【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

いつもぼっち - しぃな

2016/09/28(Wed) 22:16:43

私は今年で中1になった者です。最近、ずっと学校で1人なんです。二言ほど喋る子くらいならいますが、一緒に居る子はいません。休み時間も移動教室もずっと1人です。親に学校行きたくないと言ったらなんで?ってずっと聞いてきます。私は今までぼっちになったことがなかったし、友達がたくさん居ました。なので余計言いづらいです。弁当は、誰かと食べないといけないのでとりあえず仲良くはない子と食べてます。誰かに相談しようにもする相手もいません。どうすればいいのでしょうか。アドバイスお願いします。因みに新しい子に話しかけるとかすると、また友達コロコロ変えてると言われます。周りの目も怖いんです。

Re:いつもぼっち - モンキーDルフィ

2016/09/28(Wed) 23:13:55

そういうこと言う人と一緒にいても決して幸せにはなれませんよ。いじめられてしまうかもしれないです。友達は多ければいいというものではないみたいです。笑顔や心が素敵な人を選ぶといいみたいです。そういう人を選んで話かけてみてはどうでしょうか。笑顔が絶えない人には幸せや優しい素敵な人がよってきてくれるみたいです。笑顔になって下さいね。不登校になってもいいと思います。AKB48の指原さんは不登校だったみたいです

Re:いつもぼっち - しぃな

2016/09/28(Wed) 23:22:32

ありがとうございます(*^^*)そうですね…一緒にいて楽しい人を探します。

Re:いつもぼっち - まろん

2016/09/29(Thu) 01:04:17

新しい子に話かけてもいいんやで。
友達コロコロ変えてるとか言われても、そこは気にするとこじゃないと思うな。

もう少し積極的に自分に合う友達を探してみてはどうかな?

Re:いつもぼっち - モンキーDルフィ

2016/09/29(Thu) 23:47:23

悩みを聞いて欲しかったらまずは自分が悩みを聞いてあげられる人になる。そんな気持ちになると親友と呼べる本当の友達ができるみたいです。一人でいても幸せになれるといいみたいです。趣味や生きがいはたくさんあった方が転ばぬ先の杖になってくれるみたいです。たくさん見つけて楽しく過ごして下さいね

Re:いつもぼっち - わたる

2016/10/04(Tue) 09:33:37

ひとりぼっちはさみしいですよね。
友達を作るのに必要なことは、『自分のことを大切に思うこと』だと思います。
そう思えると、ひとりでいたとしても、しぃなさんの心の中に味方ができます。本当の孤独じゃなくなります。そして、自分を大切に出来ると、他人にも優しくなれると思います。
友達をコロコロ変えるのは、悪いことじゃありません。気が合わなくなったり、学校やクラスが変わると、連絡も取れなくなると思うので。
今のクラスで、一緒にごはんを食べている仲良くない子の『いいところ』を探して、自分がその子を好きになるように変わるか、それが嫌なら、勇気をもって新しい友達を見つける努力をしてみて下さい。
絶対に、今より学校が楽しくなりますよ。
悪いところは、すぐに目がいくけど、よいところを探すのは難しいのです。だけど、自分のためになるし、生活が楽しくなります。
友達がたくさんいた過去を持つ、しぃなさんなら、新しい友達を作ることが出来ると思います。
それが怖かったら、不登校で自分の身を守る、というのもアリだと思います。
とにかく、自分に自信をもって下さいね。

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.