【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

中学生くらいの子供がいる大人の人へ - ななみ

2016/09/19(Mon) 09:42:23

こんにちは。中学生のお子様をお持ちの皆さんへ。あなたは子供に、スマホを持たせていますか。実は、私の、親は厳しくスマホは、高校まで持たせないというのです。そのせいで私は、時代遅れな人間として学校でいじめられています。親は、私が、どんなに、辛いかしりません。もし、**の家に、余裕が、あるのなら、子供に、スマホを持たせてあげてください。何もしないで、いじけられるのが一番辛いですから。

Re:中学生くらいの子供がいる大人の人へ - らら

2016/09/19(Mon) 18:49:26

スマホがないと、仲間外れにされてしまうということなんですね。

親御さんは、どうして高校生になるまで、持たせないと言っているのですか?
知り合いの中1の女の子の家庭では、
やはり、スマホ禁止です。
でも、お母さんのスマホを、
時間を決めて使わせてもらってるそうですよ。
そういうやり方では、ダメですか?



ななみさんは、ここのサイトには、
パソコンからですか?



Re:中学生くらいの子供がいる大人の人へ - ななみ

2016/09/19(Mon) 19:47:03

はい、パソコンです。
お母さんは仕事にスマホを持っていくので
だめみたいですね。
それに、大事な電話がかかってきたときに
取れないから、とかいっています。

Re:中学生くらいの子供がいる大人の人へ - らら

2016/09/19(Mon) 20:31:41

パソコンは、自由なんですね。


お母さんが、お仕事でスマホを使用しているのなら、無理かもしれませんね。

まず、「時代遅れ」というお友達の発言は、
聞き流すことにするしかないと思うんだけどね。
「家庭の事情」が、本当のところでしょう?

全く、大人の都合なんだけど、
中2の息子には、やはり、スマホを持たせてないんです。
理由は、まず、お金のこと。
スマホ料金って、高いんですね。
親としては、スマホ料金よりも、子供の中学、高校の教育費を優先してしまうんですね。
もちろん、稼ぎがいい大人だったら、問題ないんですけどね。

二つ目は、やはり、親として心配なんです。
スマホに依存してしまい、生活時間が乱れてしまうのではないか?
友達と夜遅くまでLINEして、次の朝、
起きれなかったりするんじゃないかとか、
宿題そっちのけで、LINE画面ばかり見るんじゃないか、
スマホ持たせても、LINE仲間外れや、LINEいじめにあわないかとかね。

親として、いじわるで言っているんじゃなくて、
心配とか、不安な部分もあるからなんです。

ななみさんは、親の不安や心配をとりのぞけるように、きちんと話してみたらどうですか?
経済的な理由なら、自分で稼げるまで我慢してとしか言えないんだけどね。











Re:中学生くらいの子供がいる大人の人へ - 天野

2016/09/19(Mon) 21:18:32

そうですね。親もいろいろ心配してくれてるんですね。私も、高校生になったら、自分で稼いだお金でスマホを買おうと思いました。今は、我慢ですね。

Re:中学生くらいの子供がいる大人の人へ - モンキーDルフィ

2016/09/19(Mon) 23:13:47

いじめには反応しない方がいいみたいです。反応してしまうと面白がってまたやってきてしまうみたいです。陰湿な場合は逃げるが勝ちで不登校になった方がいいみたいです。お小遣いはどのぐらいもらっているでしょうか。格安スマホとかもありますので探してみてはどうでしょうか。スマホでもいじめはあります。スマホではなくガラケーではどうでしょうか。笑顔や心が素敵な人を選ぶといいみたいです。笑顔が絶えない人にな幸せや優しい素敵な人がよってきてくれるみたいです。笑顔になって下さいね。明日は台風来るみたいなので気をつけて下さいね

Re:中学生くらいの子供がいる大人の人へ - らら

2016/09/19(Mon) 23:50:36

モンキーさんの言う通りに、格安スマホの時代になるから。

中古スマホを入手して、契約だけすれば、
高い機種代払わなくていいけどね。
いろいろ調べてみて、お母さんと相談してみてね。

Re:中学生くらいの子供がいる大人の人へ - 天野

2016/09/20(Tue) 07:31:05

私は、小学校から、ずっと、
どんなに、つらくても、
インフルエンザ以外学校休んだことないんです。
それだけが、自慢なので、
不登校には、なれません。
それに、親が厳しいので・・・。
でも、笑顔なら、私、得意です。
本当は、楽しいこと**ですから。
笑顔、心掛けて見ます!
ありがとうございました。

Re:中学生くらいの子供がいる大人の人へ - モンキーDルフィ

2016/09/20(Tue) 21:46:41

天野さんは大切な宝者ですからね。趣味や生きがいはたくさんあった方が転ばぬ先の杖になってくれるみたいです。たくさん見つけて楽しく過ごして下さいね。芸術や文学やスポーツや優しい音楽とか文化に触れると心の栄養になってくれるみたいです。体の栄養と同じぐらい心の栄養も大切みたいです

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.