【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

(削除) - (削除)

2016/09/29(Thu) 11:35:45

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/09/29(Thu) 11:58:32

真音、ちょっと待って。
何があっても生きることだけは諦めないで!
お願いやから。
それでも真音が耐えられないと言うなら、俺は、なんでもする。何だってできるから。

とにかく話をしよう。
学校に行きたくても行けない。
行かないと、お母さんや学校から責められる。
このような状況が続いてしまって耐えられる筈もない。
苦しいに決まってるんやで。

今日も奴に会ってしまったのか?
それで、お母さんに責められたのか?

Re:もう嫌だ - まろん

2016/09/29(Thu) 14:55:48

真音、今どうしてる?
心配やって…

今、子供の相談電話に2件電話して、真音の事情をちょっと相談してきた。
まず、真音が電話を掛けた場合どういったアドバイスや対応をしてくれるのか聞いた。

それで、言ってたのは真音の事情を全部考慮した上で真音に合った専門機関を探して紹介してくれるらしい。

学校も家も大丈夫ですよって相談電話の**さんも言ってたで。

俺も真音はまだ1年生やし、学校も進級の事も大丈夫やと思ってる。

絶対に真音は大丈夫やからな。
約束する。だから、安心して。

これは、文部科学省の相談電話やねんけど、ここに掛けたら、自動的に真音の家の近くの相談窓口に繋がるらしい。
一度相談してみないか?
一応番号書いて置くな。0570-0-78310

勿論、いつでもここでだって話聞くから。
とにかく何も心配いらないんやで。


Re:もう嫌だ - るちあ(るー)

2016/09/29(Thu) 19:55:50

まのん
いたら返事して
私、まのんと話すの楽しい
苦しいのは分かる。
辛いのも分かる、いや、私には分からないのかな
でもネットでもどこでもいいから話して欲しい
私に話してほしい
もう一回まのんと話したい

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/09/29(Thu) 23:45:09

ここのみんなは味方ですからね。じさつはしないで下さいね(泣)じさつしてしまうと痛いし苦しいし今よりも2倍も3倍も苦しい思いしてしまうみたいです(泣)美輪明宏さんの霊なんて怖くないよという本読んでみて下さいね。児童相談所に相談してはどうでしょうか。ガラケーで書き込みできなくなってしまったのでここに書き込みさせて頂きますね。明日はネプリーグやりますよ。風邪ひかないように気をつけて下さいね。新しいの作って下さいね

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/09/30(Fri) 04:36:39

私のお願いは真音さんに生きて欲しいだけ。
今辛いのに何もいいこと浮かばなくてごめんね。私も話は聞くし、真音さんともっと話したい。今は生きてくれたらそれでいい。

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/09/30(Fri) 19:47:35

芸術や優しい音楽やスポーツとか文化に触れると心の栄養になってくれるみたいです。体の栄養と同じぐらい心の栄養も同じみたいです。秋になりますので文化に触れてみて下さいね

(削除) - (削除)

2016/10/01(Sat) 05:15:30

(削除)

Re:もう嫌だ - るちあ(るー)

2016/10/01(Sat) 09:33:50

良かった!!!
まのん、生きててくれて。
ありがとう。まのん、ここにいて。
お母さんに、頑張ってることが伝わればいいんだけど…
私も、テスト勉強しなきゃ…

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/01(Sat) 10:37:52

とにかく真音が無事で良かった。
そうやったのか…
真音のお母さん、分かってくれないよな。

真音が今の学校には行きたいと思っているのは分かってるよ。
とにかく今は、無事で居てくれてるだけでいいんやけど、それだけでは真音の気持ちは穏やかにはなれないよな。
問題はまず
いじめっこに会ってしまうこと。
会ってしまった後の真音の気持ち。
お母さんの理解。
学校の進級の問題。

今、真音にはこの4つの問題があってこの全部を解決しないと前にも進めないよな。

まず進級のことやけど、真音の学校って私立やんな?
私立で1年なら、単位足りてなくても今の事情をしっかり説明して担当の先生と学校に理解を得られたら進級はできる。
勿論、限界もあるし学校にもよることだけど、私立なら可能性は全然あるって思っておいて。
なぜなら、学校だって問題児じゃない真音に辞めてほしくなんてないから。得に私立は

俺の息子も1年の時、単位全く足りてなくて年間5回も俺が呼び出されて話し合いをして、
その時に進級については沢山聞いたから色々知ってる。

でも、まずはどうしようか?
電話相談はお母さんが家に居ると出来ないし、真音自身も怖いという気持ちがあるんやな。
いいんやで。何も無理することはないからな。

それなら、担任の先生に真音の事情と気持ちを手紙に書いて見て貰うのはどうかな?
それも無理しなくていいからな。

また、真音のことなんでも教えてな。

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/01(Sat) 17:12:19

留年するのもいいかもしれないですね。ここのみんなは味方ですからね。いじめには反応しない方がいいみたいです。反応してしまったら面白がってまたやってきてしまうみたいです。陰湿な場合は逃げるが勝ちで転校とか不登校とかになるといいみたいです。AKB48の指原さんはいじめにあって不登校だったみたいです。学校なんて行かなくても幸せになれますからね

Re:もう嫌だ - るちあ(るー)

2016/10/01(Sat) 17:41:43

まのん
そういう気持ちになること、分かる。
でも、ホントに行動に移すのは、取り返しがつかなくなるよね…
もし、次そんな気持ちになったら、私やまろんさん、のらうさぎさん、モンキーDルフィさんに全部話していいからね。
皆、まのんのこと応援してるんだから。
私に、心配かけても謝らなくていいよ。
心配して当然?だし、まのんを応援してるから、何でも言って。

Re:もう嫌だ - おけいはん

2016/10/01(Sat) 19:47:35

中学校行ったら、
「じんめん犬」、「マツコ・デラックス」、
「海原はるか」、「ひじき」など、変なあだ名は、
つけられるし、「早くして」、「**」
とか、言われ、趣味の鉄道、二次元に逃げたら、
「鉄ヲタ」、「ラブライバー」、「二次元ヲタク」など、また、変なあだ名をつける。
マジ、ウザい

Re:もう嫌だ - るちあ(るー)

2016/10/02(Sun) 08:43:41

まのん、今日はどう?
聞くからね。

おけいはんさん
あだ名多過ぎてひどいですね。

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/03(Mon) 00:14:21

明日は歌番組やりますよ

(削除) - (削除)

2016/10/03(Mon) 05:15:17

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/03(Mon) 10:21:03

私立だよな。
出席も足りてないのとペットの試験があるのか。
この前も言ったけど、まだ諦めたら駄目やで。
私立の高校は融通が効くことがあるから。
メール相談はしたこともあったんやな。
でも、電話するのは難しいんやな。
そうやな。
真音が先生に手紙を書いて、先生がお母さんに連絡すればお母さんは真音に怒ってきそうか?

後、お母さんは今、真音が通学中にいじめっこに会ってしまうことは知ってくれてるのか?

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/03(Mon) 23:08:15

ここのみんなは味方ですからね。生きていてくれるだけでありがたいんですからね。台風近づいているみたいなので気をつけて下さいね

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/04(Tue) 21:44:40

明日はクイズミラクル9やりますよ

(削除) - (削除)

2016/10/05(Wed) 05:00:11

(削除)

(削除) - (削除)

2016/10/05(Wed) 10:37:12

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/05(Wed) 11:52:57

真音、消えるのはダメだからな!
落ち着いて何があったか教えて?

いじめっこに会って帰って来たっていいんやで。
お母さんに責められたのか?

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/05(Wed) 20:16:29

ここのみんなは味方ですからね。逃げるが勝ちなので学校なんて無理して行くことないですからね。お母さんなんて無視した方がいいですからね。

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/05(Wed) 20:38:16

絶対に消えたりなんてさせないから。

真音は、本当に毎日頑張ってる。
今日も会ってしまうって分かっていても朝には用意して、駅まで行くんやから。

お母さんがなんて言おうが頑張ってるからな。

だけど真音の学校の出席日数のことを考えると、なるべく早い段階で何か良い対策を考えていかないとマズイよな。
何より真音は学校に行きたいと思っているんだからな。

そこで提案やねんけど
そう言えば前にも何回かメール相談はやってたって言ってたよな。

もう一度メール相談やって見ないか?

メールで真音の事情を伝えて、最終的にはそこの人から、真音の事情をお母さんに伝えて貰うってのはどうかな?

それならお母さんは今のように真音に怒って来たりはしないと思うねん。

それに真音のことを全て受け止めてくれると思うから。


一応、相談できるとこを書いておくな。
「子供メール相談」って検索して見ると上から6つ目か7つ目に「メール相談の部屋」って出てくるから。
これは大阪教育センターの相談やねんけど、大阪の人でなくても相談できるから。
返事が一週間に一度くらいしか来ないから、時間も掛かるけど、しっかり対応してくれるみたい。


これなら、お母さんから責められることもないと思うねん。
ちょっと考えて見てな。

Re:もう嫌だ - ・

2016/10/06(Thu) 21:29:16

私もです。
私のなかいいひとに、あの子とは話さないでって言われて
誰とも話せません
LINEで毎日何時間も責められ続けて
あんたなんか嫌われてるって毎日言われて
でも、不登校とか許さないって言われて。
部活が唯一の逃げ場だったのに
そこもダメになってしまいました
先生には相手にしてもらえません
心配もかけたくありません
どうしたら良いですか?

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/07(Fri) 00:00:49

明日は動物の番組や名探偵コナンの映画やりますよ

(削除) - (削除)

2016/10/07(Fri) 05:21:59

(削除)

Re:もう嫌だ - ・

2016/10/07(Fri) 06:13:29

真音さん、返信ありがとう
お互い色々辛いことはあるけど、
こういうところでやり取り、相談はできます
ここを心の支えにして、頑張りましょう

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/07(Fri) 10:55:01

毎日のように会って毎日のようにお母さんから責められてでは辛過ぎる。
「メール相談の部屋」に相談してくれたんやな。
そこでもう一度、お母さんには何を言ったところで聞いても向き合ってもくれなくて、もう逃げ場もなくて大変こまっていることを説明してみよう。

うん。真音からもお母さんに言えるだけ言った方がいいんやで。

また怒られたとしても、そんな分からずやのお母さんから何を言われても辛い思いしなくていいからな。

メール相談の方にもお母さんがどうしても分かってくれない事も伝えてみよう。

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/07(Fri) 20:10:58

保健室登校とかはできないでしょうか。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/10/07(Fri) 22:53:39

なんか同じコメントになりそうで私が悩んではいれなかった。いっぱい話したいと言っておきながら、ほっておいたね。ごめん。

お母さんに責められるのはほんと辛いよね。他でも辛いのに。
今までのお母さんの対応の経験から真音さんからは言い辛いよね。やっぱり。それならまろんさんが言ってたメール相談もたよりになるだろうし、真音さんのまわりでお母さんに真音さんの状況を伝えられる人に相談できればいいんだけど。第三者ならお母さん聞いてくれないかな?メール相談がベストだよね。そこでお母さんに伝えてほしいと言う事が大事かな。いろいろ探して相談するのを諦めないでほしいな。

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/08(Sat) 22:49:51

明日は逃走中やりますよ。連休楽しく過ごして下さいね

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/09(Sun) 22:56:39

明日はネプリーグやりますよ

(削除) - (削除)

2016/10/10(Mon) 05:02:56

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/10(Mon) 05:41:02

返信は遅くても真音が無事で居るならいいんやで。
お母さんにも無理して話そうしなくてもいいから。
学校も途中で帰って来てもいいからな。

今はメール相談で真音の事情とお母さんのことを説明して、
どうにか第三者を通じてお母さんに説明して貰えるように話してみよう。
もう次のメール相談でお母さんに説明して欲しいと頼んでいいからな。
その方が早いし分かりやすいと思うから。

明日も会ってしまって途中で帰って来ても、罪悪感を感じることはないんやからな。
真音はなんにも悪くなんてないんやで。

一つ質問するな。
ここ最近の休みの日とかにお母さんと普通の会話や何か楽しい会話はしたことはあるか?
お母さんは普通に話してくれる時はある?
また教えて。

明日もいつも通りでいいから。
何も無理しなくていいってことを覚えておくんやで。

辛くなったらいつでも話も聞くし、真音のことを待ってるからな。

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/10(Mon) 23:07:28

ここのみんなは味方ですからね。風邪ひかないように気をつけて下さいね

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/11(Tue) 05:40:28

真音、帰って来ても大丈夫だからな。
誰からも責められることはしてないんやで。
だから自分を責めることもないからな。

いつでもここに居てるからなんでも言うんやで。

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/11(Tue) 23:13:35

明日はカラオケの番組やりますよ

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/12(Wed) 20:00:20

明日はポケモンやりますよ

(削除) - (削除)

2016/10/13(Thu) 05:34:51

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/13(Thu) 05:42:54

そうやんな。
前にも普段は優しいお母さんだって言ってたもんな。
学校に行けないのは真音がせいじゃないで。

しっかり理由を知ればお母さんだって分かってくれるから。
今はそのメール相談に頼ってみよう。

毎日、いじめっこに会ってしまうんやな。
それで会ってしまっても学校に行ける時もあるのか?

本当に無理はしないようにするんやで。

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/13(Thu) 20:32:35

ここのみんなは味方ですからね。明日はミュージックステーションや動物ピースやりますよ

Re:もう嫌だ - るちあ(るー)

2016/10/14(Fri) 17:33:12

まのん、久しぶり。
テストあってこれなくてごめん。
毎日いじめっこに会うのはつらいよね。
お母さん、優しいのは良かったね。
でも、うちの親も優しいんだけど、逆に心配させたくないって、私は、思うんだ。
でも、本当は言った方がいいんだよね、わかるのになんか、言えない…
まのんのせいじゃないから大丈夫!!自信もって!

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/14(Fri) 23:04:06

明日は志村動物園やりますよ。良い週末を過ごして下さいね

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/15(Sat) 21:10:46

明日はかえれま10やりますよ

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/16(Sun) 13:27:53

真音、今日は日曜やけど気分はどう?
休みの日こともなんでも教えてほしいな。

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/16(Sun) 23:16:32

明日はネプリーグやりますよ

(削除) - (削除)

2016/10/17(Mon) 04:55:16

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/17(Mon) 05:25:22

真音は、頑張って行ってるんやな。
早退してもいいんやで。
何も心配しなくていい。

学校の先生の中には真音が話しやすいと思う女の先生は居る?
もし居るなら、体調が悪い時にはその先生に言ってみてもいいと思うで。
遠慮することはないからな。

話してその先生が真音の気持ちを分かろうとしてくれるような先生なら、出席日数のことや真音の学校の状況も聞いてみればいいで。

いつでもここにいるから心配なことや辛いことがある時は教えてくれよ。

ずっと真音の味方やからな。

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/17(Mon) 20:52:16

早退してもいいと思いますよ。自分のペースでいいと思いますよ

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/10/18(Tue) 00:35:41

真音さん、自分自身で自分のことだめなんだとか思わないでね。違うから。

先生はなんで休んでも言ってこなくなったんだろう。お母さんとなんか話したんだろうか?と考えちゃったけど、そろれはない?
先生の態度かわるのはなんか考えちゃう。
不安なこと解消するにはやっぱり先生と話するしかないんだよね。よし、言おう、とするとますます言えなくなるから、言葉がでそうなときに言えるといいなと思う。

お母さんに変化はない?まだ怒ってくるかな。私はお母さんのことも気になってます。

真音さん、人のことだいじするいいこだから、自分のこともだいじにしてね。私は真音さんのことだいじ。
また、一緒に考えるからね。

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/18(Tue) 23:06:58

明日はカラオケの番組やりますよ

Re:もう嫌だ - モンキーDルフィ

2016/10/19(Wed) 23:34:02

明日はポケモンやりますよ

(削除) - (削除)

2016/10/20(Thu) 04:55:33

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/10/20(Thu) 05:57:58

お母さんと学校の関係も薄いものになっているように感じる。
お母さんは学校辞めなさいと言ってるけど、お母さん自体は学校に掛けあわないなら、辞めさせようとか、辞めて欲しいとは思ってないと思うよ。真音さんの意思で決めさせようとしてるんだと思う。お母さんの考えとしては、授業料の無駄とかも考えがあると思うから、厳しい言葉が出がちだと思うんだ。

先生はどうだろう。先生の性格によってもなんで言わなくなったか理由は変わってくるくるかと思う。真音さんは先生になんで学校来れないか聞かれたことあるんだっけ?言ってくれるまで待ってることもあるかもしれない。私がそうだったらいいなぁと思ってるところ。最悪なのは、言っても無駄だとかもう留年は避けられないからとかなら怖い。なんでって聞くことすら怖いよね。口から言葉出すのが辛いなら、手紙しかないと思うけど、どうかな?

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/20(Thu) 07:11:10

早退したってかまわないで。
真音には早退するはっきりした理由があるんやからな。
何も後ろめたいことはないで。

ただ、先生が何も言わなくなったのは真音からすればすごく不安にもなるよな。

普通に考えたら、欠席や早退が多くて出席日数が足りず各教科の単位も落としてるし、留年がほぼ決まってるからだと思ってしまうと思うけど
それならその前に先生から親に必ず連絡がいき3者面談をする筈だからな。

それを考えるとのらうさぎさんの言うように先生は真音から先生に話してくれるのを待ってるのかも知れないな。

3年の先生には話のしやすい女の先生は居るんやな。
確かに3年の先生は話すきっかけもタイミングも少ないけど
なんとか話を切り出せないかな?
その手段は手紙でもいいんやで。

とにかく1人でもいいから、近くにいる人に真音のことを理解して貰いたいから。

少し考えてみよう。
俺も一緒に考えるから。
だけど無理なことは無理でいいんやからな。

Re:もう嫌だ - るちあ(るー)

2016/10/20(Thu) 13:58:10

まのん、
早退してもいいと思うよ!まのんの体や心の方が大事なんだから。その先生と話してみたら?
担任のことだけど、うるさいよりはましだよ。確かに相手にされてないって思うかもしれないけど、無断欠席なら無断欠席でもいい気がする(笑)
ただ、まのん自身を大事にしてね。
疲れたらすぐ休んでね。

最近、何かあった?

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/23(Sun) 03:21:41

真音、なんでも言っていいからな〜
いつでも話しような。

Re:もう嫌だ - おけいはん

2016/10/23(Sun) 08:51:50

こんにちは、参加するものです。
Lineのグループで仲間はずれに、されました。
とても辛く、学校に行きたくありません。。

Re:もう嫌だ - 真音

2016/10/23(Sun) 10:52:26

もう無理。
しにたい…

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/10/23(Sun) 11:40:24

真音さんはいっぱいがんばって来たし、我慢もしてきたよね。
理解してくれないのはつらいよね。その努力もしてるのに。
こんなことしか言えなくてごめん。
なんとかこの辛い時を越えて欲しい。ただふとんのうえでうずくまるだけでもいいから。
そこにいてくれるだけでいいよ。
そして、こうして話してくれるだけでいい。

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/23(Sun) 13:09:02

真音、良く聞いて覚えておいて。

まだまだこれからの真音の人生において今の高校生活はほんの一部分にしか過ぎないんやで。

今なんて失敗したっていい、後でいくらでも幸せな時間を取り返せる。

私立の高い授業料や親への迷惑にしても、そんな物よりか真音の命の方が計り知れないほど大切やねんで。
今は生きてくれてるだけでそれだけでいい。
全然みじめなんかでもない。
まだまだ真音には明るい未来があるんやから。

俺も、小学校の時に暴力を毎日振るわれて、毎日奴隷扱いをされて、目の前がなんにも見えなくなってしまったことがある。
その時は、何回しのうと思ったか分からないくらいに苦しく怖かった。
その後、暴力から解放されて中学に入ってからは
、めちゃくちゃなことをやって来た。
今までの恐怖、不安、不満を爆発させるかのように身勝手なことをして
今度は俺自身が人に迷惑を掛けて親を心配させて
好き放題やって来た。
挙句の果てには、高校も3ヶ月で辞めた。

こんな俺でも今、生きてるで。
あの時、しなないで良かったと心から今は言えるで。
俺には可愛いもう21になる娘と18の息子がいる。
本当に生きていて良かった。
あの時、本当にしんでたら、この可愛い俺の子供達の存在自体ないんだから。

どんな形であれ真音も必ず俺と同じ思いをする時は必ず来るで。
生きていて良かったって絶対にその日は来る!

真音の今なんてほんの1ページからせいぜい7ページくらいのことやから。
絶対に取り戻せる!

だから今も学校も自分自身も飽きられめるな!
失敗したっていいから!

真音、お願いだから生きて行ってほしい。

Re:もう嫌だ - 沖ピー

2016/10/24(Mon) 17:56:37

真音さん、はじめまして。
ずっとこのスレ見てました。

親に理解してもらえないのはつらいし、他にもいろいろつらいこと苦しいことが重なってしにたいって思ってしまったんだよね。

私もいじめられて、フラッシュバックに苦しんでた。
今もたまに起こることもある。
何回もしのうって思って、でもそのたびにやっぱり**なくて今こうやって生きてるんだ。

これだけは聞いてほしい。
このつらい時はいつか終わるんだよ。
だから、生きてほしい。

無理に学校に行かなくてもいいからね。
自分の部屋にいるだけでもいいから。

またここに来てくれるまで待ってるよ。

Re:もう嫌だ - るちあ(るー)

2016/10/24(Mon) 18:31:31

まのん、大丈夫?じゃ、ないよね…
そんな気持ちになることはあるよね。
もう無理って。
私もある。生きてて辛いと思うことが。
そんな時は、何かを頼りにしてみてよ。
見えないロープを伝うみたいに。
まのんの頼りにしてるものは何?
生き甲斐はある?
なくてもいいよ。
まのんの頼りがなくたって、大丈夫。
私たちが頼りになる。
まぁ、私よりはまろんさんの方が相談のるの上手だし、
体験談まで書いてくれてるけど、
でも、私だってまのんを応援してるよ。
無理なのもわかるし、まのんが頑張ってることは
私も知ってる。まろんさんや沖ピーさん、のらうさぎさん、モンキーDルフィさんも。
だからどんなことがあっても命だけは守って、
生きることを諦めないで。
ごめんね。
まのんがこんなに苦しんでるのに、これくらいしか言えないし、画面の向こうで応援することしかできないけど…
でもまのんの助けになるように、一生懸命やってるよ。
頑張って!まのん!

(削除) - (削除)

2016/10/26(Wed) 05:00:01

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/10/26(Wed) 05:55:01

すごい話になったね。家庭訪問て。家庭訪問にって言われたとき拒否できればよかったけど、今からじゃ、無理なのかなぁ…家庭訪問するのはもうお母さん知ってるの?知ってたら嫌だってますます言いづらいことになるし、気が重いね。

本当はチャンスなんだけど、怒られる恐怖があって話しづらいのもわかる。言いたいことも言えなくなりそうだし。真音さんになんとかがんばって欲しい気持ちもあるし、先生うまく聞けるの?なんかあんまり実がならないことになるんじゃないかと思ってしまう。
家庭訪問じゃない何かほかの話し合いが欲しいよね。急にそんな話になって困るよね。

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/26(Wed) 05:58:24

うん、俺も色々あってめっちゃくちゃやった。
でも、それは過去のことで今は幸せやで。
真音だって数年後には俺と同じようなこと思ってる。
未来があるってそう言うことやと思うから。

重なることってあるよな。
いい事の時も悪いことの時も
ただでさえ苦しい時に更に積み重なるように降りかかってくると
自分一人では耐えきれずに何もかも捨ててしまいたくもなる。
大人の人でも、それが耐えきれずに消えて行く人もいるくらいなんやから。
今、そんな真っ只中の真音は本当に苦しいと思うで。
だけど、ここには真音の気持ちを心から分かってくれる人がいる。
ここの人は、真音が苦しい時には何回でも応援してくれるんやで。
一**ゃないんやで。

その先生に良く話した。頑張ったな。
それで担任が家庭訪問することになったんやな。
それでいいんやで。大丈夫やから
これは真音が新しい生活に戻るチャンスやと俺は思うで。
もう、今より苦しいことは何もないからな。
まず、担任の先生も、真音が話した先生から、だいたいの話は聞いて家庭訪問をする筈やから、真音は先生の質問に答えながら少しずつ打ち明けたらいい。

真音が困ることは何もないからな。
今の真音の真実を知って責めれる人なんていやしないから。
それが親であってもやで。
俺が保証する。

とにかく聞かれたことを頷きながら少しずつでいいからな。
だから、もう気持ちを楽してあげて。

今日は真音の背中を押してばっかりでごめんな。

こんな親にも先生にも分かって貰えるチャンスはこの数ヶ月なかったことやから。

少しでも早く真音の気持ちを知って貰って楽になってほしいねん。
早く助けて貰ってほしいねん。

Re:もう嫌だ - るちあ(るー)

2016/10/26(Wed) 18:10:17

分かった!じゃあ、私が頼りになれるようがんばる!
おかえり!まのん♪

(削除) - (削除)

2016/10/29(Sat) 05:00:49

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/10/29(Sat) 05:52:28

家庭訪問でも学校で三者面談でも真音にすればどっちも同じで辛いことだと思う。
俺もずっと真音と話して来たから分かるで。

お母さんに過去の真実、今の学校での現実を知られたら、どう思われるのか何を言われるのか
とても不安な気持ちになってしまうよな。

だけど例えこれを避けれたとしても何も解決なんてしやしないよな。
そんなことは真音が一番分かってることだけどな。

そっか、真音の進級への課題は動物の授業の単位と最後にあるペットの試験が難しいんやな。
厳しい状況ってことを親にも告げられるんやな。

でも、今年何もな**のまま進級できたとしても来年は
このままでは真音自身が持たないと思う。

今年進級できるかは分からない今の状況でも、真音の抱えてる負担を親にも先生にも知って貰って、理解して貰って始めて真音が普通の生活に戻れる一歩やと思うから。
そこから始めよう、大丈夫だから。


その面談で真音が全て話をすればお母さんは怒れやしない。
そこで怒ることのできる親なら俺は本当に悲しいことやと思う。

もし、そんなことになる様なら親がおかしいんやで。
真音は何もおかしくなんてないんやで。

面談のことは、気持ちを落ち着けてゆっくり考えよう。
それで、面談はいつ頃になりそう?

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/10/29(Sat) 20:36:19

まろんさんのようにうまく励ませないけど、私が思ういろいろな立場になって考えてみた。
先生のこと考えると場所はどこでもいい。でも真音さんと真音さんのお母さんと自分との話し合いは絶対なんだね。それは、気持ちの行き違いにならないようにだと思う。違う解釈されて違うように伝わったらだめだから。
真音さんのお母さんのことはいまいち理解出来ない部分があるの。私だったらなんで学校行けないか聞こうとするし、理解しようとするから、そこから違うから。もしわからなくてその面談で知ったら、「ごめんね、気がつかなくて、これからどうするか、一緒に考えていくね」って言うのが理想だよ。ちょっと責めてしまうなら、なんで今までそんな大切なこと黙っていたの?になるかもしれない。でもそれは真音さんは悪くないから、お母さんが(私が)だめなんだよ。それは絶対。

真音さんだったらは書いても真音さんは真音さんで私は私だから違うから書けないけど、先生に話すチャンス逃さないで、お母さんの気持ちに負けないで先生に伝えて欲しい。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/11/01(Tue) 10:58:24

真音さん、ごめん。お母さんに批判的な感情しか出てこない。なんで…なんでって。真音さんの辛さが身にしみてくる。学校辞める、辞めないはお母さんが決めるの?真音さんが決めることだと私は思っているよ。その学校にいていきたいなら、辞めたくないと言っていこう。何度でも。

先生は味方になってくれるんじゃないかな。辞めてもらおうなんては絶対ないから。留年しないように思ってくれてるはず、まだ留年は決まってない、諦めないで先生に話をしていこう。
何回も言うよ。真音さんは悪くないんだよ。

Re:もう嫌だ - まろん

2016/11/02(Wed) 05:19:39

真音、何があったのか聞かせてくれないか?
どんなことがあったとしても、真音はまだまだなんだってできるから。
なんにも心配しなくていいからな。
本当のことやで。

(削除) - (削除)

2016/11/04(Fri) 04:57:55

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/11/04(Fri) 12:38:17

そうか、留年の話なら家庭訪問も拒否して学校も辞めさせるって言われたのか。
私立の高校だったらお金もかかるし、このままでは行っても無駄やって言われたんやな。
だけど真音は、まだ今の学校で頑張りたいって思ってるんやな。

まずこれは俺も疑問に思ってる問題点やけど
お母さんは果たして、何処まで真音が学校に行けなかった事情を飲み込めているのか?
やと思う。

当然殆どの事情を飲み込めていなければ、今のお母さんのようにお金の無駄、もったいないって言葉も出てくると思うしな。
それは俺でも言うから。(事情を知っていたら全く別の話になるで。)

今日真音はお母さんに何を言っても聞いてくれないと話してくれたけど、その辺の事情の話はお母さんにしたのかな?

もし、まだ全部話せてないのなら、打ち明けよう。
今、打ち明けてお母さんに分かって貰わないといけないことだからな。

これは真音にとってすごく大事なことだからしっかり過去のことと現実のことを話してみてほしい。

Re:もう嫌だ - るちあ(るー)

2016/11/05(Sat) 13:33:24

まのん、こんにちは。
良かったら全部話して。
何もかも嫌になることあるよね。

(削除) - (削除)

2016/11/07(Mon) 04:48:56

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/11/07(Mon) 14:22:28

お兄ちゃんの受験のことで気が回らない気持ちも分かるけど、受験が終わるまで我慢しろなんて酷い。そんなの待ってられる筈ない。

それにお母さんは真音が駅で会う人のことをただの嫌な人程度くらいにしか分かってないんやろな。

どうしても聞いて貰えないようだったら、三者面談して先生も一緒に聞いて貰った方がいいと思うな。その時に、もし留年した時には真音がどうしたいと思っているのかも、先生の前で話した方がお母さんも真音の気持ちと本当の訳を理解してくれると思うで。

あと、最近真音は学校に行けてるのか?
駅でもほぼ毎日会ってしまう?

Re:もう嫌だ - まろん

2016/11/07(Mon) 14:24:42

真音、何があったのか教えて?
ごめん、前の返信行き違いになってしまった。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/11/09(Wed) 22:38:38

学校辞めたいって、真音さん自分でちゃんと思ってる?お母さんの動かない意思におされてない?
私はそこをちゃんと判断したい。
こんなあやふやな状況は辛いんじゃないかと思ってる。だから先生とは話して欲しい。強く思う。もうお母さんは聞く耳持ってないから、先生と2人で話したいともう一度言えるといいなぁ、って。
まだ、間に合うかな。

(削除) - (削除)

2016/11/10(Thu) 10:52:18

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/11/10(Thu) 12:24:50

どうしたの?
何に怖がってるか、教えて。
大丈夫だから。

Re:もう嫌だ - まろん

2016/11/10(Thu) 14:03:12

真音、どうした?
俺にも何が怖いのか教えて。
助けてやるからな。大丈夫やで

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/11/11(Fri) 05:35:01

未来はどうなるかみんなわからない。
不安は私にもあるよ。
夢もかなわないこともある。辛いけど…
人に助けを求めながらでも自分も行動しながら一緒にこの世界に居たい。

勝手にこんなこと書いてごめんね。

Re:もう嫌だ - るちあ(るー)

2016/11/11(Fri) 20:58:27

まのん、何が怖いのか教えて。
あっちでいってた三者面談のこと?早退しちゃったこと?
わたしでよければ聞くよ。

Re:もう嫌だ - レッド

2016/11/13(Sun) 14:09:29

どんな事でも絶対諦めちゃダメ
諦めなければ必ず道は開ける

俺も進学のことや親も怖いぞ
嫌になるほどな
でも諦めちゃったら何も出来ないし道は開けない
諦めない心が大切だからな

相談、何でものるからな

(削除) - (削除)

2016/11/14(Mon) 04:52:55

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/11/14(Mon) 12:17:31

真音さん自身が、今の学校が辛い、辞めたいのは理解したよ。それならお母さんに辞めるって言って、動いてもらうのがいいと思う。留年の話じゃなくて、辞める方向の話に変えるのがいいと思う。辞めるとなったときのお母さんの感情が気になるところではあるけど。

私の考えでいけば、ここまでがんばって来た真音さんだからもう少しがんばって留年をしないようにして、進級して欲しいけど、真音さんの意思が大切だからね、辞める方向で考え直してみた。

将来、未来のこと不安にならないかな?大丈夫かな?不安なことあったら言ってね。聞くよ?

(削除) - (削除)

2016/11/14(Mon) 12:32:09

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/11/14(Mon) 14:34:41

そっか、最近は学校には行けてるけど、朝会ってしまうことは変わりないんやな。
それでどんどん授業の単位に追われて状況も悪くなって来て先生からも進級の話や今後の話を迫られてるってことやな。

今の真音の考えとしてはこのまま進級できないのなら、学校を辞めようと決めたってことか。
例え留年しても続けたいと言ったところでお母さんが反対するのも分かりきってるからやな。

知りたいことはわかったで。
これからも不安なことや考えないといけないことが出てくると思うから、ここでの話は続けて行こうな。

さっき先生から携帯に電話かかってきたんか。
怖かったら出なくていいから。
できれば勇気を出して出てほしいけどな。

どっちにしても怖くなんてないんやで。

学校を辞めることについてはお母さんとも話をしないといけないと思うから、そのことについても
また教えて。
真音の気持ちも教えてな。
怖いことがあったら、ここでも一緒に考えて今を乗り越えて行こうな。

Re:もう嫌だ - まろん

2016/11/14(Mon) 14:49:28

真音
もう学校を辞めると決めているのなら、お母さんと話をしてみよう。
できるか?
どっちにしても話は避けられないから。
どうせ辞めると決めているなら早く話し合って、学校を辞めた方が真音の気も楽になれると思うから。

でも、進級ができる可能性があるなら、話も変わると思うから先生の話も良く聞いておかないといけないで。

Re:もう嫌だ - レッド

2016/11/14(Mon) 16:44:13

無理に学校行く必要はないと思う
無理すると俺みたく熱出すからなw

(削除) - (削除)

2016/11/18(Fri) 05:00:23

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/11/18(Fri) 12:30:23

やっぱり、そうだよね。頑張りたいという気持ちもあるし、お母さんの言ってることに従ったほうがいいかな、みたいなこともあるよね。辛いよね。人生の選択みたいで…。
真音さんがお母さんに辞めると言ったら、お母さん、すんなり退学の手続きすると思う?
辞める、やっぱり学校通いたいとふらふらする気持ちはお母さんわかってくれそうな人かな。 そういうのは怒りそう?怒るようなら、辞めると言うのもためらうよね。
何かお母さん次第っていうのが、もやもやすることなんだよね。

Re:もう嫌だ - まろん

2016/11/18(Fri) 13:05:40

そっか、朝の会うことも相変わらずだし、学校からは留年すると言われてお母さんからは留年するなら辞めされるって言われて、真音も今の状況をどうして行けばいいのか分からないんやな。
当然そうなってしまうよな。

まず問題は
①留年するのか?
②留年すると決まればどうするのか?
③その時の真音の選択の意思
④その時のお母さんの真音に対する対応
⑤あと、留年するしないに関係なく、学校を続ける場合に今後のいじめっこに会った時の対応

この5つの問題を明確にして、話し合うべきやと思うな。
こんなこと俺が言わなくても真音だって分かってるけどな。
偉そうに言ってごめんな。

俺も動物の大好きな真音には、まだ学校を続けてほしいな。
お母さんにも真音の気持ちが伝わるといいな。

また真音の状況を教えてくれよ。

(削除) - (削除)

2016/11/22(Tue) 04:59:48

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/11/22(Tue) 08:45:02

お母さん、ふらつく気持ちはわかってくれなさそう、そう感じた。はっきりしてるね、お母さん。

真音さん、学校と話しよう?先生、男の人?怖い?なら、女の先生といっしょなら話すとか、少しでも安心できる状況つくってもらって、がんばること出来るかな…対面するのが辛いなら、壁作ってもらうことも考えてもらって、とかも考えたよ。

ごめんね、私自身、今強気な気持ちでいるから、真音さんからみたら、辛くさせるかも。

Re:もう嫌だ - まろん

2016/11/22(Tue) 15:16:15

とりあえず、お母さんの言い訳だったお兄ちゃんの大学受験は決まったんやな。
そっちは良かった。
じゃあ、今度は真音のことをしっかり話しあって
考えて貰わないとな。

休みがちだったら、先生は家にも来るよな。
うちも息子の先生がいきなり来た時あったし。
いくらなんでも、いきなり来るのはできれば止めて欲しいわ。真音の気持ちはすごくわかる。

そのことも含めて、なるべく早めにお母さんと話をしよう。
まずは留年するにしても、真音が今の高校を続けたいと言う意思があるんだったら、その気持ちも伝えるんやで。

怖いことがあればいつでもここで言っていいからな。

それと今日学校に行って先生から何か言われて嫌なことがあったんなら、また教えて。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/11/26(Sat) 00:18:05

真音さん、削除しちゃったけど大丈夫かな…
真音さんのお母さん、やっぱり真音さんのことよくわかってるね。辞めるなら学校と話し合わなくていいって、飴と鞭だなぁと感じる。学校の話に怖がってる真音さんのことよくわかってるよ。

留年ならやめさせられるのは学校はわかってる?
わかってないなら、それ伝えて進学の例外ないか聞いてみない?動物の単位とか取れなくても進学させてもらえないか聞いてもいいと思うよ。

Re:もう嫌だ - まろん

2016/11/26(Sat) 03:32:27

真音大丈夫か?
遅くなってごめんな。
真音のことは、真剣に考えないとと思って外ではなかなか返信出来なかった。

学校のことで話するのも、色々あり過ぎて不安になるんやな。
それで先生の言葉や行動も怖くなってしまうんやろ?

こう言う時はいっぺんに考えないで一つずつ考えこなして行こうな。

のらうさぎさんの言う通り
今はとにかく分からない疑問を明確にしよう。


(削除) - (削除)

2016/11/28(Mon) 04:59:27

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/11/28(Mon) 15:01:37

大丈夫なんやな。よかった
それで、その人はメールで真音の話を聞いて返してくれるってことやな。
その人は学校関係者の人なん?

最近、実習の方も頑張って行ってるんや。
実習って結構大変なんやな〜
俺のイメー**は周りの掃除をしてエサをあげて
怪我がないかとか爪とかも見てあげて、その後遊んだりできるんやと思ってた。
そんなに甘くないか…

真音は今、少しでも遅れを取り戻すために頑張ってるんやろ? 頑張ってんやな〜
それで大丈夫だからな。
今は変に後先考えずに今できることをやりながら、先のことも明確にして一つずつ考えていけばいいで。

最近また寒いけど風邪とかひいてないか?
体調はどう?

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/11/28(Mon) 16:09:08

真音さんがもう少し強気で真音さん仕様の例外を学校に話していければと今も思ってる。例外ってそういうものだから。
もうお母さんは心動かすこともないよね。多分。
真音さんがまだ学校通いたいなら、通って。早退でも、朝引き返すのでも仕方ない。最後まで頑張ることは大事で、それがちからになったりする。
通いたいなら辞めるとは最後まで言わないほうが真音さんにとってはいい気がする。
学校から話しようとうるさくてもういやだったら、辞めるでもいいと思ってる。その時は真音さんはノータッチ、お母さんに対応してもらおう?

そんなふうに考えたよ。

(削除) - (削除)

2016/11/30(Wed) 09:38:43

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/11/30(Wed) 12:15:17

何かあった?よければ聞かせてね。
今、学校辞めても大丈夫だよ。後からやる気さえあればいくらでも取り戻せるから。

しんだって楽になれないと思うんだ。何も感じない。苦しいし。何も出来なくなるのは私はすごく嫌。

Re:もう嫌だ - まろん

2016/11/30(Wed) 13:01:38

真音、何があった?
真音はしんではいけない。
しんだって楽なんかじゃないし、何の答えにもならない。

真音が学校のことや分かってくれない親のことも凄く辛いのは知ってる。
でも、それとしぬとは切り離せ!
まだまだ、真音は、そんなことしなくても十分やり直す時間もある。
そしてこれから、分かってくれる人とも出会える。

頼むからしなないでくれ。

(削除) - (削除)

2016/12/03(Sat) 05:04:02

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/12/03(Sat) 10:53:01

学校関係の人で担任とも直接話のできる人なんやな。
それやったら安心やな。
でも、その人はお母さんに真音とのメール内容を話してしまったのか。
多分、その人は深刻なことだからお母さんに伝えておいた方が良いと思ったんじゃないかな。
それでも、真音に返事するより先にお母さんに電話するなんてやり方は、嫌だよな。
俺でも腹立つし。

その後、お母さんから一年のうちに学校を辞めろって言われたんやな。
進級のことやけど、今のままじゃ進級できないとあるけど、進級できる希望も少なからず残ってるの?(後の日数を休まず、補習も受ければ)
でも前に動物の授業日数が問題だって言ってたけど。そこも含めて。

あと、真音は動物の勉強をして何に将来なりたいの?

お母さんに学校辞めろって言われたんやな。
ちょっとは娘の気持ちも分かってやれよって思うわ。
でもな、しぬ必要なんてないんやで。
大丈夫やから、例え今の学校がダメだったとしても、動物に関わる仕事の夢も諦めなくていいから。
またまだ何とでもなるからな。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/12/03(Sat) 13:23:43

もう進級は0なのかな。何かそこのとこがはっきりしてないよね。今のままじゃ進級出来ない、ってあやふやだよね。進級、留年なんか気にしないで真音さんには、学校になるべく通う感じで行ったほうがいいかなと思ってる。3月まで進級のつもりで、それで3月で留年ならお母さんが辞める手続きするんだろうから。不安だろうけど学校の話聞かないでいくのもいいかなと思いもする。学校の話聞いて余計迷う感じにならない?

傷つくこと言われるとしにたくなるよね。凄くよくわかる。私もそうだから。自分でいいきかせるように自分で自分を守るようなことがんばって思うようにしてる。動けないんだから、仕方ないんだからって自分で言い聞かせたり、やっぱり少し自分を傷つけたくなるから、その時はものを使わないで、爪たてて掻いたりしてる。しないようにこしたことはないけど、しょうがない、と思ってる。

(削除) - (削除)

2016/12/07(Wed) 04:54:43

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/12/07(Wed) 11:31:13

お母さん真音さんのこと、考えて貰ってる感じするけど、気持ちがずれてしまってるのかな。お母さんは転入と同時に2年になれてストレートに高校卒業出来るように考えてそうだね。真音さんはどう?このままの高校で卒業できればいいな、という感じかな。あまり変化するのは苦手とかかな。私も変化には弱いから。学校変えるときの面接とかも負担だよね。でも、朝いじめっ子に会わないように出来たら、学校行けるようになるならと思うとお母さんの言っている方向がいいなと思ってしまう。

真音さんに私の希望してた将来のこと、書くね。
中学生の頃はなんか資格取って人の役にたつ仕事したいと漠然と思ってて、
高校の頃は、動物の飼育員してみたいと思ってた。で、専門学校行ったんだけど、自信なくしたこともあったし、学校自体に不信なことも感じて辞めてしまった。学校もその後つぶれて無くなったけど。だから動物は好きだけど、飼育員にはなれないまま別の仕事して生活してる。想ったような大人にはなれなかった。意思が足りなかったんだと思う。でも生きなきゃいけないから何とか生活してる感じだよ。それでいいと思っちゃった。
大人で今自分の夢かなえて生活してる人は意思を強く持ってがんばった人だと思う。真音さんがそういう気持ち持てればかなうことだと思っているよ。

自傷行為でね、それだけ辛いのはわかるけどものを使うのは避けて欲しいなと思ってしまうの。傷後残って後悔して欲しくなくて…後残ってても、そんなこともあったなぁと思える気持ちならいいなと思うけど。傷跡って自分の思い出にもなるから。

長くなったね。ごめんね。

(削除) - (削除)

2016/12/08(Thu) 09:30:16

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/12/08(Thu) 12:19:57

真音さん、生きてる意味あるはず、と思って生きてみよう?
真音さんのお母さんにとっては、真音さんが生きていることがちからになってるはずだから、私も真音さんに生きてて欲しいし。真音さんが書き込んでくれてちからになってる人もいる。
真音さん、いてくれるだけでいいよ。

Re:もう嫌だ - まろん

2016/12/08(Thu) 13:40:47

今のように辛い時には何もかも見失ってしまうけど、生きてる意味はあるで。
生きてる意味って言うのは、別に自分の為だけでなくても良いのではと思うで。
勿論、最終的には自分の為に生きるんやけど、キツイ時や辛い時には家族の為に生きてやってるくらいの気持ちでいいと思うな。

俺だってはっきり言って、親と子供が居なければいつしんでもいいとか思ってた頃もあったから。
こんなの**らしくて、やってられんとか思ってたもん。

でもな、これはみんなに言える事だと思うけど、人間ってわがままで勝手な生き物やから、自分にとって良い風が吹いて来たら、また生きるのが楽しくなって来たりするんやと思う。
みんなこう言う風な浮き沈みの中で揺さぶられながら生きてるんやと思うけどな。(俺も揺さぶられまくりやし)

今の真音は、すごく気持ちも沈む辛い状況やと
思う。
でも、ずっと同じじゃないんやで。
そのうち真音にとって良い風も絶対に吹く時が来るんやで。

だから諦めんな!
俺もまだまだ何かやるつもりやし、夢もあるんやで。
ずっとこのままじゃないからな。
絶対に周りも変わるし、真音の気持ちも変わって元気になれるから!わかった?


(削除) - (削除)

2016/12/13(Tue) 04:54:31

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/12/13(Tue) 11:08:03

そうなんだよね。兄妹がいるとよりどっちにちからかけてるのか比べて感じてしまうよね。私にもお兄ちゃんがいるから(今は結婚してるから離れてるけど)。比べようとしても比べないほうがいいと思う。性別も違うし、年も違う。お兄ちゃんは男で家の柱としてもらうためにお母さんは手をかけるだろうな、と思うけど、だからって真音さんがどうでもいいとはならないから、絶対。今だって、ちょっとかけ違えてるけど、真音さんに合うと思う高校を探してるんだろうし。
真音さん、もっともっと自分のことちゃんとわかってもらうようにお母さんとコミュニケーション取れるといいなと思っている。学校楽しくなって来たならそう伝えていくといいなって思う。

Re:もう嫌だ - まろん

2016/12/13(Tue) 13:07:39

お母さんも次のステップを考えてくれてるんやけど、真音との気持ちがなかなか上手く噛み合わないよな。
でもな、無責任かも知れんけど、何処の家もそんなもんやと思うな。
その上で真音が自分の意思を貫きたいって思ってるなら、まずはお母さんに正面から腹を割って今迄の事情と反省点を伝えて、来年からはどのようにそれを乗り越えて行くかをしっかり伝えることが大事やと思うで。
それでも、お母さんが頑固で聞いてくれないようなら、真音も駄々こねていいから。
今の学校じゃないと高校に行かないって駄々言っていいからな。

あ、兄妹のことやけど、うちもそうやった。
真音の家とは逆やけど、小さい頃は下の息子に手をかけてたし、多分息子の方を可愛がって来たと思う。
親の勝手な意見を言わせて貰えば、男の子は本当に目が離せない部分も多いねん。
10代の男の子はしっかり見てないと生活面も勉強も逸れてしまいそうで心配やねん。
だからと言って女の子やから大丈夫とは限らないんやけど… 親の勝手な部分も確かに多い。
でも、うちの家では今は逆になってる。
今は息子より娘の方に手をかけてるし、凄く大事にしてる。
まぁ親も普通の人間やし、そう器用に上手くやれないんやと思うで。
だからと言ってどっち方が大切とかないからな!
両方同じに決まってるから。
2人とも自分の命よりも大切な子供なんやで。

真音にも時が来れば分かることなんじゃないかな。

(削除) - (削除)

2016/12/17(Sat) 06:10:00

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/12/17(Sat) 08:02:21

先生が動物の授業を補習してくれると言ってるなら喜んで行こう。
冬休み中はいじめっ子にも会わないし、普段より条件もいいし。
動物の授業を補習して貰えるって事は進級の見込みはあるって事やんな?
進級の見込みがあるんやったら続けさせてくれるって事やろ?

そっか、以前はお母さんと上手くやれてたのにお兄ちゃんが不登校になった辺りから、何かが変わって来たんやな。
せやけど、お兄ちゃんの事が大変で意識が回らなかったとしても、真音の大事な話を聞かないっていうのはおかしいよな。
まぁ母親は息子が気になるのかなぁ…
基本母親はそう言う人が多いのも事実やし。
でもな、男の子って言うのは親離れするから(お兄ちゃんも年齢的にもうそろそろ)
急に親にそっぽ向くようになる。
そうなった時に母親って娘の方に意識が向いて、来ると思うねんな。(俺の知る限りやけど。)

うちの嫁も学生時代の娘には、めちゃくちゃ厳しかった。(息子には少々甘かった)
当然、娘も納得出来ない事が多かったと思う。
娘は我慢して耐えてたの良く分かったし。
でも、今は2人仲良くやってる。

まぁ家庭によって色々あるけど、兄妹どっちが大切とかないからな。
真音の今の状況は俺から見ても厳しいとは思うで。寂しい気持ちも分かるし…
うーん…なんて言っていいか分からんけど、もう少しお母さんの事待ってみよう。
お兄ちゃんも今は普通に登校出来てるんやし、学校も決まったんやし、このきっかけでまた何か変わるかも知れんやん。そやろ?

ちょっと今日頼んなくてごめん。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/12/19(Mon) 01:29:44

お母さんはお母さんで真音さんに行きやすいところに行かせたい思いなんだと思う。近ければ行けるだろうと思ってそうに感じる。。お母さんが勝手に真音さんの気持ち汲まないで動いてしまうのが問題なんだと思う。真音さんは、酷いとお母さんに言ってもいいと思うんだけど…

何か一つでも楽しいと思えることがあって、それを糧に頑張れるのはいいこと。そこから楽しいこと増やしていけたらいいなと思う。みんなはおしゃべりしてるとこに入れずに一人は辛いよね。実習で犬いるんだし犬に気持ちを集中してみるといいかなと思う。犬も人のこと意外とよくみてると思ってる。犬からみてこの人いいなぁと感じれば応えてくれるし。お母さんのことはほっといて犬に会いに学校行けるといいなと思ってる。

(削除) - (削除)

2016/12/21(Wed) 16:54:35

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/12/22(Thu) 01:39:38

どうしたの?またなんかお母さんに言われた?
真音さんが辛いのはそれ位しか思い浮かばなくて。それとも学校でなんかあったかな。聞きたい。
誰がなんと言おうと、真音さんは頑張ってる。
話してね。

(削除) - (削除)

2016/12/23(Fri) 07:28:47

(削除)

(削除) - (削除)

2016/12/23(Fri) 17:51:33

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/12/23(Fri) 18:34:07

補習も全部行けてるって凄いで!めっちゃ頑張ってるやんか〜 しかも進級出来る可能性もあってお母さんも進級出来るなら続けさせてくれるんやったら最高やないか!俺も嬉しいな。

真音、自信持てよ!
真音は過去にいじめられて傷つき、今もその加害者と会ったり**で苦しめられてる。
だけど、今みたいにいじめっこに会わなければ普通に上手く学校も行けるんやからな。
本当に毎日頑張ってるで。

お兄ちゃんの大学が決まればお母さんも一安心やと思うから、これから少しはピリピリしなくなるかも知れないで。
鬱陶しい時には話さないでいいから。
真音達の世代の頃ってみんなお母さんとぶつかるんやからな。俺もそやったで!

真音何があったのか聞かせて?
大丈夫やからな。
しにたくなっても絶対にしぬな!
なんでもいくらでも聞いて考えるから。
真音のこと信じてるからな!

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/12/24(Sat) 04:11:01

お母さんにはもう嫌になるくらいのことされてるから、真音さんの思うように接するといいけど、学校のことが気になる。補習ちゃんと行けていて私はいいと思っているけど、どこで(場所じゃなくて心持ち)行きたくないと思ってしまったかなぁ。憶測でぐるぐる考えてる。

(削除) - (削除)

2016/12/29(Thu) 05:25:36

(削除)

Re:もう嫌だ - まろん

2016/12/30(Fri) 01:29:37

真音、大丈夫か?
最近の出来事や真音の気分も教えてほしいな。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2016/12/30(Fri) 03:08:29

今年ももう少し。よく真音さん頑張ったね。今年中にまだ補習はあるのかな?みんな休みのとこ、学校に通うの凄く偉いと思う。私、進級できるように祈っているね。さすがに元旦とかは学校なしかな?休みならゆっくり休んでちから蓄えてね。

(削除) - (削除)

2017/01/03(Tue) 05:20:18

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/01/03(Tue) 12:07:39

辛い、よね。
何で思い出したのかも重要だと思うんだ。過去の夢見たとか、季節で思い出すこともあるだろうし、これからのこと考えて今までの経験から辛くなったりするし。
無理やり辛さ消すなら明るい曲聞くのもいいかな。しっかりごはん食べるのも以外と落ち着くし、辛さを和らげることなにか出来たらいいな。

あけましておめでとう。お互いに、がんばって生きていこうね。

Re:もう嫌だ - まろん

2017/01/03(Tue) 20:06:53

辛いけど、思い出してもいいんやで。
それはどう足掻いても変えられない現実に起きた経験なんやからな。
それを無理に忘れようとか消したいとか思ってしまうと余計心に負荷を与えて
よりネガティブな気持ちに陥る原因にもなりかねないから。

とは言っても今が苦しいやんな。
何か気を紛らわせて気分を変える良い方法も試してやれないかな?
何か普段やらない事をやってやる!みたい何かを見つけられないか?
俺は声出して歌ったりすると、その瞬間も歌い終わった後も気持ちが落ち着くことも良くあるで。

後は、むかつく事や過去に真音をいじめて苦しめた人に対する怒りの感情も紙に書いてみたり、ここにでも書いてもいいんやで。
もう黙って苦しむ必要なんてない!
心のモヤモヤもイライラも恐怖も不安も全部ここに吐き出していいんやで。

俺はいつでも聞くからな。

(削除) - (削除)

2017/01/09(Mon) 05:47:01

(削除)

(削除) - (削除)

2017/01/09(Mon) 18:09:50

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/01/09(Mon) 18:25:18

不安だったりするとよく、前の辛かった過去が夢に出てきて朝から嫌になったりするよね。だからって不安がらないようになんて出来ないし。気分転換するのがだいじだよね。音楽もその一つだね。

嫌がらせって、どんなときに感じるかな。辛いだろうけど、聞きたい。なにか少しでも嫌がらせみたいなのされてもなるべく気にしないでいられるように出来たらいいなと思った。
補習、休まず行けたんだ。凄いね。よくがんばりました。
嫌がらせやっぱり辛いよね。行きたくなくなるよね。学校の話しやすい先生に話聞いてもらえないかな。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/01/09(Mon) 18:29:05

今は考えないで、朝起きて考えてみるのがいいと思う。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/01/09(Mon) 18:36:57

あと、まろんさん、この掲示板のいろんなとこ行って忙しくて真音さんに気付かないことあるから、新しく作ったほうがいいかもしれない。

Re:もう嫌だ - まろん

2017/01/09(Mon) 20:26:15

真音の古い方のスレ見て気付いた。

怖い過去を思い出す夢を見たのか?
大丈夫やで。過去の夢は怖いけど、現実にはもう起きる事のない終わった出来事やからな。
のらうさぎさんの言うように音楽を聴こう!
真音の気の安らぐ音楽を探してみよう!

嫌がらせってどう言う事?
今の学校で何かされてるのか?
俺にも詳しく話してくれないか。

Re:もう嫌だ - まろん

2017/01/09(Mon) 20:27:40

真音、新しいスレ立てような。
確かに最近気付かない事があるねん。

(削除) - (削除)

2017/01/09(Mon) 20:28:15

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/01/09(Mon) 20:39:06

ここに居てね。真音さんのことだいじだから。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/01/10(Tue) 05:15:57

おはよう。体調はどう?起きてみて、辛くても足が少しでも学校に向いて行けそうなら、準備して頑張って行ってみよう?

もう怖くて怖くて仕方ないなら、休もうか。
自分の心によくきいてみて。

(削除) - (削除)

2017/01/10(Tue) 18:36:23

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/01/11(Wed) 05:49:11

自分のロッカーの前に数人でしゃべられてて、取り辛かったんだね。「ごめんなさい、荷物取りたいです。移動してくれますか?」みたいに声かけは私はして取るかなぁ。退けなかったら明らかに嫌がらせ。もう触ってもいいからロッカーに手を入れようと頑張りたい。かな。
ロッカーの物がなくなったのは、絶対にあるものが無くなるなら、それはもう、先生に相談するレベルだな、と思う。窃盗だもの。担任の先生じゃなくていいから、話しやすい先生に相談してみて欲しい。

Re:もう嫌だ - まろん

2017/01/11(Wed) 12:30:09

真音、先生には言えそうかな?
言えば実習で必要な物も貸し出してくれると思うねんけどな。

嫌がらせの事は、真音から見てどうかな?
その人達の普段の真音に対する態度などから見て何か思い当たる節はないかな。
今迄にも明らかに普通ではないような態度を取られたりしているなら、このまま放っておく訳にはいかないからな。

(削除) - (削除)

2017/01/17(Tue) 18:31:48

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/01/19(Thu) 05:34:17

真音さんがその人達を責めたくない気持ちも、おおごとにしたくない気持ちも、わかった。
だったら、自分の都合のいいように解釈して嫌がらせは錯覚だってしていくしかないかなぁ。自分がちゃんと入れてなかったと思い込ませて、先生には、無くなったからと伝えて、忘れたって毎回言って怒られるのもしんどいから、一回で済むように。

出来ないようなこと言われても困るよね。真音さんにそんなこと感じた。から、私の発言辛いものあったら言ってくれると嬉しいな。辛くさせたようだから、ごめんなさい。

(削除) - (削除)

2017/01/28(Sat) 07:19:47

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/01/29(Sun) 20:09:43

真音さん、ありがとう。相談してきてくれてるのに辛い想いさせないようにと思って書いてるつもりでも、受け取りかたしだいでは傷つけてないかと不安になって、気持ち軽くさせてあげたいのに、上手く出来てないと私自分勝手に思いすぎてて考えて私がダメだった。真音さんの言葉で少し救われた。ありがとう。

先生に怒られなくなってよかった。私も人と接するのが下手で悩んでたりするけど、気をつけてることは、聞かれたら素直になるべく隠さず応える。なるべく話に同調することかな。みんな楽しそうならつまらなくても自分も楽しそうにすることもある。

なんか何書いてるのかわからなくなったけど、真音さんに嫌がらせ受けずにいて欲しいから、なんとか過ごしていって。祈ってるね。

(削除) - (削除)

2017/01/31(Tue) 19:02:47

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/01(Wed) 05:10:00

嫌がらせされなくなったんだね。よかった。
けど、相手が反省してくれてるといいけど、見た目そんなことわからないから、またされるかもしれないし、なんか嫌がらせされてるかも?と思ったら、話聞いてくれる人に言ったほうがいいから。相談はだいじ。

そうだよね。気持ちって変わっていくよね。いいときは体もついていくし、悪いときは重くなる。
実習中にスマホって…唖然とする。それって先生見てないとこで?先生見てたら注意しない?
それが真音さんにとって嫌なことなんだね。スマホなんか見てていいの?って思うよね。話しかけ辛いし、私もなんなの?動物と向き合う気ないの?と思うかも。
その辺りは周りは周り、自分は自分。と思って、行くしかないのかなぁ。後、2ヶ月位で年度終わりだから。後少し、がんばれる?

(削除) - (削除)

2017/02/02(Thu) 16:26:42

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/02(Thu) 19:50:38

先生までスマホしてる時点で注意なんてないよね。周りが適当に実習、授業してるの見てしまうと自分頑張ってるのに、ってギャップに苦しめられる気持ちはわかる。頑張って来る必要ないって感じるよね。

真音さんにとって高校って必要だと思う?
私は高校行ってたとき、1年間辛かった。本当に辛かったときは休んでたけど、高校は卒業したかった。それで頑張ってた。仕事するには、高校ぐらい出ておかなきゃと思ってたんだよね。
今、思うと高校でてなくても仕事はあることは知ってる、夫がそうだから。でも、少しみんなより苦労とか、やる気を見せて信用してもらってがあるから、大変だなと思う。

真音さんのお母さんは真音さんの将来のこと、なんか言われてる?お母さんが考えてるのは高校だけかな。

本当にもう怖いとか、辛いなら学校辞めても大丈夫だとは思ってはいるけど。
けど、せっかくここまで頑張ってるのになぁ、と感じるのもあるんだ。

(削除) - (削除)

2017/02/03(Fri) 15:59:18

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/03(Fri) 19:02:16

うん。前にも大学行きたい、高校卒業したい、って書いてたよね。確認したかったの。
卒業したいから頑張って学校行ってるよね。
なんか学校がいいかげんぽくて周りがゆるくてこんなのでいいのか考えて辛くなるかな。
なんで高校行くのか、繰り返し考えて自分は自分の思ったことを行動して行くしかないかな。
辛くても頑張る気持ちと、疲れたときは頑張らないで休んでいい気持ちを自分で感じて、やっていければいいな、と思う。あぁだめだと思ったら逃げるのも大切だと思ってる。
実習中にスマホしてる人いっぱいで学校来る意味ないと思っても、自分は自分と思って頑張るか、嫌な気持ちだなぁと思って、早退するのも手かもしれない。
私はなるべく他人は他人、自分は自分と思って頑張る。だから頑張った後には、趣味に没頭してたかも。好きな歌聴いたり、漫画読んで現実を遠ざけたりね。逃げることをいっぱいしてた。
どう逃げれはいいかも考えて気持ちが落ち着けばいいなと思う。

(削除) - (削除)

2017/02/03(Fri) 21:51:28

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/04(Sat) 03:21:53

うん、真音さん今追い詰められる気持ちだろうから、自分傷つけるのはわかる気がする。痛みを体にわからせるには手っ取り早いから。
傷つけないで欲しいけど、この状況(学校とかお母さんのこととかいろいろ)は私は変えられないから真音さんが変えらることだから。真音さんが考え方をいい風に持っていければいいなと思ってる。
なんでも自分が悪いって思わないでね。人の所為にしてもいいからね。
どうしたら傷つけないですむか、私ももう少し考えてみる。


削除しちゃった?大丈夫?なんでも言って大丈夫だからね。

(削除) - (削除)

2017/02/04(Sat) 14:24:16

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/04(Sat) 19:41:11

今はね、十分辛い状況だし上手く休むことも難しいよね。だから傷つけけてしまうんだよね?

辛い辛いって思ってしまうと何でもないようなことも辛く感じてしまわないかな?辛いことを引きずらないように…と思ってもなかなか難しいかもだけど、気持ちの切り替えをさっと変えられるようになれればいいな、って思った。

(削除) - (削除)

2017/02/05(Sun) 17:42:49

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/05(Sun) 23:51:37

なりたい自分があったけど、この学校なら動物扱う仕事は出来るかな、そしてそれなら通えるかなと思って入ったんだよね。本当にしたいことはすみに置いて置いたかな。今は周り道のように、無駄のように感じるだろうけど、今まで一生懸命やっていたんだから、真音さんの力になってるはず、と思ってる。無駄ではないと思う。でも、今の学校で将来に不安をもってしまうなら、学校変えるのもありだよ。お母さんも変えるのに反対ではないんだろうから。
本当にしたいこと出来るといいなと思う。怖いだろうけど、やらなかったら後悔しないかな。

お母さんに大学行きたいのは伝えてる?

(削除) - (削除)

2017/02/06(Mon) 19:02:30

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/07(Tue) 04:15:32

やりたい仕事目指して前に進んで欲しいと思ってる。
やりたいことあったけど、不安におしつぶされてしまったかな。でも、諦められるかな、諦めきれないから今、学校うまくいかないし、迷ってるんだと思う。お母さんに反対されて消極的になるだろうけど、諦めきれない想いがあるなら胸の中でもいいからずっと想っていて欲しい。

進みたい道にいくとしても、選択肢はまだいろいろあると思う。あと2年くらいこのまま頑張れて過ごしつつ、勉強は大学のこと考えてやっていって卒業するとか。
今の学校ではだめだと見切りをつけて、学校変えてしまうこともいいと思う。
学校他に行きたいのは、辛いから学校変えるんじゃなくて、やりたいこと諦めきれないから学校変える気持ちでいて欲しいかな。

(削除) - (削除)

2017/02/08(Wed) 18:50:12

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/09(Thu) 04:11:35

大学行きたい、やりたい仕事がある、目標は胸に置いておいて、捨てることはないからね。
今は進級しようとする気持ちも迷ってるんだね?
2年生に進級することに集中出来ないかな。2年生になってみないとちゃんと学校行けるかはわからないし、不安ばかりつのるかな?学校ちゃんと行きたいという気持ちがあればいいなと思う。
お母さんも真音さんがより良く生活できるように考えてると思ってるけど、あまり言いすぎてる感じもするから、半分耳にいれて半分聞かないようにできればいいな。

(削除) - (削除)

2017/02/09(Thu) 18:30:10

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/10(Fri) 04:22:59

お母さんのその決める期限てわからないなぁ、と思ってはいるけどね。

親友のこと?どうしたの?何に悩んでるか教えてね。

(削除) - (削除)

2017/02/12(Sun) 16:24:24

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/13(Mon) 05:39:07

高校に入って高校違うから離れてしまって心も離れてしまった感じがするよね。
真音さんは親友だと思ってるけど親友は…自分のこと親友と思ってくれてるか不安になるね。
会うことはなかったのかな。会う機会を作って会って遊べるとそんな不安もなくなるけど。真音さん今は時間作るのも大変なのはわかるけどね。
メールするのが自分のほうが多いと親友だと思われてるか確かに不安になる。でも、返信もらえるならまだつながってる感じがする。親友でいたい気持ちだけもって接することができればいいなと思うよ。

そういえば学校の担任の先生はそのまま4月からも担任を受けもつことになるのかな。それって真音さんには辛いような気がしてならないんだ。

(削除) - (削除)

2017/02/13(Mon) 18:43:33

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/14(Tue) 04:39:56

親友だからってだいたいのこと知ってなければいけない、なんてことはないと思う。真音さん親友でいたいと思う気持ちで接していければいいな。


担任の先生によってクラスが変わっていくこともあるなぁ…と思ってたんだ。変わっていい方向にいければ通いやすいと思って。
でも変わらないなら、同じような状態が続くのは自然なことだから辛いなら、学校変えたほうがいいのかな、と感じてしまう。
学校変えるのは、凄く勇気がいる決断だとも思う。先が見えないし、緊張とかストレスもかかるだろうし、不安、恐怖もあるだろうし…
今のままの学校で頑張れればいいけど、今すでに頑張れるだけ頑張ってる真音さんだから4月からも、と考えると大丈夫なのかな、と思う。
お母さんもそこのとこわかってると思う。お母さんには真音さんの気持ちに寄り添って欲しいなぁ。

Re:もう嫌だ - 真音

2017/02/14(Tue) 21:35:11

ありがとうございます。
担任もクラスも変わらないので辛いのは2年生からも一緒だと思うと辛いです。お母さんは今の学校は辞めた方がいいって言っています。今の学校は転入で入ったから辛いのかなって思います。途中から入ったらクラスももう、グループ出来てたし実習で色々覚えること多くても転入だから先生も全然教えてくれなくて最初の方はこんなことも出来ないの?って言われました。今は実習にはやっと慣れてきて普通に出来ます。だから、まだ学校変わるか迷っています。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/15(Wed) 10:58:26

転入だからということもあるし、真音さんは慣れるのに時間がかかるからなのかも、と思う。人ってみんな違う。器用に最初から物事こなせる人もいるよ。私も慣れるのに時間かかって、きちんと出来る人は羨ましくなってしまう。
「こんなことも出来ないの?」ってセリフ傷つかなかった?私はこれは嫌だなぁというセリフだわ。根気よく教えてこその先生だと思うけどね。出来ない自分は自分でわかってるのに、それに追い打ちをかけるような言葉でよけい辛くなる。それでも頑張って慣れた実習だからこそ辞めたくない気持ちはあるよね。学校変えたら緊張しながら頑張って慣れることから始めなければいけないし迷う気持ちわかる。

今のままなら慣れた実習、辛いのがあって変わらないクラス。
学校変えるなら、緊張、一からまた環境になれなきゃいけないこと、うまくすれば楽しく学校行けるかもしれない期待。
メリットデメリットよく考えていい選択出来るといいな。

(削除) - (削除)

2017/02/15(Wed) 21:48:07

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/16(Thu) 08:08:46

やっぱりそんな言い方は傷つくよね。自分は出来ると相手も出来るとみてしまう人って…自分基準でしか測れなくて、少し思いやる気持ちが欠けてるんだなと思う。気にしないようにしてても、心の中にはきつい思いが残って避けたい気持ちになるから、嫌だなと思う。
質問とか、聞きたいことはちゃんと言えてるみたいでよかった。疑問とか知りたいことを話す、話しを聞くことは生きていくのに大切なことだから。聞いても答えてくれないのは嫌だよね。何で?ってなるよね。いろいろな理由がありそうだけど、私が思うのは、うまく説明出来ないことなのか、自分で考えろ自分で答えを出してみたいに感じる。どちらの理由も教師としてはよくないなぁと思うよ。だから、美容科の女の先生はいい先生に感じる。

いい面、悪い面、それの今後どうなっていくかの想像して決めていければいいなと思う。でも未来なんて誰にもわからないし、違っていくことはよくあるから、あまり考えすぎないでいいように考えていければいいなと思ってる。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/16(Thu) 21:58:28

真音さん、学校変えよう?

(削除) - (削除)

2017/02/17(Fri) 21:49:07

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/18(Sat) 15:46:05

学校辞めたら逃げてる気がするんだね。
逃げてはだめなの?しんでしまいたいと思う気持ちにする所からは離れたほうがいいと思ってる。私は自分でしぬのは最大の逃げだと思ってる。生きるのは逃げないでほしい。
私ね、真音さんがその学校にいることが逃げなんじゃないかなんても今考えた。
何で動物の勉強したいのか、動物関係の仕事をしたいなら応援する。動物関係の仕事なら出来ると思ったかな。体力勝負なことあるから意外と大変なのはわかったかな、学校でね。動物関係の仕事出来るかな?
迷うならもう一つ目指したいことの方で頑張って欲しいなと思ってる。
学校変えたら絶対辞められないとは思わないで、それは自分で追い詰めてしまう考えだと思う。卒業出来るかは真音さんの頑張り次第でどうにでもなるよ。

しのうとしたときにとどまってくれてよかった。真音さんと話し出来なくなってしまうから。

なにが辛いのか紙に書いていくといいかもしれない。具体的にね、今日あった辛いこと。
真音さんと話してて、辛いのは、自分のどうしようもないところを責められるのが辛いように感じるよ。

(削除) - (削除)

2017/02/18(Sat) 22:15:37

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/19(Sun) 16:34:11

もうなにがあっても絶対に…なんてことはないから。こんなこと言われたら、私息詰まってしまう。そんなこと言われたら確かに逃げられない気持ちで辛くなるよ。消えたくなる。
今の学校出てさえいればいいのかな、お母さんは。将来のこと考えれば、学校は変えたほうがいいと私は思ってる。体に負担ならないような仕事と探すのも大切かもしれないし。今の学校出てその後、真音さんは何するかな。選択肢狭くならないかな。選択肢を広げるために学校変えたほうがいいと思うんだ。

辛いこと紙に書いたら2、3日後にまた見てみて、その時に辛い気持ち引きずってたら何か辛くなくなる対策考えるといいなと思う。大体がその時辛いと思っても改めて文字を見て今辛くないことのはず。辛いのはすぐなくなると思いながら、辛いときを乗り切って頑張って欲しい。

(削除) - (削除)

2017/02/20(Mon) 21:48:30

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/21(Tue) 04:51:43

それはお母さんはいろいろ考えて近い学校がいいだろうね。私も近い学校のほうを進めてしまうと思う。真音さんが遠い学校にしたいのは学校が近いと同じ中学だった人がいるかもしれないということだけかな。遠くにすると行くまでに疲れてしまって行くこと自体辛くて億劫になってしまうのが心配。遠ければその分辛いことが増えると思う。今の学校行ってて移動辛いと感じてないなら遠くても問題ないかな。もっと遠くの学校のほうがいいという理由が聞きたいかも。いろいろ比較してみて、生徒数とか何に力を入れてるとか、学力とか見てみて決めたかな。


ちょっとした辛いことも、意外と大丈夫、とかちょっとした工夫で無くなるものだと思う。
私の辛いこと、今書いてみるね。

足が痛い。朝の準備。仕事でのミスの指摘。**減っていくこと。コミュニケーション考えること。男の人のこと。言いあうこと。責められること。

ちょっとしたことから大きなこともあるよ。でも、これはどれもその時は辛いと思っても今は辛くないから。辛くなる時に考えたり、繰り返すようなら少しでも軽くなるように考えるよ。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/21(Tue) 08:21:54

上のは学校変わるなら…ね。
まだ、進級に向けて考えて、今の学校には行っていて欲しいかな。本当に辛いなら学校は休む、早退も考えながらだよ。


それと、上で私は近くの学校がいいと思ったけど、自分のことはなるべく自分の意志を固めて遠くの学校がいいんだって言っていくのは大切。
真音さんのいいように考えていって、遠くの学校行くのもいいからね。人に惑わされず自分通せるといいな。

(削除) - (削除)

2017/02/22(Wed) 22:02:07

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/23(Thu) 08:27:42

そうなんだ。駅から近いのは魅力だね。
学校早退するのは体調悪いなら仕方ないことだよね。早退だめなことではないから、自分守るために大切なことと思って。
学校行こうとすると体調悪くなるのは、ストレスっぽいね。体が学校を拒否してる感じ。学校から受けるストレスは今は何かな。先のことを考えてかな。考えすぎもよくないことかもと思ってる。なんとかなると思えるといいな。

睡眠不足は辛いよね。それが頭痛に繋がることもあるし。
私も最近というか、眠りは浅いのか途中起きてスマホいじって眠れなくなるときがある。直さなきゃなぁ、って思ってるとこ。今日は怖い夢みて嫌だった。繰り返し見そうなら、ちょっと起きてしまって気分転換するしかないよね。趣味でしていることのアイデアを考えたり、楽しいこと考えてまた眠れるようになるといいな、私も頑張ってスマホ見ないようにしないとね(苦笑)

(削除) - (削除)

2017/02/23(Thu) 21:57:25

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/24(Fri) 12:14:50

そもそも本当なら期限なんて必要ないけど、お母さんがつけてる期限で追い詰められてる気持ちになるよね。
で、今の進みたい道はどんな感じになったかな。このままの学校で頑張りたいか、学校変えて頑張りたいか、どっちに傾いてるかな。傾いてるほうにもう決めてしまったほうが楽になるような感じがする。(学校変える感じで書いてしまってるかも)
フラッシュバックはほんとに嫌だよね。私にもあるから。自分守るようにしていって、大丈夫、大丈夫って今は受けてない過去のこと、と乗り切れるといいな。


そもそもお母さんが学校変えるの求めてるから、辛いこと(今の学校)から逃げるの(ほんとは逃げることではないよ)認めてると思ってしまうけど。なんか、お母さんの言ってること、?になるのはこの矛盾してそうな言い方にあるかも。

(削除) - (削除)

2017/02/24(Fri) 22:02:51

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/25(Sat) 12:14:23

お母さんの言ってることもわかるけど、結構自分(お母さん)の意見を通そうとして、結果真音さんがストレス抱えこんできついのがわかる。お母さんの学校変えさせたい思いが強くて心が折れる感じがする。
学校の何が辛いのか…わからないと対処の仕方も出てこなくて深く考えてしまう感じがするね。今の学校で過ごしたいという想いはあるのに、なんだろうね。

辛いことばかりに目を向けると、何気無いことも辛く感じるから、幸せなことも感じていってるといいな。幸せは小さいから見つけるの難しいけど、感じとれるといいな。
私にはこんな小さくてもその幸せで頑張れる力が出てくる。最近暖かい日があるなぁ。天気いいと嬉しい。とか、子供と笑い合える毎日でいいな。とか、笑えてる自分でいいな。とか、働ける体があっていいな。とか、ちゃんと見ていてくれる人がいてよかった。とか…真音さんと話せてて嬉しいとか。
幸せなことも感じとれるといいなと思う。

(削除) - (削除)

2017/02/25(Sat) 22:14:39

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/26(Sun) 20:02:27

2月もあと少し。お母さんどうでるか、少し気になってるところ。
ペアでする実習と普通の授業が気が重いかな。話し合いとか必要とか?評価が連帯責任になるような感じだからかな。普通の授業はどうだろう?授業がわからないとかは真音さんにはなさそうに私は感じるけど…なにか引っかかることがあるはずよね。

幸せなこと、いっぱい探していっぱい感じていけるといいなと思って。幸せ感じると、辛くても頑張る気持ちが増すこともあるし、頑張ることは辛いことと同じことと私は思うけど、幸せ感じてると頑張るのが辛く感じないこともあると思ってるから。

(削除) - (削除)

2017/02/27(Mon) 21:44:52

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/02/28(Tue) 12:19:03

お母さんは学校変える気まんまんだね(苦笑)見学くらいしてみることもいいよ。今の学校がやっぱりいいと感じたら今の学校そのまま通えればいいし。お母さんに押し切られそうな怖い部分はあるけどね。うん、確かに怖い。

単位ってそういう仕組み(?)なんだね。なんとか普通に学校通えられた私だったから、その辺り詳しくなくてなんとも言えなくなるけど、休み中も学校行かなきゃいけないのは変わりないんだ。それは辛いね。頑張れそうかな。

慣れた担当犬がいいものね。先生に担当犬そのまま継続したいという意思表示しなきゃだね。自分になついてもらってなら、離れづらいよね。慣れもあるし情もでてるだろうし、気持ちわかる。お母さんに動物の勉強したいことわかってもらえればいいけど…わかってもらうのって難しいことがあるよね。考えてしまう。

どの学校選んでも、そのまま学校行くとしても応援してるから。

(削除) - (削除)

2017/03/03(Fri) 22:03:50

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/03/04(Sat) 11:48:30

来週見学なんだね。気をつけて行ってらっしゃい。今の学校と比較するために、どうでもいいとは思わずに、見てきてね。
春休みの補習が行きやすい…かぁ。みんないないのさみしくならないかな。なんで自分だけ、と思ってもいいんだけど、人と接するのほんとにしんどくなったかな。なら、やっぱりみんないない補習で行きやすいよね。
担当犬のこと、毎年変わらないといけないんだ。多分いろいろな犬種で経験するためになんだろうと思う。犬も同じ人ばかりだと離れるとき犬自身が辛さ増すだろうし。今の担当犬は2年になってもいるかな。元気な姿さえしてればいいと思えるようになればいいな、と思う。

今、4月に向けて私ごとで悪いけど、仕事で一緒に働いてた人先輩的な人が辞めるらしくて、4月からちょっと立場が変わっていきそうで、その変化が私には辛い状況。なんとかやろうとしてるけど、ギリギリかも。真音さんも頑張ってるし負けないように頑張っていこうと思ってるところ。私も頑張るね。

(削除) - (削除)

2017/03/06(Mon) 22:15:46

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/03/07(Tue) 16:42:40

飼育当番とか、そうなんだよね。そういえば私もそうだった。自分はちゃんとしたいし、周りは見ないで自分だけしっかりしようとしても、どこかいい加減な人は目についてしまうし、自分だけ損してる感じもしてしまうし、投げ出したくなるよね。でも命預かってるのはみんなでとはいえあるから、ちゃんとお世話しないとね。犬だって人と同じように感情もあるし生きてるからね。学校行く意味は動物の勉強したいから、犬と一緒にいたいからだけで十分じゃない?
他の学校選んだら、将来のことを考えて幅広く学べるほうがいいと思ってという理由があるし、いろいろな考え方あるから。


励ましてくれてありがとう。
出来るだけやってみる勇気でたよ。でもほんとにこころに支障でそうなら追い詰められそうなら、辞めることも考えてるんだ。逃げ道作らないと…自分の命は自分で守らないとね。

Re:もう嫌だ - 真音

2017/03/09(Thu) 22:18:18

のらうさぎさん、ありがとうございます。
飼育当番はちゃんと単位にも入るので普通の実習とあんまり変わりません。飼育当番のときは一人何頭か担当するので普通の実習のときより大変です。でも、飼育当番のときは先生がいないからスマホしてる人とか多いです。犬と一緒にいるのは楽しいけど実習とか、犬のイベントとかに行かなきゃいけないのが大変です。
そうなんですね。応援しています。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/03/10(Fri) 17:09:09

飼育当番が単位に入って、でも先生がいないって、不思議に思ってしまった。でもそうなんだね。真音さんの犬が好きな理由とスマホとか、犬と(犬で遊んでるとも書きたい気持ちだけど)遊んでる人の犬が好きな理由って違うと思う。スマホしてる人のイメージはトリマー目指してる人に感じる。決めつけはいけないけど。綺麗に着飾って表面の可愛さだけを見てて命を感じてないようで嫌だなって思ってた。そういえば昔そんな人見たような…でもそれが悪いとかじゃなくてそれぞれ可愛がり方が違うってだけだから、真音さん思ったように犬と接してていいんだよ。
犬のイベントとかもあるよね。大変だよね。いくら動物の勉強したいと言っても、いろいろなことに対応出来ないなら辛くなっていかないかな?真音さん、自分で追い込まないでね。流されるのも悪くない、変わることも悪くないから。

(削除) - (削除)

2017/03/11(Sat) 22:14:24

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/03/12(Sun) 17:33:30

私はトリマー目指してたわけではないからこれがやれれば…なんてことは言えないけど、出来ないと諦められるならやっぱり通うの酷くなるでしょ?何のために通うかわからなくなってるし、学校変えたほうがいいと思う。大変なこと多くても頑張る気持ちが…私にはこの職業がやりたいという気持ちがなければ難しいと思うよ、今の学校続けるのは。
今の学校通ったのは無駄ではないよ。真音さんの力にはなってるからね。経験しないとわからないだけだから。経験は力なり、ね。
考えてみてね。

(削除) - (削除)

2017/03/14(Tue) 22:14:16

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/03/15(Wed) 11:22:38

学校変わったほうがいいと思うなら、そうだね、行動しようね。深く考える前に勢いつけてやって行こう?金曜日までというより、今すぐにでもね。学校見学したとこのこといっぱい調べて、知っていくことで少しは不安抑えられればいいかな。って真音さんのことだから調べることはしてるような気がしてるけど。学年人数とか、その学校が何に力入れてるとか、学力とかね。普通科なら普通に勉強だねー、そしてもう一回真っさらな気持ちで将来のこと考えられるし、いいと思うよ。その学校は普通科だけなの?私が通った高校は体育科なんてものがあった。学校もそっちに引っ張られる感じもあったから。スポーツに力入れてる学校だったよ。私はスポーツダメだったけどね。

(削除) - (削除)

2017/03/16(Thu) 21:46:00

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/03/17(Fri) 12:26:15

うん、学校変わることに決めたんだね。よく決めたね。今までよく頑張ったね。偉いなぁと思うよ。
今の学校に4月からも通わなくていいのは、気持ち少しは楽になったかな。
後は新しく行く学校に行く準備で忙しくなるし、新しいところで緊張もあるだろうけど、不安をなるべく取り除けるようにしていこうね。
補習、休みありつつ31日までみっちりあるんだね。大変だけど、担当犬と触れ合えるのももう少しだろうしさみしいけど頑張ろう。担当犬の写真とかは真音さんある?かな。そういうの持ってると辛くなったとき、力になるかな、と思ったから。写真、画像でもいいし、あるといいな。

(削除) - (削除)

2017/03/19(Sun) 21:32:49

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/03/20(Mon) 18:56:07

気持ち楽になれてるなら、よかった。そして今学校行くの辛くないならいいね。
担当犬のことは心配だね。相談して先生にお願いして会えるようなことは出来ないのかなぁ。このままお別れは嫌じゃない?まだ少し学校行くんだろうし、まだ関われる時間はあるんじゃないかと思うけど…写真も話せる先生に聞いてみてもいいと思う。写真持ってる気がするんだよね。

学校辞めなかったら、担当犬と居れる。でもそこで勉強するのは辛いし無理だったでしょう?もう辞めるから楽しかったことが思い出されるけど、辛かったことがあったこともあったからね。
そして、これからをみていこう。

(削除) - (削除)

2017/03/22(Wed) 21:03:02

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/03/23(Thu) 19:19:13

担当犬元気そうでよかったね。犬だって感情がある。真音さんとちょっと離れててさみしかったかもしれないし、お別れに気付いたのかもしれないね。長く接していればちょっとした人の変化もわかるっぽいから。写真撮れて、いっぱい触れ合ってよかったね。ほんとよかったと思う。しっかりお別れして区切ることで次も頑張ろうって気持ちに行きやすいと思うんだ。もやもやすると後ろ髪ひかれて落ち着かないから。今日もちゃんとお世話してきたかな。犬と触れ合った大切な時間だったね。思い出を力に過ごして行こう。

(削除) - (削除)

2017/03/23(Thu) 22:01:33

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/03/24(Fri) 11:25:04

そうなんだ。31日まで会えるんだね。よかったね。犬とか、動物って癒しの効果は凄いよね。犬を高齢者施設とかに連れていって、認知症とかの人も普段は笑わないけど犬のおかげで少し笑える、微笑むことがあるらしいから。凄いよね、動物療養って。
チワワ、コーギー、パピヨン…小型犬可愛いよね。コーギーってしっぽ問題ってあったなぁと思って、そういうことから離れてるから忘れてて、今どうなのか調べちゃった。今もしっぽ切りあるのねぇ。しっぽあるコーギーも増えたみたいだけどね。早く虐待みたいなしっぽ切り止めて欲しいなとネット見て思った。後もう少し…学校頑張ろうね。

Re:もう嫌だ - 真音

2017/03/27(Mon) 21:44:22

のらうさぎさん、ありがとうございます。
31日までは担当犬に会えるけど補習追加で入れられたのでお世話出来る時間がないです。だから、補習終った放課後とか昼休みにお世話しに行っています。
コーギーのしっぽ切りは知りませんでした。
学校のコーギーもしっぽないので元々短かったのかなって思ってたけど切ってるんですね。担任の先生が体調悪くても帰らせてくれなくて辛いです…

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/03/28(Tue) 12:42:01

補習にお世話、大変だね。今出来ることこなしていって疲れるようなら、ほどほどにね。何より心保つのが大切だと思うから。
なのに、担任の先生はわかってくれないの辛いね。というかひどいと思う。それで真音さん倒れたらどうするのって言いたくなるよ。
真音さん、がんばってるね。後少し、少しで休める。そう思って過ごしていけるといいな。

Re:もう嫌だ - 真音

2017/03/31(Fri) 21:47:28

のらうさぎさん、ありがとうございます。
今日で補習終わりました。担当犬ともお別れだったので寂しかったです。でも、今日は補習も少なかったし朝から夕方まで担当犬のお世話出来て良かったです。
補習の時は担任から、補習を一時間でも休んだら補習ない日でも担当犬のお世話はもう出来ないって言われてました。だから、頑張って補習行っていました。担当犬の写真もたくさん撮れたので良かったです。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/01(Sat) 12:48:42

真音さん、お疲れ様でした。
最後も犬と向きあってお世話出来てよかったね。寂しさはあるけど、それだけ真音さんが頑張った証しだから。写真も犬と触れ合って楽しかった証拠でもあるし…頑張る糧になるといいな。
担任の先生とはお別れでホッとする感じかな…どうしようもない先生はほんと、どうしようもないから。忘れるが勝ちかもね。

(削除) - (削除)

2017/04/03(Mon) 01:58:57

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/03(Mon) 20:54:15

新しい学校不安だね。その気持ちよくわかる。私も新しいところは不安は大きいから。今は仕方ないかも。頑張ろうと思っても出来ないこともあるし、意外と楽しく学校行けるかもしれない。出来るだけのことは考えていければいいなと思う。友達作りのこととか考えていこう?少しアドバイスすることもあるんだけど真音さんと相手次第ではあるし…また今度書きたいな。

(削除) - (削除)

2017/04/04(Tue) 02:54:30

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/04(Tue) 19:23:11

前みたいだったら…って考えてしまうと怖いよね。友達っていうこと考えてしまうから踏み出すのが怖くなってしまうこともあるかな。まずは少し話し相手が居ればいいな、ってそこからだといいかなって思う。自分から話かけられないなら(自分から話しかけるのが理想だけど)、話し掛けてもらえるようにするのがいいと思うんだ。真音さんが思う話しかけ易い人を考えてそんな人のように周りに出してみればいいかもしれないと思ってる。

でもいろいろ考えても行ってみないとわからないことではあるからね。少しでもやってみようという気持ちで行って欲しいとは思ってるよ。
あと、学校に通うようになったら、落ち着ける場所って探すのもいいかなって思う。

私が思うことだからそれがいいということではないから、真音さんなりに頑張って欲しい。

(削除) - (削除)

2017/04/05(Wed) 19:05:27

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/06(Thu) 04:59:34

イライラはこの時期は結構みんなしてるかもしれないって思う。最近私もして、夫にして、子供泣かせたし(私居ないときだから聞いた話で本当はわからないけど)嫌になるね。
真音さん、喧嘩は嫌いだよね。でもしなきゃいけないこともあるんだ。なんで真音さんがイライラしたか、そこの原因が自分でわかればリスカじゃない落ち着ける心にする違う方法が出てくるような感じがするけど。お母さんとお兄さんの喧嘩聞いてたの?どうイライラしたかな。真音さんの感情が知りたいと思う。
(お兄さんばかり相手してとか、そんな喧嘩してもしょうがないのにとか、自分にもお母さんから言われているようで嫌だとかそんなどんな気持ちでいるかなと思って)
家に居たくないなら、なるべく外に出てるのがいいよね。居心地のいいとこに居よう?外になかったら探すのもいいかなと思う。

もうすぐ始業式だからこそイライラするのかも、どう思い描いても不安は収まらないだろうし、始まってみないとわからないことはたくさんあるから、わからないことは恐怖だし。
なんとかのりきって欲しい。

Re:もう嫌だ - 真音

2017/04/06(Thu) 21:30:04

ありがとうございます。
喧嘩はリビングでしていて、私は自分の部屋にいました。でも、大きな声だったので聞こえてました。喧嘩の内容には私のことも少し入っていたのでそれもあってイライラしたんだと思います。私のところは田舎で近くには何もないのであんまり出掛けません。休みの日も家にいることが多いです。自分傷つけることは最近はあんまりしてなかったけどイライラしてたり何かあった時はしてしまいます。始業式はやっぱり不安です。でも、頑張ってみます。高校でもう3回も変わってるから制服のお金とか色々親には迷惑かけてるのかなって思います。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/07(Fri) 20:45:21

そうなんだ。どうしても喧嘩は大きな声で離れた場所でも聞こえて、自分の話でたらそれは自分もイライラしてしまうよね。なんでそこで私が出てくるの?って思うね。そんなときは、イヤホンしての好きな音楽がいいかもしれないなと思う。もう喧嘩してると思ったら外の音を聞こえないようにするのがいいよね。
私、今住宅街にいるけど、私が育ったところも田舎だから不便さはよくわかる。車で移動が当たり前で歩いて外でるの億劫だものね。私の家の近くは低い山があって余り危険もなかったから独りで邪魔されずにそういうところにいたりもしたかな。

最近は自分傷付けることあんまりしてないって聞いて、心落ち着いているような気がしてなんか少しほっとした。気持ちが沈んだり、感情がイライラに向いたときに自分を傷付けなくてもいいように出来ればいいんだけどね、なかなか難しいことではあるから、考えていきたい。

親には迷惑かけてもいいんだよ。産まれたいと頼んだわけでないし、親が一方的に産んだわけだから、面倒みるのは当たり前なの。親は子供のために生きていることもあるよ。

(削除) - (削除)

2017/04/07(Fri) 21:16:29

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/08(Sat) 21:09:53

田舎って聞くと、私の環境から山って想像してしまって隠れて過ごせるんじゃないかって思ってしまったね。真音さんは海の田舎なんだ。ただ広いだけなのかな。海で田舎があまり想像できなくていいこと言えないからごめんね。

居なかったらよかった、って酷い言葉だなって私は思ってる。居なかったらよかったとも思わないんだけどね。だから私は絶対使わない。でもお母さんは使ってしまうんだね。なんで使ってしまうのかは私はわからないけど。本当に望まれて産まれてなかったとしても真音さんがこれから望まれていくこともあるんだよ。

家族はいろいろだから、これが普通とか、間違ってるとかはないけど、コミニュケーションがあまり上手くいってない家庭は悲しいなと思う。真音さんの家族のこと聞いてるとお母さんが全部を動かしてる感じがして、自分のいいように出来るけど辛くなったらきつそうだなって思う。お父さんのこともなんで話ししないのか、真音さん自身わかるようなことはないかなぁ…
あまり人の家庭にはいってはいけないと思ってるけど、話ししないのが気になってはいるよ。

(削除) - (削除)

2017/04/09(Sun) 22:00:18

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/10(Mon) 21:05:08

お母さんは普通を考えてるんだね。病気だから普通になれないって、だったら病気の人のいる家庭は普通じゃないって言うのかな。
負の感情を真音さんの病気のせいにしている感じがして、ごめんね、お母さんが上手くいかなくしてる気がしてならないの。普通がどれだけいいことなのかわからない、私には。私は普通でないならそれはそれで仕方ないし、受け入れるよ。お母さんは受け入れるのが難しいのかもね。

真音さん、外の世界に目を向けてもいいのかも。家と学校以外に自分の居場所作っていくといいと思う。ネットのサイトの中もその中の一つだよね。
お母さんは真音さんのことはどうでもいいとは思ってないと思う。どうしていいかわからないんだよ。そう思っていって欲しい。

(削除) - (削除)

2017/04/10(Mon) 21:37:15

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/11(Tue) 21:11:23

お母さんの言い分を聞くと、今病気でいる家庭の人みんなってみると、凄く失礼な考えだなって思う。病気は普通じゃなくてだめなら…だめだなんて言ってどうするの?どうしようもないでしょう。なんとかしょうがいがあっても生きなきゃならないんだから。お母さんだって病気するかもしれないのに、**るの?って気持ちになった。真音さんのお母さん悪くは言いたくないけどね。
そうだね。家から出たくなるよね。今は家出る準備してるかな。生活するには掃除とか洗濯、食事、一人でしなければならないし、それとお金は必要になってくるから。仕事も考えないとだ**。私は一人暮らしは経験ないから言ってあげられないけど。多分甘くはないとは思う。真音さん、身体のこともあるから同じような症状ありながらの人はどんな仕事してるのか調べてみるのもいいかなとは思う。
居場所って大切で生きる糧になるよ。というか私はそうだから。るちあさんも大切な友達だね。その居場所のために生きるのもありだよ。他の掲示板見てた。ブログは知らなかったから昨日見てみた。いい考えかただなって思った。これからも続いていくといいね。

(削除) - (削除)

2017/04/12(Wed) 21:21:33

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/13(Thu) 20:33:37

結局は全部真音さんの病気のせいにして、責任逃れみたいな感じがする。真音さんをお兄さんを産んだのは誰よ、ってお母さんだから。お母さんは面倒みるのが当たり前だとやっぱり思うよ。そして一人では力の入れ方偏るからお父さんの協力あってこそ家庭って回っていくと思う。自分が頑張ってる自負があって感謝の気持ちが薄くなってる気がする、お母さんにはね。真音さんは病気でいろいろ辛い思いしてきたよね。何で自分は自分が…っていう気持ちもわかる。病気でいいことなんてないからね。しいていえば辛い気持ちが分かり合えることくらいかな。やりたいことも限られてくるよね。いいように考えないと、生きていくのも嫌になるものね。
るちあさんが他の掲示板も行ってる?って言ってたときからそこも少し見てるときがあったの。真音さん、辛そうだな、大丈夫かなって思ったとき、あの掲示板に行ってるかな、って気にしてたから、ただそこまで言ったら怖がられそうかなって思ったし他のとこのことでここに持ち込むのは気が引けたから言わなかったの。
真音さんと私に似てるとこを勝手に思ってて真音さんが生きやすくなればいいなって思ってた。私の話もあとでしていくね。

(削除) - (削除)

2017/04/14(Fri) 22:12:54

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/15(Sat) 19:44:45

家族って感じがしない家族…その家族の中にいる真音さんがそう感じてしまうくらいまとまりが感じられないんだよね。悩みになってしまうよね。みんな、個人主義になってる感じするし、真音さんがどうしたって変わることはないかもしれない。ある意味徹底していてすごいけど。
掲示板…10代のための10代による掲示板だものね。若いって未来がいっぱいあるし、希望もたくさん見えていい掲示板だなって思う。だから真音さんも楽しんで居れるといいね。もちろん、辛いことも素直に言えるところでもあるし大切なところだね。

私のこと書くと言ったけど、ちょっと今どう書こうか考えてしまって書けなくて、世間のさつがい事件のことが気になってしまって、頭がそっちのほうにいってるから書けなくなった。迷ってしまったし、後々ね。

(削除) - (削除)

2017/04/16(Sun) 22:05:26

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/18(Tue) 04:15:00

私の話。幼い頃はよく自然とたわむれてて、畑とか草原で遊んでた。近くに同じくらいの子もいたけど、あまり遊ばなくて、幼なじみって関係はなかった。小学校は一クラス、いじめはなかったと思ってるけど、自分の自慢するような子がいて、内心みんな嫌ってるようなこともあった。家は理容師のお母さんと工場勤めのお父さんで休みが余り合わなかった。たまに遠くに連れて行ってもらってた。基本、お婆ちゃんに育てられた感じ。性格はお父さん似で大人しい性格だと思われてる。自分ではちょっと違うと思ってるけど。3才上の兄がいる。
同級生からは変な人って見られてて小学5、6年位からだったかな。始めは個性と捉えてて嫌ではなかったけど、周りとズレてるようで辛いこともあった。周りが気になるのは感覚がずれてるかもと感じるとき。高校一年のときほんとにクラスになじめなくて独りでお弁当食べてたこともあった。その頃も辛くてしんでしまいたい気持ちもあった。でも趣味をいっぱいして紛らわせてたよ。ラジオ聴いたり、お菓子も作ってたり、アニメ、漫画見たり、やっぱり自分が好きと思うのをしていくのって、生きていくなら大事なんだと思う。
真音さんに偉そうなこと言えないのが人とコミュニケーション取ること。私は苦手で、ほんとは友達と呼べるような人はいない。恥ずかしい話だけどね。でも、その時その時で話す人がいればいいやって感じでいるよ。人のこと信じやすいから、自分なくさないために、距離とってることもあるかも。男の人は苦手。幼い頃性的ないたずらされてたりしたから。
病気はいろいろあったけど印象に残ってるのが、小さい頃のじんましんとか、卵巣のう腫で手術したこと(中2)、精神的に参ってしまってほんとにおかしくて制御出来なくて精神科行ったこと(二十歳頃)。あと病気ではないけど、吐き気、腹痛で意識失って階段途中から転んでしぬとこだったこともあったかな(2、3年前)←エコノミー症候群みたい。ほんと親とかいろいろ世話かけたなぁ、って思う。だから世話になった分生きていかなきゃという思いもあるし、周りに返していきたい気持ちもある。幼い頃から人の役にたちたいを考えながら生きていきたいと思って生きているんだと思う。幼稚園の先生の言葉が実家に残ってて、先生を助けてくれて、ありがとう。でも自分が困っていたりしたら、ちゃんと伝えてね。って書いてあったりして、昔からそこら辺は変わってないみたい。自分はいいや、自分だから酷い思いしててもしょうがないって自分放置しがちだから、気をつけないとと思ってる。難しいことだけどね。

超、長くなりました。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/18(Tue) 04:19:46

うん。慣れてはいるんだろうけど、私の家ではこうだよ。って幸せな感じで言われると羨ましいのもあるし、なんで?自分の家は?思ってしまうのもあるよね。
お母さんと高校後の話もしてるんだ。どんな反応される?悩む感じか、背中押してもらえる感じか、賛成してくれてたら一人暮らし思い描き易いかもね。
高校は今のところ大丈夫そうかな。

(削除) - (削除)

2017/04/18(Tue) 21:08:52

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/20(Thu) 01:16:17


ね、なんでこんなに話せないのか、わからないけど、どう思われるんだろう、というのが強いのかもしれないと今思ったかな。やっぱりどうせなら好かれたいけど、どうしていいかわからないのが私が話せない理由かな。独りよがりに話したくないし。理由わかったところでどうにもならない。認めていくことで自分はこれでやっていくしかない。って納得させてる。友達いないとだめということはないし…ってね。親友のことは前にも言ってたよね。その親友も今、周りにいる友達のことで精一杯なのかもね。私にも学校行っていた頃は友達いて、高校行って離れたけど、遊ぼうってなって2、3回は遊んだりしてた。今はないけどね。多分ふらっと会ったりしたら「元気ー?」なんて話せるのはあると思う。その程度かな。影響凄く受けた友達はいて、私が自分勝手にその人は特別に思ってる。それだけでいいと思ってるよ。

真音さん、手足の問題の他にも身体不安な感じを私は真音さんに持ってしまったけど、心臓の方はもう大丈夫なのかな。
これは、お母さん一人暮らし反対するのもわかるけど、真音さん一人にしたら、凄く不安で心配しかないかも。ここまで育ってくれたんだもの。失う可能性を思えば一人暮らしさせたくない方向にいくのは当然かな。その前のお金の問題もあるかもだし。説得は大変だなって思う。

切ること、壊したい欲望が出てきてるんだね。なんでなんだろうなって、こんな自分嫌だなって、思えれば変えていけるかもしれないけど、リスカすること、に満足してしまうと、切ることから抜け出すのは難しいかもしれない。こんな自分でもいいって自分で認めていければいいなって思う。
自傷してては周りに迷惑かからないけど、自分には迷惑かかってることあると思う…今のリスカの原因考えてみてね。

(削除) - (削除)

2017/04/20(Thu) 22:17:16

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/21(Fri) 18:49:34

連絡してこないのはさみしいよね。自分ばっかりだとだんだん、私ばかりが…と思っていくし、連絡もしづらくなるよね。待つのもいいけど、疎遠になってしまいやすくなるから、それが嫌なら少し、軽く連絡とれればいいかな。でもなかなか難しいね。
心臓病のこと少し調べてみた。それにそって真音さんの気持ちも考えてみてた。思ったのは、しんどいなぁ…って、全部って言っていいほど病気のことで真音さんの人生が左右されてしまっている感じがしてきついのがよくわかる。しにたくなるのは必然なのかも。リスカの原因も元を探っていくと病気になると私は思う。心臓病の所為でいろいろしたくても出来なくて、上手く物事を進められないもどかしさは想像した。我が儘で「しない」んじゃなくて「できない」んだよね。あまり無理も出来ないし、ゆるくすると他の人には怠けてるようにしか見えないだろうし。思うように頑張れないことはあるよね。これは辛いなって思う。真音さんのお母さんも真音さんが思う一人暮らしをきっぱり反対してるわけではないね。出来ればしてあげたいけど…って感じだね。
そういえば身体障がい者手帳とかもある?よね。就労支援とかもあるから、活用していければいいなと思う。就労となると高校卒業後からかもしれないけど、相談とかも出来るかもしれないと思って…病気と上手く付き合いながら生きていくしかないよね。

(削除) - (削除)

2017/04/22(Sat) 21:56:48

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/23(Sun) 21:14:22

親友に連絡入れられるといいね。

真音さんは運動したくないんじゃなくて、出来ない。これは健康に生きてる人は理解しづらいのは凄くわかるよ。内臓の病気は表ではわからないから普通に健康でいる人と見た目変わりはないからね。生まれつきと途中からでは、私も途中からのほうが辛いとは思う。でも気を使って動けなくてはがゆいのは比較なんてない同じだから。
仕事のことはね、動物関係の仕事は真音さんに傷つけるようなこと言ってしまうと思うけど、多分無理かもしれないと思う。動物の世話じゃなくて、近くにいつつ事務的なこととかなら可能だとは思うけど。それと動物の勉強は違うよ。動物の勉強してみたいならやってみたほうがいいから。
真音さんは生活保護も貰える立場だから、最低生活は出来るけど、社会の一員としていたいよね。何かしていきながら生きていきたいのは人としてみんな同じだと思う。なにが出来るかいろいろ試しながら、行動しながら、身体の負担あるか、大丈夫か、それを一番に思って探していければいいなと思っているよ。

(削除) - (削除)

2017/04/24(Mon) 02:40:40

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/25(Tue) 12:44:35

いろいろしたいこと思っても制限かけられて辛いよね。気持ちの吐き出しぐちもリスカに頼ってしまってることもあるかもと思う。やれるだけやる、でもこれ以上はだめかなと感じたら、止める。真音さんは程度の見極め、諦めを楽にしていくと生きていきやすいかな。諦めるってなかなか難しいかもしれないけど。
お母さん、急に自傷のことに触れたね。多分ずっと心には、お母さん自身の意見持ってたとは思うけど。理由も聞かないで怒るしかしない…そうだね、なんか抑えこまれているようにしか感じないね。簡単にやめられたら、もうやめてる…そうだよね。真音さんだってそれだけ言われても反発しか生まれない。なんで自傷行為やめないと一人暮らしは出来ないのか理由を言ってくれないと納得いかないよね。一人暮らしを反対する口実にさえ思えてしまう。
お金は暮らすだけでもほんとかかるから、家賃、光熱費、食費うまくしないとただただ**足りなくなるもの。お金はお母さんに頼るしかないかもだからね。生活保護も出来るかもしれないけど、親の援助が出来るならダメだろうから。今すぐではないから、話続けて私はこうしたいということ言っていくのはいいと思う。やってみないとわからないことはあるかも、どう大変かなんて言っても自分で感じないとわからないことだらけだね。

私も一人暮らししてみたかった。やろうとしたけど、親から反対された。彼がいて(今の夫だけど)だったら結婚すればになってしまった。自分試しに一人暮らししたかったのはあった。私は結構親のいいなりになってしまうのが嫌で家出たいと思ってたこともあるかな。未だに少し心に引っかかる気持ちではいるんだ。

Re:もう嫌だ - 真音

2017/04/25(Tue) 22:13:20

お母さんに自傷のこと言われても怒られても私はやめられないと思います。いつからお母さんが自傷のことを気づいてたのかは分からないけど怒られるくらいなら今までみたいに知ってても知らないふりしてくれてた方が私は良かったです。お母さんは「ストレス溜まるからって自傷してるようなら一人暮らしはさせれない」と言ってました。たぶん、自分で気持ちのコントロールが出来ないなら一人暮らし出来ないって言いたいんだと思います。私の住んでる県は田舎で私が行きたい専門学校が一つもありません。だから、他県に行くので通うのはすごく遠くなります。それもあって私は一人暮らししたいと思いました。もし、一人暮らしするにしてもお父さんやお兄ちゃんには「通うのが遠いから学校の寮に入る」って言わないとだめだって言われました。そ**ゃないと家出るのを許してくれないと思うからって言われました。もう本当に家の家族はバラバラだなって思いました。家出たいって気持ちはあるけど本当に一人で暮らせるのかなって不安はあります。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/26(Wed) 18:24:58

なんか、真音さんのお母さんの言い分がわかるような、わからないような微妙な気持ちになる。自傷してるってそれだけのこと言ったって、怒っても、一人暮らしさせられないよと言ってもやめられないってわからないのかなぁ。お母さんのやめさせたい気持ちはわかるんだけど。
逆に家族でいて、真音さんがストレスたまると感じてるなら、一人暮らしで自傷少なくなるかも、と私は少し思ってる。
自傷をやめる方法とか、なぜ自傷してしまうのか、なぜ自傷はいけない風なのか、いろいろ考えて今日はそれをネットでみてた。いろいろ見て、真音さんのストレスの解消法とか考えたけど、真音さん次第だよね、って思ってもいた。

お母さんは真音さんになんでお父さんとお兄さんに対してのことわかったように言うかな…そこが私が真音さんのお母さんに対して信じられない、あやつる感じで不信を持ってしまう。私なんかはお兄さんの許しなんて必要ないように思う。わけわからないよ。
自分のことしっかりできる、自分大切にできて、家事もほどほどに出来るなら真音さんは一人暮らしもやっていけると私は思ってるよ。

(削除) - (削除)

2017/04/26(Wed) 22:08:02

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/27(Thu) 18:31:31

お母さんがなんで怒るのか、やっぱり自傷やめさせたいんだよね。なんでやめさせたいのか…そこが重要かな。私も真音さんには自傷やめるほうがいいと思ってるけど、私は真音さんがいていいと思うし、真音さんが自分自身を大切にして欲しいと願うし、まだ真音さんに未来はあるし、真音さんの周りの人が傷を見てどう対応してしまうかなと思うと、自傷やめたほうがいいよねって思う。
ストレス発散法をイライラを自傷に頼らない他の方法で自分なりに出来ればいいなって思う。真音さんに合わない発散法もあるから(走るとか運動とかね)
いろいろ自分が発散しやすいのを考えつくといいかな。
私ね、職場の人にイライラしてるのあまり見せないからストレスない?どうしてやっていってるの?って言われたなぁ。って思いだした。 みんなは不満とか人の噂とか話して発散するけど私は苦手だから、現実に疲れたら漫画本で現実逃避するし、意識をそらしたりする。そういえばこの間辛かったときは一人で車に逃げてぎゅって縮こまって耐えた。腕掴むのはいいかも。掴んだところは少し痛めて自分痛いんだなって感じられるし。自分で自分慰めるのもしてたかな。否定されてしまって辛いなら自分は自分で肯定するしかないかな。私はしょうがないからここにいるとかね。
真音さんのお母さんの言ってたこと。みんな辛いんだよ、ってあったけど真音さんのお母さんだってストレス、辛いことはあるよね。どうやって解消してるか想像すると、真音さんにぶつけているような気がする。親はストレスを子供にぶつけることあると思うから、あまり気にとめて、自分がだめだと思わないで欲しいなって思う。

(削除) - (削除)

2017/04/27(Thu) 22:09:11

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/28(Fri) 20:43:24

お母さん、真音さんの身体の心配はあるはずと思うんだけど、周りにどう思われるかが先に来るんだね。真音さんのお母さんは気持ちを伝えるのが不器用みたいに思う。私も人のこと言えないけど…真音さんのことどうでもいいことはないから、と思うよ。
ストレスの発散に今は自傷してる。やっぱり発散の方法に他が見つからないならね、しょうがないよね。前の方法はピアノうまくよく弾けたときの方法かな。今は麻痺もあるし思ったように弾けないと逆にストレスだし、探すのも難しいね。
癒されることも考えていくといいかもと思う。お菓子の焼ける甘い香りとか、自然感じるために外の散歩とか外でぼーっとする時間とか…ちょっと足使って負担かもだけど、家にいるよりはいいかもと思うんだ。
あとお兄さんのこと、お兄さんはそれだけ余裕があるよ。大学だって行かせてもらったんでしょ?希望で。将来考えて貰ってなら十分だし。私はなりたい将来に大学は必要なかったし、勉強はもう要らなかったから高校で終わり。仕事でも高校出てればそれなりに働けるから怒ったって心に響かないなって感じかな。

夜起きるとあと眠れない、嫌な夢見てしまうのも、ストレスかかってるというのもあったから、ほとんどストレス関わってて、う〜ん…って、困ってしまうね。でも私も眠りは浅くてよく起きてしまう。それも習慣ついてしまって、同じ時間に起きる。悪い夢は余り見ないからいいけどね。寝方によってもあるみたいだね。苦しくない態勢で寝返りがうてるようにとか、枕の高さとか、でも鬱とかなら、薬しかないみたい。なんとかしたいね。真音さんは昼でも寝れるとき寝たほうがいいよね。

(削除) - (削除)

2017/04/29(Sat) 22:13:30

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/04/30(Sun) 12:17:24

見つけよう、見つけようとするのも負担かもだから、今のところは仕方なく自傷に頼りつつ、やれることを淡々と生きていこう?やっぱりやれてたこと思うようにならないのはイライラなるよね。心臓のこと考えると飲めない薬もあるんだね。ほんと真音さんは生きるための制限がいろいろあって、それを頭に入れながらの生活でよく頑張ってやってるなとつくづく思う。
将来のこと考えるたび、あれはだめ、これもだめって広がりがなくなって狭くなってるようで嫌になるね。刹那的に一つのことだけ、今日のことだけに集中、とか考えたけどそれは自分は無理かな、と考えてやってみたらなんて言えないし。まだ考えてる。

心臓止まったことね。まだ一年半前のことだもの。消化しきれないのは当たり前。これがなかったら…と思うのも普通、辛いのもわかる。ほんと今と全然違う生活してただろうね。
真音さんに聞きたい。一年半前助かって良かった?
真音さんに私が感じるのはあの時しんでてもよかったっていう気持ちはありそう、と思ってる。今辛いようだから。しんでいてもよかったって思ってもいいんだよ。
生きるのが少し楽になったら、しなないでよかったをいっぱい感じて欲しいな。

(削除) - (削除)

2017/04/30(Sun) 21:44:33

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/01(Mon) 14:31:09

ちょっと過去を掘ってしまって辛い気持ち蘇らせたかな…ごめんなさい。
中3のときしにたいと思ってたから無理したり、薬飲まなかったりして、心臓止まったんだね。これも自傷行為になるかも、かな。お母さんにも何でしなせてくれなかったの?っていう気持ちもあるよね。お母さんが放って置いたら多分真音さんは今ここにはいないはずで…真音さんがいない、それを思ったら私は少し寂しいなって気持ちになった。
みんな真音さんが生きてくれるようにみんなが頑張って命を繋いでくれたから真音さんは生きている。お医者さんの力だと思う。
真音さん、みんなのためには生きられないかな。ネットでやり取りしてる人「ココトモ」の人達とか、真音さんを求めている人がいるよ。大切に思っている人に私じゃ力になれなかったって落ち込むような…辛い思いさせないようにして欲しいな、と思う。真音さんが**なかった意味…よくはわからないけど、神様の采配として、これからまだやれることはあるかもしれない。真音さんのこと待ってる人がいるかもしれない。

(削除) - (削除)

2017/05/01(Mon) 21:37:36

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/02(Tue) 19:34:39

私じゃなくてもいいのかな。

これが真音さんの正直な気持ちだね。
私じゃなくてもいいのかなっていうのは私もそう思ってたこと思い出した。私いてもいなくても同じ…とか、何をしててもしっくりこなくてただただ苦しかった思いだったかな。不安ばかり募って…

なんかわからないけど、素直に返してくれて嬉しい。やっぱり私はずっと話してくれた真音さんだからこそ私は心開いて話出来る。私は真音さんがいいよ。

(削除) - (削除)

2017/05/02(Tue) 20:34:42

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/03(Wed) 05:09:16

そうなんだよね。相手によりけりだし、相手来なくなったら落ち込むし。でもそれなら今話せてるからいいや、って私はなるかな。真音さんとも、ほとんど毎日のように居てくれるから今はずっと話していく気はあるよ。

しにたくなる。そうだね。私なんていてもいなくても同じって私が思ってたときは私もしにたくなる気持ちがあって、
いや…しぬ手だてを考えて、こうやってしんでしまうんだろうなって想いに取り付かれてた。妄想を膨らませすぎた感じ。こうすれば生きれる、こうなるしかないって決め付けて生きるかしぬか試してたような感じだったかな。
確かにリスカは自分のやり場のない感情を紛らわす生きるためのものだから。
でもしのうとしても天の采配あるもの。
お願いだから私達のこと想っていてて、あっちの掲示板でも真音さんのこと待ってる人がいるよ。私もここにいるからね。

学校休みだよね。ゆっくり過ごせるといいね。

(削除) - (削除)

2017/05/03(Wed) 21:16:07

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/04(Thu) 16:21:23

私もしぬ方法とかネットでみてた(苦笑)しぬ勇気なんていらないよ。そのままいる勇気をもって欲しい。うまくいかなかったら、もっと酷くなる。真音さん実証ずみだよね。
何もないと思うから辛いのかもしれないと思ったりしてる。心(感情)動くものがあるといいんだけど。

心友会って知ってる?真音さんの心の拠り所ネットで探しててこんな団体もあるんだなぁ、って思った。

(削除) - (削除)

2017/05/04(Thu) 20:00:25

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/05(Fri) 09:11:30

やる気って何かやれそうな目標があればやる気も出せそうだけど、目標が高すぎるたり、実現出来なそうならだんだんやる気なんてなくなるかも。私の仕事のやる気はやっぱりお金を貰えるから、でも自分自身を高めるやる気はないから身の回りのことはどうでもいいってなりがちで自分だめだなって思ってしまう。

いろいろな団体があるね。心友会は小さい子供が中心なんだ。年代によって悩みが違くてそれぞれに交流出来るみたいなこと書いてあったから、書いてあるのと実際と違うこともあるよね。こういう団体って半強制的に入るものなのかな。入りたいって進んで入るもの?いろいろ得なこと、うまく活用していけてないのかなと感じた。

追加
今日はICDのことネットでみてまわってた。ちゃんと理解していきたいと思ったから。真音さんと話さなかったら、見向きもしなかったこと。知れてよかった。

(削除) - (削除)

2017/05/05(Fri) 21:24:35

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/06(Sat) 15:25:43

心友会とかいろいろな団体あってそれで心が落ち着くことはないかなぁ。連帯感とかね。心臓の病気調べれば調べるほど、いろいろな心臓の病気があってそれぞれ対応が違ってて専門のお医者さんは対応するけど、他のお医者さん(歯医者とか)からもICDは避けられたりとか書いてあって出来る出来ないを判断するのはお医者さんでも難しいみたいで…先天性と後天性も違うだろうし。心臓に無理をさせてもいいけど自己責任の部分もあるし…なんとなく無理やり生かされてる感じも受けるね、ICDは。

学校休み続くと行きたくなくなるね。多分みんなそんな感じだよね、五月病。大人になっても同じで休みに気を緩みすぎると、次は重い腰をあげるのが大変。好きな仕事とかやりたかった仕事してても多分仕事かぁ嫌だなぁ、っていうのはあると思ってる。私の今の仕事は土日祝日関係なく週2日休みだからそんなことは余りないかな。長い休み、ちょっと羨ましいかな。

(削除) - (削除)

2017/05/06(Sat) 21:11:54

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/07(Sun) 18:17:57

まだ未成年で親が保護してるから、まだまだ自分の決定権は低いからしょうがない部分かな。そして折角助かった命だから。そのままではまたなる可能性あってそれを止められるなら、ICD入れたほうがいいってなるね。これは親なら誰でも子供の命の保障が欲しいからそうなる。そして入れなくていいって言った真音さんの気持ちもわかるような気がする。気持ちの整理は難しいね。

そう。休むともっと行きづらくなる。学校頑張って行こう。私も仕事頑張るよ。

(削除) - (削除)

2017/05/07(Sun) 20:27:50

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/08(Mon) 19:59:58

そうだね。嬉しいことあると生きる力はわいてくるような気がする。自傷も考えなくて済んだかな。いっぱい話せてよかったね。
聞いてる私も嬉しく思ってる。

仕事頑張って来たよ。ちなみに明日は休みなんだ。ゆっくりします。
(今日、スマホの調子がおかしくなって、ネットに繋がらない状態で焦った。今さっき治って急いで書き込んじゃった、汗)

(削除) - (削除)

2017/05/09(Tue) 02:20:26

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/09(Tue) 03:40:18

嬉しいこといっぱいあるといいんだけどね。そんなことはなかなかないよね。嬉しい気持ち、楽しい気持ちを持続させられればいいけどね。
専門学校のオープンキャンパス行くんだ。犬と触れ合えるんだ。それは楽しみだね。
よく眠れないから頭痛がするとも思うけど、私の頭痛は大抵睡眠不足だから。他はやっぱり悩んでたりするとなのかな。ゆったりとした気持ちになれればいいんだけどね。これもなかなか難しいかもね。(私も一旦この時間起きてしまって寝ないことあるから、なるべくスマホしないほうがいいことはあるんだけど、ついしちゃうよね)

真音さん、動物は他の動物はどう?猫、うさぎ、ハムスター、リス、苦手な人多そうなトカゲ類、カメ、ヘビとかは?
ペットシッターなんかは真音さん出来そうだなって思い直したから。犬が多いだろうけど、幅広い対応出来れば雇ってもらいやすくなるし、と思ってね。聞きたくなった。

(削除) - (削除)

2017/05/09(Tue) 18:11:37

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/10(Wed) 15:20:24

夢見悪いとほんと酷いよね。真音さんも調べてるだろうし、対応出来るようなら今頃ちゃんと寝れてるよね。時間しか解決出来ないってこういうことかも。

犬の幼稚園調べてみたけど、きちっと犬の性格把握して、根気よくきちっと躾する施設って感じで…大変そうだなっては思う。でもやりがいはありそうね。ペットシッターのひとつの心配はペット自体に家族以外に慣れない動物だと怖いなって思うとこかな。は虫類飼う人=変わり者で飼ってる人少ないだろうし、他人に世話させなそうなイメージもあるから需要ないかもと思い返して…苦手でも重要ではないね。私もちょっと苦手(苦笑)

リスカやめたいなって思うこと自体凄く…なんかしっくりくる言葉が思いつかないけど…進歩というか、いいっていうか、いい傾向なんじゃないかな。

学校にスクールカウンセラーさんいて相談したいけど、先生には知られたくないんだ。知られたくないって相談内容かな。
どうなんだろう…学校と連携してるだろうから、知れてしまうことはあるかもしれない。なんかカウンセラーさん次第かもしれないと思うことはあるかな。同じ人間ではあるけど、性格で合うあわないはあると思うし。言葉に信用出来るようなら、始めに先生には知られたくないということ言ってから話すとか、相談内容は学校に知らせる決まりあるか確認して、知らせないことがわかったら話すとか前置きみたいなことはした方がいいかもとも思う。怖いのはそんな前置きしても話されたら取り返しつかないから、それが怖い。最初は探るしかないかな。
スクールカウンセラーに相談したことないから、的確に答えられなくて、ごめんね。
私の娘の学校も月一回で来る。月一回って間隔長いなぁ、って思うんだよね。

(削除) - (削除)

2017/05/10(Wed) 19:08:42

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/11(Thu) 17:48:16

動物の仕事すること動物の勉強する真音さんの一番のネックはそこ(激しい動き)なんだよね。無理しない程度にして授業が**立つかどうか、これはやってみないとわからないかもしれない。

リスカ、やっぱりしたときはいいけど、後々(隠すんだったら)隠すのに苦労するならやめたほうはいいよね。でもやめられないのを自分で責めないようにはしてほしいかな。カウンセラーの仕事って信頼関係が第一だと思うんだけど、相談してる人の頼みは守っていくものだと思うけど、確信がないと言いづらくなるね。
先生に知られる覚悟だけにしておいて…多分急には確信した話しないと思うんだけど。何で長袖なの?って話しになるんだとしたら、日焼けしたくないで納得しないかなぁ。
月に一回、2人までって、少なって思う〜生徒の話聞く気ありますか?って質問したくなるわ。話したい人いっぱいいたらどうするんだろう予約の早いもの勝ちみたいになるよねぇ。話したくても面会するのさえ狭き門みたいにして酷い気さえしてる。
(娘の学校のカウンセラーは月に二回だった。休み時間、放課後話せて、親なら予約してってなってた。間違えて覚えていた、汗)

(削除) - (削除)

2017/05/11(Thu) 18:34:56

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/12(Fri) 15:49:08

リスカのことで一番嫌なのが、親に伝えられることだものね。どんな態度に出るかわかるし、もう前から同じで、それが嫌なのもあるからね。

私も話すのがすごく苦手(苦笑)
そう、ネットとか文章ならいけるけどね。間違って伝わってしまうのも気になってしまうと余計に話せなくなったりすることもあるかも、私の場合ね。

余り気負わないで言えたらいいな〜とゆるく思ってみたり、前もって言いたいと思うことは紙に書いて(箇条書きでいいから)カウンセラーさんに話すときも一応その紙持って話しにいけばいいんじゃないかな、と思う。話さなきゃと思わないで、話せない=だめなこと、とは思わないのも必要かも。行動することは大事だから、まずは予約出来れば、からだけど…50分って決まっているけど、結構な時間はあるんだね。余裕をもってじっくり聞いてくれそうではあるね。

大人が苦手…だいたいわかる気がする。あーしなさい、こーしなさいって命令されるし、これだめって押さえこまれるようなこともあるし、大人の凝り固まった常識みたいなもので意見されてしまうのが嫌な感じはする。っていうのは私が感じることかな。

(削除) - (削除)

2017/05/12(Fri) 20:41:38

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/13(Sat) 11:53:07

そうだね。先生に言わないと予約出来ない。先生に言う勇気はスクールカウンセラーさんに相談したい気持ちが勝ってれば言えそうだけど、真音さんの気持ち次第。背中押すのも出来るけど、それで苦しく感じたら本末転倒ぽい。だから真音さんには好きなように動いて欲しいな、って思う。

大人が苦手なのは、信じてくれなかったから、それからなんだね。真音さんの周りの大人は先生なんだよね。
人って子供でも表裏使い分ける狡猾な人がいて、自分はどうやって先生(大人)を味方に付けて気に食わないことを解消していくか…そんな人もいるから、酷いよね。先生でさえ気に入ってる人の意見だけ聞いてしまうし情けないと思う。
でも、先生大人みんな一緒とは見ないで欲しいな、とも思う。
先生に「何で話さないの?」って言われたら、先生に否定されてたから、怖いからって素直に言えるような先生がいればいいなって思う。これは先生を信頼出来るから言えることで、信頼出来ない先生には話せないと思うこと。

(削除) - (削除)

2017/05/13(Sat) 19:57:35

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/14(Sun) 18:06:22

真音さんは健康な人から見たら、弱い立場にいるよね。だからこそ、人の醜い部分が真音さんに見えやすいかもしれない。権力にものをいわせたり、力が強いのを見せつけたいとかは凄く私は醜く見えるから。女子っていう立場も男子からみたら弱そうで力で押さえつけ易くみられて、そんなところを男子が目を付けたりすると男の人の醜い部分が出るし。
先生にも醜い部分はあるからね。差別凄いする先生もいるし、そういう人は嫌だよね。公平に教育していくようにしないといけないのに酷いと思ってる。あと、事なかれ主義になるんだよね。うやむやにしてみないふり、「学校はいじめがあるところ」っていうのはそんな感じがする。
真音さんの今の周りの先生もそんな感じかな。自己保身する先生ばかりかもしれないね。

この間、夜の過ごし方を調べてて、夜は不安、心配なこと考えると余計落ち込むような時間帯なんだって、そういう悩みみたいのは昼考えて、夜は趣味とかあまり考えることはしないほうがいいみたい。睡眠にもいいみたいね。

って私がこんな話ししてたら、考えざるを得ないよね。頭の切り替え、さっと出来るといいんだけど…

(削除) - (削除)

2017/05/14(Sun) 21:37:29

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/14(Sun) 22:05:49

ごめん、ちょっと訂正したくて、今そこだけ変えさせてもらうね。

弱い立場にいるよね、ってとこ…弱くみられるよね、って言い方にしたい。
真音さん、決して弱いとは思わないから。まぁ、心は揺れ動くもの。弱かったり、一方では強かったりあるから。

あと、また真音さんにお返事するね。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/15(Mon) 17:47:05

多分、感じる嫌さは違うと思うけど、私も可哀想っていう言葉は嫌なんだよね。

「あの人、そんな考え方しか出来ないんだ、かわいそう。」っていうのは完全に人をばかにしてる使い方だよね。そういう意味合いもってる可哀想って言葉だから誤解ありえる言葉は使いたくない。
私も可哀想って言われてもやもやしたことあって、親と調理実習みたいのがあってみんなと違うピーラーだったの。柿剥き用で家では普通だったんだけど、それを可哀想って言われた同級生のお母さんにね。なにが?貧乏に見られた?って思った。

チャイルドラインかけてつながったんだ。よかったね。かかりにくいってあったから…真音さん諦めないで頑張って電話してみたんだろうね。心が楽になったならほんとよかった。よかったね。

(削除) - (削除)

2017/05/15(Mon) 20:47:52

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/16(Tue) 13:40:16

真音さんは身体のことあるからね。可哀想って言われやすいよね。身体動かすの好きな人は、真音さんに身体動かす制限を気にして言ってしまうのはあるかもしれない。
真音さんのこと理解したいと考えるなら、真音さんの立場が自分だったら、って考えて感情がでるから、そのまま辛いだろうなって思うよ。その感じの可哀想ならありかな…
チャイルドラインのこと、誤解してたね。詳しく書いてくれてありがとう。チャットね。なんにしても話しできて少しでも楽になったならよかった。

真音さんは弱くないよ。今何もなくても、今までの過去の経験が大人数が怖い、教室が怖いに繋がっているんだから、本当に何もないわけじゃない。学校が怖いけどいかなきゃって行く、怖いのに行くのは大変だもの、弱くない。別室登校が出来て、それで学校行きやすいなら最善の方法かも。何も辛い思いして行く(生きる)必要ないから。生きやすい環境にして行かなきゃ。居心地いいようにしていこう。日によって心が落ち込むこともあるし、やってみようと頑張る気持ちでるときもあるし、別室登校で、頑張ってみようでいいんだよ。学校行ってるのは代わりないんだから。

こういうことが言えるかも、弱いかもしれない、甘えかもしれない。でもそれは悪いことじゃないよ。

(削除) - (削除)

2017/05/16(Tue) 18:00:23

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/17(Wed) 20:37:31

何て返そうか…悩んでた。そのまま流れにそって返してもいいけど、なんか違う感じにしたいと思って。


病気との付き合い、家族との仲、お母さんの対応、人と対応すること、未来
↑ 真音さんが辛く思うもの、今まで真音さん書いてくれたなかで私が辛いだろうなと感じたこと。
書いてると、私が高校の頃もこうだったなってこともあるし、病気との付き合いは私では想像しか出来ない真音さんしかわからないけど辛さはわかる。
真音さんのお母さんと私のお母さんにも似てる感じがあって、私もお母さんに意見(主張?)するの凄くためらってた、というか今もためらう部分はあるかな。
反対、否定されたら従ってしまいそうだし、それも嫌だし、説得するのは大変でどうでもいいって、自分の中に押し込めて、抱え込んで嫌になったりね。



…ごめん、途中なんだけど、今日、トラブルあって(タイヤのパンク)、時間**くて、もう子供と寝る時間。また明日ね。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/18(Thu) 12:23:26

真音さんの強いとこは意思の強さだと思ってる。だから挫かれたときがっかりも大きいんだよね。お母さんに別室登校言わなきゃいけないなら、言うしかないけど、さらっと別室登校するよ、でよくないかな。小言あっても気にしない。なんでって言われるようなら、怖いでいいと思う。
今まで大人数で居たことなくて、でも初めのうちは頑張ろう精神で頑張れてたけど、だんだん辛くなったんだと思うよ。いつまでも頑張れないもの。
お母さんに私からちょっと意見、別室登校でそれで学校行きやすくなるならいいじゃない。学校行けてたほうはいいんでしょ。って思う。

人は怖いままでもそんなに困りはないような気もする。大人数で仕事するところはそんなにないと思うし、報告、連絡、相談、そして挨拶さえ出来れば、やっていける。大丈夫。少し怖いくらいのほうがいいと思うよ。

(削除) - (削除)

2017/05/18(Thu) 16:12:45

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/19(Fri) 06:08:52

なんで可哀想って言われたか状況聞きたいけど、私がその状況を想像してみると、腹がたって、イラっとしてしまう。これもストレス原因になりそうね。
別室登校出来たんだね。まだ一日目だから何ともいえないかもだけど、どう?少し楽に思った?楽だといいな。
テストの情報とか不公平にならないようになのかな。いろいろ事情はありそうね。

男子ね。男性は私も苦手。今は前ほど嫌じゃないけど避けたい気持ちはまだ残ってる。真音さんはいじめからかな。いじめない人もいる、この人は大丈夫、この人は私を落ち込ませるとか、怖いとか、男子ってくくりで見ないで個人個人を見ていけるようになれれば少しは楽になるかもだけど…吐き気って相当だよね。男子って力強いからね、怖いよね。気持ちを強くもってないと、自分(私)の弱さに引きずられる。それは私は嫌だから、私は男性には少し冷たい。それでいいやって最近思ってる。

(削除) - (削除)

2017/05/19(Fri) 20:07:35

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/20(Sat) 16:13:08

そうなんだ。病気のことなんだね。真音さんにとって病気のことは普通(でいいかな?)のことなんだよね。長年付き合ってることだし。可哀想って言われて治るわけじゃないし、親身になってくれてない感じは私はする。そう思って言ってるわけじゃないとも思うけど。痛いね。
別室登校で少し楽になれたならよかった。

男子でトラウマはいじめもだし、違うことでもあるんだね。低い声ね、わかる気はする、怖いよね。真音さんは声に敏感なのかもね。人が怖いのも話し声だったりするかな。電話も苦手だっけ?敏感だからなのかもしれないね。
変な話さかなくんくらいの高さの声はどう?それはそれで頭に響く感じではありそうだけど。今の学校は男子女子半分くらい?人数多い、男子もそれだけ多いってことだよね、辛いね。苦手を克服なら少しずつがいいから、人数多いのはきついよ。男子を避けてててもいい。なんとなく避けなくてもよくなる方向へ、くらいあいまいでいないと、心追い詰めないようにね。

全然違う話するけど、真音さん、本好きでよく読んでる?かな。ぜひおすすめの本とか、好きな本とかあったら教えて欲しいな。真音さんに影響されたい。そんな気持ちになったから。

(削除) - (削除)

2017/05/20(Sat) 17:25:34

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/21(Sun) 19:24:01

そうだよね。そのままそれが真音さんなんだからね。病気だから何も出来ないって思われるのも嫌だね。
だから必要以上に頑張ろうとして疲れてしまうこともあるかな。頑張ることも大切だけど、無理しないことも大切。真音さんの身体は真音さんが一番知ってるはずだから。
嫌な思いすると、苦手になるよね。私も電話は苦手なんだけど、嫌な思いの記憶がよくわからない、多分何かあったとは思うんだけど…忘れました(汗)何の電話だとしても、今もいつも緊張して電話してる。
男子に無理に平気になろうとしないほうがいいよ。だんだんとで大丈夫だから。

好きな本紹介してくれてありがとう。少しだけネットの紹介文みた。保健室登校の子の話なんだね。すぐには読めないけど、時間みて読んでみたい。読んでみるね。

イライラここに吐き出せる?もやもやしてる?

(削除) - (削除)

2017/05/21(Sun) 20:11:55

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/21(Sun) 21:01:12

ちょっと少しだけ、返信するね。

真音さんは隠すの上手なの。だからお母さんも気づかない。
お兄ちゃんは少しずるいね。そう思っててもいいよ。

(削除) - (削除)

2017/05/21(Sun) 21:19:02

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/22(Mon) 11:41:46

電話ね、かかってくるのも私も苦手…だけどスマホだと相手わかって身内には全然大丈夫。わからない電話は平然と無視だけど、緊張はあるかも。

自分のことを大切に出来てない自分。どう思うかな。嫌かな。薬も捨てていい加減に飲んでる。そんなにだめなこととおもわないで、生きるのが辛いんだな。と客観的にみてるだけでいいと思う。
しぬのは怖いよ。私も怖い。しを受け入れられないから。だって、自分の気持ちがどうなるかわからないもの。わからないものは怖い。自分(私)がなくなりたくないのもある。

真音さんは無理しない努力をして欲しい。しんで欲しくないから。…これは私の願い。
無理をしたら…**るかもしれない、でも生き返らせられたら…同じことの繰り返しか、もっと苦しくなるかもしれない。それは(もっと苦しくなるのは)私は嫌だなって思う。

お母さんの対応の差が感じられて苦しくなるね。
イライラするのも当然。
自分の都合のいいように考えていったら落ち着くかも。
自分に厳しくみないで自分で肯定して。

(削除) - (削除)

2017/05/22(Mon) 19:12:58

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/23(Tue) 17:20:17

真音さん、学校行くのがきついみたいだね。薬抜かしたのは、別室登校した後の話?最近の話かな。別室登校でも少しだけ楽になっただけで辛いのは変わりないってことかな、って感じた。
一人暮らしの先はわからないよ?気持ちが楽になって自分のこと正確に見つめられるかもしれないし、真音さんの言うようになるかもしれないし、(真音さんがそう考えてしまうならそうかもしれないけど)考えても答えは出ないから一人暮らししたい、はもっていて欲しい。挑戦するのが大事だと思うの。

お母さん、安心してるのかもしれないかな…真音さんは今は機械が助けてくれるとかね。リスカみてるくせに、でリスカを怒ることしかしないのは嫌だ**。辛さを解ろうとしない、嫌だね。お兄ちゃん、真音さんが入院して寂しい思いしたからしにたいの?そう?それだけ?何かいろんなものがお兄ちゃんにも渦巻いてる気がするけど。お母さん、お兄ちゃんのことは解ってあげられている?お兄ちゃんはまだお母さんが助けてくれると希望はあるんだね。
真音さんだってお母さんに解って欲しいよね。でも多少諦めてる感じも真音さんからは感じるけど。

身体、大事にしていって、自分許していってね。

(削除) - (削除)

2017/05/23(Tue) 20:13:54

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/24(Wed) 17:59:57

学校が辛いんだね。別室登校でもそんなに変わらないってことかな。学校行く歩きさえきつくて真音さん頑張ってるんだろうなって思う。

薬いい加減に飲んでて身体に変化はない?大丈夫?
で、変化ないなら少しくらい薬抜いててもいいんじゃないかな。きちんと飲むようにって言われるし書いてあるけどね。ちょっとくらい大丈夫〜って考えて、だめな私って思わないのがいいかな。そのほうが心の負担がないと思う。

真音さんはお兄ちゃんのこと、しにたいっていってるの聞いて、どう思ってる?イライラしない?健康な身体持ってるのに、私よりも出来ること多いのに、お母さんも真剣に受け止められて、とか他にもいろいろ思わない?でもお兄ちゃんにはそれがわからないんだよね。多分。

お母さんに相談しても、否定的なことばかり言われたらいきて行くの辛いでしょ。お兄ちゃんにはお母さんは否定的に接してないのかな。だから、お母さんに期待して、しにたいって言ったのかな。
お母さん頼りになるかな。真音さんも心配、真音さんのお兄ちゃんも心配だわ。お兄ちゃんほんとにいなくなったら、それはそれで大変だよ。

(削除) - (削除)

2017/05/24(Wed) 20:02:01

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/25(Thu) 11:25:43

体調悪いのはきついよね。やっぱり薬飲まなきゃ、かな。真音さんが飲んでる薬は血管に作用する薬だと思うんだけどいろいろ飲み合わせ悪いのがあるからね。頭痛は内部(血管だったりいろいろ)炎症らしいから。いろいろみていくといい睡眠、ストレス解消に行き着いて…結局はそこがうまくいけば辛さが和らぐ、でもなかなかうまくならないから難しいんだよね、悪循環ね。

お兄ちゃんは何が生きていけないのかね、不思議だね。大学行くのもお兄ちゃんの希望っていうことだよね。好きにしてもらってるのに、それでもしにたいって出るのはおかしいね。自分が思い描いてるのと違うから?それとも、お母さんが言ってる通りなら、お母さん付きっきりでお兄ちゃんにいてあげたらいいでしょ、って思う。マザコンですか?ってなるけどね。
お母さん不器用かもね。一つのことに集中してしまうのかも。お兄ちゃんはお母さん頼りだから大丈夫かぁ、まぁそうよね。

お母さんとどんどん気持ちが離れてしまう。それは切ないなぁ、とは思う。私と私の母とは性格がちょっと違うから私も母とは気持ちが離れ気味だけど、私の娘を思うと、子供が何を思っているかわからないのはだめでしょ、ってお母さんに私はそう思ってしまう。

真音さん、強い意思を感じられて、それはいいなって思うよ。

(削除) - (削除)

2017/05/25(Thu) 16:10:06

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/26(Fri) 12:11:03

いい睡眠をするために、サプリメントとかもあるんだと知ったけど、また薬の飲み合わせに引っかかる。睡眠にいい食事とかもあるんだね。牛乳はいいみたいだね。ショウガオールってあって(止血作用を弱めるってあった、注意)、生姜の加工したものや、魚、緑黄色野菜…って書いていくと、結局はバランスよい食事がいいし、規則正しい生活して…健康になるなんだよね。
真音さん、辛いのが常にあって、辛いことに麻痺してる感じもするね。辛いとこに身をおかなくてもいいんだよ。いきていて、少しでも辛いの軽くなるところにいて欲しい。

お兄ちゃんはの第一志望行けないは仕方ないよね。でも、大学行きたいで大学行ってるんだから、それでいいでしょ。私がひどいと感じるのは本人の希望があるかないかだから。私は大学に魅力がなかったから、高卒だからね。勉強はもういいや、だったから。それより出来そうな仕事して自由に使える**欲しかった。
お兄ちゃん、普段お母さんと話さないのに、わかってくれるという気持ちはあるのかもね。まぁ実際本気に受け止めてもらってるし。話していかないとわかってもらえないとは思うけど。

早く家出ていけるといいね。一人暮らしの想像しながら希望もってね。犬飼えるようなとこいいんじゃない?なんて思ってみたり。

(削除) - (削除)

2017/05/26(Fri) 16:16:46

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/27(Sat) 08:16:02

そうなんだ!東京行けるかもしれないんだね。それは楽しみだね。頑張ってます、って言葉聞けて何だか嬉しくなってくる。それに向けて生きていけるものね。いいね。
お兄ちゃんはお母さんがいるし、どうなっていくかなぁ、と状況だけ見ていくくらいだよね。それがいいと思う。

お金の問題は仕方ないよね。すぐには出来ないけど、いずれ一人暮らしさせてもらえる感じはするから、一人暮らしも希望もっていて欲しいな、って思う。動物飼うと寂しくはないかもだし、真音さん頼らないと生きていけないから、生きていきやすくなるかな。

(削除) - (削除)

2017/05/27(Sat) 13:59:46

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/28(Sun) 03:59:10

東京は遠いよね。私のとこと真音さんのとこと東京までそんなに変わらないと思ってるんだけど、真音さんとこは多分ぐるっとまわらないと、と思って。(真音さんは北陸の海の辺りと想像してるんだけどね。)行きたいと思ってれば行けるよ。
オープンキャンパス行けてないんだ。私は迷うからこそオープンキャンパス行くものかと思うんだけど。行くと決めてて、いまいちだったら考え直すのも苦労になるかもだし。(あなた自身が体験し、あなたの頭で学校を判断することにあります。情報とリアルとのギャップを埋めること。その判断により、もっと進学の意思が高まるのか、別の学校のことも考えるようになるのか、今後歩く道もまったく変わってきます。…って説明してたよ、ネットでね)
心理系の仕事ね。話に出てなかったから、動物の学校に絞ったかなと思ってた。
臨床心理士の資格なら、大学いかなきゃだめみたいだけど、通信講座で軽くは学んでステップアップして大学行ってという方法も書いてあった。大学院出るまで8年勉強して、っていろいろ余裕、覚悟ないと難しいね。"心理カウンセラーになるには大学を出てないと無理?"って真音さん調べてみて欲しいなって思う。
固執した考えも柔軟な考えも考えて欲しいかな。

カウンセラー、人の命を左右することもある。私もちょっと気持ち引き締められる。だってここもそんな雰囲気なこともあるから。

(削除) - (削除)

2017/05/28(Sun) 06:34:39

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/28(Sun) 19:12:36

近畿地方なんだ。冬は雪って感じだったから…少しずれてたね。じゃあ、大阪、京都が近いかな。私は東北だけど雪はあまり降らないの。

スクールカウンセラーは臨床心理士の資格なくても出来るって感じでネットで見てたけど…違うのかな。臨床心理士は、大学院まで出てだから8年はかかるみたいだよね。地道に勉強、研修が必要なのかな。動物の仕事にしても、カウンセラーの仕事にしてもほんとにやる気次第かもしれない。私は動物園の飼育の仕事してみたかったんだよね。でも学校で学んで、違和感が出て学校潰れたのもあったけど、学び直してまでのやる気がなくなってしまったのが私が思い描いた仕事につけなかった原因ね。でも学校にいかなければよかったにはならなかった。真音さんも動物のこと学べる学校にいかなければよかったにはなってないでしょ?
どんな理由だってやってみたもの勝ちかもしれない。
真音さんにこっちそっちがいいなんて応えが出せない、私は。真音さんの人生だから、真音さんが決めないとね。仕事しやすいかどうかより、こうなりたいの強いほうがやっていきやすいかな。
いろいろ悩んじゃう難しいね。

(削除) - (削除)

2017/05/29(Mon) 03:04:01

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/29(Mon) 18:43:00

私も心理学はちょっと学んでみたいって思ってるとこある。でも、少しのめり込みたくないようなこともあって心理学に近づきすぎないように、って感じでいるかな。日常に心理学っていっぱい利用されてて心の安定になってるような気がしてる。それと人を操るような悪用することも出来そうな感じもするかな。心理学というか、軽く、人間とは…と、考えていくと心理学に結びつくとこがあると思ってる。心理学の勉強していくうちに人が苦手っていうのは薄らいでいきそうかなって思うこともあるよ。(哲学と心理学、ごちゃごちゃに今絡まってるかも)
思っていることは動いて感じていこうね。夏休みにオープンキャンパス、あと東京に行けること。それだけでも積極的に感じて、凄いなぁって真音さんに思う。

眠いときに眠れてるなら、夕方でも寝ておくのはいいとは思うけど夜起きてしまうよね。怖い夢みて起てないなら目閉じていればまた寝られるかもだけど…怖い夢まだ見て起きるならなかなかまた寝づらいよね。怖い夢みるなら、夢診断(夢占い)してみない?その夢からのメッセージを受けてみるのもいいかもと思った。

(削除) - (削除)

2017/05/29(Mon) 20:29:41

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/30(Tue) 11:46:39

過去のことで怖い思いしてて、そんな夢ばかりじゃ辛いよね。過去のことそのままの状況でみるの?何か変化はないかな。過去の本当にあったことより酷いようになってるとか、人が変わってるとか、少し願望が入ってるとか、変化はないかな。自分が夢みてるとき、これは夢だって気付けば、何でも出来るって変化していって過去の酷いことが自分の中で納得していける材料になるかもしれない、と思って。夢なこと気づくって難しいけどね。夢にはいろいろなメッセージがあるから、こうかも、ああかも、っていろいろ考えて選択肢をいっぱいもってるといいかもしれない。…かな。

前の学校のとこ見たんだ。担当犬写ってたんだね。元気そうでよかったね。学校辞めるころ体調崩してて心配だったものね。そうだね、新しい担当の人になるね。でもそれだけのことだよ。真音さんはその担当犬だったらを考えて?忘れると思う?今も元気にしてるのみたら、絶対忘れてはないと思うよ。楽しい思いちゃんと伝えていられたから、元気よくいれてる。辛い思いさせたら、それだけ犬は表現してくれる、素直だよ。新しい記憶が出来るだけ、忘れないと思うよ。

(削除) - (削除)

2017/05/30(Tue) 17:02:37

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/05/31(Wed) 16:32:56

そうだね。辛い、苦しいことって心に残りやすいから夢にも出やすいよね。しかも新しいこと始まるときは不安はつきものだし、不安になろうと思ってなってるわけじゃないから、もどかしいね。怖い思いする夢がリアルだと、本当になりそうで怖いこともあるね。学校で楽しそうにしてる夢もみるんだ。学校で楽しくいれたことを思い出してるか、願望しかなかったかな。同じ人の夢ばかりなんだ。それだけ真音さんの心にいてるんだね。笑ってる姿で嫌な思い感じるのは…辛いね。夢は現実じゃないんだよね。真音さん自分自身責めたくて、その人に責める役をさせてる場合もあるかな、と思った。いろいろ考えられるから、正確ではないよ。

年月はそんなに関係ないよ。楽しかったらいつまでも覚えているはず。どれだけ愛情が伝わったか、だと思うよ。担当犬12才なんだ。長生きして欲しいね。


関係ない私の話しちゃうけど、つい最近しにたくなっちゃったことあって(もちろんしなないけど)どう辛かったかなって自分で問いかけてた。責められてたんだけど、自分も悪いのわかるけど、相手も悪いって考えて、感情をぶつけられなくて、もやもやして内向きに出たんだなって結論。日々いろいろあるね。

(削除) - (削除)

2017/05/31(Wed) 17:45:02

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/01(Thu) 18:35:40

その人のことで後悔があったんだ。裏切ったからかぁ…裏切った自覚ってなかなか出来ないと思うけど、(なんて書くか悩んじゃって書けない、
デリケートなことだし、時間かけて考えたいな)

担当犬は最初苦手だったんだね。犬らしくないかぁ、吠えなくていいなとはならなかったのね。表現が乏しく感じたのかな。ほんと犬っていろいろだよね。犬も緊張ってあるかも。真音さんの緊張がわかったのもあるかもしれないね。12才の犬ならもう今までいろいろな経験、人みてきたんだろうし、うかがうことってあるかもね。で、この子は大丈夫って認めてくれたこともあるかもしれない。懐いてくれてよかったね。嬉しかったよね。

しにたくなることあるよ。ほんとにたまにね。感情を持て余してしまうと内向きに出るから。切ってしまいたい欲求がでる。切らないように、なんとかけりをつけて、自分にいい聞かせて、落ち着かせてるけどね。

(削除) - (削除)

2017/06/01(Thu) 19:11:19

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/02(Fri) 11:13:37

そうなんだ。今も影響受けてた大切な人なんだね。
真音さんを守ってくれて、助けてくれて、感謝だね。その思いに応えられなかった、かな。でも、こうして高校行って、人とも関わっていけて、その人の思いは応えられてると思うよ。切ない気もするけどね。助けたい、守りたいって気持ちは相手が一方的に考えるものだから、応えられなくても仕方ないものもあるから、そう思う。もう絶対に会えないのかな。生きているんだったら、まだ会う可能性があるよ。いろいろ、その人に想いをもっているんだね。その人のことを夢でみて、でもいい夢になっていくといいなと思う。

人も性格違うように犬も性格違うね。元々の性格もあるし、飼い主さんがちゃんと躾するかしないかでもかなり変わってくるものでもあるね。真音さんの担当犬は大人でもあるし、ちゃんと躾られてきたのかもしれないね。
出来るだけ切らないようにはしてる…なんかその言葉は嬉しいかな。真音さんも頑張ってるんだね。ものすごく気持ち落ち着かないなら切っても仕方ないのよ。切らないように考えてるだけでもいいと思うよ。
あ、でもこれから夏で暑いし、困らないところって考える余裕は欲しいかな。

(削除) - (削除)

2017/06/02(Fri) 13:57:13

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/02(Fri) 16:52:30

今日、ちょっと調子悪いみたいだね。ゆっくり休んでね。考えないように、心も身体もね。(真音さん書いてくれたことは次書くね)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/03(Sat) 05:28:17

その人と一緒の世界に今いる。その空気感だけでも感じていてもいいかな。
学校の犬だものね。ちゃんと躾られてるよね。でも性格はいろいろ違う感じもあったよね。遺伝があるからね。

落ち着くことしてていいんだよ。安定できるものは必要でしょ。寝るときのぬいぐるみとかね。それだけのことだよ。
夏は長袖でいれるのかな。でも熱中症とかもあるし、暑いの余計辛くなるよね。去年はどうしてたっけ…隠さないでたら、お母さん何か言いそうだし、目立たなくさせる何かはしていければいいね。ファンデーションとかかな。
神経内科行って来たんだ。薬飲めて、よくなるといいね。何かで頭痛なることってあるね。光でもあるみたいだよね。頭痛ちゃんと見極めて、温めて、冷やしてどっちが楽になるとかいろいろあって違うみたいだし、治していけるといいね。

私も昨日病院通いだったわ、子供のね(苦笑)鼻炎とじんましん。2カ所行ってきた。
真音さん休みゆっくり休んでね。

(削除) - (削除)

2017/06/03(Sat) 09:48:53

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/04(Sun) 03:09:05

近くならタイミングが合えば会うこともあるかもしれないかな。こういうのは神の采配。会わないままかもしれないし、会うかもしれない。真音さんとしては会いたい?会いたくない?怖い感じかな、どうかな。(この話やめたほういい?やめるならこの話無視してね)
去年は半袖でいたってことかな。お母さんを気にするなら隠すこと、半袖でいても目立たなくすること考えてもいいと思うよ。みんなリスカしてる人って目立たなくしてるのかな。中には隠さない人、いるかな。(隠すのか隠さないのかただ単に興味があるだけだけど)

片頭痛ね、だったら冷やすほうがいいらしいよね。心臓病の薬は影響し合わないよね。大丈夫ね?(お医者さんが出してるから大丈夫か)
で、コーヒーとかもいいみたいね。真音さんはコーヒー飲める?私はちょっとだけ苦手。飲めなくはないけどね。
(こんな時間に起きちゃった…また寝ないと、体調に響く、仕事忙しいから体調はよくしとかないと、頑張って寝よう…)

(削除) - (削除)

2017/06/04(Sun) 08:18:41

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/05(Mon) 05:36:44

離れ方が悪かったんだね。理由も聞けないで離れてしまったから、もやもやしてしまうんだね。引越してはないんだ、なのに転校は気になってしまうね。一緒に行動しなくなったとか話さなくなったとかしか考えられてないけど、(約束破ったとかも今思ったけど)なんかしっくりこないよ。

リスカ隠す?隠さない?でネットでみて、隠さない理由もあるね。人に見られても動じない人は隠さないね。真音さんはお母さんぐちぐち言ってくるなら嫌よね。半袖でも目立たなくしたり、今は腕日焼けしたくない人に腕にカバーするの売ってるよね。学校では無理だろうけどそれを活用するのもいいかもと思った。

頭痛はお医者さんもちょっと探り探りかな。コーヒー苦手一緒ね。カフェイン効果の期待らしいから、紅茶とかもありらしいね。私飲むなら紅茶派。

あの後なんとか寝て、真音さんに会う夢見た。真音さんのこと考えながら寝たからだね。なんか幸せな夢になったよ。

(追加したの気付いてなかった。そのことはあと書いていくね。)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/05(Mon) 12:25:44

何でメアド新しくして教えたくないか、が問題かもしれないね。(スマホ変えるの?)
普通だったら連絡するもの、これからもつながっていこうとする意思表示みたいなものだよ。
私ね。随分前の話だけど職場で一緒に行動してた、まぁ友達みたいになってメアドも交換して話してたりした人いたけど、その職場辞めても結構連絡してたりして会ったり仲良かった。だんだん会わなくなって、多分、心のすれ違いもできてた。でもね、私はまだ連絡したい感じはあってメアドちょっと変えたこともあって、連絡した。切られてた。送れませんって戻って来た。ショックだったよ。でも裏切られたとはならないかな。心離れたんだな、私も離れるようなことしてたんだなってわかっただけ。私はそんな感じでいる。
メアド変更の連絡は重要だよ。一応連絡はする、それで返ってこなかったらもう離れたんだってことかもしれない。
真音さんの親友ではないから、私の話はそのまま真音さんの親友の気持ちには当てはまることはないから、親友が裏切られたと感じることもあるかもしれない。
返信が来ないの怖いかな。想像する返信がこなかったら、私は気持ちが冷めるだけかな。私は裏切るより裏切られたほうが気分は楽、私はね。

(削除) - (削除)

2017/06/05(Mon) 15:20:32

(削除)

(削除) - (削除)

2017/06/05(Mon) 15:29:49

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/06(Tue) 08:30:14

リスカ上手く隠せるように考えてやっていけるといいね。

スマホ変えるんだ。私はメアド変えたって伝えたほうがいいと思ってる。自分からは繋がりもってあげられる証として…決定権を親友に託す感じかな。待つんじゃなくて、放り投げる感じに思って。逆に親友がメアド変えてしまったら、何にも出来なくなるから、変えるって前置きは要らないけどね。
親友に対してプライド持ちたいし、嫉妬もあるんだね。
親友も自分のこと良く見せたい気持ちもあると思う。でもバイトも学校もやっぱりそれだけ頑張って、頑張れてる証が上手くやってるよ、な話になるんだね。あー、でも全部順調にやれてるわけはないとは思う。特に部活、バイトなんかは難しいと思うよ。疲れることは自分奮い立たせるのが大変だから。多分出来てない。半分自慢話になってるようなものは聞き流すのがいいかも。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/06(Tue) 09:02:01

メール来たんだ。
毎年恒例イベントっぽくなってるんだね。
なんか断ってしまうのもったいない気もしてしまう…
正直に応えれればいいんだけど、リスカあるからって、無理?かな。

夏祭りのときに用事なんて出来るのもおかしいような気持ちもあるし、先約があってとか?
でもこれは、私何も言えない、ごめんなさい。

(削除) - (削除)

2017/06/06(Tue) 18:12:56

(削除)

(削除) - (削除)

2017/06/06(Tue) 18:23:29

(削除)

(削除) - (削除)

2017/06/06(Tue) 18:31:29

(削除)

(削除) - (削除)

2017/06/06(Tue) 18:38:04

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/07(Wed) 01:37:46

親友、メアド変わってたんだ。それでも真音さんは知らせない気持ちは持ってるかな?親友は女子の悪口言わないんだね。それは凄いことかも、なかなかいないよそんな人。だから人は集まりやすいのかもね。

お誘いメール来て、行くなら真音さんすぐにメール返すほうかな。今返してない状況で親友は渋ってるって感ずく感じはもつほうかな。なんか私も変に考えてしまう。

ドタキャンするのはどうかな。(あまりいいことではないけど)とりあえず、OKしておいて当日具合悪くなったから行けないってメールすれば大丈夫なような、気がする。

(削除) - (削除)

2017/06/07(Wed) 03:18:13

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/07(Wed) 18:36:12

メアド教えてくれて、メールしてくれて嬉しかったけど、知らせない気持ちは変わらないんだ。その嬉しさはもういらないかな。親友を切ってしまう?もう会えないからね。タイミングよく会ってしまって、笑顔で挨拶されないことも考えられるから、そういうのもあっても大丈夫なら、知らせなくてもいいかな。メールすぐに返ってこなくても不思議に思わないならいろいろ考えて返しても、書いたことそのままわかってくれそうだね。
夏祭り行きたい気持ちはあるのね。リスカは隠せる?もしかしたら知られてしまう覚悟はあるかな。まずはそこからかな。行きたい気持ちといろいろな迷うことを天秤にかけてよりよいほう選べるといいね。

(削除) - (削除)

2017/06/07(Wed) 20:30:30

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/08(Thu) 17:22:15

大切だからこそ、離れる気持ち?大切だからこそ連絡取れるようにはしておいて欲しいと思ってしまう。あんまり連絡しなくたって、相手の気持ちを絶ってしまうことだから、私が書いた、ショックだったことを思っても、大丈夫ならメアド教えなくていいね。あんまり連絡しない→連絡出来ないは違ってくるから。メアド教えないでもそれでも別にいいとは思う。
真音さんは他の人にリスカの痕あったらどう思う?嫌う?リスカする人が見るのと、リスカしない人が見るのと違うかもしれないけど、私は嫌わないな。複雑な気持ちになる。いろいろ思うよ。真音さんと今こうして話せるのも私は姿が見えないからかもしれないけど。多分みえれば私はおどおどしてしまうかも。それは自分は助けられないと思ってしまうし、自信もないから、でも嫌わない。みんながみんな嫌わないからね。
リスカ隠しでネットで書いてたことほとんど試してみた?色味を考えて下地に肌の色じゃないの塗ってから重ね塗りとかもした?今回調べてエアーストッキングとかもあって(ドラッグストアどこでも売ってかはわからないけど)、使えるらしいし、隠せるようなものやっていこうね。みんな半袖のなか長袖は目立つから学校意外では腕の日焼けから守るっていうカバーのほうが、あぁ日焼けしたくないんだとしか思われないから半袖にカバーのがいいと思う。暑いけど。学校のほうが困るんだよね。

(削除) - (削除)

2017/06/08(Thu) 18:45:05

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/09(Fri) 05:46:54

考えるのはいいけど考えすぎも毒だからね。後悔しないような選択していければいいな。リスカしていれば、やっぱりリスカしている人のこと理解しやすいかな。気にならないんだ。リスカしてない人でも理解出来ないって拒絶(離れる)する人、助けたいって寄り添う人、他人はどうでもいいと見て見ぬふりする人、ネット見てるといろいろな人いて、性格、育ち方ってあるんだなぁ、って思ってた。
私もリスカの気持ちでるけど結局はしないでここまできたから、何かが大丈夫なんだろうね。後々のこと考える余裕があるのかも。(考えて自分の手で傷つけることはする)

学校はほんと困るよね。いろいろ制限があって自由がきかない。長袖で居れるものなの?みんな半袖だろうからちょっと他の人より目立つけど、長袖のほうが楽だよね。目立たないようになるべくしたいよね。

(削除) - (削除)

2017/06/09(Fri) 13:07:33

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/09(Fri) 13:52:30

しんどいときは学校休むのがいいよ。単位さえ取れればいいかな、な感じでね。
長袖着る仲間いてくれるといいな、と思ってしまう。

目立たないようにとなら、やっぱり半袖なのかな。なにを選ぶか迷うね。

そういえば、お母さんっていつも家にいるの?学校行くふりとかして家に戻るとかは出来ないかなって。

(削除) - (削除)

2017/06/09(Fri) 14:14:13

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/09(Fri) 14:41:09

学校休むのは、お母さん心よく思ってくれないんだよね。お母さんだって真音さんの今の心や身体の状態って手に取るようにわかるはずないのに、休みとらせないのは、ちょっと嫌だなって思う。

しんどいね。

(削除) - (削除)

2017/06/09(Fri) 15:44:41

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/09(Fri) 16:22:18

そうだよね。
何にも考えないようにただ休もう。
とりあえず。

なにもかもなげて、ただ息だけして、
いきてはいてね。それだけはお願い。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/09(Fri) 16:40:28

何か楽しいことも話せるならしていく?
気分転換

(削除) - (削除)

2017/06/09(Fri) 17:16:02

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/09(Fri) 19:01:58

私に楽しい話は微妙かもだけど(苦笑)
気分転換といえば歌かな。
ここの掲示板来てる子にボカロ進められて、少し知ってるの。eighthundredとか聴いてと勧められて、気に入った曲になった。これ泣ける曲だけどね。あとハニワのカヌレって曲もいいなーって思う。お菓子作ってあげる曲いいな、って思ったよ。

(削除) - (削除)

2017/06/09(Fri) 19:37:19

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/09(Fri) 20:55:28

好みは多少あるけど歌ってやっぱりいいよね。
私を助けてくれるのに歌もあるんだ。
私の中で一番の歌手はもう決まっているの。揺るがない。

歌聴いたり、お菓子作ったり、物語考えたり、絵書いたり、それが私が楽しめること。創り出す作業が好きなのよね。

(削除) - (削除)

2017/06/09(Fri) 21:17:37

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/09(Fri) 21:58:27

鎖の少女、聴いたことない。明日聴くー。

お菓子、今はあまり作らなくなったけど、いろいろ作ってたの。
お菓子の甘い香りって癒しだよね。
この間子供と型抜きクッキー作ったの。まだ娘は力がなくて無理だった。今度はプリンを一緒に作ってみたい。

今から寝ます。おやすみなさい〜。

(削除) - (削除)

2017/06/10(Sat) 12:23:02

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/10(Sat) 18:11:31

真音さん、話したいこと話していってね。
鎖の少女聴いたよ。自分の想いを代弁してるような曲には惹かれるよね。
真音さんの心はこんな感じかな。鎖でつながれているような。動かされてれるような。
いつか、切れるときを願うよ。

クッキーはバターを常温にしておかないから混ぜるのに大変だった。プリンは作りやすいかどうか、挑戦かな。まぁ、いつになるかわからないけどやってみたい。うちの子はケーキ屋さんが夢らしいから。

(削除) - (削除)

2017/06/10(Sat) 20:51:05

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/11(Sun) 05:41:39

色々疲れるのね。いっぱい考えてたりしてたからね。無理ないよね。考えることは結構力が入っちゃうから。
シンプルに考えていくのもいいよ。前の話引っ張っちゃうけど、夏祭りの件、行きたいなら行こう。で、もう会わないつもりでしょう?傷はそのままで、嫌われるのはどうでもいいや、どうせもう会わないし。って考えていくのもいいかなって思ったよ。不快にはさせたくないなら少し隠す感じで?

(削除) - (削除)

2017/06/11(Sun) 06:02:31

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/11(Sun) 11:53:38

うん。それならそれでいいんだよ。はっきりさせてすっきりしてるならいいな。もし、友達に強く勧められて行くんだとなってもそれはそれでいいと思う。自分がこれでいいと思うことをしていって欲しいな。

(削除) - (削除)

2017/06/11(Sun) 12:27:44

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/11(Sun) 19:15:49

それくらいリスカの傷見られるのが嫌なんだね。
親友はもう一度真音さんからメール来るの待ってることも考えられるんだけど、だいたい返事は決まっただろうから、もう考える必要はないかな。親友のメール待ちね。待ってる感じじゃなくて放っておくみたいでかな。

(削除) - (削除)

2017/06/11(Sun) 19:37:46

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/11(Sun) 21:16:06

学校に、外に行きたくない…
そうだね。それをお母さんがわかってくれるといいけど、行きなさいって言われるかな。少しくらい休んでも大丈夫でしょう?

(削除) - (削除)

2017/06/11(Sun) 21:32:26

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/12(Mon) 04:05:40

理由はリスカ?長袖で目立たなくなったら、また学校行くの頑張れそう?
高校の不登校となると、退学も出てきそうだから、義務教育じゃないからね。先生から聞いてるかな。私はその辺りの不安が出てくるけど。
リスカで病院行ってみない?人の身体治すのが仕事だからね。周りに知られることもないはず。

(削除) - (削除)

2017/06/12(Mon) 06:44:27

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/12(Mon) 12:32:27

リスカもあるし、他の理由もあって学校行きたくないんだ。リスカの痕もし消えたからといって楽に学校に行けるわけじゃないってことね。
やっぱり怖い?かな。

今日は?辛いけど行ったかな。大丈夫だった?

(削除) - (削除)

2017/06/12(Mon) 15:08:53

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/13(Tue) 05:19:19

やっぱり人が怖いから?家帰って来るとどっと疲れてるのわかるくらいかな。人疲れっていうことかもね。あぁ、ほんとにきつい、は無理しないで休んでね。
人が怖いのはどうすればいいんだろうと、考えて、考えて、考えて…
自分も少し人が怖いんだろうね。対人恐怖の診断したら、傾向がありますってなったから。
まだ、また考えてる。

で、久しぶりにきつい夢みちゃった。アクション映画っぽいしぬ瀬戸際で助かっていくってもの。そしてその前に自分が何も出来ない、お祭りでみんなががやがや準備してる中、一人で外れてしまって気にかけてもらうような呼ばれもしない、法被の衣装が妙に頭にこびりついた。落ち込み、不貞腐れもしたし、寝たふりしたら、影で食べもの取られた。みんなが食べてるのに私だけ食べられなかった。
どうでもいい話しちゃった。ごめんね。

(削除) - (削除)

2017/06/13(Tue) 13:55:47

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/13(Tue) 20:02:02

親友からの返事は多分、真音さんの行きたいって言葉からきてるかもね。親友は行けるように勧めてきたね。で、やっぱり行けない?なら断りにくいのはわかるけど断ろうか?ね。

人疲れだよね。人と関わるの怖くて、自分に集中出来ないから。
怖いままじゃ、辛い、疲れるだけだよね。怖いけどよく人をみて欲しいかな。他人は違う部分もあるし、同じ部分もある。同じ思いしてる人とは一緒に居やすいけど、だからって同じではないから…。心理学ってこういうことだと思う。話して聞いて分析して話す。なんとか診断って心理学からなんだよね。自分に心理学活用していこうね。

夢はころしてくるような夢ね。不安が大きいんだよね。辛いね。真音さん頑張ってるよ、よくやってると思う。
食べることやめないでね。吐いてもしょうがない。肯定していって。

(削除) - (削除)

2017/06/13(Tue) 20:42:59

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/14(Wed) 12:11:19

そうだね。真音さんの自分の気持ちをよく自分で理解して、返事していってね。

真音さん好きで吐いてるわけじゃないし、そこは怒るんじゃなくて心配して欲しいよ、お母さんには。吐くのなんて苦しいのに。
中2の時と今、似てる感じで怖いかな。でも、中2の経験があるから、その経験が嫌なものなら、同じようにしない意識もてば修正していけるはず。だから食べるのはやめないで、少しずつでもいい、お菓子、果物だけでもいいから食べていってね。

(削除) - (削除)

2017/06/14(Wed) 15:03:04

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/14(Wed) 19:19:15

?、もうここにこないの?
不安定なのに…
もう大丈夫、にはなってないのは私わかるよ。
いきていてね。
(ここは書き込むまで大変だからね、って考えで私はいておこうかな。違うだろうっていうこともなんとなく…)


私はこの掲示板にいるつもりだから、また何かあれば来てね。聞いて欲しいことあったら来てね。
なんか寂しく感じる。真音さんのここの場所に私がちょっといて書いていっていいかな。
つながっていたいから。

(削除) - (削除)

2017/06/15(Thu) 02:42:57

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/15(Thu) 05:42:51

私、真音さんのこと好きだよ。
私と似てて、私と違うとこもあって。
私と違うところで凄く魅力を感じる。

いきていて、またここにきて。
話したい。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/15(Thu) 18:12:34

ストーカーみたいでごめん。あの掲示板にいるの見たよ。
いきていてくれてよかった。今日、気が気じゃなかった、いてくれてありがとう。うれしい。


(削除) - (削除)

2017/06/16(Fri) 19:41:39

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/16(Fri) 20:01:28

大丈夫だよ。私が勝手に心配してるだけ、真音さんはあやまらないで欲しいな。

今日、私、ついさっき劣等感に落ち込み、またいなくなりたい。って考えちゃった。最近情緒不安定かもしれないね。真音さんに偉そうに言えないね(苦笑)
私も自己肯定感、多分低いんだよね。
自分のこといい、大丈夫と洗脳、思いこまないとやってられないわ。
ごめんね。こんなこと書いて。
復活。

(削除) - (削除)

2017/06/16(Fri) 22:06:36

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/17(Sat) 03:10:55

限界なんだね。
ごめんね、それでも、じゃあし………か?
っては言えない。
疲れたね。頑張ってきたからね。
休もうよ。
何もかも投げ出して休もう。

(削除) - (削除)

2017/06/17(Sat) 05:15:28

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/17(Sat) 08:21:31

ごめん。
高校なんてどうでもいい、真音さんの命があれば。
遠回りの人生は嫌?高校は入り直せるよ。
真音さんが高校出たいなら応援するけど、しなきゃいけないと追いこまないで欲しくはあるかな。
少しくらい休んでね。
高校、惰性で行けるならいいけど、頑張りすぎないで。

(削除) - (削除)

2017/06/17(Sat) 09:12:21

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/17(Sat) 19:05:34

お母さんの縛りが嫌なんだよね。真音さんの生き方を親が道を作るんじゃなくて、真音さんが作るのに親が手を出して道を作ってる感じ。反抗してもいいのにと思うけど、それも真音さんの良心が傷つくのも感じて。
しにたいのはお母さんの所為でもありそうと思うとやるせなくなるけど。
お母さんは高校卒業した後のことは何か言ってる?高校行くことにこだわっているなら、卒業後のことにも、こうしなさいって言ってそうに思えるけど。それはない?

許さないっていうのは、なんなんだろう。
私、この言葉には反発が出るんだよね。何か言葉でいい表せにくい何かがある。考えてみたい。

(削除) - (削除)

2017/06/17(Sat) 19:42:07

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/18(Sun) 11:51:17

高校卒業しなさいって言うならその後の過ごしかたとか、何で高校卒業がいいのかとか、指針みたいなこと言わなきゃ、真音さんやる気なくなるよね。やりたいことたくさんあっても、やれるかどうかは見えづらいけど、やってみないとわからないと思うけど。
記憶力って倒れるとよくなくなる、そういうこともあるんだ。これはお医者さんに聞いたほうがいいね。
私は元々余り記憶力なくてひどいけど(苦笑)、あれ?そうだっけ?がよくある。ひどいんだよね。ちょっと人をがっかりさせることあるかも。

苦しいと、あの時にしんでればよかったとは思うよね。神様がしなせてくれなかった、のかな、やっぱり。いじわるだよね。
うれしいことがあれば、逆にしなないでよかったになるんだけど。

(削除) - (削除)

2017/06/18(Sun) 13:10:54

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/18(Sun) 16:40:33

辛くさせたかな。
大丈夫かな。明日休もうね。
今、真音さん一人にさせたくない。
真音さん、しにたくなっても、戻ってきて。
大丈夫、待ってるから。

(削除) - (削除)

2017/06/18(Sun) 22:09:33

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/19(Mon) 11:11:40

真音さん、学校お疲れ様。(休んではないと思って…)大丈夫って辛くなってないよ、ならいいけど他の意味だったら…
その大丈夫は私は痛い。疑えるから。疑えるくらい長い間話してきたつもり。
辛いこと書くのって結構力使うよね。でもはいていかないと、内側にこもっていくし、自分だけの凝り固まった感じはよくないかな、と思う。どうすると痛いとか、わかってもらうためにも話さないとね。相手はわからないままだから。私はそれはこの掲示板この場所でなくてもいい、違うところでもいいから出せてるといいなと思うよ。
辛いことだけ話していくと、辛さが増幅されることもあるから、だから自分のやってて楽しいことも言いつつ、辛いことも言えるようになるといいなと思う。(向こうの掲示板にレジンのこと書いてて、単語知らなかったから、何だろうと調べたら、私のやってみたいものだった。簡単に綺麗に作れるかな。やってみたい。)←これ、私にとっては楽しい話。

真音さんに生きてて欲しいと強く思う。世間にとって真音さんは重要だから。真音さんは自分は弱い(身体)と認めて助けられていいと思って、そしてそんな存在になって欲しい。弱い人を引っ張ることができるっていうのが人間なんだと思うんだ。真音さんも自分が出来て他の人が出来ないこともあるよ、同じように辛い人もいるし、見ていって真音さんが助けていって欲しいと思う。
あとは真音さんがいきることによって、勇気づけられる人が必ずいること。多分これから真音さんみたいな人は多く出てくると思ってる。真音さんがいて話聞いてあげればその人は希望もうまれる、真音さんはそんな存在になれると思ってる。

真音さんいきてね。

(削除) - (削除)

2017/06/19(Mon) 14:47:58

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/20(Tue) 03:47:59

うん。そうなんだね。
真音さんよりも辛い人はいるだろうけど、比べないように考えられるといいな。真音さんだって辛いんだから。
心配はかけたくない、そういう気持ちもわかる。自分からみて大切だからね、崩したくないよね。
心配する立場って真音さん感じること出来るかな。心配するくらい、想いがある証拠。心配は大切な人であればあるほど勝手に心配する。心配させられて私はそれは苦ではない、逆に幸せだなって思う。

みんなと話して、頑張ろうという気持ちが起こるなら、凄くいいこと。真音さんが一緒にいきていこうという感じ、それがいいよ。

真音さん自身が自分でしんだあとの家族ってなかなか想像は難しいよ。そしてその感情も、複雑だよ。真音さんにいろいろな感情あるようにいろいろな感情がでる。もし、真音さんがいなくなったら、真音さんの家族がどうなるか、私も想像すると真音さんの想像とは違うよ。
もし、悲しまない、いないほうが喜ぶとしても、自分からしぬ必要はないよ。いなくなる必要ない。

(削除) - (削除)

2017/06/20(Tue) 06:11:25

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/20(Tue) 18:18:20

まぁ、そうだよね。比べてしまうよね。多分比べるのは、まだ大丈夫、っていう辛いことをもっと辛くさせないようにまひさせようとする手段かもしれない。それはそれでいいこともあるかもね。
私の場合、大切な人がいるから、いきていこうと思ってる。真音さんもそうだといいな。たとえ、しにたいと思っても、その人はまだ大丈夫、頑張れるをくれる人で自分も頑張ろうと思えるから。身近な人ではないけどね。

親友と夏祭り行っておいでね。一緒に行きたいって求められてるんだから、それは嬉しいでしょ。多少恐縮してもしかたない。不安もあるだろうけど、行かないで後悔するより、行って後悔するほうがいいから。
それはどうするか考えて、迷ってたから親友の夢も見るはずだよ。何の不思議もないよ。一つの悩みにけりつけたら、また他の夢みていくよ、きっとね。
私、夢の話好きなの(苦笑)
前に夢ノート書いてたり、夢をコントロール出来たらいいなと思って、やってみたりしたよ、コントロールしようなんてばかみたいだけどね(苦笑)

(削除) - (削除)

2017/06/20(Tue) 18:57:12

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/21(Wed) 05:16:49

真音さんは弱くさせられたんだと思ってる。今はいじめられてなくとも、いじめられた経験で弱くなるよ。人の怖いとこはわかるだろうし。またなったらなんては必ず考えてしまうことだろうから。

夢のこと…泣いていじめっ子から逃げたことは、実際ある?記憶が出てることもあるし、そうしたかった願望からそうだったらどうなってただろうって想像が見せることもあるかもね。それとも今の現実から逃げたい願望からきてるかも。
信じてもらえなかった先生かぁ。真音さんは正直だったのにね。表向きしか知らない先生かもね。みたいものしかみないとか、追求しない。ひどいね。人間不信を作ったのは先生でもあるよね。
なんかもやもやしてくる。何だろう。

(削除) - (削除)

2017/06/21(Wed) 15:21:52

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/22(Thu) 03:43:31

逃げないと何されるかわからない恐怖かな。恐怖がわかるように、夢をみてしまうかな。いろいろ重なりあってみてしまうのかもね。
いじめっ子は心はほんと醜く感じるよ。先生は自分(いじめっ子)のことは味方についてるのわかってて怒られないの知ってて嫌なことしてるんだから。普通にいじめしてるより、もっとひどい。先生も言わないようにって口止めしてる時点でいじめを認めているようなものだし、先生は対応出来ないよ、自分は無力だよって目を背けて、保身してる。それは先生にむいてないんじゃないかと思ってしまう。いさかいがあったら、正当に判断して、指導してこそ先生と呼べるんじゃないかなと思うよ。
助けてって望む気持ちが出てきたのかな、でも誰に言ったらいいかわからない感じなのかもね。って夢の印象もったよ。

(削除) - (削除)

2017/06/22(Thu) 22:06:04

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/23(Fri) 11:11:31

表と裏を使い分ける人って怖いね。建て前を使うっていうか…真音さんの言ってることは信じてもらえなかったんだよね。そこまで巧妙にされてたっていう感じで深い。
出来る子って先生は好きになりやすい。教えて吸収してくれて、嬉しくならない人なんかいないから。それを使えると思って少し無理矢理自分を動かしていくとストレスがかかる。それを解消するのに真音さんが使われた感じに受けた。なんで私(真音さん)だったかわかるかな。
自分のことちゃんとわかっていられるといいなと思った。
(自分は責められるの辛いと言いながら、前のコメントで人を責めてるようで嫌な感じを自分で受けて、ちょっと反省。あまりにも真音さんの痛みがわかって、怒りが沸いてたから。)

(削除) - (削除)

2017/06/23(Fri) 18:50:38

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/24(Sat) 08:18:21

辛いこと書かせたね。ごめんね。そしてありがとう。
いじめっ子といじめられる前はよく遊んでたんだ。急にいじめられた原因はわからないのが怖いよね。私は真音さんは周りからみて、特別だからそれを妬んでいじめられたのかと思ってたんだけど。よく遊んでた子が豹変するくらいのは何だろう。いじめっ子に何かがあったようにも思える。誰にも言えないことで、いじめっ子も調子付いてたんだろうね。火傷って酷いね。他人の身体に傷つけるのは酷い。大丈夫かな、痕とか残ってなかな。
中学の時の嫌がらせは真音さんが悪いの?小学生の時の延長になってるのではなくて?いじめてくるのが悪いんだからね。

(削除) - (削除)

2017/06/24(Sat) 17:51:57

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/25(Sun) 04:09:34

小学生のときのは、いじめっ子が環境の変化があって、のことかもね。変なプレッシャーかけられてたりがあったかもね。進級って結構心にくるよね。ぶつけ相手が真音さんだっただけ。原因はいじめっ子ね。
実験とか班行動もだめなのは、周りの人でしょう。私が真音さんが悪いとするなら、拒否出来なかったのと、少しの押しの弱さかな。でも悪くてもいじめしていいとはないから、いじめは絶対悪。

真音さんは嫌われるタイプって違うと思うよ。どうしても目についてしまう存在なのよ。目についてしまうけど、話せない、真音さんは怖いから話さないし、話さないから真音さんのことわからないし、わからないのは離れるか、こうなんじゃないかって噂の対象になりやすいのもあるよ。

(削除) - (削除)

2017/06/25(Sun) 06:58:43

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/25(Sun) 19:33:52

聞けば聞くほどだからって、ってセリフが出てくる。やりたい人がいないんだから、真音さんだってやりたくなかったでしょ、だから弾くのは代役もたてられるようにもう一人弾く練習をしておけばよかったの。先生の責任でもあるし、真音さんに押し付けてたんだから、クラスでサポートは必要だったでしょ。真音さんは弾けなくなってごめんなさい。クラスは真音さん支えられなくてごめんなさい。どっちもどっちなんだから、だから、いじめはおかしいとやっぱり思う。真音さんも悪かったけどしていいことと悪いことはあるよね。
いじめはだめ、いじめされて当たり前と思わないようにね。
避けられたらそれは話せなくなるよね。
嫌われたと思ってしまうでしょ。だからこそ避けたら、嫌われてるのかな、と相手は思うんだから、嫌ってないよの感じで真音さんは話して行かなきゃね。
もう人は嫌いなら、人から嫌われてもどうってことないなら避けてもいいけどね。
私はやっぱり嫌われたくないから、話しかけられたら、出来る限り話す。真音さんともね。

(削除) - (削除)

2017/06/25(Sun) 20:45:45

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/25(Sun) 21:33:34

今多くは書けないから少しだけ。

学校行きたくないのね。
どこらへんからそんな気持ちになるかな。
疲れるのわかりきってるから?頑張るのはやっぱりきついから、いろいろ重なってわからないほど行きたくないかな。
行きたくない訳を出してみて。

(削除) - (削除)

2017/06/25(Sun) 22:00:10

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/25(Sun) 22:44:36

真音さんの疲れるはやっぱり身体のこと考えるときついよね。外に出たくないって前も言ってたものね。
学校は精神的にも体力的にも疲れるかな。どっちかひとつなら頑張るのも楽に考えられるけどね。

もう寝てるかな。寝るときはなるべく趣味のことを思いながらがいいと思う。おやすみなさい。

(削除) - (削除)

2017/06/26(Mon) 02:26:07

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/26(Mon) 17:45:32

合唱のことコメントするね。
すぐにやっぱり出来ないと思って断ったなら、先生が上手く別な人を考えなきゃでしょ。ずるずる真音さんにやらせてたイメージもった。真音さん辛かったね。
友達のことはきつかったね。これ真音さんいじめられてるからなのかな。真音さんの友達まで悪く言われてたこともあるかもね。それ知ってのセリフなら、真音さんとは居れないはある程度目をつぶるけど、真音さんの心の痛みもわかるから、
なんか世の中なんでこんなに上手く仲良くいかないか考えてしまう。
親友はいじめのこと知らなかったのね。そうなんだ、それはそれで凄いね。

新しい薬試したりもするんだね。めまいって、辛いね。その副作用は真音さんだから出たってわけじゃなくて、出るよって言われてたものかな。真音さんには合わなそうかな。

外にでて知ってる人とか、同級生とかにあうのが怖いんだね。それはそうだよね。そのよく会う同級生は真音さんにはきついかな。思い出して怖いのはどうしてやることも出来ないけど、真音さんにとってもう過去の人、過ぎ去った人だから、真音さん嫌っても、嫌われても大丈夫、どうでもいいんだから、強がっていこうよ。
今日も行きたくもない学校行けたかな。頑張ったね、お疲れ様。

(削除) - (削除)

2017/06/26(Mon) 18:22:13

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/26(Mon) 19:07:03

長い返信は後にして…

聞いても大丈夫かな?
特別な日?どんな?
もしかして…ううん、聞きたいな。

(削除) - (削除)

2017/06/26(Mon) 20:42:18

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/27(Tue) 07:46:32

わからないものほど怖いものはないよね。なんで?そんなに悪いことした?って思ってしまうし、そんなことなかなか聞けないものね。確かなことは、心が離れてしまったことかな。向こう(友達)がそうなってしまったらどうしようもないよね。
親友の仲良く出来る力って凄いよね。真音さん憧れでもありそうだなって思ってる。だから少し嫉妬も感じちゃうよね。多分。

頭痛の薬はそれだけなんだ。それでその副作用はきついね。あまり出ない副作用もでるのは、飲むのためらうことにも繋がりそう。飲むの頑張るしかないんだね。

夏祭り、怖い、そうだよね。田舎なら祭りっていえばそれしかないんだろうし、みんな集まるのは当然だからね。
なるべく親友だけ見て、親友から離れないで、平気なふりして、なんでもないよ、な態度にして、頑張れるかな。
お祭りなのに楽しめなさそうで、なんか悲しいね。なんかひとつでもいいことあるといいな。親友と会えてよかったって思えるようになるといいな。

真音さんの大切な人、おめでとうございます。生まれてきてありがとうございます。私からもね。

(削除) - (削除)

2017/06/27(Tue) 18:06:58

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/27(Tue) 20:54:10

明るい性格も好かれるし、人の良さも重要なんだと思ってるけど。
治らない病気ってやっぱりやだね。選んでいかなきゃって面倒だよね。って言ってもやっていかないとね、どうしようもないよね。
小学校…私の家の近くも小学校でやってたりするよ、花火上げてたりね、そういえばやってる。あとはスーパーの駐車場借りて小さい盆踊り大会あったり、小さい祭りやら、少し大きい市単位だったりして、いろいろだよね。小学校行けばそれは色々思い出してしまうよね。どうしたらいいかな…思い出してしまっても心が重くならなければいいけど…なかなか、心をどうもって行けばいいか考えてる。

環境が変わる?今そんな感覚ある?かな。劇的に変わるのは私も怖くなるから、何とも言えないけど、日々小さな変化をしながら変わっていくから、小さな変化をみながら、大きいのも乗り越えていければいいな。

(削除) - (削除)

2017/06/27(Tue) 21:15:34

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/28(Wed) 12:26:52

親友に会いたい気持ちをいっぱいもってお祭り行こうね。

考えるの少し早いような気がするけど、未知のものは怖い感じかな。どんな風に変わる感じ?家、学校、周り、自分自身、変わることっていろいろあるけど…
決まってないから、少し怖いかな。こうなるんだ、って決まれば怖さは増すかな。それとも決まってしまえば、心の準備出来て怖いけどやっていかなきゃって気持ちが出来ないかな。

(削除) - (削除)

2017/06/28(Wed) 13:32:55

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/28(Wed) 18:57:55

怖いんだね。その怖さはどこから来るかわかるかな。ううん、わからないから怖いかな。

私も変化には弱いから、なんかいいことも言えないけど、変わっても今までなんとかしなないでやってきたんだからこれからもきっとなんとかなる、大丈夫って思っておく。
変化まで時間あれば心の準備はして、あと、逆らわないで受け入れる(?)感じでやってきたかな。それと変化も最初はきついけど慣れてしまえば惰性でなんとかして頑張るかな。
うーん、上手く書けてない気がする。どう書いても怖いのは怖いんだよね。私だって怖いからね…

(削除) - (削除)

2017/06/28(Wed) 19:14:24

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/29(Thu) 04:48:53

まだ時間あるし、まだ決まってないことを考えてもまとまらないかもしれない。

今してることを一歩ずつ歩いて行こう。
変化でも頑張れて、いい方向に変わればいいな。

今、自分のこと思い出した(汗)
今日苦手なことやらなきゃいけないんだった。
怖い…けど、やっていかないと真音さんに顔向け出来ないね。
多分ちゃんとは絶対無理だけど(って言い訳しておこう)

(削除) - (削除)

2017/06/29(Thu) 12:26:55

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/29(Thu) 15:46:39

やって行こう、と気合い入れたのに肩透かし。
実は今日、仕事で新しい人に教えていってと言われてた。でも、他の人が教えることになった。私はやっぱり頼られるような人ではないんだな…と改めて思った。ちょっと心が痛い。
真音さんとのことも、支えてるようで、私が支えらてたのかも…
ごめんね、落ち込んでこんなこと書いて。

真音さんが自分で思ったように、自由に考えて書いていけるといいな。

追記
あの掲示板おかしくなってる?真音さん大丈夫かな…

(削除) - (削除)

2017/06/30(Fri) 02:43:55

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/30(Fri) 11:53:46

あの掲示板のこと。親サイト入る前の検索ペー**第三者で改ざんされてる可能性ってあったから、外部から何かやられたかなって私は判断。酷いなぁ…と思いつつ、また元通りになるかな、大丈夫かなって思う。さみしいよね。早く戻るのを祈ってる。サイト運営の人、知らないってことはないよね。メールしようかとも思ったんだけどね。

これから暑くなるから(もう十分暑いけど)体調気をつけていこうね。

(削除) - (削除)

2017/06/30(Fri) 14:49:43

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/30(Fri) 18:51:20

何かされてしまうとこちらからは何も出来なくて歯がゆい感じね。
思ってても何もしなかったら、思ってないのと同じになりそうで自分嫌になりそうかな。
私もなんか行動出来るといいな。
出来ることしてみようね。私ももう少ししたら行動出来るならしようかな。

元気を少しもらってたものね。少しの生きる気力もね。
早く、早く、元に戻るか、今までの会話無くなってしまっても、同じ造りで帰ってきて欲しいな。と最悪思ってる。

(削除) - (削除)

2017/06/30(Fri) 19:34:37

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/06/30(Fri) 21:04:46

まだ終わったわけじゃない。
気をしっかり持とう。明日あたりコンタクトとるかな、私。

(削除) - (削除)

2017/06/30(Fri) 21:41:09

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/01(Sat) 15:28:49

ごめんなさい、真音さん。
文章は書いたのにどこでどうすればいいかわからなくなった。

どこかで、こういう状態です。ってあればいいんだけど、もうきついよね。
真音さんは連絡した?

(削除) - (削除)

2017/07/01(Sat) 16:11:06

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/01(Sat) 20:06:23

私ツイッターしてなかったのね。(苦笑)
今日やってみて、親サイトのほうにフォローしてもらったから、そっちのほうにDMしてみた、かな…なんかちゃんと送れてるかわからなくて微妙だけど。

一応、報告でした。

(削除) - (削除)

2017/07/01(Sat) 21:16:10

(削除)

(削除) - (削除)

2017/07/01(Sat) 22:04:50

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/02(Sun) 08:05:18

よかったね。ほんとよかった!すごく不安だったものね。居場所と思ってるところがなくなるのは辛いもの。
何で開けなかったんだろうね。管理人さんならわかるかもね。
私はでもそれはいいや。素直に戻ってよかったなってそれだけでいいや。(真音さんはでもこれからもいていくなら、大切なことだよね。)
伝えてくれてありがとう。

(削除) - (削除)

2017/07/02(Sun) 13:20:33

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/02(Sun) 20:09:01

真音さんも、原因はもういいのね。そうだね。
大切な場所はなくなるのは辛いから、戻って本当によかった。

親友の夢ね。まだ夏祭りとか考えてるのはあるとも思うけど。
不思議な夢だったんだね。起きてそれが辛い、悲しいような夢でなければ、いい感じに思ってる証かな。真音さんも、親友さんもね。親友に真音さんの気持ちが(なりかわりというものね)入る場合もあるから。嫌な感じじゃないなら、いい夢ね。

(削除) - (削除)

2017/07/02(Sun) 22:23:52

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/03(Mon) 18:05:55

親友に思いがあれば、それはそうだと思う。夢見た後の寝起き感がやっぱり大事かなって思う。
いくら幸せな夢でも、もっと見たい。ずっと見ていたいような夢は現実逃避になっているから注意かなとも思う。

夜中起きるのは仕方ないにしても、その後寝れなくなって、寝れなくて日中に影響するのはひどいよね。でもその改善方法は人によるような気もあるし、こうするといいよは出来ないこともあるからね。

やっぱり夜は考えないように…がいいみたいだけど、でも考えてしまうよね。考えるなら自分のことじゃなくて他人のことのほうがいいかも。それとも本を読んで、自分のことはすみにおいておくのもいいかもね。
落ち込んでもいいんだけど、寝る間際は少しでも上向きの気持ちになってれば、落ち着いた気持ちになってればいいかもしれないね。

真音さん、今日も一日お疲れ様頑張ったね。

(削除) - (削除)

2017/07/03(Mon) 20:21:19

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/04(Tue) 17:03:04

そうなんだ。
迷うって心使うよね。やっぱり断りたいから迷ってたりしないかな。それとも、行きたいけど、でも…なのか…。同じようで全然違ってくるような気がする。

睡眠4時間位だったら、それはきついかも、頭痛もおきたり、今暑い日だったりすると、熱中症にもなりやすくなるらしいから。なんとか寝れるようになって欲しいな。
どうして、なんでって考えがちだけど、わからないことは考えてもわからないこともあるよ。放っておいたほうがいい場合もある。悩み過ぎないでね。

(削除) - (削除)

2017/07/04(Tue) 17:36:12

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/05(Wed) 05:08:11

何をとっても正解ではないし、不正解でもないよ。
全面的に相手をとるか、自分の気持ちをとるか、だけ。
親友の気持ちだけを考えたら行く気持ちになるよね。自分の気持ちだけを考えると、断るってだけなのね。で、真音さんは自分の気持ちを大事にして断る。それでもいいと思う。というか自分の気持ちは自分でしか守れないからね。

親友だって自分の気持ちを優先してるでしょ。真音さんと一緒に夏祭り行きたいって。真音さんに断わりづらくさせてるんじゃない?真音さんのこと考えるなら、迷ってるのわかるでしょ。まだ返事返さない時点で、それなら断ってもいい雰囲気もあるべきなんだと思う。親友だって自分勝手なのよ。

断わりかたで一番自分勝手なのは、ドタキャン(今もこの言葉あるかな、汗)。非難受けるけど、自分の印象悪くなるけど、言わばそれだけのこと。悪く言われても関わり合わないし、どう思われてもいいなら、これも有りなんだよ。悪い噂って広まり易くはなるけど。嫌なら、
ちゃんと断ろうね、理由も付けて。ごめん、行けない、だけでもいいんだけど、少しでも親友を思うなら理由はいるかも。親友が嫌で行かないわけじゃないことを言わないとね。人混みが怖いとか、最近の体調とか、言えばわかってくれないかな。

怖いかな。
怖いこと吐き出せるかな。
苦しいけど、言葉に出来るならいいけど。言葉に出来ないこともあるから…苦しいね。

(削除) - (削除)

2017/07/05(Wed) 06:24:19

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/05(Wed) 12:08:45

結構強引なところあるのかな親友さん。行けるなら行くでいいんだけどね。こうでもしないと真音さんとお祭り行けないと思うのかなぁ。そこまで真音さんとお祭り行きたいと思ってるのかなぁ。
断ってもいいとは思うけど、そんな保証は私は出来ないから…真音さんが思うように、としかやっぱり言えない。

そうなんだね。自分のことじゃなくても、辛いことは感じるよね。泣いても大丈夫。
立ち上がろうね。

(削除) - (削除)

2017/07/05(Wed) 14:01:50

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/05(Wed) 20:07:34

気付いてない…ね。
もう、もう行くことになってるようなら、返事しなくてもいいんじゃないかな、とも思ってしまうけどね。考えて考えてあまり重くしないようにね。


聞き辛いけど、聞くね。あの掲示板の人のこと?
違かったらごめんね。違うと恥ずかしいから真音さんから返事きたら、私そのこと書くね。

(削除) - (削除)

2017/07/05(Wed) 20:58:18

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/06(Thu) 06:09:05

そういう事情なんだね。
…本当に行かなきゃいけなくなる。と言うことは、やっぱり行きたくないって感じかな。素直になるのって難しいよね。

辛いね。なんでってなるよね。いろいろな感情が出て、怖いこともある。
その子は信頼して打ち明けたとは思う。家族とか友達だけに話すだけでもよかったのに、それだけ怖いのかもしれないし、自分頑張るの意思表示したかったのかもしれない。
真音さん応援していかなきゃね。認めて、頑張ってるねって、気持ちを上向きにしてあげて。

真音さんも同じ、状況は違うけど一生付いてまわる病気。それはそれできついでしょう。その子の気持ちは似ているものを感じれる。真音さんはわかってあげられるはず。それはその子の力になるだろうと思う。真音さんも頑張ろうね。一緒に頑張れるよ。

私の周りも最近いろいろある。引っ張られる感情もあってきついけど負けてられない。気合い、頑張ろう。
馬出てくる夢みた。逃げられたから、あまりいい夢じゃないなぁ。

(削除) - (削除)

2017/07/06(Thu) 07:11:37

(削除)

(削除) - (削除)

2017/07/06(Thu) 07:50:32

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/06(Thu) 17:33:22

私だったら、行くことになるかなぁ。流されやすいから、まぁそれはそれでいいや。みたいにやけっぽくね、私はね。
しかし、もう行く雰囲気なのに返事は必要なの?って思う。集合時間もだいたい決まってるんじゃないのかな。って思ってしまう。だいたい親友都合じゃないのかな、って。

命って不思議ね。
私の持論。命に重いも軽いもない。たったひとつの命。だから大事なの。でも自分(私)の命は軽くみてしまいがちね。なんでなんだろうね。

(削除) - (削除)

2017/07/06(Thu) 18:13:52

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/07(Fri) 04:10:48

なるほどね。行きたいけど行きたくない理由がよくわかった。今までの経験上、そうなる予想なのね。友達といっても薄い関係なら、それは自分も相手も気まずい、居たたまれないよね。
予定入れて断ろうか、ね。うん。

だから他の命は私より大切なもの。真音さんもね、大切。
言われるのは真音さんのこと大切だからもあるんだと思うけど、真音さんには伝わらない感じなんだろうね。
虫歯だめなんだ。初めて知った。真音さんにはいろいろ教えてもらって、嬉しいような感じ。本当に真音さんは生きるのそのものが大変なんだよね。よく頑張ってるのがよくわかる。自分のためには頑張れないよね。他の人のために頑張ろうか。

(削除) - (削除)

2017/07/07(Fri) 06:02:44

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/07(Fri) 13:04:45

そうだね、何でだろうね。でも友達2人いるから真音さんはいいではないとは思う。それぞれ違うもの。気心を許せる人と一緒にいたいものだし、みんなと一緒に笑いあいたい、人数多いほうが楽しいこと大きくなることもあるから。

まぁ、お母さんの言うことだけを聞けば、真音さんの通りなんだけど、放っては置いてないから、お母さんはお母さんのやり方で真音さんを見ているんだなぁ、って思う。
障害者枠で仕事するのは不満?健康な人と一緒のことはどうしても無理があると私も思うよ。病院通いのことは置いておいて。会社としても採用してもらいやすくなることもあると思うけど。
一人暮らしのことも、自分大事にしてるって思ってくれたら、お母さんも考え直すかもね。家から出たいだけならシェアハウスとか一緒に暮らしてくれる人とかも考えてみてもいいかなと思ったりもした。

ツイッターでも話してるんだ。嬉しいこと広げていけるといいなと思ってるよ。よかったね。

(削除) - (削除)

2017/07/07(Fri) 17:12:25

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/07(Fri) 17:29:53

どうしたの?何かあった?

感情ぶつけていいよ。吐き出そう。話し聞くよ。

私は真音さんにいきていてほしい。
心だけは一緒にいたい。

(削除) - (削除)

2017/07/07(Fri) 19:32:56

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/07(Fri) 21:38:10

些細なことかぁ、でも真音さんにとっては些細なことな感じじゃないかもね。感受性強くなったのかも。直そうとしなくてもいいとも思うけど、直したいかな。スクールカウンセラーに行こうと思って頑張ったんだ。それを私は褒めたい感じ。
親友のことは気持ち固まったと思ってたけど…大丈夫、そのうち返せる。
中途半端に感じるんだろうけど、心に残ればいつかきっとまた始まる。中途半端ではなくなるよ。
やらなきゃいけないこと、私もいっぱいあるけど、出来てない。自己嫌悪だね。
ちょっとだけ甘やかそうね、自分。完璧にはこなせないよ、誰だって。
大丈夫、大丈夫。

ほんと、見れなくなってる。
でも、そのうち復旧すると思うよ。この間のように。辛いけど、待とうね。
辛いだろうけど、乗り越えて欲しい。

現実逃避してよう。私の場合は漫画本。真音さんは本かな。

(削除) - (削除)

2017/07/07(Fri) 22:17:27

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/08(Sat) 11:47:28

うつっぽい感じかもしれない。もう、やる気が起きない、不安、怖いのはそうかもしれないと思う。でもなおすことも出来る。

真音さんのそばにいて病院行かせたいけど、無理だから心苦しい。お母さんに気付かせてあげたい。
ごめんね。こんなことしか言えなくて。

焦らないで、頑張ろうとしないで、ぼーっとしてて。
何も出来てなくても、大丈夫。

掲示板、よかったね。

(削除) - (削除)

2017/07/08(Sat) 12:20:59

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/08(Sat) 18:35:39

少しでも、しなきゃいけないことやってるのよね。それだけでも出来てるってことだよ。大丈夫だよ、大丈夫だから。

掲示板、私のは普通に見れてるような気がするけど…ログインか何かでなのかな。書き込みしてるわけじゃないから、わからないのかも。不安定だね。

追記
真音さんブログ書いたんだ。と思って、見ようと思ったら…見れない!悔しい。早くしっかり解決して欲しいよ(泣)

(削除) - (削除)

2017/07/08(Sat) 19:57:23

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/09(Sun) 04:45:34

うん、そうだね。そうだと思う。
ほんとにあの掲示板どうしちゃったんだろうね。

うん。8ヶ月…高校2年が終わるころね。環境が変わるのかな。不安になってたよね。
私はいつまでも応援してる。
何でも言って大丈夫だからね。

(削除) - (削除)

2017/07/09(Sun) 06:04:12

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/09(Sun) 10:40:15

ほんとにね。心安らかにできないよ。ツイッターね、親友のツイッター見つけたんだ。で、中学校の友達と連絡取ってて、辛くなったのね。友達多いんだから…言わば普通ではあると思うけど。じゃあ、自分は…と感じたんだね。
会えない時間、連絡し合わない時間増えると、意外と心も離れたりするんだよね。そして親友?って不安も出てくるし、そんな怖いこと(親友なの?って)聞けないし。
真音さんは何で話さなくなったかな。親友は何で誘ってくれたかな。ここの辺りに心のズレがあるように思ってる。親友ってなんだろうね。私も知らないから、なんとも言えないけど。一緒にいて、何でも話せる仲がそうなのかな。何か違う気がする。離れても何しても気持ちが通じあえて尊重しあえて…何かそれは親友と言うことの私の理想かな。

(このまま返事しなくて親友の方からもう断ってくれたらいいなって思います。)
親友は断らないはず、と思う。しんどいね。返事しないでみたら?予想つく?怒ったりするかな、そのままいないみたいにされたりするかな、心配で連絡してくるかな。どうだろう。

環境どんな風に変わりそう?
わからないから怖い?ある程度わかって怖い、わかるからこそ怖い?

(削除) - (削除)

2017/07/09(Sun) 11:13:51

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/09(Sun) 13:50:30

中学校の時の真音さんの思い出の感覚と親友の思い出の感覚にギャップがあるのね。差がありすぎる。それは苦しくなるよね。親友はあの時に戻りたい…かぁ。いい中学時代だったんだろうね。真音さんは違うから、そんな中学の話出来ないよね。そう話せればよかったけど。親友はもしかしたら、でも今は…なのかもしれない想像する。贅沢な感じも受けるけど。高校のこと楽しいって嘘ついたのは何でかな。そこで素直に言えればよかったけど、ね。今更かな。
話さないと何もわからない。そう、お互い様かもしれない。話さないでわかってって言うのは無謀だよね。

迷惑とかはあまり考えないほうがいいとは思う。学校行事とか決まられたことなら迷惑も考えるけど、遊びに行くのにそんなに気を使わなくていいと思う。集合時間もそっちで決めていいし、行けなかったらごめんなさい。くらい軽く考えてみてもいいかと思うけど。仲のいいような友達はそうしてるんじゃない?かな。来る時間適当なんでしょ?
きっちりしてるのが真音さんなのかもしれないけど。連絡出来るならしておいたほうはいいかもだけどね。

どんな風に変わるの?教えられるなら教えて欲しいかな。

(削除) - (削除)

2017/07/09(Sun) 15:22:21

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/09(Sun) 18:07:12

うん。迷惑もだけど、嫌われたくないが大きそうだね。惨めさも感じそうかなとも思った。親友の言ってること、真音さんの書いてるの読んでると、贅沢だなぁ、ってほんと思う、幸せな人生ね。私まで軽く羨ましく思う。親友だって頑張ってるからなんだけど、頑張って実を結んでるのが羨ましい。楽しく遊んでるようなときに、辛いことなんて話せないよね。羨ましい、は嫉妬もうまれるし、そんな自分は嫌だし、親友のことは好きだからもやもやするね。
誘ってくれなかった方がよかったよね。わかる気がする。
あやふや返事出来る?行けるとき行く。集合時間は合わせるし、居なかったら、行けなかったっていうことで待たなくていいし…とかなんとか。気まずい友達に気を使わなくていいと思うよ。

うん。わかった。後々ね。

私がおかしくなってた時のこと、今思い出してた。夕方辺りから辛かったな。暗くなるのがきつかった。気持ちが沈んでくる。夜、考えてだめなのはこういうことかも。あと、色に凄く執着してたなぁ。
今日は思い掛けず、休みになって、時間があって、いっぱい真音さんと話したかも。よかったかな。

(削除) - (削除)

2017/07/09(Sun) 21:03:21

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/10(Mon) 05:58:49

そうだね。親友恵まれてるよね。
恵まれている故に人の裏の顔が見えない。ほんとそうだと思う。だから信じてもらえなさそう。わかる。表しかみてないなら、知らない。知らないことは信じられないからね。
人って、人の嫌な部分には目をそらしがちだから、ひどいように思う。悲しいけど、欲望って果てしない。それが人間なんだよね。


親サイト見れるようになっても、真音さんのブログが見れない〜私にとってはまだ復旧してない。

(削除) - (削除)

2017/07/10(Mon) 15:10:00

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/10(Mon) 19:14:54

羨ましいよね。違いすぎるから余計かもしれないね。メール来たんだ。やっぱり恒例のこととしてるのは大きいのかもね。でも断れないことないし、行かなかったらそれまでだから。行けないかも、待たなくていいよ。で十分かな、と思う。

真音さんのブログ見たい。もうそれだけなんだよねぇ。

夢の後味悪ければ、嫌な夢だね。まだ悪いと思ってて謝って許してみたいな感じなのかな。謝りたくて謝ってるか、違うのに自分の所為でないのに謝らせられているかでも、苦しさは同じようにあるけど、全然違うように思える。
どんな夢でも(苦しくても、例え楽しくても、悲しくても)後味よければいい夢ではあるんだけどね。
私寝起きは夢覚えてたりするけど、すぐ忘れる。
あぁ、でもこのあいだ雷の夢みてた。何か衝撃的なことあるかもしれないかもね。

(削除) - (削除)

2017/07/10(Mon) 22:18:00

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/11(Tue) 12:06:35

何でなんだろうね。それは親友じゃないと答えられないからね。答えは出ないよね。そういうのは考えないほうがいいかもしれないかな。
いつも行っていたから、無ければやっぱりさみしいのかも。毎年のことをしないのは、何かむずむずして同じようにしたいと思って行動することもあるような?かな。これは私の考えね。

あの掲示板のこと教えてくれてありがとう。少し時間かかるんだ。しっかり直してくれるといいね、そのほうがいいな。見れない間は少しさみしいけれどね。(追記、戻ったみたいだね。よかったね、ブログも見れた、嬉しい)

凄い悪いと思ってたんだ。悪かったなぁ、って気持ちはなかなか抜けないからかもしれないね。出口が見えないような夢はやっぱり嫌だね。
犬の夢はどうだろう。知っている、お世話した犬なら、単に思い出してるだけかもしれないかな。犬は男性の象徴ともあるけどね。どうなんだろう…

(削除) - (削除)

2017/07/11(Tue) 15:25:53

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/12(Wed) 04:37:34

考え過ぎてないかな。距離(物理的)が出来ると心まで離れた感じになるから、連絡余りしないなら、尚更。変わらないことは多いけど、変わっていくこともあるからね。仕方ないよね。辛かったことなんて思い出したくないよね。会えば思い出すし、まだ
話せるほど時が過ぎてないだろうから、会いたくないでおかしくはないよ。

掲示板、よかったね。
まだちょっとまた…って考えると少し怖い感じもあるけどね(苦笑)。よかったね。

文通してるんだね。楽しいって思えること出来ててよかった。生きるのに楽しいって感じることって、やっぱり重要だから。面と向かって話すの私も苦手で、でも文のほうはいいのは私も同じ。文章力は余りないなぁとも思うけどね。

(削除) - (削除)

2017/07/12(Wed) 05:15:32

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/12(Wed) 13:35:59

結構思い切ったことしたんだね(教科書、物とか捨てること)。それくらい嫌なことばかりって感じた。教科書とかは本当は勉強のためとっておいた方はいいんだけど、心が拒絶するなら意味ないからね。
通学路って、何か特別な道だね。私も自分の通学路だった道通ればいろいろ感じるから、思いが出てくる道。他の人はどうってことない道だけどね。私は通学路、こんなことして帰ったなぁ、ってことが出てくる道かな。
周り道でいいよね。周り道は疲れるけど、怖いようなとこは触れないほうがいいからね。
親友と小中と一緒で今少し間があるなら、どうしても前のこと思い出してしまうのは自然なことだよね。これが今も離れないで一緒だとまた違うんだけど、そうではないから。親友は好きだけど、過去が思い出されて辛いのは複雑で苦しくなるね。
心が捻じれなくするには、親友との関係は悩みどころかな、考えちゃうね。

文通いいね。真音さんの性に合うんだろうね。文通私はしなかったから。私はラジオにハガキとか手紙とかしてた。パーソナリティと文通みたいな(苦笑)感じ。ここも(掲示板)そんな感じだよね。私だけかな(苦笑)

(削除) - (削除)

2017/07/12(Wed) 15:15:22

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/13(Thu) 05:34:16

じゃあ、中学で使ってたものはない感じかな。さみしくは…ないだろうね。思い出したくないんだから、何もないほうがいいんだろうから。多分、こんな話しも本当はきついかな。辛い気持ち思い出しそうで、ごめんね。
これからのことだけをみていければいいけど、過去、現在、未来、個別なようで繋がっているものだから、全然なかったようにはならないよね。なるべく過去はみないように、時がたてば客観的にもみやすくなって辛さも少しは収まりそうな気はするけど、今はまだだよね。時間は必要かも。
親友は親友、真音さんは真音さん、ちょっとだけ気を使いつつ、自分がきついと思ったら無理しないで自分の思うように出来たらいいなと思う。

文章、文字とかいっぱい書いて、そこからいろいろ世界を広げていけるといいなと思う。文字だと人はわからないって思われがちだけど、文字だけでもひととなりは十分感じるよ、私は。自分に合ってる、人との関わりかた、それはいいと思う。

(削除) - (削除)

2017/07/13(Thu) 15:11:31

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/14(Fri) 12:03:50

そうなんだね。最初はよかったんだ。いろいろ頑張って、頑張りが楽しくもあっただろうね。そして新しい友達とうまくいかなかった。新しいと最初はいいんだけど、だんだん慣れなのか、わかってくるのか、気使いしてくるのか、うまくいかなくなることもあるんだよね。そしてそれに集中してしまって他も引きずられてうまくいかなくなったんだね。わかり合うってなかなか難しい。両立っていうか、切り替えていく力っていうのはあるかもね。
我慢っていいようで、悪いときもあるね。我慢の反対のような素直さも難しい。我慢がストレスに変わるようなこともあるから。

うん。いっぱい話せる(書ける)ことはいいことと思う。これからも続けていって欲しいな、って思ってるよ。

(削除) - (削除)

2017/07/14(Fri) 17:54:55

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/15(Sat) 04:51:37

真音さんに期待するものが多かったんだと思うんだよね。それが叶わないみたいで…な感じで、じゃないと嫌わないと思ってしまう。真音さんは人が嫌いって書いたけど、まぁ、嫌いなんだろうけど、それより怖いのほうが強い感じだな、って思ってる。
陰口は私は凄くいやなんだけど、悪口は余り嫌になれないんだよね。自分のだめなこと少し周りから言われないと気付けないから。でも気付けてもほとんど直せないけどね(汗)。悪口ってそういう部分があるなって思えるから。言われのない悪口は反対だけどね。

夏休みまであと少しかな。夏休みの計画も程々、いい感じに行動出来るといいね。学校の見学、いろいろ見れるといいね。

(削除) - (削除)

2017/07/15(Sat) 11:45:47

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/15(Sat) 19:16:34

友達の態度の急変はよくある話かな。そういう人にはなりたくないかな、私は。苦手な人(あえて嫌いとは書かない)には近づかない。どうしたってみんな好きにはなれないし、だから私のこと嫌いな人もいるからね。お互い様だから、あまり自分を偽らないことはあるかな。自分だけはあまり嫌わないように。ただ違うなーと感じれば、無言になるし、嫌な悪口にはつきあわない、雰囲気壊す、感じ悪いみたいに見られるかなと思うけど、自分のしたいようにしてるから、それでいいやって思う。

思い出してどうかな。落ち込むだけかな。あーすれば、こうすればって思うことあったら、嫌な過去も活かせるような気もするかな。

夏休み、少し楽しみかな。そうならいいなと思ってるよ。

(削除) - (削除)

2017/07/15(Sat) 22:09:33

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/16(Sun) 08:19:48

それは怖いよね。自分はそんなこと、しないことをされたら怖い。裏表が激しいってことだよね。そういう人って嫌がられると思うんだけど、どうなんだろうね。近づきたくなくなるよね。
親友の周りね…。あとの2人はどうなのかな。まぁ、いないことはないとは思うけど。親友自身、悪口は言わないんでしょ?そういう口の人にはつきあわないような気はする。持ちかけられても、一緒になって悪口言わないような気はするよ。友達多いからってそういう人を友達にはしないと思ってしまう。
返事してないんだね。何で返事ためらうことあるかは自分でわかるかな。断るのに抵抗あるとか、どんな反応されるかとかかな。わかるかな。

前のこと思い出して、後悔なんだね。戻れるならやり直したいんだ。繰り返し同じような状況になったときに前のことって役にたつんだよね。違う選択が出来る。
受け入れてくれるって、凄く嬉しいことだよね。

話して楽しいのはいいこと。また、あったらいいね。というか、またあるよ。

(削除) - (削除)

2017/07/16(Sun) 10:55:15

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/16(Sun) 17:16:06

真音さんはその人のほんの一部の人のなかに入ってしまった感じなんだね。友達が気を許したんだろうけど、許してくれるのはいいけど、そんな嫌な顔は見せられたくないよね。自分がいて、周りをみて比べて、自分は棚にあげて自分が上に立ちたいと思う人のようにも思う。同じを求めない感じかな。私はそれは嫌だなって思う。
悪口に聞く耳を持たない親友は自分を持ってるようで凄い人だなって思う。

断るのに理由はいらないと思うんだよね。言わないなら、嘘ついてるわけにはならないから。何で?って聞かれたら、少し素直に答えるくらいでいいとも思うけど。それを受け取れない親友ではない気はするかな。

楽しめるといいね。楽しもうね。

(削除) - (削除)

2017/07/16(Sun) 22:21:32

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/17(Mon) 07:26:50

そういう気持ちはわかる感じ。楽しそうな親友に話すのは惨めな感じには思うかも。
普通ではいていたいよね。親友みたいにいたいから、同じようにしていたいから。かな、わかる。


普通のことって一番いいよね。そして、楽しい、嬉しいって感じれる。いいと思うよ。掲示板、大事なところだね。

(削除) - (削除)

2017/07/17(Mon) 18:16:55

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/18(Tue) 05:42:56

長袖で頑張ってるんだよね。半袖でも暑いのに、よく頑張ってるね。体冷やすのとかうまく利用して長袖でいくしかないんだよね。熱中症も気をつけててね、水分に塩ね、体大事に。
三者面談、話すのかー、なんて思うと滅入ってくるね。行きたくなくなるね。でもお母さんと一緒でしょ?お母さんと先生とがほとんど話すようにならないかな。そう思っておこう。

楽しいと思うこと、いっぱい感じて、乗り越えよう。

(削除) - (削除)

2017/07/20(Thu) 13:10:50

(削除)

(削除) - (削除)

2017/07/21(Fri) 18:40:42

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/22(Sat) 05:08:30

上の削除気にしちゃった。真音さん?
今日過ぎれば、少し楽になるかな。
苦しいだろうけど、時は過ぎてはいくから…

最近変な夢。ドミノ倒しみたいので失敗。
ケーキを運んでてどこかに忘れてくる。仕事なのに休んでるっぽい、仕事に行けない。

どこか失敗する夢ばっかりで嫌だわ。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/25(Tue) 17:45:37

newの目印付かないと私がわからなくなりやすいから、書き込みしておくだけ。

真音さんとの縁まだきりたくないから。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/27(Thu) 08:19:49

ブログ読んでるよ。
居場所…
自分が一番自分らしくいれるところが居場所
これはいいね。これが一番だと思う。
自分らしく出来ないような…自分を作ってしまったり、我慢を強いられるみたいなところには居場所にならないよね。うん、わかる。

(削除) - (削除)

2017/07/29(Sat) 22:22:31

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/07/29(Sat) 23:09:38

そんなことないと思うよ。
今まで頼らなすぎてたようにも思うし。
頼っていいのかなって思ってもしまうんだろうけど、みんなそうだから、頼ったり頼られながらいきていくものだと思う。

自分持ってれば、人のせいにしなければ大丈夫。
私は頼り、依存体質っぽいけど、何でも言うとおりにはしないし、自分なりに考えて自由にしたいものもあるよ。そんなふうに思ってる。
大丈夫

(削除) - (削除)

2017/08/01(Tue) 15:10:43

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/01(Tue) 18:48:31

管理人さんがよく考えて行動した結果だからね。真音さん達が心ない文章で深く傷つかないようにの予防策だね。

変えるよっていうお知らせ期間がちょっと短いから戸惑うね、管理人さんせっかちさんかな。
多分、一度設定したら戻すのは大変か、出来ないだろうから(詳しくないからわからないけど)悲しいけど、真音さんもこうすれば?って言ってあげてられてる。出来るかぎりしているよ。

今話せない人も自身で解決できて話しにきて欲しいね。希望はもっていよう?

(削除) - (削除)

2017/08/02(Wed) 08:09:48

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/02(Wed) 19:19:43

真音さんも納得出来ない感じなんだね。
なんか考えてて、私はどう考えるか…何て言ったら…、真音さんはどう考えてるかなと考えて…

選別してるような感じかな、と。それはちょっと複雑な気持ちになるね。
入って書き込むのに条件みたいのがあると、入りにくくなるのは当然で、それで攻撃的な人(ルールを守らない人)は避けられたりもするかもだけど。あの場所は入り易い、みんなを受け入れられるように…がよかったようにも思うから、やっぱり考えてしまうね。

今まではみんなを受け入れられて、そしてルールを守れない人の対応はどうするかをなんとかしてきたんだと思う。
もう少し時間を取って、広く多数の人の声を聞けなかったかな…今からでも話してみてもいいかもと思う。
これは結構大事なことかもしれないかな。

守るって難しいね。
誰にとっても居場所って必要だから、改めてあの掲示板が真音さんと同じように居場所にしてる人がいて、それがわかって…よかったかな。
でもその人が来れないのは心配にはなるね。
考えてしまう。

(削除) - (削除)

2017/08/02(Wed) 20:11:11

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/03(Thu) 12:22:59

厳しいかな。なんか率直な意見に聞こえたかな、私は。それは管理人さんが悪いとはならないことなんだけど。いいとか悪いとかじゃないなって思う。
いろいろみて来たよ。
荒らし、アンチコメント、意見、批判、それぞれ似てるようで少しずつ違うような、区別出来てない人もいるだろうし…。わかって、って思ってもわからない人もいるから。だから難しいなって思う。スルーもみんながみんな出来ないだろうし、ならなるべく傷つかないように出来ればっていう方法が登録して…は思いつくから。他には荒らしが入らないいい方法はなかなか見つからないよね。

来れなくなった子に対して何か対応してくれたらいいね。見放されたように感じないかフォローが欲しいね。

(削除) - (削除)

2017/08/03(Thu) 14:40:59

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/04(Fri) 05:51:07

話したいのに今まではよかったけど、変わってどうにもならないと思うと、それはどうしてもきついような言葉にはなってしまうんだろうね。言葉に気持ちを入れれば、きつい言葉は出てくるから。それだけ大切な場所なんだよね。

管理って大変なんだよね。受け入れるのもあるし、荒らしとかの対応もやらなければだめになってはいくだろうし、管理変わればその人の出来るように変わるのはあることだから。
真音さんも思ってる気持ち届けられてるといいかなと思うんだ。

来れそうな人とまた話せるようになるといいね。待つのしんどいけど待っていよう。来てくれれば凄く嬉しくなるし。

追記
いろいろ、いろいろ真音さんが動いているのみちゃった。頑張ってるね、真音さん。私も頑張ろうと思う気持ちになったよ。(といっても自堕落はあるけど、うん)

(削除) - (削除)

2017/08/05(Sat) 22:09:14

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/06(Sun) 12:11:53

そうだね。ほんとにそうだと思う。
私も荒らす人は嫌だし(誰だっていやだよね)、何でそんなことするのかバカだよねって思う。嫌われるのに。ネットだからって何でもしていい訳じゃない。そこに人がいることちゃんとわかってるのかなって思う。
自分がして、自分が相手だったら嫌だと思われることはしないほうがいいよって思う。

でも、これって難しい部分もあるけどね。

登録のやり方が難しいのは入る人狭くさせてしまいそうね。やっぱりちょっと考えものかな。
荒らし対策でほんとに選別して荒らしの人ブロック出来たらいいかもね。何のための登録かわかんなくなりそうと思ってしまう。

(削除) - (削除)

2017/08/06(Sun) 14:45:40

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/07(Mon) 05:38:52

私は荒らす人も理解したりも出来るけど、人を傷つけるのわかってる行為はやっぱりいけないから、そんな理解はしなくていいなって感じでいる。荒らしの人と普通に話してたことあるようなんだね。何のきっかけはわからないよね。言われなきゃ。わかるのは本人だけだろうし。本人もわからないかもだし。真音さんが言ったしつこく登録して来そうなのはあるかも、そうなるとブロックは意味ないね。ほんと迷惑だね。スルーが一番いい対応の仕方なんだと思ってはいるけどね、なかなかわかって出来るわけではないのもあるから…
管理人さんは投稿したの削除出来るんではなかったかな、削除すればいいのにとも考えた。
管理人さん一人で大変ではないかなとも思った。責任が一人にかかってしまいそうなのは辛くないかなって。メンバーさんは頼りになって欲しいかな。



台風大丈夫かな、怖くない?ちょっと心配。

(削除) - (削除)

2017/08/08(Tue) 11:39:48

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/08(Tue) 18:30:08

書き込み消しちゃったんだね。読んでしまってはいるけど、うろ覚えでいるから返せないからごめんね。
真音さんにはちゃんと返したい気持ちでいるから、今こんな書き込みで大丈夫かなって思ってしまってるけど。
怒ってるような書き込みだったね。でも、それでいいんだよ。素直に書いていれていていいよ、って思った。私は何が出来るっていうわけではないけど、真音さんは反応はしないほうがいいと凄く思う。反応すれば調子にのるし、仲間はずれなんて言われるなら、まぁそうだよね、でもそれは普通だと思うよ。それすらも反応はしないで。徹底してスルーがいいよ。反応して大丈夫なのは管理人さんかな。注意して、削除するってお知らせして、…っていう権利はあるから。
これでストレス嫌だね。だけど落ち込まないで、気持ち強く持っていこう。


台風大丈夫でよかった。

(削除) - (削除)

2017/08/08(Tue) 19:02:37

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/09(Wed) 06:50:47

辛くなる必要ないよ。それこそ、荒らしする人が喜びそうなこと。ルールがあるし、そもそもルールからはみ出してるほうがだめなんだから。
多分、夏休み中だからなのかな。早く来なくなるといいね。無反応は徹底的にね。
早く荒らしがなくなるといいね。

(削除) - (削除)

2017/08/09(Wed) 19:45:05

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/10(Thu) 03:51:18

怖いよね。かなり独りよがりの人。かわいそうだなって思う(悪い意味に使ってるよ)
高校いってないのかぁ。夏休み関係なしなのね。偏見はだめだけど、不良っぽい人だなって思うから、言い方悪いけど捕まって欲しくなる。なんか良くない感情を呼び起こされるような人と私は感じるよ。関わってはいけない、そう感じる。




"仲間はずれ"のコメント見つけた。昨日見つけた。見つけられてなかったの。あそこはあの人の居場所じゃないよ。あの人がやってはいけないことしてるの。やってはいけないことすると、周りからは隔離されるのはどんな世界でもあること。
何で仲間はずれなのかわかってないの。
私が思うのはそんなところ。話しは出来るけど、理解し合えないのは解りきってるから、相手はしない、感情も必要ない。私はそんなように思う。
真音さん、苦しまないでね。
大丈夫。

(削除) - (削除)

2017/08/10(Thu) 17:08:44

(削除)

(削除) - (削除)

2017/08/10(Thu) 22:27:12

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/11(Fri) 10:58:38

荒らしの人(真音さんと同じ人さしてるといいけど)、態度が少し軟化してるような?
気分が害されないように感じるように完全になれば、反応してもいいかもね。

でも
女のくせにとか…見て…ちゃんと反省してる?女性を下に見てる発言。
ごめんなさいって謝るなら、、、なんだけど何で無視されるのかわからないのかな。わからなければ、聞くのが基本だと思う。
攻撃的な表現してるから、まだまだだなって思う。やっぱり基本スルーかなぁ。



メンバー登録出来てよかったね。
真音さんいろいろ頑張って(?)書き込んだものね。よかったね。
よかったこともわかっていけてること真音さんいいなって思ってるよ。

(削除) - (削除)

2017/08/11(Fri) 11:46:43

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/11(Fri) 19:15:39

うん、そうだね。

その怖いっていう気持ち大事にして。今までのこともあるし、表向き謝ってるだけと私はそれも感じるから。他の人はどうでも、真音さんの自分の気持ちが大切だからね。

(削除) - (削除)

2017/08/11(Fri) 22:05:47

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/12(Sat) 12:13:16

そういう(ブログに表示されない)こともあるのね。
探しきれないことはあるんだけど、その書いてある言葉では、態度変わってないね。謝ればいいっていうことじゃないよね。これは。

自分の発言はどう思われるかなって、他の人書いたように自分切り替えて見直すことってあってもいいなって、改めて思う、私がね。
でも、他人を感じないで素直に書くこともいいとも思うこともある。ストレスはどこかで解消したほうがいいからね。言ったほうがいい場合もあるよとも思う。
バランスは難しいかも。

(削除) - (削除)

2017/08/12(Sat) 12:24:17

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/12(Sat) 19:11:13

そうなんだ。承認があるんだね。
人っていいほうにはなかなか変われないね。

私の書き方がなんかちょっと違かったかも。そうだね、誰が見てもだめなような傷つけるような言葉は書いちゃいけないよね。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/13(Sun) 08:15:51

どう書いていいか考えて、書いてなかったこと。

真音さんはここでは何でも書いていいから、そう思って私はここにいるからね。
あと、私のコメントで消して欲しいのないかな?って考えてた。
真音さんになら削除キー教えれるなって思ってもいたの。

(削除) - (削除)

2017/08/13(Sun) 19:59:38

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/14(Mon) 04:18:19

来てないんだね。よかったね。
掲示板の人にLINEに招待してもらったんだね。嬉しいならよかった。LINE私もあるけど、一番の特徴が既読がわかるってことかなって思う。これで以外とトラブルになるかもしれないから、心の負担にならないようにしないとね。既読をつけないようにして読むことも出来るらしいし、いろいろ調べて使いこなせるといいね。前もって自分はこうなるかもしれないからって言うのもいいかなって思う。
私の場合は既読スルーすることもあるかもとか、話終わったと思ったら自分は返さなくなるかも。とか私はあるからね。
繋がれるところが増えるのはいい事だね。大切にしていってね。

コメント大丈夫なら、そのままにするね。キーのことはもう一つ、教えてもいいくらい真音さんのこと良く、信用して思ってるって言うことね。

(削除) - (削除)

2017/08/15(Tue) 09:54:55

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/15(Tue) 20:00:32

掲示板来る人が少ない気がするんだ。やっぱり登録しなきゃいけないのが来にくくなるのかな。登録関係なしに考えれば、もう少しで夏休み終わりだから、宿題の追い込みがあるのかもしれない、都合のいい考えだとも思うけど。夏休み後はどうかな、でも誰も来なくなることはないように思うけど。学校がきつい人はいると思うから、話ししたいって思って来る人はいるとは思うんだけど。
荒らしの対策として登録制だけの対応は甘いとも思ってしまう。
荒れていれば来るのもためらうのは、そうだと思う。真音さんも荒れるところは嫌で荒れないようなところを選ぶよね。そういうことだよね。私も選んでここにいるから。
掲示板は荒らす人は来るものなんだよね。ここにも来るからね。

管理ってほんとに大変なんだよね。今、あの掲示板は管理人は1人だよね。前は2人だったと思うんだけど、違ったかな。1人は荷が重いような感じは私はしたんだよね。責任みたいなものに押しつぶされないかなと思ったりもしてた。

なんとか前?みたいによくみんな来れるようになって欲しいね。

Re:もう嫌だ - 真音

2017/08/15(Tue) 21:03:13

今来てる子は、普通に平日はみんな忙しい子が多いのであんまり来れなくなるかなって思います。
ずっといる人は少ないけど。結構入れ替わってたりしてたので人が多かったんだと思います。
登録しなきゃいけなくなってから新しく来る人があんまりいないです。去年の夏休みはたくさん来てました。今、去年からずっと話してる子も夏に出会った子がほとんどです。私も荒れてる掲示板には行きたくないです。去年の今頃も喧嘩とかあって結構掲示板荒れてました。それでも人はたくさん来てた気がします。

今は管理人は一人だけです。前は二人でした。でも、LINEグループ見たらメンバーの人は7人いたので全部一人でってことはないと思います。
でも、色々大変だとは思います。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/16(Wed) 14:43:20

真音さんはあの掲示板でずっといて話してるから、真音さんが言ってることはあってるというか、そうなんだと思う。
やっぱり登録で来る人を狭くしてるような感じはあるかな。いっぱい来てくれて、いろいろ話せて、荒らしがいないは理想だけど…いっぱい人がいれば、くい違いがうまれやすくて意図しないで不満が出てしまって荒れることもあるような気がする。

ちょっとの荒らしには目をつぶって、酷い荒らしなら一言言って削除。これが荒らしの対応には一番だと私は思ってる。

管理人さん1人で全部するわけではないだろうけど矢面に立つ感じで大変そうだなって思ってた。増やせば分散されるような気がしたから。独りよがりみたいにも見えないし(話し合って決めてると思ってるよ)とも思ったかな。

夏休み後、全然書き込みがないってことはないと思うよ。

(削除) - (削除)

2017/08/16(Wed) 18:43:12

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/17(Thu) 08:24:52

真音さん、読んじゃってた。
読んでて返さないのも、もったいないから書いておくね。



荒らす人もしつこい人いて嫌だね。
新しい人のことは、見てみてはないけど、真音さん不安だよね。確証まだないなら、様子見でいい
かな。普段の真音さんでいいと思う。
真音さんの勘通りなら、一線おいて対応でいいと思うし。
怖がらなくていいと思うけど、心がそうなってしまうのはどうしようもないかもだから。
裏表誰だってあるけど、落差激しいのは怖いね。


私が話づらくさせてしまった感じかな。
ごめんね、本当にごめんなさい。
私に気を使わなくてよかったのに…

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/22(Tue) 14:32:55

真音さんと話してなくて、なんかさみしくなった。なんでもいいから話してもいいのになって気持ちと、ちょっとの落ち込みと…。
今まで話してくれててありがとう。
もし、よかったらこれからもよろしくね。以外と気長でしつこいからごめんね。

今日、健康診断してきた。病院ではなくて、診断するだけの施設で…真音さんはこういうとこ慣れてるのかなぁと思ったり、それでも通うのは嫌だろうなぁ、面倒だろうなぁと思ったよ。


追記、8月25日
ブログ読んだよ。
環境って凄く大事。どこいってもさほど変わらない順応できる人はいるけど、合う人、合わない人いるよね、いくらいいところでも人間関係だめな環境、不安続き、だとだめになってくる。自分でいられる、少しは落ち着ける、居場所、自分の感覚を信じて選んでいって欲しいと、真音さんにも思う。

(削除) - (削除)

2017/08/31(Thu) 13:15:28

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/08/31(Thu) 16:19:48

謝らなくていいよ。

なんかもう来ないかもと思ってしまってたけど、
書き込みしてくれて、素直に嬉しいと思った。
ありがとう。

学校、辛いよね。でも、辛いって言うより不安が大きい感じかな。行ってしまえばなんてことはなくなるといいんだけどね。そうでもないかな。
気合いいれられる?気合いいれる?
無理やりに頑張らなくていいの。でも少しの頑張りをもって学校、頑張ろう。

明日、一緒に行く気分でいようかな。

(削除) - (削除)

2017/09/01(Fri) 15:45:18

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/01(Fri) 20:15:36

今日、よく頑張ったね。お疲れ様。

今、真音さんの学校行くモチベーションは留年しないように…だね。
高校生活もあと半分。まだいろいろあるけど、学校続けられるように頑張っていけるといいな。

(削除) - (削除)

2017/09/01(Fri) 20:28:53

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/02(Sat) 19:24:33

家に居なくてもよくなる…
?なんで?っても書けるけど…ここでは真音さん書かなかったけど、理由は入院するかもしれないこと、だよね。家か病院かって決めるものでもないけど、メリットデメリットみたいなことはあるよね。家では1人でいられること、病院では他人といる生活で人の目があるところ、どっちもどっちだけど、いいように思っておくのはいいと思う。

まだ入院は決まってないんだよね。なんか…やっぱり大変だね、いろいろと…
なんか…入院と言われるだけ頑張って心を使ってたんだなって思う。
自分であまり追い込まないで欲しいな。

(削除) - (削除)

2017/09/02(Sat) 20:24:28

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/03(Sun) 18:39:46

入院しながらでも学校通うって大変だよね。ううん、なんかそこまでして、高校通うものかな、って思ってしまうのが私の考えにあるよ。心臓の負担考えたら、休学もありなのに、なんて。お母さんがルールブックだろうからもうどうしようもないけど、厳しいなぁっていつも思う。
同じ病院だけど、病棟が違うんだ。中2の時とは違う科とかで違ったりかな。違うってことで不安なのかなぁ。でも、違う景色で新鮮な気持ちでいられるかも、とか。いいように持っていけるといいなと思う。

入院しないように、普段の体への負担はないようにしていければいいんだろうけど、すんなりできればこんな苦労はないよね。

とりとめない話でごめんね。
明日見学、いい学校だといいね。

(削除) - (削除)

2017/09/03(Sun) 20:34:17

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/04(Mon) 07:59:50

学校行くのがルールなんだ。そういうのがあるんだね。やっぱり知らないこと私は多いな。病院、病気に関しては真音さんの知識が凄い。
前は一時的で、学校どころでない、治療優先で入院だから、そういう病棟にってことで、で、
今回は緊急ではないし、病気を立て直す?感じで長期の学校行ける環境でって感じで変わったのね。
なんで違う病棟か理解出来た。

お母さんには、ちょっと呆れる。楽だからいいって…今まで病気の真音さんの世話を思えばわからなくもないけど言わない、今までの世話してる気持ちで麻痺してる?なんて…入院するくらい病気酷くなった?わからなかったって、私なら自分の悪さ考えるけど…
お母さんは入院希望かぁ。複雑な心境になる私。

嫌味?言われるような家より、病院で同じように病気と付き合ってる人と励まし合って生活していくのもいいかも。と思ってしまう。

程々に頑張ってね。

(削除) - (削除)

2017/09/04(Mon) 20:20:44

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/05(Tue) 05:50:11

学校見学頑張ったね。お疲れさま。良さそうな学校でよかったね。人数は真音さん入れば3人…それはそうかもね、新しく建てられた学校に行く人がほとんどなら。新しく建てるなら、なんで全ての病気に対応できるような造りにしないのか、不満生まれる、おかしいよって思ってしまった。今、古い方に残ってる人もそんな感じなんだろうね。あとは先生と同級生の相性かな。一緒に過ごしてみないとわからないんだよね、これはね。一番不安になるとこかも。


ん、まぁそう思ってしまうのもわかる。でもそうなら、なんで今まで苦労して(こんな表現嫌だけど)、真音さん育ててるのかと思う。ちょっと行動、言動に矛盾が感じるのよね。

これからどうだろう、ちょっと選択肢があるね。身体守るの心がけて今まで通りの生活をしていくか、ちょっと無理してしまって自ら入院の方に持って行くか、って感じかな。前、入院は嫌だって言ってたような気がしたけど、どう?身体守るの出来るかな。
自分ではどっちに向かいそう?

(削除) - (削除)

2017/09/05(Tue) 14:53:14

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/05(Tue) 19:51:12

あ、そうだね。治療してる間だものね。誰もいなくなることもあるよね。人がいっぱいいるのもしんどいけど、誰もいないのもちょっと気分は乗らない感じもする。
その病院に通う子の為の学校って感じでみれば、みんな一緒に通うのがコスト的にもいいように思うけどね。まぁ、きまりなんだろうから方針に沿って受け止めるしかないけど。
何か入院するとしたら、の真音さんの考えはいいなと思う。今後のこと考えて、前向きに考えられてるようでいいなって思う。
ただ…、の内容にえっ?って感じた。じゃあ、入院さえ出来ないの?って、公立と私立だからって違うの?まぁ、違うのはわかるけど、難しいけど通えないことにはならないと思う。なんとかするんじゃないかなと思うよ。


メール相談のってあげてるんだね。頑張ってるんだ。
疲れちゃうんだね。
うん、頑張りすぎてるんじゃないかなぁ。
その相談してくる人は真音さんで相性合うように思ってもらえてたりするかもね。ちゃんと返信もしてもらえて、嬉しいだろうし。終わらせ方…う〜ん、私もわからない。メールこれば返信しなきゃ、になるだろうからね。ある程度適当に自分に負担にならないようには必要とも思う。返信間隔も自分のやり易さを優先でかな。
ね、人の相談に乗るのは、難しいね。
その難しさでやりがいも感じられることもあったりかなぁ、私。

(削除) - (削除)

2017/09/05(Tue) 20:37:26

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/06(Wed) 12:25:05

そうなんだね。それなら、心配無用だね。
高校になると、就職する為の専門的な勉強の所もあるからね。真音さんも動物扱う学校のままだったら余計に手続き難しくなってたかもしれないね。入れるけど専門的なものの単位が取れなくなるということもあるよね。

真音さんが相談したときを参考に出来ないかな。内容は違うんだろうから(人もそれぞれ違うけど)、同じようではないだろうけど、何かあるはず。終われるきっかけを作りだしてるかもしれないかな。
思うんだけど、「ありがとうございました」っていうのは、話終わらせやすそうと思ったり。
相手を不安にさせることもあるよね、あると思う。思うけど、そこまで考えたら、やっていけない、負担になって、自分で自分支えなきゃいけないのに、支えられなくなるよ。同じように落ちてしまったらだめだから、ある程度仕方ないって自分で慰めるよ。
負担にならない程度って結構大事かもしれないかな。

(削除) - (削除)

2017/09/06(Wed) 18:06:49

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/07(Thu) 06:00:32

大変だと思うけど、入院して学校行けるなら、行ったほうはいいんだろうから、いろいろ融通して、通えるようにむりくりでも通すから、心配だけど、大丈夫なんだと思う。

入院しなくていいってなるといいね…いいのかなぁ?んー複雑。


何かがあるのかな。終わらせるコツって言うのが…私にもわからないけど…。返信サポートって言うのがあるのね。考えてみてもいいね。
うん、そうだね。ありがとうって嬉しいね。
いろいろ大変だけど、その嬉しいって気持ちがあるからやっていける。いいね。

(削除) - (削除)

2017/09/07(Thu) 14:41:27

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/08(Fri) 06:15:31

入院しなくていい方がいい。
でも入院したらしたで楽になることもある。んー、やっぱり複雑な気持ちになる、私。
入院しないように頑張る気持ちは…薄くなるよね。
まぁ、なるようになるしかないかもだけど…
家出たい気持ちはずっとあったものね。この土地で辛いこといっぱいあって、嫌な人とも会う確率高くて、怯えて、嫌だものね。誰も知らない所に行きたくなるよね。知らないってことに魅力あるよね。
お母さんとまだ話せてるかな。頑張りたい、あと嘘でも自分の体大事にする、病院にも行くしって約束出来ればな、って思ったり。心配してくれるなら、ちょくちょく見にこれば問題ないよね。て思ってみたけど。高校卒業したら、次はどう動く?お母さんの希望も絡んでくるけど、実際こうなりそうなことと、自分の希望と差があるときついから、しっかり見て欲しいかな。希望は希望で大切だから。


返事ね、凄くわかる。折角送ったのに、なんで?とも思うし。私、意外と返信も力使うから。ダメだったかな、っても思うこともある。
相手と自分との温度の差なのかな。軽く相談してしまうことってあるかな、と思ったり。それだと、言ってスッキリして終わりとか、自分の思うような返信もらえなかったからいいやみたいにも思う。
返信したら、返って来るの、期待はある、なくすなんて出来ないし、私はしたくない、どうしても期待はある。で、返事こないならあきらめて、そういう人だったんだなぁとちょっと蔑む気持ちでいるかも。相手は自分勝手と見て、なら私もいいように思っていいでしょ?って感じかなぁ。
なんか愚痴みたいになったかも?

(削除) - (削除)

2017/09/08(Fri) 16:35:14

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/09(Sat) 04:35:04

未来を、仕事する自分を考えるって難しいことなんだよね。健康で生きていても難しいけど、真音さんは病気があるから余計ね。やっぱり無理と思ってしまったら進みづらくなるね。仕事じゃなくて学びたいで行ければ、いってもいいけど、そう進めるのは無理があるし、お母さんは絶対頷かないとは思うから。

あー、そうだね。その大事にするっていう嘘は嘘だと思われるだろうね。信じてもらえそうにはないかぁ。
働き方としては私は、お母さんの考えと一緒なんだよね。真音さんは病気持ってるのは変わりないし、健康な人と同じくらいは働けないから。そして職種意外と広がるとは思うんだよね、普通には入りづらいけど、障害者枠使うとはいれたりするかも、と思って。大きな会社は障害者何%は入れること、ってはなってるから。
「普通の子じゃない」って言われるの辛いよね。そうでも、言われたくないね。真音さんは普通の子じゃないって言うより、病気持ってるんだからのほうが正確な表現かな。普通じゃないって言ったら、私のほうが普通じゃないっても感じるよ。

私は、真音さんは相談に向いてると思ってる。
期限があって、期限が過ぎそうなのを受けてたのね。それは返事が来なくなりやすいかもと思った。時間過ぎてしまうと、もういいやって気持ちは大きくなるだろうから。
新しいので相談受けれそうなものを受けたほうがいいと思った。あと残りそうな相談って見分けられたら、それをなるべく早く返信出来ればなっても思った。上手に見えても、上手くいかないのもある、相性みたいなのあると思うから。相談受けるのに、優劣はないと思うよ。カウンセラーさんでも合う合わないがあるのと一緒と思って。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/12(Tue) 15:11:28

ブログ読んだよ。
うん、気持ち言っていくって凄く大事。

私も言うこと、余り言えないたちだから、偉そうに言えるはずもないんだけどね。
相手の気持ちもある話は上手くいかないこと多いかも。
実際離れてしまう距離があると気持ちも離れてしまうこともあって辛いね。でも私の中である思い出って消えない。楽しいことも辛いことも。

親友って公言はしなくても、自分の中では大切な人、親友でいいと思ってはいるよ、真音さんを想えば。
書いて少しスッキリしているといいな。

最近ね(夏休み前からだから、結構経ってるけど)甥っ子が家にいる、小6の子。父親と上手くいかないの。逃げてきて、帰らない。対立しちゃうんだよね、どっちも主張激しいから。暴力的になるらしいし、物でつる、つるために嘘をつくらしい。大変。帰られる日が来るかな、なるようにしかならないけどね。

追記
入院のこと気になってる。
前の返信しないでその入院のことだけでいいから、一言でいいから、聞きたい。真音さん気が向けばいいなぁ、と思いつつ…

(削除) - (削除)

2017/09/14(Thu) 22:29:46

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/15(Fri) 05:03:46

催促してごめんね。ありがとう。
病院行ってたみたいだったから、何らかの答えが出たと思ってた。
知らせてくれてありがとう。
心にとめておくね。

あれだよね。定期的に病院行ってるだろうから、また様子見、様子見ってなるのもあるかな。

(削除) - (削除)

2017/09/18(Mon) 13:16:42

(削除)

(削除) - (削除)

2017/09/18(Mon) 19:38:54

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/19(Tue) 12:05:48

病院、何事もなく済んだかなぁ、ちょっと心配。



よかったら病院のこと教えてね。

(削除) - (削除)

2017/09/19(Tue) 17:37:29

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/19(Tue) 20:03:05

病気のこと、そんなにぐっと悪くなってはないよ。な感じだね。ひっ迫には感じないから、このままっぽいかな。
ちゃんと病気のこと考えてって言われても…ねぇ。家族に大切に思ってもらえてないって感じてしまってはよくわからないよね。

(削除) - (削除)

2017/09/22(Fri) 01:02:59

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/22(Fri) 05:01:38

とりあえずテスト前だから


また広げて話すこともあるかもしれないから、それまで心を保っていけるといいなと思ってる。

(削除) - (削除)

2017/09/22(Fri) 21:56:38

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/23(Sat) 12:06:20

掲示板は新しい出会いの場って感じで、そしてよりよく話したいということでLINEなんだろうなって思う。
掲示板は広く、LINEは深くって感じかな。


ツイッターのことはよかったね。

でも真音さんは真音さんで繋がり持ててるよ。劣ることはないからね。

(削除) - (削除)

2017/09/23(Sat) 14:14:16

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/23(Sat) 18:55:18

うん、そんな感じだよね。見れる人が限られるのは、話し易さにつながってると思う。

まだ中学卒業して2年だもの。まだ学校行って同じような生活スタイルだから繋がれるよ、まだね。これが、学校卒業して、就職か大学進学になると別な付き合いも増えて、ずっと同じにはいけないとは思うんだよね。これは私の個人的な考えだから、ずっと同じようにいく人もいるとは思うけどね。
修学旅行ね。真音さんはないのかな、それとも病気の関係で行けない?でも結局行けないなら、羨ましいよね。
私は高校は大阪、京都だったなぁ。

(削除) - (削除)

2017/09/23(Sat) 22:39:35

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/25(Mon) 04:23:34

そうなんだ。中学と近いんだろうね。それなら仲良くして行くのも、しやすいだろうね。もともと友達多いならいいよね。なんか、私も中学の友達がいない高校行ったから、羨ましくなってきた。

修学旅行ないっぽいんだ。それはちょっと残念かな。
その中学の時の修学旅行は4時間でも楽しかった?楽しければいいなぁ、と思った。
病気の負担から考えて4時間なんだろうね。もっとしたいと思っても無理なのは辛いね。

昨日、地区の運動会で走ったりして、疲れて来れなかった。ごめんね。今、筋肉痛できつい(苦笑)

(削除) - (削除)

2017/09/26(Tue) 17:30:31

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/09/27(Wed) 04:46:51

中学の修学旅行楽しかったならよかった。だから4時間しかいられないっていうことが悔しさいっぱいになるかな。

真音さん、よかったね。嬉しいこともみれてるようで私も嬉しい気持ちになる。真音さんが頑張ってるから嬉しいこともあったりするんだろうな、って思ってる。
私も頑張ろう。

(削除) - (削除)

2017/10/02(Mon) 16:46:23

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/10/03(Tue) 05:50:12

まず、来てくれてありがとうね。(真音さんのスレッドではあるけれど、なんとなく)

高校卒業した後ね…
動物の専門学校かお母さんが進めてきた通信制大学か2択かな。
通信制大学でもいろいろな学科あるでしょう?結局は何がしたいか、何を学びたいか、になってしまうと思うけど。4年のうちに決めればいいってよくわからない。大学って専門的でもう将来だいたい決めてて入るものだと思うけど。
動物の専門学校の科がどんなものがあるかわからないから何とも言えないけど、私はアニマルケアー科だったかな。もう忘れてることばっかり(汗)動物園とか考えてたから。
動物看護科とか、トリマー、もう一つくらいあったかな。まぁ、動物扱うのに体力は必要とは思うけど、ペットショップで短時間だけってしてもらえれば出来ないってこはないなぁとも思ってはいるよ。
家出て、都会に行けばいくらでも選ぶのも出来ると思ってしまうけどね。
通信制大学に動物扱うのはないみたいだから、通信制大学をお母さんが推し進めるなら、心理学学べるようなとこ選べればいいなって思ってる。考えてたことはやってみたほうがいいと思うから。それとも心理学はもうやりたいことではないかな。

まだ迷う時間でいいと思うよ。まだ時間はあるから、来年の願書前まで迷える。無理のないように考えてね。

(削除) - (削除)

2017/10/06(Fri) 01:45:46

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/10/06(Fri) 16:17:59

削除しちゃったんだね。
諦めちゃった?考えたくなくなったかな。
(諦めたって私のことね。)
また、何かあったら書いてね。何もなくても書いてね。
私はここにいるから。
一応、真音さんが書いたことは読んでたけど。消した気持ちなら、今回は内容は触れないで置くね。

将来、未来は少しづつ変わっていくから、なんとかなったり、微妙だったりもあるかもだけど希望は持っていて欲しい。
そんな想いでいる。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/10/08(Sun) 15:28:09

ブログ見たよ。
大人が信じられなくなった、のこと。ことなかれの被害にあった感じで、こんなことされたら信じられなくなるよねって思った。

いいように丸め込む感じ。
意地でも言うことをきかせようとする。子供の言うことは聞かない。
理不尽なことがある
力でねじ伏せようとする
嫌な大人のイメージはこんな感じかな、私は。

自分でしたことは自分の責任で人のせいにしない。自分で決めてやっていける。気持ちを押し付けない。これがいいイメージの大人と思う私。私の目指しているところ。
真音さんが思ういい大人になって行ってね。応援してるね。

(削除) - (削除)

2017/10/11(Wed) 22:03:23

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/10/12(Thu) 14:56:35

見てみたところ5人とちょっと位で話してるよね。
メンバーの人達にLINEじゃなくて掲示板で話して欲しいよね。
考えてスレッドたててくれたのは、あまり名前だすの気がひけるけどカルラさんだね。よかったね。
うん、スレッドたてれば来やすくはなるかな。
管理人やLINEのメンバーの人がどう思ってるのか…それはやっぱり聞かないと出てこないことではあるね。でも聞きづらいこともあるからね。難しいね。
うん、人それぞれ、一人一人違うね。

とりあえず、入りやすく話しやすくがいいよね。今いる人で話を続けていって、私も話せるかもって気持ちが生まれれば、見てるだけの人も書き込んでくれるようになれるかなって思う、希望かな。

真音さんは頑張ってるね。
ほんと、応援したい。

(削除) - (削除)

2017/10/12(Thu) 22:51:43

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/10/13(Fri) 08:12:42

よかったね。真音さんの想いが届いたんだよ。
そうだね。管理って一人でやっていくのは負担が多いだろうとは思うもの。
お試しではあるけど、新しい人とか、登録で来れなかった人か来てくれて、難なく出来たら登録外したままでも大丈夫ってなることも出来るだろうから、やれることやっていこうね。
真音さん、半分管理人になった感じ、を私はもったよ。すごいね、ちゃんと行動出来てる。

(削除) - (削除)

2017/10/17(Tue) 22:50:16

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/10/18(Wed) 04:47:01

しにそうになって2年ね。
まだ2年だから、まだまだそんな感じ、考えは出るよね。
真音さん、頑張ってるよね。休む真音さんも頑張る真音さんも、自分を認めていけるといいな。


私、今ちょっと辛くてね。吐き出させてもらっていいかな。って勝手に吐き出すね。
ちょっと家も、仕事場も辛い。わかるように文句言われるのは辛いわ。職場では、相談というか、ちょっとした言葉がけが出来てなくて、言われる。家では家事を疎かにして言われる。
今、胸が痛い、詰まる感じ。時が少し過ぎたらまたよくなるかな。
調子いいとき、悪いときってやっぱりあるね。

真音さん居てくれてよかった。

追記
今私なんとか心をもちこたえてる感じ胸がつっかえたり、穏やかでいられたり、周りには見えないようにはしてるとは思うけど、壊れないように頑張ってる感じ。踏ん張るよ、少し自分に鈍感で居たい。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/10/22(Sun) 20:53:50


台風怖かったね。

私の気持ちちょっと持ち直した。
辛くて書いたから、一応報告しておくね。

(削除) - (削除)

2017/10/28(Sat) 14:13:08

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/10/28(Sat) 18:17:58

何かあった?
何か言われた?
上手くいかない?

聞かせて欲しいな。
担当犬…なら、これからのことできついのかな。
そう思ってしまってるけど…。
応えてくれたら嬉しいな。

…なんか、大切な気持ち言ってくれて、嬉しいような、でも少し切なくもあって…

(削除) - (削除)

2017/10/28(Sat) 23:14:22

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/10/29(Sun) 03:17:38

命を捨てるの引き止めたい
真音さん、最近凄く変わってきてる、頑張ってると思ってたよ。思ってるよ。

担当犬の誕生日…日にち聞きたいような、聞きたくないような…
真音さん、傷つけるかな、ちょっと不安だけど…
担当犬にとっていい迷惑じゃないかなって…他の人(犬とかも)誕生日ってやめておこうよ。誕生日をそんなふうに使ってほしくないかな。
特別な日はわかるけど、誕生日っていうのが私は引っかかる。誕生日ってお祝いの日、悲しい日にはしたくない。

全部が嫌かぁ。何かひとつのこと、一番嫌なことがあるよね。それに引きずられるように他のことも嫌になると思ってるけど、連鎖するから。
こんな状態で生きたくないかな。真音さんいい感じに変わってきてるの感じてて嬉しいのに。
どうしても生きて欲しいよ。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/10/29(Sun) 03:21:35

秋の深まりって、人を落ち込ませやすそう。夕方とか夜とかと寂しくなるよね。
乗り越えて欲しい。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/10/31(Tue) 04:58:12

いなくなったら、苦しいし、悲しいし、止められなかった後悔がでるから。それはきついよ。それはわかって欲しいな。感じて欲しい。
考え変えて欲しい。強く思うよ。



ブログ見てるよ。
許すことの難しさ。憎み続けることの苦しさ。

私はいじめではないけど、そんな経験はしてるからわかるつもり。
いくら言葉で許すって言ったって心で許さないかぎり無理なんだろうなって思う。今でも許せない心はあるから、態度に出るし。
許すってほんとに難しい。私は多分一生許せない。許したほうは楽かもしれないけど、それは無理かなってやっぱり思う。許せないって言って落ち着かせてるのもあるかもしれない。




あまり自分だけいっぱいレスつけたくないから
追記で…




ちょっと書きづらいけど…
考えてたこと書くね。




ニュース見てるかな。9人ものの人ころされたの知ってるかな。じさつしたい人をころしていったのを聞いて、どう思ったかなって気になっていた。
ころして欲しいって思ったかな。ころされた人羨ましいと思ったかな。捕まった人に会って見たいって思ったかな、って思ってみたりもしてたけど…
でも自分の命だもの。自分で決めたいことだよね。自分でしにたいのと、ころされるのは全く違うことと思う。
しにたい願望あっても、やっぱりしぬのをためらい、いきていきたいのもあるよね。



真音さん、まだ思ってるよ。
しぬの決めないでね。いきてて欲しい。
まだいきれるよう願ってる。
願ってるから。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/11/10(Fri) 20:11:24

真音さんにもうひとつ。
私は消極的に自分でしに詰めていくなら、なんとなく受け止められるけど(障害、病気の悪化とか)、自分からしをしていくならちょっと消化しきれない。いつまでも後悔、心に重くかかっていくからね。わかって欲しいけど、無理強いはしないけど。
ただ伝えたかった。

体調崩して、風邪引いちゃった。寒暖差激しいから、この時期は気をつけなきゃいけないけど、難しいね。真音さんも気をつけてね。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/12/09(Sat) 19:25:17

真音さん、来たらと思ってたけど、来ないから…私のひとりごとのようなスレになって嫌だけど、真音さんに届けられるのが、ここだから。また書くね。

ブログ読んでるよ、あの掲示板も…
ブログ読んで、真音さんの優しいねが辛い、苦しいと書いたこと、真音さんにそういう気持ちあったの感じなかったし、私があまりわからない気持ちだったから考えてもみた。
自分が思う優しい気持ちと相手がどう思って優しいって言うのかギャップが出る感じ。優しいから頼まれるの断れないとか、嫌なことされて大丈夫って言うのも、優しいからではないって自分がわかってるからね。それは優しいって言われても言われたこと心に入らないよね。

私も真音さんも妹だよね。妹気質みたいなものあると思ってるんだ。なんか理解しやすいのはあるかもしれないなと思ってもいるよ。

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2017/12/31(Sun) 12:55:04

今年一年ありがとう。
ずっと真音さんのこと想ってるからね。
来年もいます。

(削除) - (削除)

2018/01/18(Thu) 22:23:19

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2018/01/19(Fri) 14:28:52


真音さん?
しにたくなったかな。辛くなったかな。

せっかく書いたのに見れないのはさみしい。
自由に書いていいよ。返信されたくないならそう書いて投稿でもいいし。もう、来ないで欲しいならそれでも。愚痴でも何でも聞く。何でも聞くよ。

お、どうしたかな、と思ったよ。
まだ話してくれる?
また来てね。

Re:もう嫌だ - メイ

2018/01/25(Thu) 17:19:51

真音、久しぶりだけど覚えてる?
私だよ。第一志望に合格したんだ。
また話せるよ!

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2018/02/05(Mon) 04:46:28

真音さん誕生日おめでとう!
いい一年になること願っています。
真音さんは真音さんのペースで、無理なことはしないで頑張って欲しいなと思ってる。

(削除) - (削除)

2018/02/14(Wed) 23:23:31

(削除)

(削除) - (削除)

2018/02/15(Thu) 04:41:20

(削除)

(削除) - (削除)

2018/02/26(Mon) 06:30:40

(削除)

Re:もう嫌だ - のらうさぎ

2018/04/03(Tue) 18:58:43

真音さん、ブログ見たよ。

うん、それいいよ。って強く思った。
頑張って来たね。
逃げなかったら、真音さん生きていけないように思う。楽に楽に生きられる道を選ばなきゃ。そう考えると逃げではないとも思うんだよね。
逃げるのは悪いことじゃない。選択は当たり前のこと。
真音さんと知り合えてて、私は嬉しく思えた。

(削除) - (削除)

2018/07/21(Sat) 19:06:28

(削除)

(削除) - (削除)

2018/11/28(Wed) 20:24:13

(削除)

(削除) - (削除)

2019/07/18(Thu) 12:59:45

(削除)

(削除) - (削除)

2020/02/23(Sun) 20:41:38

(削除)

(削除) - (削除)

2020/02/23(Sun) 21:00:41

(削除)

(削除) - (削除)

2020/02/23(Sun) 21:10:18

(削除)

(削除) - (削除)

2020/02/26(Wed) 21:30:19

(削除)

Re:(削除) - のらうさぎ

2021/01/16(Sat) 20:52:16

印つけのため

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.