間だからどんな期待にも応えられない。そういう罪悪感に苛まれているんです。いじめ自体より、それを打ち明けられない家族の怖さが辛いんです。彼の病気も不安ですし、食事も喉を通らなくて、食べられても後で吐いてしまうんです。どんどん痩せてきちゃって、力も無くて過呼吸も酷くて、これから何をしたらいいんですかね?

(削除) - (削除)

2016/07/22(Fri) 19:42:30

(削除)

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/22(Fri) 20:36:56

僕がそこまで強くなれるかは分かりませんが、なんとなく言っていることは理解できます。でも、お人好しが邪魔してしがらみを捨てきれないんです。親を裏切られないんです。ダメな親かもしれないけど、そこでずっと育って来た僕にとってはそれが全てで何故か好きです。でも、苦しませる存在でしかなくて、八方塞がりなんです。何かを捨てて、何かを壊して、それでこそ何かを手に出来るんだとは分かるんですが、その両方と手を繋ぐ方法はないのかなって都合の良い方に考えてしまうんです。性格を根本的に治す必要があるんですかね?

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/07/22(Fri) 21:33:07

もう考えないほうがいいですよ。
勉強は好きですか?ほんとは嫌い?勉強好きなら問題を解くのは勉強だけ。
とにかく、辛いと思ったら逃げて、向き合わないでそらす。心が安らぐところにいてください。
逃げるのは悪いことではないですよ。

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/22(Fri) 22:40:48

のらうさぎさんの言う通り。

白黒つけなくてもいい。
グレーでいいんだよ。

まもるくんに教えてもらいました。
「ダメな親かもしれないけど何故か好き」
情の深い男子なんだなって。
「好き」って、素直に言える素晴らしさを
ずっと、忘れないで。

まもるくんよりも、大人の私の方が、
ズケズケ物言って、「好き」って、二文字も言えないことが多いよ。
まもるくんのこと、尊敬する。

人に対して無関心な世の中なのに、
なんて、優しい子なんだろうって、

まもるくんのお母さんに頼んで、
「うちの息子にください」と言いたいくらいです。

性格は、環境や年齢にも左右されるような気がします。考えても仕方ないこともあります。
のらうさぎさんの言う通りに、過ごしてみませんか?





Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/23(Sat) 00:04:12

グレーで良い。答を見つけようとしなくても良いってことですよね。ららさんにそこまで言っていただけてとても嬉しいです。
勉強は好きじゃないです。本当は大嫌いです。めんどくさいし、全然覚えられなくて、空回りしている気がするんです。でも、頭の悪い息子は捨てられてしまうんで、強迫観念が襲って机に向かってるって感じです。小さい頃はこんなんじゃなかったんです。でも、お兄ちゃんが中学校受験とかをしだしてから、何かが変わってしまって、成績が人間を造る全てのように振る舞い出したんです。成績が悪ければそれは悪で良ければそれこそが善なんです。たとえ、黒板が見えなくたってテストは90点以上が当たり前。そうやって過ごしていたら、勉強は嫌でもしないとどうしようもなくなりました。まぁ、成績が良くて悪いことはないし、親は完全な悪ではないでしょうが、辛いです。僕はそんなに出来ないんです。両親が望む兄のようにはなれないから、出来るだけ出来るだけ頑張って勉強して、信用をやっとのことで手に入れる。そんな自分が**らしくなる。何と戦ってるのか分からなくなる。学校では**られ、無視され、邪魔者扱いされて、家では、見下されて、蔑まれて、諦められて、友達は、守りたくても守れない手の届かない場所で苦しんでいて、自分を責めてしまう。その友達を家族は認めてくれない。どこでも僕は悪者で目障りだって言われて、どこでも僕はお人好しに全てを許してしまう。言い返せもしない。ただの偽善者なのかもしれません。どこにも居場所がない。だからこうして悩みをぶちまけてしまうんです。捌け口がなくて、自分を傷つけることでしかストレスを消せないんです。逃げれば良いのかもしれないけど、逃げる場所がないんです。今から出来ることを教えてくれませんか?

(削除) - (削除)

2016/07/23(Sat) 08:29:17

(削除)

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/23(Sat) 19:43:38

ポケモンgo 配信されましたね。

中学生、高校生男子は、駅近辺をスマホ片手に歩いてましたよ。

まもるくんも、やってみたのかな?

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/23(Sat) 21:11:20

やってませんね。僕、恥ずかしながらポケモンって見たことないんです。ピカチュウくらいしか知らないし...。なんか僕はつまらない人間ですね。

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/23(Sat) 22:09:57

ポケモンって、20代前後の子たちが全盛期なんだね。14歳では、知らないのもあたりまえだね。
また、まもるくんに教えてもらいました。
いつも、いろいろ教えてくれて、ありがとう。

まぁ、ポケモンgoも、いつまでの騒ぎかな?というところですね。

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/07/23(Sat) 23:36:58

勉強でいっぱいいっぱいだよね。成績よくて悪いことはない、ほんとにそう。勉強嫌いなのはだいたいの人がそうだと思う。変な事聞いたね。ごめんなさい。
考えてた。勉強からは逃げられない。親の期待が欲しい。勉強するしかない。しょうがない。
心が軽くことも探して。勉強の中からも探せる。
この分野ならすぐに理解できると思うもの。もっと知りたいと思うもの。
友達のことも、支えるのもいいけど、支えあってね。
(なんかタメ口になってた?そして偉そうにも見える。あぁ、ごめん)

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/24(Sun) 00:53:09

タメ口は全然構いませんよ。親近感があって嬉しいです。教科は数学は得意なんですけど、英語が尋常じゃなく苦手ですね。友達の方は明日から、一般病棟に移されて意識ははっきりとしないでしょうが、面会できるらしいので、会いに行こうと思ってます。ご家族には迷惑に思われてしまうかもしれませんが、一応「護くんがここまで思ってくれて喜んでると思うよ」と言ってくれているので出来る限りの事をしたいんです。彼の前では少しありのままになれるから、自分を慰める意味も込めているんですが、最近、彼の変わってしまった姿を見ると少しやるせなくなるんです。守ろうとしても僕の力にはかなり低い限界が存在するんだなって、ちょっと恨めしいです。

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/07/24(Sun) 08:08:27

じゃあ、数学をいっぱい頑張って、英語はほどほどにする。普通は逆なんだけど、心が楽になる方を選らんでいくのがいいから。

友達のところ気を付けて行ってらっしゃい。暑いと思うで倒れないようにね。水分補給忘れずに。
なんて…母親みたいになっちゃった!?

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/24(Sun) 10:18:15

今の友達の姿で、評価するよりも、今から、生ま**わって行く友達の姿を見守ってあげたいですね。

英語は、帰国子女たちには、かなわないよね。
英語なんて習うより慣れろだね。

スローな英語曲でも、聴きましょうか?
字幕の「ライオンキング」英語版観たら、英語勉強したことになるよ。ならないか。。。

「ライオンキング」好きなんだよね〜。
「ハクナマタタ」置かれた環境で、自由に生きるとこがさ。力を抜いてさ。

のらうさぎさんの言うように、好きなことは、得意につながるよね。得意な部分を伸ばせばいいと思うよ。受験は、そんなこと言ってられないと思うけど、自分に合う学校が一番だね。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/24(Sun) 11:03:07

のらうさぎさん、全然母親みたいじゃないです。母親より、断然優しいです。ありがとうございます。好きな事を伸ばせですか、ちょっと納得しちゃいましたが英語は頑張らないといけません。塾のテストで足を引っ張ってるって言われちゃったんで...。本当に、小さいときから英会話をやってる人って良いですよね。僕はとんでもなく理系脳らしくて、国語・英語が数学・理科と偏差値が15位違くて60無いんでとりあえず、文系を伸ばせ!って言われて、塾の宿題が英語だらけなんですよね...。嫌になっちゃいますよ。一日最低でも、二時間は勉強しろ。って家族や先生から言われて、忠実に守ってたらパンクしそうです。でも、そのくらいしないと、宿題が間に合わないという辛いスケジュールで動いてるんで気を**でる暇もないんですよね。神経衰弱しそうです...。

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/07/24(Sun) 20:11:32

私も英語を克服しなきゃなんですよ…
まもるくんは理系なんですね。数学やら理科やらができない私からすればうらやましいです。(英語もできませんが)
2時間も勉強するんですか⁉︎もしかして、まもるくんは もう、志望決まっているんでしょうか?
私は志望校はあるんですが、なかなか勉強に身が入らないんですよね~…まもるくんは、言われたことを守ってしっかり勉強しているんですね。なんか、まもるくんみたいに、こんなに勉強をがんばっている人がいるのに私だけゴロゴロしているわけにはいかないなって反省しました。お互い、たくさん勉強しなきゃいけないことがあって大変ですががんばっていきましょう!(なんか受験生みたいなことをいってしまいました 笑)
でも、まもるくんも少しは休んだらどうでしょうか。休憩をとらないと集中力が切れる原因になってしまいます。無理しないようにしてくださいね。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/24(Sun) 21:15:37

ありがとうございます。そうですね。無理しないように心掛けます。僕は志望校は決まって無いんですが、兄の高校が偏差値74くらいなんで、それくらいを目指してるんですが全然届かないんですよね。互いに頑張りましょうね!

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/07/24(Sun) 22:07:30

ええええええ!74ですか!そんなに偏差値が高いところ…まず私は一生届かないですね…(汗)
ちなみに私の目指している高校は偏差値が58ぐらいです。なんとかついていっているかんじです。
偏差値74…まもるくんなら絶対にそこまで追いつくと信じています!私もまもるくんみたいに頑張ります!

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/25(Mon) 00:33:37

ありがとうございます。勉強って面倒ですよね。でも、頑張らないといけませんよね。どれだけ根性があるか試されている気がするんで、僕も精一杯勉強しますね。お互い、頑張りましょう!

今日友達の所に行ったら、少し僕に気が付いて、特に何が話せる訳じゃ無かったんですが、意識が僅かにあるようで、こちらに視線を向けてくれたんです。その生命力に感銘を受けて、ちょっとだけ悩みを忘れられたんです。生きている事の素晴らしさを実感して自ら命を絶つ事に嫌悪を憶えたんです。だから僕は元気です。力一杯には言えないけど少しは元気です。やっぱり彼は僕にとって大切な存在でした。意識の向こうでも僕を助けてくれた。かけがえのない友達でした。自傷の傷跡が少し治ってきて「もうやるなよ」って強く言われている気がして、自分自身が強くなれた気がしました。いじめや家庭は心地よくないし、辛い場所ですが、それをどのように活かして行くのかが重要で、マイナス面も、僕を成長させてくれる何かなんだって気付きました。次は僕が彼を助ける番ですよね。彼のような力はなくとも、出来る限りの事は尽くしてみようと思います。彼の力になれると信じて、僕を彼にあげたいと思います。

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/07/25(Mon) 05:00:49

少し前向きになったみたいで良かったです。
友達の存在は大きいですね。友情を大切にしていって下さい。友達は意識はっきりしないながらも見てくれて良かったですね。友達もきっとまもるくん見て力になったと思います。見ていてくれる人がいるって頑張る源です。
でも、頑張りすぎずにほどほどに、疲れたなぁ=辛いなぁ、だから休める時間ほど大切にね。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/25(Mon) 06:35:32

ありがとうございます。僕はいつも無理をする前に諦められてしまうんです。いつだって僕は弱者で怖くなってしまうんです。少しは無理した方が良いかもしれませんが、休める時間は大切ですから、心を癒してくれる何かを探してみたいと思います。

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/07/25(Mon) 16:21:08

前向きになったみたいでよかったです。
その前向きな気持ちに気づかせてくれた友達をずっと大切にしてくださいね。
あと、無理せず諦める…それでもいいんです。
なにかを頑張ろうとするその気持ちがあれば、それだけで十分なんです。
こころを癒してくれるもの…そうですね…音楽をきいたり本を読んだりしてお気に入りを見つけることをお勧めします。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/25(Mon) 20:47:51

ありがとうございます。僕、音楽には少し疎くてどんなのがあるのかよく分からないんですよね。何かおすすめありますか?ごめんなさい。でも、読書は得意中の得意です。暇さえあれば本を読んでます。辻村深月さんとか、百田尚樹さんとかが、好きです。遠くに合わせた眼鏡を掛けていて、このまま読むと疲れちゃうんで、30cm位のところにピントが合う眼鏡を一昨年の誕生日プレゼントに貰ったんです。それからは読書の虫です。現実を忘れられるというか、パンクしそうな心を癒してくれるんです。暗いですねごめんなさい。
夏休みの宿題がやっと終わったんですが、その中には読書感想文と作文があったんで、合計10枚かいて疲れました...。しかも提出期限がコンクールの関係で七月三十一日までで、帰宅部はどうすれば?って思います。はぁー疲れた。でも、宿題がある方が僕の心は楽なんです。余計なことを考えずに済むから...。作文コンクールに選ばれるように頑張ったから入選すると良いなぁ。

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/07/26(Tue) 04:49:19

すごい!読書感想文10枚!頑張ったのが報われるといいですね。読書は現実逃避にもってこいなんですよね。異次元空間に出発、みたいな小説、ジャンルがライトノベル(だっけ?)を読んでましたね。
音楽もいろいろあって、まもるくんが自分で探せるといいけど、テレビはニュースだけだと探せないよね。音楽番組とかで聴けるといいけど。あぁ、ラジオは聴けるかな?ラジオもいいかも。
私には好きな歌手がいます。岡崎律子さんなんですけど、アニメ関係の歌作っていました。亡くなりましたけど、私を救ってくれた人ですね。間接的にですけど。
ネットでいろいろ聴けるし、好きと言える歌に出会って欲しいです。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/26(Tue) 05:25:12

違う所からの情報びっくりしました。
ライトノベルは何となく読んだことがなかったので今度読んでみます。こうして話を聞いてくれてとても嬉しいです。ありがとうございます。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/26(Tue) 18:54:51

作文すごいね!
私も読書好きだよ。
有川浩さんとか、湊かなえさんとか面白いよ。

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/07/26(Tue) 21:13:23

読書感想文10枚もですか!まもるくんにはホント驚きます!うちの学校にそういう人がいたら、絶対「すごっ!」てみんな驚くと思います。
私も読書感想文が宿題なんですが、なかなかいい本が見つからないんですよね~ なにかいい本ありますか?よかったら教えていただけると嬉しいです!
読書なら私も大好きです。最近も本をたくさん買いました。本好きって暗くないと思いますよ。私のクラスの人も結構夢中になって読んでいる人多いので。私が好きな小説家の方は七月隆文さんやはやみねかおるさんですね。
音楽だったらなんだろう…岡本真夜さんのTomorrowとかをきくと元気がでると思いますよ。あくまで私の感想なので 笑 よかったらきいてみてください。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/27(Wed) 02:35:47

みんなやってるんで凄くはないんですけどね。
有川浩さんは、図書館戦争、三匹のおっさんで有名ですよね。湊かなえさんはドラマ化、映画化されているのも多く、告白、Nのために、夜光観覧車、高校入試などが、ありますが、僕は母性がおすすめです。
七月隆文さんは確か、ライトノベル作家ですよね。僕はまだ読んだことが無いんで、今度読んでみますね。はやみねかおるさんは、小さい頃に、都会のトム&ソーヤシリーズを読んでた記憶があります。あんまり詳しくないので今度もっと読んでみますね。
読書感想文のおすすめ本はベタなのは重松清さんですね。家族の大切さと加害者家族が被害者家族にどう向き合っていけば良いのかを胸に刻まれる、かあちゃん。人を真剣に愛することが何を意味するのかを学ぶ、エイジ。あと、独断で僕が好きなは、君の友達です。短編小説で、様々な視点から対人関係を紐解いて、少し心がほっこりする作品です。他の人だと朝井りょうさんの桐島部活やめるってよとか、辻村深月さんのツナグ。あと、ぼくのメジャースプーンは僕の大好きな作品で、大切な人を失った悲しみが小学四年生のぼくを通してひしひしと伝わってきて、やり返す事が本当に良いことなのか考えさせられます。
ちなみに僕は課題図書が『ABC!』と『白いイルカの浜辺』と『生きる』だったのでそこから選んで書きました。課題図書にしても自由図書にしても、読書感想文では自分の体験とその本から学んだことを等身大の中学生として書くことが、重要なので何を選んでも間違ってはいませんよ。
Tomorrow聴いてみますね。

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/07/27(Wed) 04:42:44

書き込みしたあと恥ずかしくなってきて、コメント消そうと思ったけど、なんか盛り上がってきたのでそのままにしよう。いい大人がアニメとかライトノベルとかは恥ずかしい事かな。と思って…

今までのコメントが少しはまもるくんの助けになったのなら、嬉しいです。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/27(Wed) 05:01:44

すみません。でも、ありがとうございました。

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/07/27(Wed) 16:40:09

お勧めありがとうございます!
重松清さんの作品は素敵な作品が多いですよね。
教科書にものっていました。
参考にさせていただきます。本当にありがとうございます!

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/27(Wed) 21:06:40

当たり障りのない回答でごめんなさい。
でも、喜んで頂けて嬉しいです。ありがとうございました。

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/07/27(Wed) 21:57:58

いえいえ、いつも私のどうでもいいような質問に答えてくれてありがとうございます! 笑
ところで、まもるくんは職場体験やりましたか?
私は今日とあしたでホテルの職場体験をします。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/28(Thu) 02:17:58

僕の学校は11月です。
まだどこに行くかも決まっていません。
頑張ってください。ホテルって大変そうですね。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/28(Thu) 06:30:00

お腹が痛い。
みぞおち辺りがキリキリと痛いんです。
呼吸も出来ないくらい痛いですが、少し緩和するときもあります。何が原因でしょうか?ベッドから動けない。誰か...

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/28(Thu) 07:39:38

吐き気はないか?
胸やけのような感じはないか?
過度のストレスが原因で胃炎や胃潰瘍なんてこともあるから、ずっと動けないほど痛むなら病院に行かなくてはいけない。
十代で胃潰瘍はあまり聞かないけど、なった人もいるから、気をつけて。
今は少し落ち着いた?
痛むなら、ここでもいいから言うんやで。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/28(Thu) 08:56:50

まろんさん!最近来てくれなかったから、見捨てられたかと思いましたよ。痛いですが、吐き気と胸やけはないです。誰かが笑ってる気がしてお腹が痛いんです。疲れた。

Re:目障りなフレーム - 沖ピー

2016/07/28(Thu) 13:03:31

大丈夫?ましになったかな?

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/28(Thu) 14:33:32

まもるくんを見捨てる訳ないやろ。
心配やから、また調子教えてな。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/28(Thu) 15:06:01

そう言っていただけると嬉しいです。
結構よくなりました。お騒がせしてすみません。
夏休みが憂鬱で堪りません。家族といると無条件にストレスを感じるんです。嫌なことの効率の良い忘れ方ってありますかね?もう疲れちゃっいました。陰気**とかドジとかチビとか家族にまでネタにされて、笑えないでいると、軽蔑的な視線を送られるんです。でも僕、上手く笑えなくて、笑顔を忘れちゃったんです。どうやって笑えば良いのか分からないんです。笑われているときはどうしたら良いんでしょうか。

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/28(Thu) 17:37:03

こんにちは。

その痛み、肋間神経痛かもしれないですよ。
私も、時々、ズキズキ。

ストレスや、疲れからくることもありますよ。

笑顔って、ムリして作らなくてもいいよ。
私なら、その場から黙って去るか、置物になったように「見ざる、言わざる、聞かざる」で、時間が過ぎるのを待つか。。。

お友達の様子は、いかがですか?



Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/28(Thu) 23:31:40

お腹よくなってきてよかった。
だけど他にもいろいろ問題があるよな…
まもるくん、夏休みの憂鬱を解く鍵は、やはり友達と遊んで会話して笑うことかな。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/29(Fri) 00:29:16

肋間神経痛ですか。ストレスが原因か...
友達はまだ喋ったりは出来ない状態です。色々な管に繋がれて僕なんかよりよっぽど辛いだろうに一生懸命に治療を受けている姿を見ていると如何に自分が愚かで醜いのか分かってくるんです。病気には詳しくなくて分からないから、調べてみても友達が陥っている状況が恐ろしく書かれているだけで怖くなってしまうんです。遊ぶことや会話をすることなんて夢です。今は失いたくない。ただそれだけなんです。彼が居なくなったら僕は生きていけるか分からないから。

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/07/29(Fri) 05:25:53

まもるくんは愚かでも醜くもないよ。私には優しくて、いい人に見える。友達の回復を願って、それが自分のためでも、回復を願えるのは、いいことでしょう。友達が頑張ってるのは、生きていたいから。と、私は考えます。
まもるくんが考えるのは、どうやって心の痛みから逃げるかとか。勉強の問題を解くこと(ここわらうとこ)。
もう痛い言葉を聞かないように耳塞ぐ。耳栓する。
不眠は身体の調子が悪くなるよ。ちゃんと寝よう。目を閉じてるだけでも十分いいらしいです。
私、この時間しか書き込みできないと思う。ごめんなさい。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/29(Fri) 08:09:53

ありがとうございます。でも僕は友達が頑張っているのに何にも出来ないんです。それが嫌なんです。家族はあいつと関わるなって言うし、僕はそれに反論も出来ずにただ謝っている。冷や汗が出て来て、上手く呼吸が出来なくなっても、誰にも頼れない。そんな僕はもう終わりそうです。何度も同じ気持ちになって、やっとの思いで踏み止まって来たけれど、今回は本当に危ういんです。友達を悪く言う家族が許せなくて、不意に自分を傷つけてしまうし、自分をどんどんけなされてこれ以上自身の存在意義を見出だせそうにない。もう、全てを辞めてしまいたいんです。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/29(Fri) 09:35:15

友達への思いに家族なんて関係あるかな?
まもるくんのその純粋な気持ちの前に家族の入れる隙間は、絶対にない。
何もできないなんて絶対にないよ。
もっと自分とその純粋な心を信じてやれよ。
何も難しく考えなくていい。
もっと思いのままに生きていいんやで。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/29(Fri) 13:21:44

思いのままって、それが分からないんですよ。他の人には言ってみたりしたけれど、本当は自分が一番仮面を被っている。純粋って何なんでしょう?何も考えない馬鹿者のことでしょうか?
家族が入る隙はないはずなのに、責められ続けて、心が痛いんです。しかもその家族の言葉が的を射ている気がして自分を疑ってしまう。もう生きていたくない。良いことなんて何もない。
良いことがあってこその笑顔じゃなくて、笑顔でいれば良いことがあるって思えたらそれが良いことの始まりなんだって友達がミスチルの歌詞から引用して僕に伝えてくれたことがあるんです。だから、笑顔になれない僕は、きっとこの先何も良いことなんて無いんですよ。それなら、生きている意味なんてあるのかな?

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/29(Fri) 14:46:22

純粋な気持ちとは、誰にも邪魔されないまもるくんだけの心の本音。
それを馬鹿と思うかは、自由だけどな。
それよりまだ中学生が生きる意味とか考えてどうなる?
そんなもの38年生きてる俺もわからない。
ただ俺に言えるのは、今どれだけ苦しい思いをしている人にも未来があるってこと。
必ず、今と未来が繋がっていてその未来にはどんなことであれ、過去があっての自分がいてると言うこと。
まもるくん、今はまだ何もわからなくていいんやで。
あと数年もすれば家族にも解放され自由になれる時が来るからな。
この一番苦しい時間は、必ず終わりがくる。
少しおっさんの言うことも信じろよ。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/29(Fri) 15:04:25

じゃあ今は我慢して、今の自分が引き起こす未来をただ待っていたら良いんですか?過去現在未来が全て繋がっているなら、どうせこんな僕に近づいてくる未来なんて恐ろしい物に決まっている。そうとしか思えないんです。
まろんさん、僕、お母さんが京都出身で関西弁には親しみがあるんです。だから、その言葉で励ましてくれたりするととても嬉しくなるんです。まろんさんの言うこと、信じたいです。信じぬいて、自分を変えたいです。でも、何もかもが予期せぬ方に動いていきそうな強迫観念が僕を押し潰して来て、怖くて堪らないんです。楽になりたくなってしまって、こんなこと言っちゃうんです。確かに僕は何も分かっていない。苦しい時間はいつか終わるかもしれない。しかしながら、もうこれ以上辛い時間が続いていくのに耐えられそうにないんです。すぐに命を絶とうとしてしまって自分を抑えるのが大変なんです。助けてください。どうしたら良いんですか?

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/29(Fri) 15:19:01

お母さんは、京都の人なのか。
じゃあ遠慮なく関西弁でいくで。
あっ 俺いま仕事で京都にいるねん。

ただ未来を待つなんて面白くないからな。
まもるくんは、今の自分が嫌いなんやろ?
なら今から未来の自分を描いてやればいいやん。
そして今の嫌いな自分と必ず決別すると言う誓いを立ててやればいい。
男が自分を変えるには、やっぱり自信が必要になる。
その自信を持つのに手っ取り早いのが職業、仕事だと思うんやけど、まもるくんは何か夢ある?

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/29(Fri) 17:50:47

夢ですか。まだ漠然とした物しかないんですが、僕は機械とか特に車が好きなんです。視力の事とかで出来ない仕事も多いんですが、出来ればエンジニアみたいなそういう職業に就きたいです。でも、家が弁護士一家で**いちゃんの代から、今は父親が弁護士事務所を経営しているので、何となく文系の道につれてかれそうになるんです。兄が今法学部を目指しているので、後継者は暗黙の了解で、兄に頼みたいという感じを両親ともに放っていて、お兄ちゃんの教育にはとても熱心です。どこか寂しいですが、兄の姿を見ているとそれもそれで大変なんだろうなと思います。僕は極端に理系なので、少し呆れられています。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/29(Fri) 20:48:41

技術者か。
当然、目のことと相談した上で決めなくてはいけないけど、いい夢やんか!
そう言う夢をそろそろ具体的に考えて見ては、どうかな? まもるくん

そっか…弁護士一家か…
それは、立派な人だけどお堅い訳や…
でもラッキーなことが一つあるやん!
弁護士事務所の跡継ぎは、頭のいい兄貴に任せて
まもるくんは、好きな仕事できるやんか。
俺なら、そっちのが嬉しいけどな。
因みに俺の幼い頃の夢は弁護士やねんけど…
いいな〜
俺ももう一度夢が見たいな。

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/07/30(Sat) 04:33:04

納得しました。まもるくんがちぎれそうな心でいるのか。
代々続いてる弁護士ですか。親は世間体気にしますよね。まもるくんにお兄さんの手伝いでもさせたがってる雰囲気もします。だから「勉強して」なんですね。
親に感謝する気持ちもわかります。でもまもるくんの人生です。今思っている、車関係の仕事のこと未来想像しながら、いましょう。
弁護士はお兄さんに任せて。親の道じゃなくまもるくんの道歩きましょう?

まもるくんの親への悪口出そう。ごめんね、こんなこと書いて。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/30(Sat) 05:44:50

皆さんありがとうございます。
僕の道を描いて未来想像してみれば良いってことですね。確かに家柄はかしこまっているので、子供の僕からすると息苦しい感じがします。でも、比較的裕福に暮らせているので、それには感謝しています。生活しているなかでは悪態が目について文句を口にすることも多いんですが、よく考えたら親が居ないと暮らせないし、全ては親の恩恵なんだなと思うと、縮こまって生きるしかない気がするんです。
道徳では夢はいつも立派でそれは素晴らしいもののように扱われます。でも、多分実際は自らのコントロールを覆し、目的地を狂ったように追い求めてしまう餌でしかないように思えるんです。きっと、核爆弾や細菌兵器だって科学者の小さな夢から生まれているんでしょう。そう考えると今まで歩いてきた道のりから逸れて夢を見ることは本当に良いことなのか分からなくなるんです。どう転ぶか分からない不安定な夢よりも少なからず現実味のある、敷かれたレールの先の未来を信じてみる方が、僕にとって辛くない、苦しくない未来なんじゃないかって、考えてみたりもしています。
家族の期待を出来るだけ裏切らないように、学校でも出来るだけ目立たないように過ごして来ました。顔色を見て、怒られもしなければ褒められもしない策を考えて実行し、相手の意識が僕を捉えないように毎日を生き延びてきた僕です。突然現れた夢には着いていけるか分かりません。
僕は夢を見ても良いんでしょうか?その先に何が待っているのでしょうか?

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/30(Sat) 08:15:47

夢をみるのは、自由だよ。
誰かが、その夢を壊そうとしても、軽蔑しようとしても、夢を持ち続けるのは、自由だよね。

弁護士一家なんだね。
まもるくん一家は、白黒はっきりさせ、勝訴、敗訴みたいに、方向性を明確にしながら、会**日常的に、法廷みたいになってるのかな?
それは、辛いね。
でも、ご家族のことが好きなのは、職業柄形成された性格ではなく、家族だからこそわかるご両親の優しさも、知っているからではないかな?

私も知り合いの弁護士さんたちと話すことあるけど、自分の弱点を見出されないようにしてる自分に気づくよ。逆なこともある。
ご両親は、家庭でも、仕事から、抜けきれなく、まもるくんは、いつも責められている感覚なんだね。
たしかに、その状態は、辛いよね。

夢の先はわからないから、みな、努力するんだと思うよ。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/30(Sat) 09:02:04

そうなんですか。夢を描くのは自由か。
父親が話すときはそんな感じなんですが、母親は反対にかなり感情的に喋ります。父親は厳格で夕飯が少し遅くなっただけで怒るし、僕らにはあまり興味を示さず、ただ静かにしていれば良いみたいです。その為、みんな父には気を遣って過ごしています。昭和の頑固親父って感じですね。それにもちろん、口論が得意なので僕は父とまともに喋れません。なんか怖いし、まごまごしていると怒られるので、言われたままに動いてます。だから、父が言ったことは絶対だし、反対したとしても、反論は出来ないんです。それが僕が苦手な理由です。僕は自分勝手に夢を描くことなんて認められていない気がするんです。家族の恥だと言われて育ってきて、自信なんてあるはずないです。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/07/31(Sun) 00:51:04

家族の恥でもいいやんか。
絶対にまもるくんは、まもるくんでいい。
まもるくんは、家族の綺麗事の為に生まれてきたんじゃない。
自信?
そんなものも、まだなくて当然だからな。
本当の自信なんて何かをやり続けてやっと持てるかどうかの代物やからな。
俺も、まだ自信なんて持ってないぞ!

質問やけど、お父さんは、まもるくんにも弁護士になって欲しいと思ってるのかな?

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/31(Sun) 04:56:44

家族のために生まれてきたんじゃなくても、家族のレベルに全く着いていけないんです。失敗は蔑まれて、少し成功しても無関心を貫かれて、そんな日々をずっとおくってきたんです。もう、限界です。父親は「護が弁護士になんてなれるはずがない。お前は家系のために、息を潜めて暮らしていろ。」と言います。だから、僕は目立ってはいけないんです。本当はこの世に居てはならない人間なんです。

Re:目障りなフレーム - らら

2016/07/31(Sun) 09:18:53

検事さんみたいな、厳しい法廷でのお言葉ですね。
家族で順位をつける必要ないのに、
まず、まもるくん一家の中で、4人いれば、4番目ということですね。
でも、一番若いのは、まもるくんだよ。
これから、どんな好きな生き方もできるのは、まもるくん一人だよ。

職業選択の自由、法律家なら、基本でしょう?

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/31(Sun) 09:38:07

そりゃそうですね。でも、僕、家にいる必要があるんでしょうか?別に誰からも頼られてないし、友達も彼の他にはいないし、彼も僕に気が付かないかもしれないし、もう生きていたくない。しにたい願望がある訳じゃ無いんですが、生きたくなくなってきました。ただ、辛いだけの毎日を我慢しながら生きる必要はありますか?見えない目で疲れながら懸命に勉強する意味ってありますか?出来るだけ楽にいきたいです。そして楽になりたいです。

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/07/31(Sun) 14:30:24

まもるくん、お久しぶりです。
そこまで苦しいのであれば、寮生活という手がありますが…
もしくは、山村留学でしたっけ。よかったら調べてみてください。そんなことも聞いたことがあります。お役に立てずにすみません。もう、まもるくんは頑張る必要も我慢する必要もありません。
なにか、好きなことはありますか?まずは、生きがいを見つけていくようにしましょう。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/07/31(Sun) 14:50:30

そんな事許してくれないと思います。
好きなことですか?趣味だったらプラモデル作りとか、塗装とかずっとやってられます。目が疲れちゃうから、そんなに長くは出来ないですが。まぁ、生き甲斐と言える代物ではないですね。夏休みになってから家族と、特に母親といる時間が増えて、蔑まれる回数が多くてもう生きているのが面倒臭くなってきたんです。どうしたら楽に**けますか?痛くても良いけど、苦しいのは嫌なんです。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/08/01(Mon) 00:48:03

すまん…
俺もなんか言葉失ってしまった…
護が弁護士になれる筈がないとか
お前は、家系の為に息を潜めて暮らしていろとか…

お父さんには何か考えがあっての厳しい教育をされているのかとも思わなくもないと少し思ってたけど
そこまで、まもるくんの自信やプライドを奪うような言い方するのは、理解できん。

それじゃあ 両親は、まもるくんの進路や将来のことをどう考えているのかな?
何か具体的なこと言われたりする。

あと、まもるくんはこの世にいないといけない人間やからな。
俺が保証するで。
ずっとまもるくんのこと応援するし味方でいるからな。
何も怖くなんてないからな。

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/08/01(Mon) 04:39:13

お母さんもお父さんから受けるストレスがあるんだと思う。だからって子供にあたったらだめだけど。もう、お父さんの独壇場なんでしょう。私の子供の学校の資料にこんなことが書いてあった。子供を褒めてあげて下さい。それが、自信につながるし、自己肯定になります。って。
自信つくわけないよね。私はまもるくんを褒めてあげたい。ちゃんと人の話を聞くし、自分の状況、状態もわかってる。なかなかできないことだよ。
まもるくんのもってる優しさは絶対世間のためになる。と思ってる。
こんな状態ずっと続くと思ってると思うけど、続かないよ。わかるかな。今、辛いよね、今、なんとかしたいよね。自傷するのもわかるけど、なんとかなんないか考えるから。

なんかまとまらなくなってきた。寮のこと私も考えてたの。許してくれないだろうとも、反対されたって行くという意思はできないかな、と。
もうちょっと考えるね。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/08/01(Mon) 06:14:56

ありがとうございます。具体的な進路は指示されていません。多分僕になんて興味ないんでしょう。真剣なのはお兄ちゃんに対してだけで、僕は笑われる為に生まれてきたんだと思います。大きくなりたい。だって、140cmしかないんですよ。そりゃ笑われますよ。大体、みんな160以上はありますよ。クラスでだって女子と並んだって二番目だし。眼鏡だってそう。僕より目が悪い人も、そういない。度が強いからレンズ渦巻いて、目が小さくなってしまうし。顔はそんなに悪くないと思うんだけどなぁ。なんて、自分で言うのは変か。
なんで、僕は生きている必要があるんですか?誰も悲しみませんよ。僕の将来なんて、たかが知れてるし。もう、楽なしにかたを教えて下さい。

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/08/01(Mon) 06:33:17

楽なしにかたなんてないよ。
そして私は悲しみますよ。まろんさんだって、ららさんだって悲しみます。

『子供』『親からの逃げ』でネットで検索してみて。助けになればいいけど。もうしてたらごめんなさい。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/08/01(Mon) 07:42:29

検索してみました。でも、僕は虐待されていません。どちらかと言えば過保護に育てられました。僕が悪いんです、心の弱さが原因だって前、まろんさんが言ってくれました。だから、僕が悪いんです。僕が一方的に変な捉え方しか出来ないから。のらうさぎさんたちにとって、僕がしぬことはこの掲示板を卒業することと相違ないと思うんですが間違っていますか。きっと、間違っていますね。僕が言うことなんて全部。

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/08/01(Mon) 08:17:22

私が思うのは、心理的虐待だと思うの。家族から責められてなにもできないように思わせられているように見える。本来ならもっと自由に動けるはずなんだけど。
生きて欲しいがために、私余計にまもるくんのこと傷つけてるかな。ごめんなさい。

なんとかしたくてしょうがない。ごめんね。こんなことしか言えなくて。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/08/01(Mon) 08:30:09

そんなに思ってくれて嬉しいです。
でも、もう引き下がれない。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/08/01(Mon) 08:38:03

確かに弱いよ。
正確に言えば生まれつきの悪い目や背が低いこと
で学校では馬鹿にされ、親からも一切自己主張させて貰えない押さえつけるような育て方をされ
自信もプライドも奪われて
このような環境で強く生きれる筈もない…

でもな、まもるくんのこの環境がいくら苦しくても自らしぬと言うことは絶対に許されることじゃない。
理由にもしてはいけない。

まだできることはあるからな。
これから幸せ時間だって必ず来るからな。
これからもみんなで考えて行こう?


Re:目障りなフレーム - まもる

2016/08/01(Mon) 09:20:27

なんでそんな事が言えるんですか。
もう、しんで楽になりたいです。
まだ、出来ること...?幸せな時間...?
そんなのただの幻想ですよ。
僕は全てを受け入れます。

Re:目障りなフレーム - らら

2016/08/01(Mon) 14:55:03

しんだら楽になれるなんて、しんだ人から確実な情報として聞いたのかい?

それは、思い込みだよ。
正確でない情報に振り回されることがないようにね。

しんだら楽になれるなんて、人工呼吸器、心肺装置など、器具に体を操作されている患者さんたちが、生命を全うして、お迎えが来た時、ご臨終となり、装置を全て外す。
その時に「楽になれたね」というんだよ。その患者さんたちが、最後まで、生ききったから、ご褒美として「楽」という言葉が、あてはまるのではないのかな?
今、とても辛いよね。
辛いから、たくさんのことが、見えてきたよね?

もう一度言う。「白黒つけない」グレーでもいい。突き詰めない。家族と同じ生き方を、してもいいし、しなくてもいい。今、決める必要もない。考えると疲れる、読書、プラモ、好きなことしようよ。夏休みだよ。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/08/01(Mon) 21:22:15

確かに僕は人生を全うできていませんね。でも、みんな逃げて良いって言ったじゃないですか。だから僕は最大級の逃げをしようとしています。なかなか勇気は出ませんが。
塾の宿題に追われてて好きなことをしている時間なんてないんです。今は庭で風にあたっています。雨が降りそうで心細い空ですが、一人でいる時間は自分を省みることができる大切な時間です。そのせいで、どんどん自分を嫌いになってきました。
この掲示板にはとても感謝しています。まろんさんや沖ピーさん、Sawa♪さん、ららさん、のらうさぎさん、キラさん、等々皆さんのお陰で僕は楽な気持ちになれました。今までありがとうございました。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/08/02(Tue) 00:34:37

生きてくれるなら、何からも逃げていい。
俺がまもるくんの近くにいる人間なら、家族からも勉強からも逃げてしまえって言ってる。
本当はもっと本音ぶちかまして逃がしてやりたいねんけど…
だけどここではそんな無責任なことは言えない。


おい、まもるくん
今までお世話になりましたってどう言うこと?
まだ何もしてないやろ。

Re:目障りなフレーム - Sawa♪

2016/08/02(Tue) 03:58:37

まもるくん、待って‼︎
まろんさんのいうとおり、生きることは前提で逃げるんだよ⁉︎まだまもるくんには長い人生があるんだよ⁉︎今、自分からは絶対に逃げないで。それに、まもるくんの友達もまもるくんがいなくなったら絶対悲しむよ。ここにいるみんなには、どれだけ弱音吐いたっていい。迷惑かけてもいい。だから、生きててほしい。それが、ここにいるみんなの願いです。私たちはずっとまもるくんの味方です。

Re:目障りなフレーム - のらうさぎ

2016/08/02(Tue) 04:42:36

私まもるくんが好きなプラモの話しようって思ってたよ。ここで痛いことをいっぱい吐き出して余計辛くなったかもと思って、楽しい話もしようと思った。
もっとまもるくんと**したい。
お願い、書き込みして。

Re:目障りなフレーム - らら

2016/08/02(Tue) 06:05:08

まもるくんの中2とは思えない博識さや、物事に対する分析力、文章力、知能、同じ中2の息子とは、比較できないくらいです。あなたのお母さんをうらやましく思ったことありますよ。聡明な息子さんを持てて。

うちの息子は、知能も低く、いまだに、私の携帯番号も、住所も覚えられない。勉強なんて、小学生レベル、いつも、まわりにいじめられてきました。兄からも「こんな弟で恥ずかしい」と、暴力も受けていました。この知能では、なかなか就職もね。今のあなたのようにしんでしまいたいと、昨年は言ってました。
まもるくんには、持って生まれた素晴らしい能力がある、そして、今までの努力になお、成長している部分もある。
たしかに、視力のこと、ハンディはある。でも、道を切り開けていける能力はあります。あなたに備わった力を自分で潰すことのないようにしてください。
そして、まもるくんが大人になった時、お友達を含めて、障がいを持つ同世代の人たちの手助けになっていただけるようにお願いいたします。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/08/02(Tue) 07:39:18

ごめんなさい。できなかった。頸動脈に掛かるところまで切れなかった。お母さんに見つかってしまって、怒られちゃった。本当に僕は何も出来ない。生きていたくもないのに、命を絶つこともできなかった。監視は酷くなって、余計に辛くなっちゃった。
本当にごめんなさい。出来るだけもうやりません。
苦しい。

Re:目障りなフレーム - まろん

2016/08/02(Tue) 08:49:29

もしかしてと思ったけど心配した…
そんなことできなくて当然で
怖くなっていいんやで。
とにかく無事でよかった。
まもるくん、お母さんに見つかって何か話を聞いてくれたりする?
この機会にまもるくん、心に溜め込んでる不安と不満をお母さんに言えないか?
辛い気持ちをぶつけてもいいんやで。

Re:目障りなフレーム - まもる

2016/08/02(Tue) 11:55:26

話は聞いてくれません。未遂までしようとして、面倒**子供って思われているだけで、ヒステリックに責めてきます。首を切ったのでちょっぴり痛いです。久しぶり痛みを感じました。まろんさん、心配掛けてごめんなさい。心配してくれる人なんていないから少し嬉しいです。お風呂が血だらけになっちゃったから、掃除しないといけません。昨日は貧血で病院に連れてかれてたから、今日は掃除です。
なんかもう、自分に絶望しています。まだまだ僕にはここが必要みたいです。迷惑をかけ続けますが、よろしくお願いします。ちょっと多くなったんで、続きを作りますね。

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.