【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/02(Tue) 12:04:20

現在中学二年生
身長は140cm、視力は-16.25Dの眼鏡でも0.3とコンプレックスだらけの僕はいじめや家庭の問題、友達の病などで困っています。前の『目障りなフレーム』の件数が多くなりすぎた為、ここに新しく作ります。
まだまだ僕には皆さんの力が必要みたいです。
相談に乗ってください。これからもよろしくお願いします。

Re:目障りなフレーム2 - Sawa♪

2016/08/02(Tue) 12:32:01

まもるくん、これからもよろしくね。
戻ってきてくれてよかったです。
またたくさん相談してください‼︎

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/02(Tue) 13:08:36

新しく作ってくれてありがとう。

まもるくんは、弱くないよ。こうやって、また、戻ってきてくれた。同じ年の息子がいるので、まもるくんのこと、気になって仕方ありません。

今度、神社に行ったら、まもるくんのことも、守っていただけますよう、お願いしてきますね。

Re:目障りなフレーム2 - モンキーDルフィ

2016/08/02(Tue) 16:35:09

親を反面教師にして笑顔が絶えない家庭を築いていって下さいね。お墓参りするといいみたいです。 リオオリンピックや甲子園大会とか見て楽しく過ごして下さいね。年をとるごとに幸せになれるみたいです。これから幸せになれますからね。感謝の心を忘れないと幸せでいられるみたいです。リオオリンピック見て下さいね。まもるさんは大切な宝者ですからね。暑いですけれど体調に気をつけて下さいね。明日はQさまやりますよ。台風ができているみたいなので気をつけて下さいね

Re:目障りなフレーム2 - 沖ピー

2016/08/02(Tue) 17:29:39

これからもよろしくね。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/02(Tue) 18:53:55

皆さんありがとうございます。
昨日は貧血で病院に行ってて今日は血まみれのお風呂を掃除してました。やっと終わったぁ。未遂してしまったから、監視が酷くてちょっと窮屈です。今日は大人しく勉強してます。
それから、もうジサツはやりません。心に決めました。生きたくても生きられない人もいるんだから僕がちょっぴり辛いからって逃げるのは違うと思うんです。ちゃんと自分と向き合って未来を信じて生きます。怖くなっても、悩んでも、命を絶とうとする選択肢はもう生まれません。皆さんのお陰で一回りほんの少しだけ、強くなれました。ありがとうございます。
ららさん、そんなに考えてくれてありがとうございます。ただ、一つだけ言えることは今の僕は元気ですということ。これからもよろしくお願いします。

Re:目障りなフレーム2 - ミライ

2016/08/02(Tue) 20:32:25

まもるくん、偉いと思います!
これからもここでいじめと真剣に向き合っていきましょう!

Re:目障りなフレーム2 - Sawa♪

2016/08/02(Tue) 20:37:42

まもるくん、強くなったね‼︎
これからも私はまもるくんをサポートできるようにがんばるね‼︎お互い頑張りましょう!

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/02(Tue) 23:08:55

心配したけど、その言葉で安心したわ。
今のまもるくんには、こんなにたくさんの人達がついてるんやで。
だからもっと強気でいていいんやで。

遠く離れていても、気持ちは通じ合えると信じて明日からも一瞬に頑張ろうな。

Re:目障りなフレーム2 - モンキーDルフィ

2016/08/02(Tue) 23:35:30

生きていてくれて良かったですよ(泣)感謝の気持ちを持ち続けるといいみたいです。もうすぐオリンピックや甲子園大会やりますので見て下さいね。パラリンピックもオススメです

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/03(Wed) 00:12:10

皆さんありがとうございます。
明日は眼科の予約が入ってるので定期検査に行ってきます。また悪くなってないと良いけど...。
そのあと、友達の病院にも行って、少し様子を見てきます。
まだ、全然強くなんてないですが、僕には皆さんがいる。気持ちは通じあえる。そう信じて、毎日を乗り越えて行こうと思います。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/03(Wed) 04:57:44

戻ってきてくれて良かったです。“元気です”という言葉に安心しました。
またここから、いろいろ話してね。
まもるくんと話したいこといっぱいあるけど、嫌だったり、辛い、話したくない話は言ってね。
そこのところ私は疎いかな、と感じたから。
これからもよろしくお願いします。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/03(Wed) 16:46:41

話したくない話なんてありません。僕は話せたことで救われています。すみません。

眼科に行ったら、また目が悪くなっちゃってました。今の眼鏡だと視力が0.1位しか無いようで、少し度を上げることを勧められました。それでも0.3位にしかならないんですが...。コンタクトには出来ないし、嫌になっちゃいます。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/03(Wed) 21:03:02

まもるくん、一つ聞いてもいいかな?
俺は、目のこと全然わからんのやけど
度を上げることによって目、自体に負担がかかってもっと悪くなるってことは、ないのかな?
あと今日の気分はどう?

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/03(Wed) 21:12:27

嫌になっちゃいますね。
世の中、不公平と思うことばかりです。

眼科医師によると、30代から、目の老化始まるとか。今のうちから、ケアしようよ。
遠くの景色を見ることと、目を酷使しないこと。パソコン画面は、明るすぎず、長時間見続けない。
ビタミンA、人参とか、ブルーベリーいいらしいよ。

人の心なんて、目では見えないものだよ。顔の表情だって、ごまかしはできる。感性を磨くんだよ。聴力、嗅覚、気功術...、補えるものは必ず見つかる。探し出そうね。よりよく生きるため、楽に生きるため。

Re:目障りなフレーム2 - モンキーDルフィ

2016/08/03(Wed) 21:16:30

どんな小さな幸せなこと感謝できることでいいので幸せなこと感謝できることだけを探していくといいみたいです。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/04(Thu) 00:53:42

えっーと、過矯正は良くないですが、ちゃんとした度数であれば、出来るだけ見えてる方が良いらしいです。ぴったりの矯正が出来ているので目に負担が掛かるということもありませんし、逆に見えていない方が負担になるそうですよ。また、過矯正は近視が、低矯正は乱視が進行し、見えてない状態が続くと弱視にもなるので定期検査を受けるんです。(説明下手ですみません)
それから今日の気分は、あんまりよくありません。目が悪くなっちゃったし、友達の面会も上手くいかなくて、こちらに気付かなかったみたいですし、少し寂しい思いをした一日でした。
眼科は大学病院に行っているんです。それで同じ所に友達も入院しているので、そのまま行ったんですが、二時間位待っても全然気づかないままで、母親は先に帰ってしまったんで、一人でバスで帰っていると、何故か寂しくなっちゃって...。別に一人で待ったり帰ったりしたのが、寂しかった訳じゃ無いんですが、僕が頼ってた物はもうここには無いんだなと思うと、ちょっと言葉では言い表せないんですが、胸に突っ掛かる物があったんです。帰ったら**:00過ぎてしまったんで、遅くなったことで少し叱られたし、僕は何をすれば正解なんだろうと思って、机に向かって英作文の穴埋め問題を解いてたら、涙が感情に逆らって出てきました。最近は**られたりしていないし、怖いこともあんまりはないのにどうしてこんなに悲しいんでしょうか?
ららさん、一応目のケアはしてます。毎日目薬射してますし、物との距離や明るさとか考えてます。でも、食べ物とかは気にかけていなかったので出来れば実践してみます。ありがとうございます。
僕の文って毎回長いですよね。**ったいですよね。ごめんなさい。まとめるの苦手で...。あんまりお喋り出来ないんで書き込むのが作文みたいになっちゃうんです。ごめんなさい。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/04(Thu) 01:43:18

十分説明できてるよ。
そっかレンズを強くするのがダメなのでは、なくて
その人の目に合わせてあげることが重要な訳やな。
よくわかった。
それにしても目の悩みは、深刻やな。
目のことに関しては、何もできないけど
これからも話してくれよ。

あと、ららさんの言うような目にいい食べ物とかも試して見てくれな。

今日の気分の方は、良くなかったのか…
まもるくんの心にいる友達への思いは、計り知れないほど大きな物だからな。
感情が揺れ動くのも当然だと思う。辛いけどな。
今の友達の病状は、平行線のままなのかな?
また教えてな。
長い文でも構わないよ。
まもるくんの文は、本当にわかりやすくて、いつも感心してるねんで。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/04(Thu) 03:17:26

じゃあ失礼して今まで通りの文で書き込みますね。ありがとうございます。
友達はまだ、あまり意識もはっきりしていなくて、リハビリに移れる見通しもついていない状況です。でも、だんだんと起きられる時間が増えてきているのでもう少しで動いたり出来るんじゃないかなぁというのが医師の見解です。話したりはまだまだ先らしいですが、僕は意識がない彼の隣にも居てあげたいんです。僕に何が出来る訳じゃないし、ご家族の迷惑になってしまうかもしれませんが、出来るだけ沢山の時間を彼に費やしたいんです。あまり考えたくはないですが、脳腫瘍の切除を行った後に命を落としてしまう例はいくつか存在するので、毎回これが最期になっても悔いが残らないと思えるようにして別れています。実際は出来ていないかもしれませんが...。
あと、自分のことなんですが、友達の手術が終わってから不眠症とか拒食症とか酷くなってきちゃって、未遂もしちゃったし、客観的に見ても精神状態が良いとは言えないんです。どれも男子中学生がやることじゃ無いようにも感じるんですが、不眠症で体力は低下して、拒食症で体重もどんどん落ちちゃって、元々痩せていたんですが今は30kg位しか無くて調子が悪いと20kg代の時もあるんです。身長が身長なんでそこまででも無いかもしれませんが、ちょっと運動しただけでフラフラするんです。(運動と言っても歩いたりくらいのことですが)何故か分からないんですが食べ物を食べようとすると吐き気がして、それでも無理に食べると、15分くらいで苦しくなって、嘔吐してしまうんです。味もないから美味しくないし、どうしたら良いんでしょうか?

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/04(Thu) 06:21:07

無理をしないで今まで通りにすることがいいことなんだけど、まもるくんは、考えすぎなところがあると思う。(私が思ってるだけだよ。)
なにもできない。とみるんじゃなく、ちょっと出来てる。と思うことがいいと思う。意識改革は難しいかもだけど。
未遂のことも、それだけまもるくんが辛かったということだよね。わかってるよ。


目のことはららさんが言ってたのを試してみて、遠くのもの見るために、散歩とか家の近所歩いたり、人参とか無理せず食べる。
とにかく無理しない。今は暑くて、みんな食落ちる時期だし、あまり自分を追い込まないでね。塩分、水分補給は大切だけどね。
自分大事にしてね。

(削除) - (削除)

2016/08/04(Thu) 07:30:26

(削除)

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/04(Thu) 12:03:13

貧血はただ、首を切ってしまったからなので、慢性的な物ではない為、大丈夫です。友達の事を聞いて少し心が落ち着きました。ありがとうございます。
自分の意識を変える事はすぐには出来ないかもしれませんが、自分を大切にするというのは心掛けたいです。命は大事、そんな当たり前の事を最近になって初めて知った愚か者なので、自分の存在意義をすぐに見出だせなくなってしまうんですが、もっと自分に優しくしても良いんだと分かったので、努力します。

Re:目障りなフレーム2 - ミライ

2016/08/04(Thu) 12:19:52

ファイトです!!

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/04(Thu) 13:13:19

いなくなったり、無くして、初めて、その人の、物のありがたさに気づくものです。
人間なんて、そんな生き物でしょ。

そこを気づいただけでも、偉い!!

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/05(Fri) 00:30:12

もちろん友達も大事やけど、今まもるくんは一番に自分に優しくしてあげてな。
まずは、自分の健康状態をある程度保っておかないと友達がよくなってきた時に何もできなくなるやろ。
友達の病状は深刻やけど、必ず元気になってくれると信じような。

俺の同級生も18歳で脳腫瘍になって辛い思いした人がいてるけど、今は結婚もして子供もいてすごい元気にしてるで。

また質問していいかな。
まもるくんの体重や拒食症とかについて
お母さんは、何か考えてくれたりしてるかな?
拒食症は一人で克服するのは困難やから必ずお母さんの協力がいるんやけど、その辺はどう。

Re:目障りなフレーム2 - モンキーDルフィ

2016/08/05(Fri) 00:32:13

長くてもいいんですよ。明日はもののけ姫やりますよ。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/05(Fri) 00:54:24

お母さんは特に何も考えてはいないと思います。元々痩せてはいたので、体型にはそこまで変化はないと思います。だから気づいてくれないのかもしれません。もちろん、自分から申し出るのが良いのでしょうが、僕には出来ないので、どうしたら良いか困ってます。簡単に克服できる方法は無いんでしょうか?なんで、気持ち悪くなっちゃうんでしょうか?僕、どうしてこんなに弱いんだろう。新しく人生をやり直せたら、今度はもっと楽しく生きたいです。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/05(Fri) 02:31:56

まもるくんの新しい人生も今度ってやつも、今からだからな!

もともと痩せ気味とはいえ
母親が中学生の息子の体や心の異変に気づかないなんて…
できれば、まもるくんから訴えて欲しいんやけどな。

簡単に拒食症を克服するのは難しい…
やっぱり普通の量を食べることができない以上
栄養価が高くてバランスの良い食事をしなくてはいけないからな。
克服するにはお母さんの協力がないことには、どうにもならない。
この事は、大事な事だからこれから考えて行こう。

吐きたくないのに気持ち悪くなって吐いたりするのは、脳が食べることを拒否している証拠。
精神的な悩みや不安を抱えていることが原因の一つだと思うで。
まもるくんの場合、それしかない。

俺も前にまもるくんのこと弱いって言ったけど
なんでそんなに弱いと思う?

本当は、まもるくん弱くなんてないねんで。
まもるくんが弱くなってしまった原因は、家族の人達が常に上から目線、学校の人達も常に上から目線
これがまもるくんが弱くなってしまった全てだと思う。
他にも言えば、目が悪いことや背が低いことで自分への自信もなくしている。
まもるくんは、そう思わない?

俺は、今これを書きながら怖くなった。
これだけのことと毎日、耐えて闘ってるんやから。


俺は思う。
まもるくんは、いつか必ず優しくて強い人なれる。
だってこれだけの試練に耐えてる中学生が同じ中学にいるかな?
いないと思うで。
俺が本当にすげ〜って思うのは、試練に耐えながらも自分のやるべきことを捨てていないところ。
勉強もそうだし自分をちゃんと持っている。



次は、俺の気持ちの持ち方を教えるな。

大丈夫!そのうち必ず道は向こうから勝手に開けるから!
もし開かなければその時、こじ開ければいい。
勿論、ある程度の努力は必要だけどな。
これが俺の基本的な考え方かな。
これくらい楽観的でいいんやで。

俺な、今でもまもるくんのこと尊敬する部分ものすごくあるねんで。
20年後のまもるくんとも話してみたくなった。

これからもよろしく!




Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/05(Fri) 03:49:50

よろしくお願いします。なんか照れちゃいますね。僕を弱くしている原因ですか。まろんさんの言うとおりだと思います。時間が新しい道を作り、辛い過去を消してくれる。開かない扉はこじ開ければ良い。そういう、エネルギーの溢れたイメージを膨らましてみたいです。頑張ってみます。泣き虫だし、マイナス思考だし、精神状態も不安定な僕ですが、夏休みをやり過ごして再び学校に行くときには少しでもいじめが力を無くすようにしたいです。

先程、悪夢で魘されて起きてしまいました。まだ二時間程しか寝ていないので眠いです。ただ、目は冴えているんですが...。夢というのがみんなに嘲笑されて高いところから突き落とされる物でした。落ちていく恐ろしさで目が覚めたんですが、冷房で部屋は涼しいはずなのに、冷や汗をびっしょりとかいてしまうほどでした。その為さっきまでお風呂に入っていたんですが、お風呂の中でも嘲笑われている気がしてさっきから震えと鳥肌が止まらないんです。怖いです。また過呼吸が...。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/05(Fri) 08:17:05

まもるくんを弱くしてる原因とは、この先も耐えて闘って行かないといけないのがわかり過ぎてて考えるだけで辛くなってしまうよな。
だって家族と学校と自分なんだから…
でもなこの中の一つは、あと数年で状況が変わる。

それは、学校
まもるくんの場合、後2つの原因は、家族と自分。
自分の身体とは、一生の付き合い。
家族とも後10年は、暮らさなければいけない。
俺の昨日言った、気持ちの持ち方にも当てはまるんやけど
まず、まもるくんは近々中学から解放される。
3つある、まもるくんを弱くしてる原因から1つでも解放されれば、まもるくんは少し自分を取り戻す時間が増える。
とは言っても後1年半はあるけどな。
でもそこは、もう少しって考えて行こう。

そうなれば、まもるくんがもともと持っている
感情達が少しずつ帰ってくる。
感情欠落って言葉もあるけど、本当は欠落してる訳ではなくて
何かの原因で封印させられてしまっているだけだから。
まもるくんにも必ず、喜怒哀楽の楽が帰ってくるからな。

何を言いたいのかと言うと、まもるくんの状況は時間が解決してくれることもたくさんあるって言いたかった。
辛いのは、ずっとじゃないからな。

次は、悪夢か…
俺も最近一週間に2日は、悪夢見るねん。
だから疲れも取れないし
朝の精神状態も良くない…
まもるくんの場合は、信頼できて出来れば近くにいる人にも話を聞いて貰えたら、もっと良くはなると思うんやけどな。
そうは言っても現実は、簡単じゃないもんな。
また続きは、考えて行こう。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/05(Fri) 12:46:22

悪夢のこと、よくわかります。
いじめられてた息子は、
「斧を持った上級生に追いかけられた」「クラス全員に、無視された」そんな夢をみては、泣いて怯えていました。夢を見たくないから、眠りたくない、夢の中で会うことになるから。
「目を閉じると、あいつらのあの眼が追いかけてくる」と、何をしても、いじめられたことから、逃れられなく、食べれなく、食べたら吐くの繰り返し、体重も減り、体力もなくなり、起き上がれられなくなり、横になる生活が3ヶ月続きました。このまま、衰弱してしんでしまうのではないかとも。

まもるくんは、精神的に限界で、助けを求める気力も失せ始め、ここに来ることだけが、残された力なんだと思っています。だから、「学校へ行ってはダメ」これ以上、傷ついたら、本当に立ち上がれなくなる….息子のように。心配でならないのです。

お笑い動画や、パワーが出る音楽、映画など観て過ごしていました。それをしている間は、現実から逃れられるようでした。
高校選択を寮とか、少し離れた学校にしでもいいと思う。近くの学校だと、中学の知り合いが進学してくる可能性があるし、違う世界があることに気づくこともできるよ。

今、私が言えるとしたら、いじめられている学校に戻らないで、大丈夫でないのに、大丈夫と言わないで。

体調悪いことを全面に出して、入院してもいいんじゃないかなと、思う。中学医療費無料の 自治体に住んでいるのかな?**かかると、難しいけどね。
とにかく、いろんな選択肢はあるから、いじめから逃げるのではなく、いじめてくるやつをこちらから、切り捨てるために方法や、進路を考えていこうね。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/05(Fri) 15:14:00

皆さんありがとうございます。時間は強い見方ですね。大人になればいじめられなくて済むのかな?わからないですが、今は信じて生きます。
ここに来ることだけが残された力っていうのは当たっています。友達のご両親に、やつれていっているけど大丈夫?って聞かれて息子がこんな状況なのに優しいなと思いながらも、また、平気です。って言ってしまうんです。何も図っていないのに、言葉がするりと出てくるんです。全ての人が悪意を持っていそうな気がして怖いんです。でも、周りの人には迷惑を掛けられないから、出来るだけ平然を装おってしまうんです。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/05(Fri) 15:19:40

それから、前に音楽を聞くと良いって言われたので僕なりに調べて、色々なジャンルの曲を聞いてみました。それで、僕はスガシカオさんの「progress」が好きになりました。あと、ミスチルの「simple」等々、色々聞いています。良い曲だなとは思うんですが、次は調べることが義務のようになってきて、強迫観念で次々に曲を聞かないといけなくて、アーティスト一つ一つを制覇していかないとダメだと自分で勝手にルールが決められてしまいました。なんか、逆に辛いです。一週間前位までは全然音楽を知らなかった僕なので今はクラシックから現代音楽まで頭に叩き込んでいます。疲れた...。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/05(Fri) 17:30:59

そうなんだよねぇ。

登校するのも、義務感のように登校していくんだよね。息子もそうだった。なんか、前頭葉で、スイッチが入ってしまうのか、コントロールできないんだよね。だから、辛いんだよね。理解してもらえないのが、また、辛いんだよね。

Re:目障りなフレーム2 - モンキーDルフィ

2016/08/05(Fri) 23:02:46

自分の波長が弱ってしっていると悪い夢を見てしまうみたいです。部屋の掃除するといいみたいです。体を動かしたり何かして忙しくするといいみたいです。今日暑かったですけれど体調に気をつけて下さいね

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/06(Sat) 03:03:24

お父さんに怒らちゃいました。未遂をしたことを母親が父親に話してこっぴどく叱られました。「そういうことをして何になるんだ。息子がじさつしたなんて知れたら、周りから私たちが虐待でもしていたんじゃないかって思われる。後先を考えなさい。命をどうでも良いと思うのは構わない。さりとて、周りに迷惑を掛けるのは違うだろう?自分だけの責任で負えない事を仕出かすんじゃないぞ。お前がこちらに面倒な問題を持ってくるのにはうんざりだ。いいか、子供には誰もに未来があって、夢を描いて大きくなるなんて、道徳を信じきっている若僧が大嫌いだ。人間なんて他人に利用価値を見出だしながら生きて、自らも誰かの駒となって人生を送るんだ。良い言い方をすればそれは協力。でも、実際はその駒を動かす主導者がいて皆がその者になりたいと幼少の頃は願うんだ。それが夢の実体。支配欲に満ちた傲慢の極。それは必ずしも叶いはしないから、落ちぶれて駒になっていく。しかし動力がなければ動かない不良品だ。動力となる主導者にとっては見下されて当たり前で不良品共もそれを軽蔑しない。そうやって平等の名の元に協力を仰がれて動かされるんだ。それを平和と呼ぶ。しかしながら、平和な環境を良しと思わない、不良品以下の奴等がいてその者達は民主主義において目障り極まりない。具体的に言えば、犯罪者などだな。それに高齢化社会にたおいては高齢者も違った意味で値するかもしれないな。しかしそう言った目障りな奴等は必要悪でもある。隅々に広がった協調の世界ではそれを解決しようとして、深まる物もあるからな。弁護士なんかも犯罪や揉め事が起きなければ必要のない仕事だろう?そうして、皆が支えあい、利用しあいながら生きているのにそれに参加できないお前のような奴にさっきのような道徳が通用すると思うか?舞台に上がりもしないのに学生として稽古をつける必要があるか?お前のように自己主張を間違った方向にするのはただの身勝手と言うんだ。肝に銘じておけ。俺は決して許さないからな。どんなに後悔し、一生懸命に生きることを誓ったとしても決して許さない。一度でもそんな風に思う精神状態の奴に何が出来るんだ?主導者なんてもちろん、社会の歯車にもなれないお前のような奴は生きている価値なんてない。しかし二度としのうとはするな。結果自体には興味は無いが、行為が俺の迷惑になる。ただ何も考えずに生きて、社会に属さず暮らしていれば良い。幸いお前には金をやる親がついてるんだ。頼むから恥をかかせないでくれ。」みたいなことを言われて、かなり凹んでいます。全部間違ってない気がして僕なんて、意味も価値もない人間なんだって、つくづく思いました。もう立ち直れないや。

Re:目障りなフレーム2 - ミライ

2016/08/06(Sat) 07:06:45

うわぁ。ひどい父親だね…。
まもるくんのお父さんは自分のことしか考えてない。まもるくんのこと全然分かってない。
ひどい、ひどすぎる。すごくひどいね。

一回反発してみたらどうですか?
「僕は僕なんだ!ここまで僕を育ててくれたお父さんにはすごく感謝してる!でも、ここまで僕を追い込んで苦しめたお父さんは大嫌いだ!」

「俺がいなかったらお前はいないんだぞ!」
みたいなこというと思うからそこは逃げて構わない!きっとお父さんには何を言っても無駄だとおもうから、まずは、まもるくんが強いをだ!ってことをお父さんに思い知らさればいい!!

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/06(Sat) 09:25:54

反発なんて僕には出来ませんよ。出来るだけ目につかないように過ごしていたのに、最期だと思って思いきってしまったから、それを責められてしまって、僕は小さくなっているしかないんです。強く後悔しているんですが、許してくれそうにないです。もう何をしていたら良いのかわかんなくて、怖いです。お前は社会に適さない価値のない人間だなんて言われて、生きていたくもないです。でも決心したから決してじさつはしませんが、心はしにたいしにたいと叫んでいるんです。頭がおかしくなりそうです。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/06(Sat) 12:56:09

お父さんは、決して口に出してはいけないこともズバズバ言う人なんやな。
でもなまもるくん、そんな人の言うこといちいち真に受けてたら気がもたんて。
親とはいえ独裁者の言うことなんて相手するな。
まもるくんは、少しずつ前に進めばいいよ。

Re:目障りなフレーム2 - ミライ

2016/08/06(Sat) 16:47:06

何で反発できないの?確かに年の差はあるけど同じ人間。きつく聞こえるかもしれないけどそのままでいい?自分が変えようとしないと!まずは自分から動き出さないと世界は変わらない!!勇気を出せるはずだよ。まもるくんは。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/06(Sat) 18:05:51

やめて。頭が痛い。もういいでしょ。失いたくない物なんてもう僕には残ってない。同じ人間?僕は人間以下なんだって、お父さんはそう思ってる。真に受けてる訳じゃないけど言われてその通りだって僕自身が感じたんだ。うん。このままで良い。ただ、息をしていればもうそれで良い。ごめんなさい。ごめんなさい。本当に張り裂けそうなんだ。もうここへも来られないかもしれない。心の傷の体への影響がもう耐えられない。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/06(Sat) 19:03:44

まもるくんがどう言う状況でも、ずっとここから応援するからな。
ちょっと音楽でも聞こうか?
俺が10代の頃、しにそうな程辛かった時に浴びるくらい聞いた曲やねんけど
よかったら聞いて見て。
題名は
僕が僕であるために
15の夜
永遠の胸
シェリー
forget me not

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/06(Sat) 20:16:16

お父さんは世間体だけ。自分勝手。何を言ってもお父さんの価値観は変わらない。そう思う。

まもるくんは、お父さんの価値観ではいらない人にされて心が潰され、痛い。
まもるくんのお父さんの言葉聞いて、すごい怒りを感じたんだけど、落ちついてくると、情けない親だなぁと思って。

まもるくん、もう考えない。私もくらってしまった。あやまらないで、私の勝手だから。
まろんさんの言ってた曲聞いてみよう。何も考えないで。

Re:目障りなフレーム2 - ミライ

2016/08/06(Sat) 20:20:12

ここで一踏ん張りしたら、まもるくんは確実に強くなれる!!諦めたらそこで試合終了ですよ!

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/07(Sun) 02:15:26

試合が終了するなら早く諦めたいですよ。諦めても諦めても試合が続いていて、へとへとになっても立ち上がらなくてはいけないから限界がやってくるんです。早く終わらせてくださいよ。この終わりの見えない試合とやらを......。ごめんなさい。こんな言い方して。でも思いはそんな感じです。投げ出したいのにもう僕には何も残っていないんです。こうしてディスプレイを見ているだけで精一杯なんです。そんなわけないってバカにされるかもしれないけど本当に。父がどんなに世間体しか気にしない情けない親だとしても僕の父親は一人だけ。昔、一緒にサッカーをしたり、遊園地に行ったり、お風呂に入ったりした父親はただ一人。今は苦しめる人でしかないかもしれないけど嫌いになれもしないんです。頑固で亭主関白で周りから見たら嫌な人かもしれないけど、僕はカッコいいと思う。憧れや理想であったこともある父は悪い所ばかり目につくけれど、ここで今まで生きてきた僕にとってはこれが全てなんです。父親が言うことは絶対で、聞けないのは悪。それは僕の中で変えられない事実で無視なんて出来ないんです。でも限界で一踏ん張りが効かないから、どうしようかって迷っているんです。何かを捨てないと進めないならもう諦めて試合を終わらせたい。分かってください...。
曲聞きました。勇気づけられはしたのかな?よくわかんないです。逆にしにたくなっちゃったかも...。まろんさん本当に三十代ですか?尾崎豊って四十代五十代のイメージがあるんですが(冗談です)
はぁ。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/07(Sun) 02:47:37

なるほど、お父さんは、とてつもない持論で、まもるくんを閉口させたわけね。
それよりも、まもるくんのこの記憶メモリー頭脳に驚いたよ。お父さんの言葉をうけとめているんだね。

生き物は、そもそも迷惑かけながら生きていくものでしょ?
「迷惑」という言葉が適切でないことが多いけどね。お父さんだって、一人の息子を傷つけている。法に携わる仕事をしながら、人権を認めない発言をするとは。物の見方は、一つではありません。お父さんの主張に耳を貸してもいいけど、身を預ける必要はないですよね?

すべての人間が分かり合える必要ないし。
まもるくんが、これから、分かり合える人を探せば良いだけのこと。





Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/07(Sun) 09:22:09

まもるくん、試合なんて負けたっていいねんで。
何回負けたっていいんやって。
俺なんて100戦100敗やぞ!笑
それでも生きてるんやで 笑
もう俺は、まもるくんの親父の文句は言わない。
まもるくんにすればカッコいい親父でもあるんやもんな。
悪く言ってごめんな。
あっ 俺は本当に30代やぞ。ギリやけど…
でもなぁ、見た目は30前半に見える筈やで 笑
だって俺の娘は21やけど、娘と出かけたりしたら彼氏と間違われるくらいやし 笑
これは、ちょっと自慢やねんけど。
俺は、尾崎豊は小学生の時から聞いてた。
俺は好きやねんな。
ちょっと追い込まれるくらい強い歌詞が好き。
じゃあ今日も何か聞いて貰おうかな。
今日は違う人で行こう。
曲名は
長渕剛で
STAY DREAM
HOLD YOUR LAST CHANCE
次ウルフルズで
ええねん
よかったら聞いて見て。
これでもダメなら、もう新しい曲で行こっかな〜
今日は少しでも元気を出して欲しいな。
俺は絶対に諦めんから!

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/07(Sun) 12:03:47

息子は、父親の姿を見て育つ、父親に近づくために、肩を並べるために、そして、追い抜くために。

今の段階で、評価、結論つける意味は、あるのかな?
それも、義務教育終えてない段階で。
まだ、心身ともに大人になりきれてない、段階で。
駒を動かす指導者は、すべて高学歴で、成績優秀だったかと言えば、以外とそうでもないし、
駒として生きている方が楽な生き方と、選択している人もいる。
100人いれば、100通りの生き方、
医者の家系として生を受けた者が、すべて医学の道を選択しているわけではない。
お父様の言葉の一つから。
「何も考えずに生きろ」というのは、今は、あれこれ深く考えず、振り回されずに生きなさいということでは。
誰かが指図された道を進むと、うまくいかなかった時に、必ず指図した人を責める生き方をしてしまうもの。お父様や、まろんさんはじめ、まもるくんに声かけてくれたみんなの気持ちを糧にして、まもるくんの道を選んで進めばよいと思います。まだ、何したらよいのかわからないというのなら、その時期にたどり着いていないだけのこと。考えて、結論出す時期ではないだけのこと。生きることに焦る必要は、ないように思います。
たとえ、40代、50代になっても、人生は試行錯誤の連続、失敗したことから、新たな世界が見えてくることもあります。お父様も、まだ、その段階なのかもしれません。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/07(Sun) 16:49:29

うん。わかった。ありがとう。もうだめだ。動けない。何にもないのに吐いてばっかり。頭痛い。許して。僕が悪いけど、あ まりにも辛すぎるよ。何で?一昨日から何も食べてない。どうしよう。お腹も()空かないけど、食べた方がいいよね。あと、少しは眠らせてくれ。体が言うこ
とを聞かない。
ごめんなさい。これを打つのにも三時間位掛かっているんです。少しず
つしか、打てないんです。敬語じゃないのは、許してください。熱が出て来て、風邪かな?多分違う。前と一緒。誰も気にかけては、くれないけど。みんなの笑い声、居間の方からする。家族に僕は要らない。親って何なんだろ。僕よりはまだ、家政 婦さんの方を、気にかけている気がする。ベッドにいて、眼鏡掛けてない。鼻がスマホに当たって**い。文変だったらごめんなさい。見えないから。どこにやったっけ眼鏡。どうしよう。トイレ行きたい。頑張ろ。怠い。フラフラするし。ごめんなさい。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/07(Sun) 19:25:42

家政婦さんにでもいいから、病院に連れて行ってもらえないかな?

医師にしか、今のまもるくんの体調を管理できないのではないかな?
息子も原因不明の熱出てたし、寝たきりで、食べれなく、泣く気力も失せていたことを思い出します。

口当たりのいいもの、水分補給は、しっかりね。

ご家族は、どう対応していいかわからないから、
見ないふりしているようですね。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/08(Mon) 01:48:54

今は体調はどう?
お母さんは何も食べてないことを心配してくれてないのかな?
食欲がなくても冷蔵庫あさって果物でも食べて。
もう心配やわ…
何にも役に立てないのが嫌になる…
ららさんの言うように
家政婦さんには体調のこと言えないのか?

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/08(Mon) 04:18:33

周りに頼れないなら、自分が大事にしないと。119番押そうよ。
私は諦めない。生きよう。ここにいるからね。
何か食べられるようなもの、水分摂ってね。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/08(Mon) 09:16:47

眼鏡がないよ。どうしよう。家政婦さん
はやることやってすぐ帰っちゃうから。無理かも。それに身内でもないのに話しかけられないよ。ちゃんと
生きてはいます。大丈夫です。ただ眼鏡がないのかまどうしようかって
困ってます。声が出ないし、体も動かなくて、部屋から出れない。トイレも二階の部屋の隣に行ってすぐ帰ってきちゃった。夜中にパン食べたけどダメだった。階段をせっかく行き帰りしたのに無意味だった。誰か助けて。って言いたい。声が出れば...。お兄ちゃん、お母
さん、お父さん、誰か...。何で声が出ないの?夢なのか現実なのかあやふやだし、何にも見えないし、疲れちゃた。ぬ

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/08(Mon) 12:57:04

お兄ちゃんでいいから、メールできるかな?

それか、119と、押せばいいんだよ。

親に迷惑かけるとか、思わないで。

親なんて、子供に苦労させられるもの、そんなこと当たり前なんだよ。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/09(Tue) 04:37:13

まもるくん、大丈夫ですか。書き込みがないから心配してる。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/09(Tue) 11:17:26

ごめんなさい。昨日まで本当に具合が悪かったうえ、眼鏡がなくて(笑)心配かけてしまいました。今は少し平気になりました。振り返って見てみてもかなり変な文ですね。ごめんなさい。編集するのも面倒なので置いておいちゃいますね。まだ、熱が38.0度あるんで少し怠いんですけど、心は落ち着いて来たので平気です。声が何故か全然出なくなってしまったんですが、兄が少し心配したのか僕の部屋に来てくれて、眼鏡の在りかを教えてくれたのでスマホは普通に見えます。良かった。ご飯はまだあまり食べれずにいますが、飲み物は少しずつちゃんと飲んでいます。ご心配してくださりありがとうございました。僕は大丈夫です。申し訳ございませんでした。

Re:目障りなフレーム2 - 沖ピー

2016/08/09(Tue) 18:29:10

熱があるならゆっくり休んでね。
謝らなくても大丈夫だよ。
なんでも言っていいからね。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/09(Tue) 21:30:49

俺こそごめん。
いつも気の利いたこと何も言えなくて…
気持ちは少し落ち着いたみたいでよかった。
でも熱が続いてるのが心配だな…
水分をよくとって、なるべくご飯も食べるようにしてな。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/10(Wed) 04:33:41

謝らなくていいんだよ。私が勝手に心配してただけだから。
ご飯もちょっとずつ食べられたならいいんだよ。食べようと無理したら、胃だってびっくりしちゃうから。少しずつ、少しずつね。
病院行かせてもらえばいいのに、とつくづく思います。栄養剤?の点滴とか打ってもらえば、身体も少しは楽になるかな、と思ってます。
しっかり休んで身体大事にね。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/10(Wed) 07:27:23

声は、どうですか?

首の傷がどの程度かわからないけど、
声帯まで、傷ついていないか、しんぱいです。

病院に行けるといいな。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/10(Wed) 15:58:23

かなりよくなりました。熱も下がりました。皆さんの言葉に勇気と言うか、希望と言うか、分からないけど、プラスに働く強い力を貰っています。ありがとうございます。熱があって食べられもしなかったので、気持ち悪かったりしたんですが、今は少しずつ食べられるようになってきました。後で吐いてはいますが。

しかし、まだ声が出ません。決して首の傷が声帯まで届いたということでは無いんですが、喋りかけられたり、喋りかけたりしようとすると、なぜか萎縮してしまって、声が出なくなっちゃうんです。まあ、いつもそこまで家族と話すこともないので不思議がられたりはしませんが僕は少し厄介です。最近、体調が優れなくて友達の所に行けてなかったんで、今日はちょっと行ってきます。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/10(Wed) 16:25:37

声が出ないのが心配だけど、少しずつ体調もよくなってるみたいでよかった。
あと、この場所がまもるくんの力になってると聞けて嬉しいな。
友達も少しずつでも良くなっていく事を祈ろう。
また、いつでも何でも話してな。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/10(Wed) 16:26:18

食べられるようになって、よかったね。
焦らずに、少しずつ回復したらいいよ。

栄養面が最近、きちんととれてないようだから、脳も混乱して、復調に一番必要なところにエネルギーを送っているから、どうしても、判断が鈍ったり、動作が遅くなるね。
のらうさぎさんの言うように、点滴してもらうといいんだけどね。貧血もすぐに改善されないから、あせらずにね。
少しずつ、少しずつです。

Re:目障りなフレーム2 - Sawa♪

2016/08/10(Wed) 23:56:59

まもるくん、久しぶりです。
最近、まもるくんのスレに来れてなくてすみません>_< 実は最近までiPadが壊れていて来れていませんでした…
体調崩したみたいですが…大丈夫なんですね。よかったです。お大事にしてください。
水分補給をしっかりするといいそうです。(ぬるくしたお茶がおすすめです)

ところで、まもるくんってタメ口のほうがいいですか?
なんか、中2同士なのに敬語は変かなと思いまして…
今まで通り敬語のほうがいいですか?

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/11(Thu) 04:07:55

脳が混乱して声が上手くでないなんて言うことがあるんですね。知りませんでした。でも、今は神経を集中させて頑張れば話せるので、少しよくなりました。少しずつ食べては吐いてを繰り返しているので栄養は段々取れるようになってきたと思います。友達はちょっとよくなって、話は出来ないけど、こちらの言葉は理解して、意思を伝えようとしてくるようになりました。(頷いたりとか)とても嬉しいです。
昨日は疲れていたのか八時頃に倒れるように寝てしまって、こんな時間からもう起きちゃいました。
Sawa♪さんタメ口で良いですよ。僕も努力します。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/11(Thu) 07:55:39

ストレスで声が出ないなんて珍しいことではないんやで。
友達も以前より良くなってたみたいでよかった。

とにかくまもるくんは、しっかり栄養って水分もとって睡眠もしっかり摂るんやで。
今日もまた、まもるくんのこと教えてな。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/11(Thu) 10:43:51

ありがとうございます。でも吐いちゃうのが怖くて食べるのも少し億劫になってきてしまいました。睡眠はなぜか今日、凄く眠れたので元気です。新しい眼鏡にも慣れてクラクラしなくなってきたので、勉強もはかどっています。
それから、僕の作文が市のコンクールに選ばれました。先生から連絡があって、読書感想文はダメでしたが、自由作文の方で入選して、最優秀賞らしいです。すっごく嬉しいです。内容は地球温暖化とそれの対策に追われる私たちの働きが及ぼす環境についてです。調べて、工夫して、やっと書き上げたので、もう嬉しいの一言です。お兄ちゃんも作文に関する賞は取ったことがないので、勝ち負けじゃ無いけどお兄ちゃんに少し勝れた気がして満足しています。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/11(Thu) 12:48:54

すごい!すごい!
おめでとう!!
文書く才能あるって、言ったでしょ!
ららさんの、お墨付きだよ!

洞察力もある、博学だし、私としては、ぜひ、文芸の道や、ライターなんか、目指して欲しいよ。大学で研究するのもありだよ。

学校の勉強ができるだけでは、社会では通用しない。社会で求められるのは、まもるくんが書き上げた研究作文のような広く世の為、社会の為、そして自分たちの為に考え行動していく人間なんだよ。主導者でなくても、いいんだよ。
自分の道を進むんだよ。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/11(Thu) 20:08:50

すっ…すげ〜 やないか!
まもるくん、おめでとう!
今思いっきりハグしてやりたい。
いや〜 俺もな。ららさんの言うとおり
まもるくんのこと、只者ではないと思ってたんやで 笑
でもこれは、まもるくんの日頃の行いから生まれた事だよな。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/12(Fri) 01:25:02

ありがとうございます。
夏休み中に学校に行って、清書用に書き写さないといけないのが面倒ですがちゃんとやって来ます。今日は何か眠れないな。興奮してるのかな?ダメダメな僕でも何かを成し遂げると嬉しい物なんだな。皆さんにそこまで褒めていただいたら、もう泣いちゃいました。泣くのダメなのに...。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/12(Fri) 04:40:24

すごい!おめでとうございます!
日々の努力が報われた感じですね。作文を評価する人に認められたんだよ。なんか私まで嬉しくなってくる。生きてると、辛いこともあるけど、ちゃんと嬉しい事もあるよ。
よし、やろう!という気持ち大事です。

泣いていいよ。それだけ嬉しいんだね。
でも、一言。ちゃんと寝ようね。睡眠は身体の調子を左右するから。
本当におめでとう!


Re:目障りなフレーム2 - Sawa♪

2016/08/12(Fri) 09:12:07

おめでとう!!!!
まもるくんの今までの苦しみとか頑張りが積み重なってできたことなんじゃないかな?
いい賞を取ったんだから、思う存分泣いてね。
私はそういうので賞を取ったことがないからうらやましいな。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/12(Fri) 20:41:51

皆さんありがとうございます。
褒めてくれる人なんて居ないから嬉しいです。
本当にありがとうございます。

Re:目障りなフレーム2 - Sawa♪

2016/08/12(Fri) 21:28:30

いやいや、まもるくんがそれだけがんばったってことだから、お礼なんていいよ~
これからも、その勢いで、ムリせずがんばってね!応援しているよ~!

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/12(Fri) 22:29:57

また来た。
まもるくん、1つ大きな自信がついたよな。
これからも小さな努力を積み重ねて大きな自信に繋げて行こうぜ。
俺も見習わないとって思わされた。

地球温暖化もここまで来たら、深刻やもんな。
俺が子どもの時なんて気温39度の日なんてなかったからな。

あと、まもるくん
声の調子はどうかな?

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/13(Sat) 00:55:41

ありがとうございます。
声は頑張れば出せるようになりました。
精神を集中させてしっかり考えて声にすれば少し話せるようになりました。話すことはかなりストレスになりますが、自分でも嫌なんで頑張って話してみています。会**怖くて怖くて仕方ないんです。なぜか分からないけど、罵倒される気がしてなりません。みんな怒っていて、僕を軽蔑している気がして、声が詰まってしまうんです。どうしたら良いんでしょうか?

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/13(Sat) 08:12:30

みんなが怒っていると思ってしまうほどの恐怖を植え付けられたんやな…
俺も少なからず、同じような思いしたことある。
解決方法は、新しい出会いかな。
新しく出会った人とは、辛い過去を引きずらずに付き合うことができるから。
それを積み重ねて行くことで、少しずつ心が開けるようになる。
とは言っても、まもるくんの場合、次新しい出会いが待ってるのは、高校入学。
それまでまだ時間があるもんな。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/13(Sat) 08:28:43

あまり、焦らずにね。

聞き上手になればいいと思うんです。
世の中、自分の話を聞いて欲しい人の方が、多いみたいです。

相手の特性を考慮した上で、会話する。聞く耳を持たない者と話をしても、神経すり減らすだけです。

「おうむ返し」の術も、どうでしょう?
相手が言ったことと、同じことを共感しながら話す。最後に自分の言いたいことを少し話す。

たぶん、まもるくんの周りは、頭のキレる人が多いみたいだから、太刀打ちしようとは思わないで、まずは、ストレスにならない相手を選んで話しかけてみてはいかがですか?
スクールカウンセラーさんが、おすすめてすけどね。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/13(Sat) 16:39:07

新しい出会いって嫌な思い出しかないです。もっと素晴らしいものであるはずなのに...。焦らない方が良いのは分かってるのにせっかちになってしまうんです。苦しめているのは自分自身だと思います。もっと楽に生きれば良いけれど、他の手段は見えなくなってしまうんです。命が一番大切だと分かったけど、自分はそこまで大切に出来ないんです。溜め息だらけの夏休みです。

(削除) - (削除)

2016/08/13(Sat) 17:45:39

(削除)

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/13(Sat) 23:34:38

なんにも焦んないでいいからな。
新しい出会いにしても、年を重ねていくうちに
今までより楽になるから。
小学校や中学校では、みんなまだ幼稚過ぎて
少し自分達と違うところがあれば馬鹿にしていじめたりする。
だけど高校生になると、そう言うことを理解してくる人も多くなる。

だから、まもるくんもずっと今までの学校の状況が続くと思わないようにな。
家庭環境は変わらないけど、学校の環境は変わって行くからな。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/14(Sun) 00:56:53

ため息と一緒に、悪いオーラも吐き出してる。
大丈夫だよ。それでいいんだよ。悪いものをどんどん吐き出してしまおう!

せっかちということにきづいているなら、いいんじゃないのかな?
時と場合によっては、その性格がプラスになることもあるさ。

出会いって、前を向いていないと通り過ぎてしまうこともあるんだよ。
見える見えないではなく、気持ちを前向きにするということ。それと、縁というのもある。良い縁もあれば、悪い縁もある。ここで、まろんさんや、のらうさぎさんたちと出会えたのも縁です。
悪いことばかりではないよ!

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/14(Sun) 02:32:15

やめたい。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/14(Sun) 04:41:00

嫌な思いさせてしまった?
まもるくんに生きていって欲しいの。許してね。

小森まなみさんの歌、あした元気になあれ、をまもるくんにおくります。歌詞だけでもみてください。私からまもるくんへの想いです。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/14(Sun) 07:07:02

どうした。何があった?

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/14(Sun) 16:40:43

ごめんなさい。皆さんが正しいのは分かるけど、もう無理みたい。頑張ってもう少し頑張るなんて僕には出来ない。というのも、嫌な事を宣告されてしまいました。友達の容態がおかしいって、連絡が来て急いで行ったらICUに移されていて、会えませんでした。もう平気かと思っていたのに、また昏睡状態になってしまったらしいです。御家族が泣いておられて、もう訳がわからなくなってしまいました。生きることも。皆さんには沢山の勇気を頂きました。皆さんはいつも正しすぎて輝いていて、影がなくて、どこか圧倒されてしまいました。ありがたいのにどんどん僕の弱さが目立ってしまって、嫌になってきました。泣いて泣いて涙も枯れて笑えなくて喋れなくて。ごめんなさい。本当にごめんなさい。約束も守れない酷い男です。もうやめます。今度は深く。

Re:目障りなフレーム2 - 沖ピー

2016/08/14(Sun) 18:03:16

友達のことはつらいね。
でも、まもるくんの気持ちは絶対に届いてるからね。
信じてあげて。

私にもほかのみんなにも影はあると思うよ。
私は、一**ゃつらいからずっと前からここにきてるし、今も過去のことも忘れられずに苦しくなる。
ここがあるから生きていけたようなものだよ。
誰にだって弱いところはある。
嫌になることもあるかもしれないけど、ここではそれを誰も責めたりなんかしないから、言ってくれていいんだよ。

またここに来てくれるの待ってるからね。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/14(Sun) 19:08:18

友達のこと、ただ、祈るばかりです。

命の大切さを教えてくれています。

私にも、同じ経験があります。中学生の同級生が脳腫瘍になり、

彼女は、「恋愛がしたい」「学校に行きたい」と、口にしていました。
私たちにできたことは、完治を祈ることと、
淡々と自分の与えられた生活で、生きることでした。
泣いてもいい、そして、祈ってあげましょう。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/14(Sun) 21:51:55

友達のことは本当に辛いな。
でも友達は今も生きる為に闘っている。
まもるくんも苦しいけど、今は祈って
友達のことを信じてあげよう。

まもるくん、もう何もかも嫌だ。って言ってもいい。
こんなとこにも、もう来たくないって言ってもいい。
今の気持ちを洗いざらい全部ぶつけてもいいからな。

一人がいい日は、放っておけばいい。
そして、また叫びたい時に叫べばいいんやで。
いつでもまもるくんのこと待ってるから。


Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/15(Mon) 01:16:02

でも、僕、ここに来ることで少し生きている気になってたんです。皆さんの辛い経験を閲覧して自分勝手に共感したり、していたら、僕の抱えたモヤモヤが馬鹿馬鹿しく思えて来て、それでも相談している自分が嫌になって。その相談に寄せられる温かい回答に安堵を覚えて臆する心を奮い立たせる力を貰ったり、不安に苛まれた暗闇を照らしてくれたり、全てがちょっとずつプラスの方向に動いた気がしたんです。でも、現実を振り返ると僕の周りには誰もいなかった。興味なんて無い。生きていたっていなくたって、気づきもしないくらいに、どうでも良いと思ってる。親が僕に生きていて欲しい理由は自分自身を息子をジサツに追い込んだ劣悪な親にしないため。僕はそんな事の為だけに生きている。今こうして酸素を取り入れて二酸化炭素を出している。友達だって、もうきっと。考えないようにはしていたけれど、多分もう僕に気づくことは無いだろう。もって数年だと言うし。もう僕にはこの世界にいることが難しいです。さっきから怖くて震えているんです。**ですから。思いっきり首を切れば**けると思うけど、前の痛みとか苦しみとかが襲ってきて力が入らないんです。家の不動産価値が下がったって文句言われそうだな。でも、その時は関係ない。あと一つの悪口でしゃんと胸を張れるのに。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/15(Mon) 02:12:45

他の人の辛さと自分の辛さは上とか下とか比べられるものじゃなく、まもるくんの辛さはまもるくんのものだけなの。
まもるくんの友達は今まだ頑張ってるよ。もって数年でも祈ろう。
私も祈っています。まもるくんの友達のことと、まもるくんが生きていけるように。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/15(Mon) 08:39:06

生きていれば決して受け入れられない現実に直面して
自分の存在価値すら見失う
そんな時は、どうすればいいのか?
もう言葉では何も癒すことが出来ないのかも知れない。

それでも、まもるくんに生きてほしい。
いつかのまもるくんは、今持ってる優しい気持ちに加え強い心も手に入れてるって信じてる。
今は、いくら泣いたっていいからな。
生きてる自分を悲観してもいいよ。
何を考えてもいいよ。

だけど、過去から現在だけの推測で未来を捨てないで。
友達との未来も諦めないで!



Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/15(Mon) 12:36:26

この世界にいることが難しいとかんじているんだね。

おととしだけど、こんな活動に参加したよ。
「どんぐりを集めて、熊の出没する山に送り込む」小型トラックくらいの収穫のようだったけどね。

熊の世界でも、生きづらい世の中になっているようだね。餌を求めて、山里におりれば、威嚇される。威嚇どころか、やられてしまうこともある。
山里に降りてこないようにのどんぐり活動だったんだけどね。

命があるから、手を差し伸べてくれる人も現れる。**ってしまったら、この苦しみから、逃れられるわけではないんだよ。

いい日もあれば、悪い日もある。
人生、そんなことの繰り返し。
何十年も生きてきたけど、
しにたい夜もなかったわけでもないよ。
でも、どの人にも時間は平等、夜明けになり、朝陽が、全てを照らしてくれる。

中学生には、難しいかもしれないけど、
写経ってしたことある?


友達の病気平癒で、写経してみる?

漢字一文字ずつ、気持ちを込めて。



Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/16(Tue) 04:59:34

まもるくんが友達のことで不安なように
俺もまもるくんのことが心配やねん。
ららさんだって、のらうさぎさんだって同じだと思う。
毎日意気地なしでもいいし、泣きながらでもかまわないから何か言って欲しいな。
いつでも待ってるから。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/16(Tue) 06:04:59

ごめんなさい。僕にはやっぱり何も出来ない。命を絶つことも、何かから救うことも。どうして。どうして僕はこんなに弱いんだ。あるがままの心では生きられないし、何かを隠すために装えてもいない。みんな、僕を軽蔑している。嘲笑が聞こえてくる。吐いても切っても、報われないし、血を流す度に怒鳴られ傷つき、何を思ってるか自分でもわからなくて、一生が終わる時間をただ待つ事しか出来ない。僕に未来なんて無い。夢も持たない。血だらけの部屋を見て少し震える。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/16(Tue) 06:18:32

このまま僕を突き放してください。
最低な侮辱を僕に言ってください。
そうしたら踏ん切りがつくんです。
待っているとか心配してるなんて、
言われると躊躇ってしまうんです。
もう僕はさっさと**きたいんです。
お願いだから僕を貶してください。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/16(Tue) 08:05:02

弱くなんてないって言ってるやろ!
俺がまもるくんの立場だったとしても、どうすることも出来てない。
同じようにもがいてる筈。

今は、生きてる方が苦しいとしても
絶対に突き放さない。
**かせたりなんてさせないから。

まもるくん、もう助けを求めよう?
家族以外の大人に助けて貰お?

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/16(Tue) 09:21:29

まろんさん。そうです。同じ気持ちです。
まもるくんに生きていって欲しい。今は生きてる方が苦しいとしても、**かせたりしたくない。
私はここにいます。いつも見守っているから。

Re:目障りなフレーム2 - Sawa♪

2016/08/16(Tue) 12:44:09

まもるくんは弱くない‼︎
まもるくんがどんなに苦しくても、絶対命はなくさないで。私たちにとって、まもるくんは大切な人なんだよ‼︎私も、たまにしか来れないけど、まもるくんのこと、助けたいと思っているから。
私たちがそばにいるから、安心して‼︎

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/16(Tue) 17:38:24

ただ、生きていてくれてありがとう。

この夏は、まもるくんに出会えたことが、嬉しかったです。

いじめにあった息子(中2)には、友達と呼べる人間がいません。「いじめられて逃げ出していったアイツの母親」、私も、地域では、そんな扱いです。あいさつしても、中学生に無視されてます。
息子とまもるくんとは、接点はないかもしれないけど、
私は、息子の友達みたいな感覚で、
中2の男の子と、ここで、言葉をかわせたり、
まもるくんの心の叫びを聞くことで、
知らなかったことに気づかせてもくれた。
感謝の気持ちで一杯です。



息子も、この夏は、私以外との会話はなく、
部屋で息を潜め、飼っている猫にだけ、心を許してるみたいです。

まもるくんを突き放すなんて、できないよ。
私は、息子のように思っているから。
だから、作文が選ばれた時、本当に嬉しかった!
母親になって、はじめてだよ。本当に息子の作品選ばれたみたいに、嬉しかったんだよ。

何もできないなら、しなくていいんだよ。
考えても結論出ないことの方が多いんだよ。
人生は、そういうものなんだよ。

石橋は、たたいて渡るものなのかもしれないけど、
たたきすぎると、われてしまうんだよ。

そのかげんを身につけられるといいね。






Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/16(Tue) 20:17:20

やっぱり皆さんは僕をこのまま辛い現実に連れ戻そうとするのですね。そうだと思っていました。しにたくとも、**ない僕の心は旅に出ました。何も考えないで何も感じずに生きていきます。小さい体には慣れたけど、ここまで心が入る容積が小さかったのには驚きさえ感じます。皆さんが待っていてくれる。そうやって、僕自信を甘やかしていたら、怖い世界が一瞬明るく見えました。ありがとうございました。僕は満足しています。これ以上の幸福はありません。きっとそう。そう思わないとやっていけないです。僕が弱くないなんて、思えないけど。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/16(Tue) 23:49:55

毎日でも連れ戻すよ。
いつかまもるくんがあの時戻っていて、よかったと思う日が来るのが解ってるから。

今日、まもるくんに言おうと思ったことがある。
今まもるくんが言ったように
何も考えず何も感じずに
それに今はもう心も閉ざして、勉強も拒否して、
今やりたいと思うことだけをする。

ただ息して、好きなプラモデルや好きなテレビを見て、好きな本を読んで、明日のことなんて何も考えずに生きる。
勉強や今まで積み重ねてきた事は、また気の向いた時にする。
俺はこう言う気ままな生活も、ありやと思うで。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/17(Wed) 00:00:59

辛い現実、そうなんだよね。
まもるくんの周りは、厳しい現実ばかりだよね。

学校の生徒たちも、心身ともに成長していく、考え方も変わる、
親は、年老いていく、
中学卒業すれば、仲間も変わる、

厳しい嵐が吹き荒れている時は、
むやみに動かないことが、先人の知恵のようです。
動じなくなることが、強さにつながるのかな?
それにしても、厳しい人生の修行ですね。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/17(Wed) 06:08:31

ごめんね。辛い現実に連れ戻して。今は何も考えないで何も感じず、でもいいです。というか、まもるくんの人生です。自分の生きられるように生きないとです。
ここに頼って生きていって欲しい。頼ってもらえるのも嬉しいことなんです。だからお互い一緒に生きていこう。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/17(Wed) 07:38:46

ありがとうございます。情緒不安定ですみません。生意気でしたね。ごめんなさい。胸に留めておけない思いがあって、吐き出してしまいました。まだ頼らせてください。慎重に心を守りたいと思います。嵐はいつか通りすぎるから。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/17(Wed) 20:49:15

生意気なんて、思ってないよ。
自己主張、大いに結構!
welcome いつでも、待ってるね

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/17(Wed) 21:01:45

その時その時の感情に任せていいんやで。
全部ぶつけたっていいからな。
これからも一緒に頑張って行こう。

Re:目障りなフレーム2 - Sawa♪

2016/08/17(Wed) 21:11:38

ここはいつでも本音を吐いていいんだよ。
いつでもたよってください。待っています。
まもるくんのペースでいいから、いっしょに頑張ろうね!

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/17(Wed) 22:26:31

ありがとうございます。もう涙が止まらないです。僕を一人の人として見てくれる人がいると思うと少し強くなれます。本当にありがとうございます。

Re:目障りなフレーム2 - Sawa♪

2016/08/17(Wed) 22:41:10

どういたしまして。
まもるくんは、この掲示板の大切な1人の仲間だと思う!もっと強くなれるって信じてるよ。
まもるくんは1**ゃないってこと、忘れないでね。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/17(Wed) 23:00:44

俺は、もう勝手に友達やと思ってるで。
だからもう泣くなよ〜 よしよし

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/18(Thu) 05:07:33

みんないてくれる。こころ強いね。辛いことも嬉しいこともここで話して言ってね。
ここでは本音で言って欲しい。そういう場所だよ。
まもるくんの文章みてると、そのときの感情も伝わってくるような気がします。今は上向きな感じでいいな。って思う。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/18(Thu) 06:29:14

今考えているのは「carry on carry out」ただそれだけです。未来をただ待っていたって世界は広がるはず無いんだから、今を生きて、実行し実現することが大切だと思いました。何のために生きるのか?何を思って生きるのか?そんなことばっかりに捕らわれるのは面白味がありませんからね。部屋で震えて、外の世界や人の顔が恐ろしくて堪らないけれど「いつか、いつか」と唱えるのは検討外れですからね。今のこの場所は僕にとっては「No where」だけど、自分を変えるべき場所は「Now here」ですから。(上手いこと言った)まだまだ未熟な僕が何をできるかって分からないけれど分からなくていいと思えれば、あんまりは辛くなくなるかも知れないと思えました。ありがとうございました。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/19(Fri) 04:11:01

英語が出来ない私。うまい事言ってくれたはずなのに解らないという(笑)だいたいわかるけどね。

そういえばもうちょっとで夏休み終りですか?学校には行けそうな感じですか?

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/19(Fri) 05:53:41

英語も日本語もやばい俺 笑
まもるくんの話を見てるといい勉強になるなぁ

どんな些細なことでも不安なことは、なんでも言うんやで。
これからも一緒に考えるからな。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/19(Fri) 07:15:05

上手いこと言ったね。

それも、歌詞にしてみるといいよ。

文才あるんだから!

いろんなところに、応募してみるといいよ!

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/19(Fri) 09:45:24

始業式は9/1です。
ちゃんと、学校には行きます。
僕にできることはただそれだけですから。
皆さんに感謝しつつ、学生として
必要な事をしっかりこなして生きます。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/19(Fri) 10:45:41

無理しなくていいよ。
安心できない場所なら、対策が必要。

今の学校が全てではないから。
もし、危険感じたら、帰ってきていいからね。
教室入らなくても、出席になるからね。

「強くなる」とか、「いじめに動じない」というのは、
「いじめられ続けてもいい」ということでなく、
そこから、自分を守るために、学校を休むという選択をしても、
自分で決めてもいいんだということ。

それは、強さにつながることにもなると思うよ。




Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/19(Fri) 19:40:35

体調のこと気になったんです。食べられないと言ってたから、学校に行けるかなぁ、と。いろいろ動かなきゃいけないでしょう?体力もつかなって。
学校、あまり行かなきゃいけないものとは考えないでね。ららさんの言った通り教室入らなくても出席になるのだったらその方がいいかもです。

Re:目障りなフレーム2 - Sawa♪

2016/08/19(Fri) 20:31:38

始業式が9月ってうらやましい…
私は8月24日だよ。これでも去年より長い方なんだけど、まもるくんの方が長くてうらやましいな。
自分にできることを一生懸命にやることは大切なことだと思うよ!でも、ムリしなくてもいいんだよ。辛いことがあったらまたいってね。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/19(Fri) 20:50:14

学校始まっても、またみんなで話しあって困難を乗り越えて行こうな。
色々と不安なこともあるけど無理なくまもるくんのペースで頑張ろうな。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/20(Sat) 22:22:07

ごめんなさい。熱が高くて見るのを忘れていました。最近体調を崩しすぎですね。本当に、どうしちゃったんでしょうか。皆さんの優しい言葉にいつも感動しています。Sawa♪さんの所は随分短いですね。北海道とかですかね?今出来ることと逃げても良いことをわきまえて強さに繋げていきたいと思います。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/20(Sat) 23:40:19

そんなの気にしないでいいよ。
それより高い熱って心配だな…
明日、また体調のこと教えて。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/21(Sun) 09:57:45

まもるくんのお母さんー病院に連れて行ってあげてー と叫びたい。連れて行ってもらってる?
体調悪い時は治すのに集中してね。ここはいいから。
こころ傷つけば、身体にも影響受けるのはあたり前だから、ゆっくり休んでね。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/21(Sun) 12:53:39

前は40.0度くらいあったんですが、今は38.0度くらいに下がりました。お母さんと**できないんです。多分ただ部屋に籠ってるだけだと思っていると思います。まぁ、大して辛くも無いんで普通にリビングに顔を出すことも出来ますから、いつも通りの生活を送ります。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/21(Sun) 13:06:18

新学期を迎えることで、
不安や、緊張性が高まっているのかもしれませんね。
息子も、久しぶりに、「いじめられた時の夢をみた」と言ってました。
顔つきも変わってきて、不安MAX緊張MAXになりつつあります。

9月は3日が土曜日なので、
とりあえず、1日と2日。
1日は、登校するかどうかで辛いなら、体調不良で休めばいいよ。もし、お母さんが不満を言ってきたら、「病院に行きたい」と言って、連れて行ってもらえるといいね。
医者に言えないと思うので、辛い体調や、いじめの暴力のことを紙に書いておくといいよ。それを、見せればいい。
「学校に行くことが辛い」と必ず伝えてね。

まだ、10日あるので、今日は、今日のことだけ。
心をざわつかせることなく、過ごしましょう。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/21(Sun) 17:32:17

38度でもしんどいやろう。
ご飯はちゃんと食べれてるのか?
お母さんには、体調のこと伝えるんやで。

Re:目障りなフレーム2 - Sawa♪

2016/08/21(Sun) 21:44:40

まもるくん
返信遅れてごめんね。
体調崩したの?大丈夫?
体調崩すってことは体も心も疲れてストレスが溜まっているんじゃないかな。
体を保冷剤で冷やすといいよ。お大事にね。

ちなみに、私は長野県に住んでいるよ。
長野県も夏休みが少ないんだよね…
冬休みも短いんだよ…(10日くらい)
もっと長ければいいな〜…

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/22(Mon) 00:22:28

僕結構強くなれました。新学期も平気そうです。多分。確かに、学校に行くのが近づいてきて、夢でいじめられることも、少なくありませんが、少し位は無理しないといけないと思うんです。

長野も休みが短いんですね。知りませんでした。教えてくださりありがとうございます。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/22(Mon) 04:20:55

ごめんなさい。私の発言がきっかけになったかもしれない。私が焦ってしまった。ゆっくりって言ってたのに。反省してます。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/22(Mon) 04:57:21

のらうさぎさん、大丈夫ですよ。
なっ!まもるくん
俺たちも気持ちだけは、一緒に学校にも行くからな。
そして辛かった日は、いつものように一緒に考えてやって行こう。

まもるくん、無理をしなければ学校なんて行けないと思うけど、自分の限界を超えないように逃げ道のことも頭に入れておくんやで。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/22(Mon) 19:04:28

はい。わかりました。
のらうさぎさん謝らないでください。
悪いのは僕です。本当にごめんなさい。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/22(Mon) 22:37:10

どっちも悪くなんてないですよ。
まもるくん、熱は下がった?

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/22(Mon) 22:43:15

下がりました。まだ、具合がよくありませんが、一応熱は引きました。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/23(Tue) 04:43:03

まもるくん、まろんさんもありがとうございます。
まもるくんも悪くないよ。謝らないでね。
昨日の夜いろいろあって、落ち込んでいたんだけど、まもるくんのコメントみて許された気分になって、少し元気でました。本当にありがとうございます。
まもるくん、熱下がったみたいで良かった。具合もよくなるように休んでね。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/23(Tue) 16:52:31

まもるくん
とりあえず熱は下がってよかった。
でもまだしっかり体調管理をしていかないとな。
今日の気分はどうかな?
家族の人達は、あいかわらずかな?
また教えてな。

のらうさぎさん
昨日の夜何かあったみたいですが、大丈夫ですか?
あと、今日桃恵さんが話をしてくれました。
でも自分が上手く話すことができなくて
彼女に嫌な思いをさせたかもって思ってます。
のらうさぎさんからもまた話しかけてあげて下さい。
変なこと言ってすみません。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/23(Tue) 20:30:59

私は大丈夫ですよ。大人なので自分で落ち着かせました。ここはまもるくんの場所だから、あまり自分の話は避けたいと思います。気持ちはありがとうございます。桃恵さんのことも大丈夫みたいですね。時間が取りづらくて書き込みも少なくなりがちで、あまり力にはなってないなぁと感じつつ、やっています。

コメント返ってこないと不安になりますよね。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/23(Tue) 21:26:31

僕の事はそんなに気にしなくてもいいですよ。思いのままを語ってください。
例えば、もし本当に僕が悪いと思ったら叱って欲しいし、非道徳であっても皆さんがそう思うならその思いも受け止めたいです。自分の話もしてほしいです。それが支えになる気もするのでお願いします。でも、のらうさぎさんの優しさはとてもありがたいです。
具合はよくなりました。塾の宿題溜まっちゃったからやらないと...。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/23(Tue) 22:02:23

わかった。
これからも遠慮なくなんでも話して行くな。
だから、まもるくんもなんでも言ってくれよ。
非道徳なことでもな!

体調良くなってよかった。
塾の宿題は、めんどくさいけどやってしまわないとな。

あと、俺も子供の時そうだったから分かるんやけど、
この夏休み終わりから9月終わりくらいまでって
学校のことやいじめのことで気持ちが不安定になる時期やと思うねん。

やっぱり、ここの悩み相談もこの時期に連れて
深刻な悩みが多くなってる。
まもるくんのことにしても今の時期本当に不安だと思う。

だから俺もできる限りここに来て話するから、
まもるくんも一緒にやって行こうな。

のらうさぎさん
変なこと言ってしまって、すみませんでした。
桃恵さん話してくれました。
よかったです。
これからもお互い頑張りましょう。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/24(Wed) 05:54:24

まもるくんと私、似ているところがあるなぁ、と感じてます。似てるなんて言われて心外かもしれないけど。
こころが弱いと思っていること、似てる。
私のだめなこと叱られて、責められて にたくなった。でも私は大丈夫なの。約束があるから。「生きて、生き抜いて、投げてはだめ」と言われてたから。
けんかというか言い合いになるの私、苦手なんです。じっ、と聞いてしまう。ららさんの言葉、耳を傾けてもいいけど真に受けないでがいいですよね。
と、少し語ってしまいました。まもるくん、優しいよ。自分では優しいってわからないよね。私も自分が優しいと思ってないから。

塾の宿題頑張ってね。でも頑張りすぎないでね。

(削除) - (削除)

2016/08/24(Wed) 13:33:30

(削除)

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/25(Thu) 02:52:00

宿題、進んでる?
学校の宿題も塾の宿題もあって大変やと思うけど
無理のないように頑張ってな。
絶対にやらないといけないことを無理のないようにするのは難しいけど…

まあ疲れることも多いけど、お互い頑張ろうぜ!

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/25(Thu) 14:23:04

夏期講習が三日に一回位のペースで入ってるんで大変なんですよ。
九月は心が不安定になるんですか。確かに言われてみればそうですね。夏休みで心が勝手に腰を下ろしてしまって、それにすがろうと甘えて厳しい現実に再び出会うと元より辛いものに感じてしまうんでしょうね。確実に僕の心を占める感情の中身が「恐れ」や「不安」、「憂鬱」に「苦しみ」と言ったマイナスなイメージが増えつつあるのは明らかです。きっと学校に行けば代償は負わなければなりませんから。その時はまた頼らせてください。って今も頼っていますけど。
生きて、生き抜いて、投げてはだめであることはもう知っていますでも、その感情に背く行為をしたくなることもしばしばあるんです。僕はその時、自分自身を最大級に軽蔑します。それが再発を防ぐ術でもあると思うので。皆さんがいるから平気って今なら思えます。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/25(Thu) 20:32:10

甘えようと、頼ろうと、わがまま言おうといいんじゃないのかな。
受けとめてくれる人は、必ずいます!

「マイナスイメージ」を持ってしまったら、
その不安をとりのぞくために、苦しみから逃れるために、「自分は、一**ゃない。辛さを、悲しみを共有してくれて、いつでも、自分の書き込みを見てくれる、見守ってくれる人たちがいるのだ。自分の居場所は、ここにもある」
そんなことでも、思って、マイナスイメージを吹き飛ばしてね。




Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/26(Fri) 00:53:35

夏期講習ハードやな。それはキツイわ。
ただでさえ宿題だってあるのにな…

まもるくん、頼ってるなんて思わなくていいって。
俺たちは、ただ会話の中でアドバイスを送ってるだけで、その辛い現実と向き合い闘ってるのはまもるくんやんか。

本当に逃げようとせずに頑張ってるやんか!
俺たちが逃げろと言っても逃げずにやり抜く男やんか!
そんな頑固なまもるくんやから、心配やねんけどな。

疲れたときは、本当の意味で周りの人に頼って助けてもらって
もっと楽に生活していってほしいな。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/27(Sat) 14:45:19

皆さんの言葉には一言一言に強い思いやりを感じます。最近は僕が僕でいる意味になっています。でも、もうすぐ夏休みも終わり。またいじめられる日が始まるんです。夏休み中に僕自身が僕を傷つけたせいで体はボロボロですが、学校が始まれば更に**られ血を流しからかわれて自分が嫌になるほどに心を保てなくなると思います。どんどん悪くなる目。全然伸びない身長。僕の全てはいじめに向いているんでしょうね。確かに僕は頑固ですが、強くはないんです。逃げる道を見つけたらそれ以上でも以下でもないその道しか見えなくなってしまうんです。心の目も悪いんです。近くしか見えない。先が見通せない。それは分かっています。だからじゃないんですが、その「先」にたどり着いた時に過去を恨んでしまうんです。9月は憂鬱です。悲鳴を上げたくなったら、ここで叫びます。そうやって気を保つ道しか今の僕には見えていないので。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/27(Sat) 17:29:31

9月からのことを考えると、辛いですね。

体の傷のこともあります。
体調不良のこともあります。

無理に登校しようと思わないで。

学校は、どこまでいじめの実態を把握しているのでしょうか?
夏休みのうちに担任と**できないかな?
少しでも、不安を解消できたらいいと考えます。

Re:目障りなフレーム2 - Sawa♪

2016/08/27(Sat) 17:39:06

ツラかったらいつでもここにきてね。
ららさんがおっしゃる通り、保健室登校でもいいんだよ。まもるくんの心の傷が少しずつでも消えるように私も相談にのっていけたらいいな。

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/27(Sat) 22:47:27

強くなんてなくてもいいんやで。
逃げる道はもう一人で探さなくてもいいからな。
一緒に探そうな。

9月からは、いじめの状況を変えていけるように行動を起こしていこう。
少しずつでもいいからな。

ららさんの言う通り夏休み中に担任に話できないんか?
電話でもいいんやで。
まずは、この状況を伝えるだけでもいいから。


Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/28(Sun) 02:17:10

今までの学校での経験から9月が憂鬱なのはよくわかります。それなのに学校に行くとしているまもるくんはすごいと思います。
今はここにみんながいます。いじめられる心配を私も心配しています。
夏休み前のやり方ではイメージトレーニングしてたよね。それいいな、と思ってました。

一緒に考えていこうと思っています。辛い、痛いときはいつでも今まで通り叫んでください。少しでもちからになりたいです。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/29(Mon) 06:38:14

皆さんありがとうございます。100件で表示されなくなったら新しく作りますね。ごめんなさい。

担任の先生とかはいじめの事を知らない、又は知っていても見てみぬふりって感じです。前、休み時間に例のように僕の眼鏡を取ってふざけていたところ、たまたま、先生が教室に入ってきた時があったんですが、「あれ、眼鏡掛けてないなんて珍しいね」って言われて全然見えないけど声と空気感で先生が来たことは分かったんで、「S君に取られたんです。」って小声ながらも言ってみたら、「あぁそうなの?S目悪くなったのか?」と訳のわからない返答をされて、その後に「お前も眼鏡掛けてない方が良いぞ。意外と目も大きいんだしコンタクトにしたら?俺もコンタクトだしな。それにあんな分厚い眼鏡してたら女の子にモテないぜ。」って笑いながら言われて結構傷ついたんですよね。心が小さいですね。それにその日の放課後は最低でした。その時、僕はサッカー部に入ってて、S君は野球部なんですけど、グラウンドを一緒に使う為によく会ってしまうんです。僕はその三日前位に「仲間やボールがどこにあるかも分からないなら技術がどれだけ優れていようが邪魔になるだけだし1年生でレギュラーのやつは殆ど居ないんだから、目を治して二年三年になってからもう一回レギュラー目指してくれ。」って言われて小さい絶望に浸っていたんで、あんまり、練習もせずに今は病気になったあの友達と学校の周りのマラソンコースの真ん中辺りでただ、お喋りしていました。そこに奴等がやって来て、「堂々とチクリやがって!」って**られて、友達は庇ってくれたけど「お前はこんな奴なんかと友達でいて恥ずかしくないんか?」と友達まで**られてしまったんで僕の方がやるせなくなって、気付いたら友達の前に立っていました。それで、「やる気か!」って襲いかかられて右手薬指の骨とあばら骨を二三ヵ所折ってしまいました。僕もS君の服を破いて足を切ってしまったんで人の事は言えませんが、初めて喧嘩をしました。それまでやり返す事なんて出来なかったんですが、友達がやられたからって訳じゃないけどその時は何故か最大級に怒っていたんです。
久しぶりに思い出しました。今の僕よりこの時の僕の方が強いですね。でも、そのあと、S君の親から「うちの子が怪我させられた」って家に電**あって、母親に迷惑をかけました。こっちもなんですけど!どちらかと言うとこっちの方が痛いんですけど!って思いはしたんですが「先に**ったのはお前で指と胸は勝手に転んで折ったんだからな。そ**ゃ無いなら次は二人とも「はりつけ」(クラス中が敵になって、完全ないじめが始まること)だからな」って予め言われてて、友達にも悪いなって互いに思ったのか、なあなあになって、S君は人気があったんで、みんな、「あいつのせいでSが部活一週間出れないんだって」って噂が広まって結局僕はその「はりつけ」とやらになりました。それがいじめが酷くなった大きな原因です。確かに僕も相手に大きな怪我をさせてしまったんで悪かったんです。

あれ?何の話してたんでしたっけ?あぁ、そんな感じの先生なんで言っても無駄な感じがします。一年生の時と同じ先生なので。

長くてすみません。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/29(Mon) 17:46:48

残念な教師ですね。
教えてくれて、ありがとう。辛かったね。

大きなトラブルがあったわけですから、
その後のことは、まもるくんの推測通り、
見て見ぬ振りですね。
というより、指導できない残念な教師ですね。

でも、まもるくんも、強い所あるんですね。
惚れなおしましたよ。
今の僕が弱いとかではなく、「ここぞ!」というところで、強くあればいいんです。
いつも強がりいって、人をおとしめることに間違った優越感もって、
いじめのリーダーのくせに、自分がクラスをまとめてるみたいないきがったヤツに、
本当の強さなんてありません。一**ゃ何もできないヤツらです。

いじめに対抗するには、一人では、難しいんです。学年主任、保健室の先生に、守ってもらえるといいんですけどね。

怖かったら、登校しなくていいと思います。
無責任のように聞こえるかもしれないけど、
自分を守って下さい。

教師は、生徒が登校できていると、「この子は、
大丈夫」と、思ってしまうんです。

学年主任の先生は、どうなのかな?

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/29(Mon) 23:51:12

学年主任の先生ってあんまり話したことないです。よくわかりません。ごめんなさい。
いじめる奴が弱いって言う考え方は気持ちがいいですね。でも僕は立ち向かいたい。やられると分かっていても逃げたくないんです。痛め付けているのは僕自身かもしれませんね。悪いのは僕じゃないから、僕は動きたくないんです。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/30(Tue) 05:43:08

私はS君の素行の悪さが目に付きます。「ちくった」ってS君だってお母さんにちくってるよね。お母さんは子供の言うことに全面的に信用して助ける人がほとんどだから、それをわかってて嘘をついて卑怯なことしてる。
S君の一週間部活出られないのは怪我のためなのか、学校対応なのかわからなかったけど、S君にも非があったための部活禁止だと思って。なら、S君だって悪いし、なんでまもるくんだけが悪いんだか、すごく憤りを感じます。逆恨みだよね、完全に。
まもるくんは友達を大切にする優しい子だよ。友達がやられると思って助けようとする心は大事だと思う。なかなかみんな出来ないことだよ。えらいと思う。
S君は自分は悪くないと見せようとして必至。嘘ついてるし。まもるくんに嫉妬もあるのかな。わからないけど。
確かに担任の先生は頼りにならないね。S君に眼鏡取ってだめだと叱れないのか…だめな先生だね。学年主任の先生は知らないかも、あの担任の先生だもの伝えてないでしょう。話したことがないからこそ話してみるのもいいかも。
と思うけど、動きたくないなら、自分を守るためにS君を避けてほしい。
そんな気持ちでいっぱいです。

Re:目障りなフレーム2 - まもる

2016/08/30(Tue) 11:02:39

ごめんなさい。動きたくないって言うのは僕の方からいじめに対応するのは僕じゃなくていじめる側であるべきだと思う。っていう意味です。分かりにくかったですね。すみません。
共感してくださりありがとうございます。汚い言葉で言えば心の底からムカついたんです。僕も悪かったけど、全部ではないだろ!ってあのときは黙々と怒ってました。そう言って下さり本当にありがとうございます。スカッとしました。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/08/30(Tue) 15:44:38

自分を信じて!

応援してるよ!!

Re:目障りなフレーム2 - まろん

2016/08/31(Wed) 00:38:12

先生にしてもSくんにしてもその周りの傍観者にしてもみんながおかしいよな。
こんな学校では誰も信じられなくて当然だと思ってしまう。

そんな中にまた1人で入って行くまもるくんは、
勇敢だけど、もうやめておけよって言いたくなるのが今の本音かな。

それでも動かないと言ってるまもるくんを9月からどう応援するかも考えておくな。
とにかく学校で辛いことがあれば必ずここでは教えてな。

Re:目障りなフレーム2 - のらうさぎ

2016/08/31(Wed) 05:01:23

私からも、応援しています。
辛いこと、いえ嬉しいことでもなんでも言ってね。まもるくんと共感したいから。
頑張りすぎないで頑張って下さい。

Re:目障りなフレーム2 - Sawa♪

2016/09/03(Sat) 21:49:16

まもるくん、最近大丈夫?
辛いことがあったら相談乗るよ。

Re:目障りなフレーム2 - らら

2016/09/04(Sun) 11:21:59

心配しています。

無理してないかな?
頑張り屋さんだから。

正義感強くて、立ち向かう強さを持ち備えている子だから。

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.