【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

相談のってください - 暁

2016/10/31(Mon) 18:53:43

いじめとはあまり関係ないのですが相談にのってもらえますか?

私は、クラスの女子から無視されたり、悪口を言われたり、色々あって学校に行けなくて最近、不登校の人のための施設みたいなところに通い始めました。
その通っているところは、静かに勉強できるし、周りの子と話したりとか関わる機会が少ないので自分の負担にならないし…とても良いところなんです。
でも、私がそこに行っていることは学校の先生くらいにしか言ってなくてクラスの人たちは知りません。私は具合が悪くて休んでいるんだと思っています。なので、お便りとか次の日の時間割りとかが入っている袋を、週に一回、取りに行ってお便りなどを見ると、早く学校来てね。などのメッセージが添えられています。メッセージをくれること自体は嬉しいことだと思うんですが、そのメッセージを書いてるのは、クラスのリーダーみたいな感じの女子と一緒に私を無視したりとか色々してきた女子で、私が嫌ならそういうことをしなければ良いのに、わざわざそうやって書かれていると、行ったらまた無視したりされるのかな。とかすごく不安になるし、怖いです。来年は高校受験もあるので、先生や親も来年は学校に通うように言うと思います。私の学校は、人数が増えたり減ったりしてクラスの数を変えなきゃいけないとなったとき以外はクラス替えはありません。しかも、今のところクラス替えの予定は無いそうです。来年、クラスに戻れるのかとか、引っ越しとかはしてないのでクラスの人に会うこともあるので本当に怖いです。
私が弱いからいけないことは分かってるんです。でも、やっぱり怖いです。
お母さんは、今は私が出来ることをやれば良いと言ってくれましたが、一番下の妹はまだ小さくて手が掛かるし、申し訳ないです。

前のスレがどこにあるか分からなくなってしまったので新しくスレを立てました。Sawa、まろんさんまた相談にのってくださると嬉しいです。

Re:相談のってください - なな

2016/10/31(Mon) 18:57:32

こんにちは気持ち分かります

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/10/31(Mon) 19:10:33

決して弱くなんてないですからね。AKB48の指原さんはいじめにあって不登校だったみたいですよ。教室に行くことになってまた嫌なことあったらまた今の所に来させてもらうといいと思います。本を読むと語彙力がついて自分が伝えたいことが伝えられるようになっていいみたいです。風邪ひかないように気をつけて下さいね。ガラケーで書き込みできなくなってしまったので新しいの作って下さいね。年をとるごとに幸せになれるみたいですよ。できたら新しいの作って下さいね。風邪やインフルエンザに気をつけて下さいね。明日は世界のはてまでいってQやりますよ

Re:相談のってください - Sawa♪

2016/10/31(Mon) 19:38:49

楓花
きたよ!

そっか…
でも、無理してわざわざ学校に戻る必要はないと思うよ。楓花のペースで、少しずつできるようになっていけばいいんだよ✨
それに、リーダー格の女子も信用できないもんね…
今は高校受験よりも楓花の身と心の安全を考えたほうがいいと思う。またここで、ゆっくり解決策を考えようね。私が応援する!楓花のペースで頑張ろうね。

Re:相談のってください - るちあ(るー)

2016/10/31(Mon) 20:08:33

仲間外れはこわいですよね…
私も相談乗りますので、良ければ返事くれると嬉しいです。

Re:相談のってください - 暁

2016/10/31(Mon) 22:43:28

ななさん、モンキーDルフィさん、Sawa、るちあさんありがとうございます。

ななさん 自分の気持ちを分かってくれる人がいると本当に安心します。ありがとうございます。

モンキーDルフィさん 本を読むのは好きなので、たくさん読んでみたいと思います。

Sawa ありがとう。
私、勉強することは周りの人に比べると得意かどうかは分からないけど凄く好きで、おばあちゃんとか親戚の人とか色んな人に、楓花だからこれくらい出来るよね。って言われたり、高校とか大学のこともどこに行くの?とか楽しみだね。って期待されて、ちゃんと期待に応えられるような高校に行かなきゃいけないってずっと思ってたの。だから、学校に戻らないといけないんじゃないかな…って不安だったんだけど、Sawaとか色んな人のを見てちょっと安心した。ありがとう。

るちあさん ありがとうございます。相談にのっていただければとても嬉しいです。よろしくお願いします。

Re:相談のってください - まろん

2016/11/01(Tue) 09:35:31

楓花
俺も来たで!

そんな手紙貰っても信用なんてできっこないよな。
もし、クラスの人にしても先生にしても来年の楓花にとって大事な時期に学校に戻って来てほしいと本当に思ってくれているなら
もっと楓花を安心できるような配慮がなくてはならないと思うけどな。
多分その手紙のことは先生も知ってる筈やし。

そんな来い来いって言うだけで肝心なことがなんにも書かれてない手紙なんて放っておいていいで。

俺やったらそんな手紙貰ってもがっかりしてる。
先生も迎え入れるつもりなら、もっと楓花の気持ちを理解して
クラス全体で話し合って二度とこんな辛い思いをする人が出ないように考えを改める必要もあるんじゃないのか?って言いたくなる。

第一手紙貰ってる楓花を逆に不安させてる自体おかしい。

質問していいかな。
施設の人にはこの手紙のことは知ってるん?
もし話せるなら見て貰って、このことを相談できないかな?

Re:相談のってください - 暁

2016/11/01(Tue) 17:00:09

まろんさんありがとうございます。
施設の人は、手紙のことは知らないです。学校のことを施設の人に聞かれないし、自分も話さない感じです。きっと、学校のことはあまり聞かないようにしてくれているのだと思います。

最近は嫌なことばっかりです。
その手紙のこともそうだし、サークルでも色々あったし。サークル自体は楽しいし、優しい人も沢山いて、サークルは居心地の良いところだって思っているのは変わらないんですけど、いくら居心地が良くて楽しい場所でも色々言われるとへこむなぁって…そう言ってくるのは、今年の4月から入った同じ中学の一年生の子で小学校から一緒で私のことを結構知っている子なので、言われると冗談で言われている感じがしないんです…(+_+)
その子(Nちゃん)は、私に無視したりとか悪口を言ってきた、クラスのリーダー格の女子(A)と同じ部活で、この前サークルのイベントのときにで話したら、A先輩は私(楓花)より、優しくて良い先輩だねー。って言ってきたんです。しかも、私がAのことが苦手だって分かってるのに…その子は、それだけじゃなくて私が学校行けてないことが分かってて、明日は学校行きなさい。とか言ってくるから本当にへこみます。冗談で言ってるつもりかもしれないけど、笑えない…しかも、Nちゃんの方から私にくっついてくるので距離を置くこともできず…本人は冗談で言ってるつもりらしく、悪気はないみたいだし…悪い子では無いけど、一緒にいると結構へこみます…楽しいはずのサークルなのに、サークルでも学校のことを考えなきゃいけないのは辛い…

色々あって疲れちゃいました。
愚痴ばっかりすみません😣💦⤵

Re:相談のってください - るちあ(るー)

2016/11/01(Tue) 21:23:02

暁さん、よろしくお願いします。
私のことはるーってよんでもらって構いません。
無視されるのはいまもなんですか…
よかったら、暁さんのこといろいろ聞かせてもらえませんか?書いてもらったこと以外で…
私のことは、明日書かせてもらいます。
おやすみなさい。

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/01(Tue) 22:52:00

どんな小さな幸せなことでいいので幸せなことだけを探していくといいみたいです。感謝の気持ちを持ち続けるといいみたいです。悪口は聞かない聞かざるがいいですよ

Re:相談のってください - Sawa♪

2016/11/01(Tue) 23:02:09

楓花
期待されているってことは楓花がそれだけすごいってことだと思うよ!私も応援してる!
楓花が疲れない程度に頑張ってね!

私も今楓花と同じ状況だよ。
まあまあ仲がいいんだけど、たまに笑えない冗談を言われるんだよね…悪い子じゃないんだけど。楓花の気持ちがすごくわかる。
私はそういうとき、できるだけ他の人と話してその子と距離を置くようにしてるけど…

こんなことしか言えなくてごめんね。でも、私は楓花の味方だよ!

Re:相談のってください - まろん

2016/11/02(Wed) 05:13:53

そっか、施設の人はなるべく学校のことを聞かないように配慮してくれてるのかも知れないな。
手紙のことも来年からの学校に戻らなくてはいけないかも知れないことも、これからここでも一緒に考えて行こう。

楓花のサークルの中にもそんなこと言って来る人が**んやな。
俺もどっちかって言えばメンタル強くないから周りの人の言葉が刺さって傷ついてしまうことが良くあったから楓花の気持ちは分かるで。

Nちゃんは楓花にとって可愛げない後輩やな。
俺の周りにもそんな人が**んやけど、良くもまぁそれだけ人の嫌がることをヌケヌケと言える神経構造どないなってんねんって思う。

さっきSawaにも同じことを言ったんやけどな。
こう言う状況は黙って聞き流すのが基本やとは思うんやけど、Nちゃんのように良く会う人でどうしても楓花から避けることができない場合とかにはある程度の対処法も考えなくてはいけないと思うねん。
このまま黙ってたら、楓花が大好きなサークルでもストレスを感じてしんどくなってしまうから。

またNちゃんが何か言ってきたりしたら、それ冗談に聞こえないけど?って一度突っ込んでやればいい。
それで、Nちゃんがそう?
って言ってきたら、かなり言葉キツイんやけどって言ってやればいいねん。

その時のコツは言われて腹が立った時の感情を少し表に出して、そのまま言葉にする感じでな。

いくら相手にならないのが理想って言っても自分の心は自分で守れる手段もこれからは持って行こう。

楓花、愚痴なんかじゃないから、これからもなんでも言うんやで。
サークルのことも学校のことも一緒に考えるからな。
楓花は一人じゃないんやで。

Re:相談のってください - 暁

2016/11/02(Wed) 16:53:21

るーさん、モンキーDルフィさん、Sawa、まろんさんありがとうございます。

るーさん こちらこそ、よろしくお願いします。今はクラスの人とは会わないようにしていて、話したりすることもありません。クラスにいたときには、クラスのリーダー格の女子に目をつけられていたのでほとんどの女子から無視されたり、悪口を言われたりしました。休み時間のときには女子全員で集まって話しているのに、私だけ1人で自分の席に座っていることもありました。わざわざ話しかけてきて私を居づらくさせるような話ばかりされたりとかもありましたし、私が話しかけると嫌そうな顔をされたり、舌打ちされたりしました。そんないじめとは言えないような小さいことばかりなんですけど、だんだん辛くなって、今は不登校支援施設みたいなところに毎日通っています。

モンキーDルフィさん 毎日、幸せだと感じることを沢山見つけるようにしてみます‼常に、幸せなことや感謝の気持ちを持ち続けられるように頑張ります。

Sawa 同じ気持ちを持ってる人がいてくれるのは凄く安心するよ。それに、自分にも味方はいるんだって思うと心強いよ。ありがとう‼

まろんさん 今度、言われたらやってみます。もし、やって気まずくなったら…って考えるとなかなかできなかったんですが、やっぱりこのままって言うのも辛いので!勇気を出してやってみようと思います。ありがとうございます。

Re:相談のってください - るちあ(るー)

2016/11/02(Wed) 19:12:25

陰湿ないじめですね。小六の時にそんな感じのことされました。
女子のいじめはこわいですよね。立派ないじめです。
施設では上手くいっていますか?
また、気になることがあれば何でも行ってくださいね。

私のことを話します。
小5に、アトピーとかになって、喘息で体育に全く出なくなりました。そんなときからでしょうか、菌扱いされるようになって通っただけで睨まれたり悪口を言われました。やがてそれは学年中に広まり三年たった今でも有名人です。
運動が全くできない美術部の中2です。

暁さんは何年生ですか?
あと、楓花ってかいて何て読むのか教えて下さい…
漢字苦手なもので…(>_<)

Re:相談のってください - Sawa♪

2016/11/02(Wed) 20:00:21

楓花
お互い頑張ろうね!
また何かあったらいつでも言ってね。

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/02(Wed) 23:27:23

ここのみんなは味方ですからね。お休み楽しく過ごして下さいね

Re:相談のってください - まろん

2016/11/03(Thu) 00:37:41

楓花
時には気まずくなることを気にするよりも自分の感情を優先させてあげてもいいねんで。

我慢ばかりして繋ぎ止めないといけないような友達は、それは友達でもないと思うから。

本当に仲良くなれる人って一旦気まずくなったとしても、また分かり合える筈やしな。(これは俺の経験上の話やけど)

楓花もそろそろ自分の気持ちや意見を少しずつ出してやってもいいんじゃないか?

何も遠慮することも恐れることもないからな!
上手くいかない時には、またここでSawaやるちあと作戦会議すればいいんやで。

それくらい気持ち軽くしてあげて!

Re:相談のってください - 暁

2016/11/03(Thu) 09:42:46

るーさん、Sawa、モンキーDルフィさん、まろんさんありがとうございます。

るーさん ありがとうございます。施設の方では上手く行っています。
るーさんも辛い思いをされているんですね。アトピーとかになるのはなりたくてなった訳じゃないのに、そうやって悪口を言われたりするのって辛いですよね。自分がもし悪口を言われたりしたらって考えたら悪口を言ったりなんてできないと思うのですが…本当にいじめっ子ってひどいと思います。
私は、よさこいのサークルに入っているのですが運動は凄く苦手です。
楓花って書いて、ふうかって読みます‼るーさんと同じ中2です。

Sawa ありがとう。お互い頑張ろうね‼

モンキーDルフィさん ありがとうございます。今日はサークルの練習もあるので楽しく過ごせそうです。

まろんさん ありがとうございます。ちゃんと自分の気持ちも相手に伝えられるようにしてみます。我慢してずっと一緒にいるのも辛いと思うので、ちゃんと伝えて、楽しく過ごせるようにしたいと思います。

Re:相談のってください - るちあ(るー)

2016/11/03(Thu) 16:08:05

楓花って読むんですね!
私のことは呼び捨て、ため口でどうぞ(о^∇^о)
楓花ってよんでもいいですか?

辛さをわかっていただいて本当に嬉しいです。
安心しています。
私も運動苦手なので一緒ですね。

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/03(Thu) 22:59:26

趣味や生きがいはたくさんあった方が転ばぬ先の杖になってくれるみたいです。たくさん見つけて下さいね

Re:相談のってください - Sawa♪

2016/11/04(Fri) 00:30:47

楓花
最近また何かあれば言ってね!
私も運動ニガテだよ…
楓花はダンスが得意っていうから羨ましい✨
ダンスが得意なら運動神経いいと思うよ(*´ω`*)

Re:相談のってください - まろん

2016/11/04(Fri) 02:32:01

楓花
少しずつでいいから、自分の気持ちも出してあげような。
楓花にはここのみんながついてるからな!

ダンスやってたら、体力はつくやろ?
少なくとも俺よりは体力あるで 笑 (当たり前やな)

明日も頑張れ〜!

Re:相談のってください - 暁

2016/11/04(Fri) 22:02:21

るー、モンキーDルフィさん、Sawa、まろんさんありがとうございます。

るー 早速、呼び捨て、ため口で話します。私のことも呼び捨て、ため口でお願いします‼
辛さをわかってもらえるって心強いことだなぁって私も思ったから、るーも何かあったら相談してね‼
運動苦手なの、一緒だね‼

モンキーDルフィさん 色んなことを体験して、色んな趣味を見つけてみたいと思います。ありがとうございます。

Sawa Sawaのことも何かあったら相談してね‼
私も運動スッゴい苦手だよ…っていうか嫌いだったよ…サークル入ったら、嫌でも筋トレとかして鍛えなきゃいけなくて、それがキツくて…でも、最近は慣れたよ‼私の入っているサークルは、(たぶん)北海道系のよさこいのサークルだから結構激しくて、地元のお祭りでは、毎回賞に入るグループだから、良い演舞をしようって頑張っていて練習もきついけど慣れたから、今は全然大丈夫だし楽しいよ‼慣れると結構大丈夫なものなんだなって思ったよ(笑)

まろんさん 自分の気持ちも出せるようにしていきます。
ダンスやってると、筋トレとかもやるし、宿題みたいな感じで柔軟とか体幹とか鍛えるのをやっているので腹筋とかすごい鍛えられますよ‼開脚して体を倒すとベターって床に着くようになりました(笑)続けてるとビックリするくらい変わりました。明日も練習なので頑張ってきます‼

Re:相談のってください - Sawa♪

2016/11/04(Fri) 22:23:35

楓花
そっか…慣れればいいのか‼︎そういえば、運動にちょっと近いんだけど、私は学校までチャリで行ってるんだ。でも、途中から坂が急で…前は登るのがすっごくしんどかったけど、最近は慣れた!
これも慣れってことなのかな?笑笑
嫌いなことを好きになれるっていいよね!
私も困ったことがあれば相談させてもらうね。ありがとう!

Re:相談のってください - まろん

2016/11/05(Sat) 00:14:38

楓花
そりゃすげ〜わ 笑
俺もちょっとだけダンスをおままごと程度に真似したことあるけど、もうフラフラになった😵

筋トレもやって柔軟や体幹も鍛えてるんや。
やっぱり続ける成果ってすごいよな。
本当に楓花がめっちゃカッコよく見えて来るな〜
それずっと続けてたら、体も強くなるし大きな自信にもなるんやろうな。

俺も筋トレ頑張ろ!
楓花も明日の練習頑張って!

Re:相談のってください - るちあ(るー)

2016/11/05(Sat) 08:57:42

楓花
うん。私もクラスで孤立してるから…
よさこいやるのはすごいね!カッコいい✨
柔軟出来るようになったのは凄い!!
私は開脚すらまともに出来ないw
運動は多分楓花より苦手だよ(^^;

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/05(Sat) 22:10:32

芸術や優しい音楽やスポーツとか文化に触れると心の栄養になってくれるみたいです。心の栄養も体の栄養と同じぐらい大切みたいです。心の栄養とって下さいね

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/07(Mon) 21:04:05

風邪ひかないように気をつけて下さいね

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/08(Tue) 23:04:26

明日はクイズミラクル9やりますよ

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/09(Wed) 22:32:09

明日はポケモンやりますよ

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/10(Thu) 23:35:41

明日は動物ピースやサッカーや野球やりますよ

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/11(Fri) 20:02:33

明日は志村動物園やフィギュアスケートやりますよ

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/12(Sat) 23:12:36

明日はフィギュアスケートや野球やりますよ

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/13(Sun) 23:15:01

明日はネプリーグやりますよ

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/14(Mon) 22:54:49

明日はサッカーワールドカップの予選やりますよ

Re:相談のってください - 暁

2016/11/15(Tue) 20:55:50

しにたいです。
久しぶりに来て、こんなこと言ってすみません。
楽しい事だってたくさんあるんです。12日と13日にはサークルで静岡のお祭りに行ってすごく楽しかったですし、今もサークルが大好きです。
でも、生きることが辛いです。学校はどうするの?テストは?高校は?って学校の事ばっかり…私の気持ちなんて考えてくれない。お母さんだってきっとこんな私の味方をするのも嫌だと思いますし、私なんていない方が幸せだと思います。お母さんも味方してくれるけど、これ以上迷惑をかけたくありません。迷惑かけるくらいならしんだ方が良いです。今まで、お母さんの事、たくさん振り回してきたくせに…最低な娘ですよね。
Sawa、るー、まろんさん、モンキーDルフィさん、今までたくさん相談に乗ってもらったのにごめんなさい。

Re:相談のってください - レッド

2016/11/15(Tue) 21:49:04

いやいや何で?
どこにしぬ必要があるの?
俺も親に進学の話言われるよ
でも親に迷惑かけたっていいじゃん
俺なんか学校の授業まともに受けてないし
しょっちゅう寝てるし
服装も悪いし、厳重注意人物になっちゃったから
それでも親に言われても俺気にしてないから
マジ、笑っちゃうだろ?

でもな、これだけは言っとく
しにたいとか、居ない方が良いなんて絶対言うな
味方なんてな、なってやるよ
俺が、俺達が!
だから最後まで諦めるな!

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/15(Tue) 23:53:55

AKB48の指原さんはいじめにあって不登校だったみたいですよ。親孝行ならば大人になってからもできますよ。学校なんて行かなくても大丈夫ですからね。親なんて無視して自分のこと考えて下さいね。暁さんの笑顔や幸せを願っていますので学校なんて行かないでサークルで楽しく過ごして下さいね。

Re:相談のってください - Sawa♪

2016/11/16(Wed) 01:06:23

楓花…
今まで頑張ってきた楓花は、本当にすごいよ。楓花がどれだけ頑張ってきたのか、ここで話を聞いてきて、すごく伝わってきた。でも…しなないでね。私はこんなに頑張り屋な楓花がしぬなんてかなしい…お母さんはひどいことをいってくるかもしれないけど、私たちは楓花の味方だよ。楓花はお母さんに厳しいことを言われても、サークルでも、すごく頑張った。そんな楓花がサイテーな娘なわけないよ‼︎楓花がいなくなったら、ここのみんなだけじゃなくてお母さんも悲しむよ。楓花は私にとって大切な存在だよ‼︎
謝らなくていいから…また戻ってきてね。

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/16(Wed) 01:10:25

優しい素敵な暁さんは大切な宝者ですからね。生きていてくれるだけでありがたいんですよ。

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/16(Wed) 10:27:08

四年後には東京オリンピックもやりますよ。楽しく過ごしていいんですよ。勉強なんてできたって世の中に出たら何の役にもたたないみたいですよ。本を読むといいみたいです。本読んで下さいね

Re:相談のってください - モンキーDルフィ

2016/11/16(Wed) 21:35:29

迷惑かけない人なんていないみたいですよ

Re:相談のってください - まろん

2016/11/17(Thu) 02:52:15

楓花は本当に頑張ってるで。
静岡のお祭りでも前で踊ることになって、緊張しながらでも一生懸命練習して、本番も楽しく終えることができたんやろ?
それは楓花の気持ちも充実できてたからこそやと思うで。

だけど学校のことでは重たいプレッシャーをかけられてるんやな。

大人は本当にズルいからな。
親も先生も大人はみんなと同じレールに乗せようとするよな。
それが一番正しいと言わんばかりに。
そこから少しでもズレるといつもプレッシャーをかけて来て。
そんなことされると何もかも上手く行かないような気になって弱気になって当然やと思うし、不安も増して来るよな。
楓花だって今、そのレールに乗る為に一生懸命頑張ってる最中やのにな。

だけどな。楓花もちょっと違うと思う。
迷惑?誰に?親に?

楓花、子供が親に迷惑をかけるなんて当然のこと。普通のこと。自然なことやで。
その迷惑の大小に関わらず。

言ってしまえば親は子供を選べない。
子供も親を選べない。
そんな中で親子として、この世にお互い存在するんやから。
じゃあ、お母さんが今病気にでもなって誰かが面倒を見なくてはいけない状況になれば、楓花はどうする?
絶対に面倒を見るやろ?
今の楓花はそれと同じ状況やねんで。
誰が好き好んで学校でいじめられたい?
誰が好きでみんなと違う施設に入りたい?
そうやろ?
だって楓花自身が好き好んでなった今の生活ではないんやから。
だから迷惑なんかじゃない。
楓花は今守られて当然なんやで。
だから絶対にしにたいとか言うな!
**ば、そこでもう終わりやで。
楓花だけが終わるんではないんやで。
お母さんもお父さんも妹も終わるんやで。
家族が終わるんやで。

俺もしぬなとか奇麗事で言ってるんではないんからな。
はっきり言って俺くらいの歳のやつになれば、しんだ方がいいやつもいる。
しぬって言われて、止めることの出来ないようなほど悲惨な人やどうしようもない人も**で。
だけどな、これは言える。まだ学生の人間が自らしぬなんて絶対におかしい。間違ってる。
まだまだいくらでもやり直せるのに。
俺はそのことを知ってるから今止めに入ってる。
どうか、わかってほしい。


話を変えるけど、今の施設に通っている状態では
テストはないの?
あと、受験の時に必要な内申書のこととかは聞かされたりしてる?
もし、楓花がわからないんやったら俺が聞いて来てやる。
他にも知りたいことがあって親や施設の人に聞きにくいことがあれば俺に言ってな。

とにかく俺がが言いたいのは何も心配すんなってこと。
絶対に大丈夫やってことやで。
高校受験も家族もやで。

Re:相談のってください - レッド

2016/11/17(Thu) 07:10:17

さすが
親の言うことは説得力あるな~

Re:相談のってください - 暁

2016/11/17(Thu) 22:27:36

コメント、ありがとうございます。
変なこと言ってすみません。最近、毎日いろいろ言われたりして本当に限界で…
お母さんは、前と変わらず私が無理しなくて良いようにって思ってくれているんです。でも、お母さんがイライラしているときとか仕方ないことなんですけど、怒鳴ったりされると、今まで以上にへこんだりとかしちゃって…祖母には普通に学校に行ってないことにいろいろ言われて…テストも頼めば施設で受けることは可能なんですが、私はまだテスト範囲の勉強もできてないから受けないつもりでいると祖母に伝えると、テストは受けなきゃいけないんじゃないの?評価がつかないじゃん。高校に行けなくなったらどうするの?みたいなことを言われ、私は学校の担任の先生にテストを受けるかどうかも言ってないのに、施設にもうテスト用紙が届いていて受けないと言いづらくなってしまうし…本当に小さいことばかりなんです。でも、小さいことが1日で何個も何個も積み重なっていくうちに誰かと話すのも辛くて、苦しくなってしまいました。サークルのみんなは優しくて、不登校経験のある人や子供がいる人で不登校に理解がある人がたくさんいます。楓花はサークルでこんなに頑張れるんだから何に対しても一生懸命頑張れるよって言ってくれた人だっています。
でも、サークルのみんなの優しさに甘えてばかりいるわけにもいかないし、高校受験や来年は学校に行かれるようにすることも考えなきゃいけない…でも、来年の高校受験のことやテストのことを言われると焦るし不安になるし…それに加えて、不登校はダメ、みんなと同じようにするのが普通でそれが正しいことなんだって言われたりしてたら辛くなってしまいました。お母さんがいくら、楓花が無理しなくて良いようにって行動してくれていても他の人に言われると自分がダメだからお母さんが苦労しているんだって思ってしまいます。お母さんが大丈夫だって言ってくれてもやっぱり人に言われていることってどうしても気になってしまって…どうしたら、気にならなくなりますか?

Re:相談のってください - まろん

2016/11/18(Fri) 02:19:02

そっか、お母さんがイライラした時に怒鳴られたり、お婆ちゃんにキツい言葉かけられて、楓花の気持ちがブレてしまったんやな。

お婆ちゃんに限らず年寄りの言葉はキツいのすごい分かるわ。
俺のお婆ちゃんもめっちゃキツい言葉をガンガン言ってくる人やから。
子供頃はそれでお婆ちゃんの家に行くのを恐れてたくらいやし。

ハッキリ言うな。
お婆ちゃんに今の楓花の苦しみや厳しさは到底分かってないし、分かりっこない。
今の時代を生き抜くにはどれだけの強いメンタルが求められるのか分かってない。
そりゃ、お婆ちゃんの時代にはまた違ったことがあっただろうけど。

そこで今の楓花に必要となって来る物は何か?やけど、楓花は言わせない努力も必要やし、言われても気にしない図々しさも必要やと思うで。

言わせない努力って言うのは、楓花自身が今の施設での状況を良く理解して、分からないことや高校受験の為のことやテストのことをしっかり聞いて、今の状況なりにこなして行くこと。
テストも受けれるなら、受ける。

そうして、今の施設の状況でやるべきことをきっちりこなして、分からないことは聞いて自分の置かれる立場も理解しておけば、お婆ちゃんや他の人に言われてもブレることは少なく済むから。

要するに自分でやれることを最大限にやって文句を言わせない状況を作って行こう。(今の楓花のできる範囲内でやで。)
やっぱり自分が不安過ぎるから、人から言われると気になるんやと思うから。
だから少しでもテストや高校受験までのやるべきことを消化することが人から言われて気にならない方法やと思うな。

なんか偉そうに言ってごめんな。
俺は言葉も不器用で下手**やから上手く言えてないけど、楓花に良い方向に進んで行って貰いたいと本当に思ってるから。

Re:相談のってください - まろん

2016/11/18(Fri) 02:30:11

楓花は現時点で行きたい高校はいくつか決まってるの?(前にも聞いたと思うけど。ごめん)
もしまだなら、まずはなるべく早**こを明確にして、テストや勉強に望むべきやと思うで。

今はその方向性を確かにして、施設の先生にも希望校に進学する為にはどうやって行けばいいのかを相談してゆっくりやって行こう。
まだ焦らなくていいから。

来年の学校に戻らなくてはいけないことは、後で考えよう。

一度にあれもこれも考えたって、いい事はないからな。

Re:相談のってください - 暁

2016/11/18(Fri) 21:52:17


ここに行きたいっていう高校はまだありません。
でも今、自分が住んでいる地区とは離れたところに行きたいと思っています。電車とかを使わないと通えないようところに行きたいです。今の学校の人たちとはなるべく違うところに行きたいので。一応、希望としてはいくつかはあるのですが、自分の実力がどのくらいなのかがよく分からないので行けるかはよく分からないです。でも、授業に出ていない分、みんなより遅れているので急がなきゃいけないことは確かだと思います。
担任の先生と話す機会がなかなかないので聞けないでいたんですが、今度、高校受験のこととかも聞いてみます。

Re:相談のってください - クララ

2016/11/18(Fri) 23:24:15

暁さん。こんにちは‼私も探していたのですが見つからなくて💦ようやく見つけました‼
良かったー(*^^*)

暁さん。親に迷惑なんて。きっと親は迷惑だなんて思ってませんよ‼確かに、他にも色々やることもあるだろうからイライラすることも有ると思いますが😅でもそれはきっと自分にイライラしてるんです‼私も親だからきっとそうだろうと思います‼

先のこと考えると不安なのはきっとお母さんも一緒だと思いますよ。でも本人に無理させたくない。と思ってくれているのだと思います。
一般的な話を聞くと、引きずってでも学校へ連れていった、、等と言う話も聞きます。でもそれをされないと言うことは、お母さんはきっと暁さんの見方でいてくれるのだと思います。ちゃんとわかってくれてると思いますよ。
世の中には色々な人がいます。これからの事考えると余計に不安だと思いますが、今を精一杯やっているように見えます‼そんなに頑張らないでもっと肩の力を抜いて、出来ることからゆっくりやりましょうよ‼
躍りも頑張られているんですね‼私は体か硬いので💦尊敬します💦
少しでもお家でも笑顔でいられるとお母さんも安心されると思いますよ‼
きっと娘の笑顔は嬉しいはずですから‼
また来させて頂きますね✨

Re:相談のってください - まろん

2016/11/19(Sat) 01:41:36

まだ決まってはないけど、今の中学の同級生となるべく違う高校に入りたいんやな。
俺もそれがいいと思うで。
その方がまた一から学校生活を始めやすいと思うから。

とにかくまだ焦らないで一つずつやって行こう。
高校受験の相談する時には、今日教えてくれたようになるべく同級生とは違う高校で楓花の無理の無いレベルの高校を聞いて、それから自分でも調べたりして、お母さんとも具体的な話をして行こう。

楓花の担任の先生は楓花から見て、話はしやすい先生なのかな?

Re:相談のってください - 暁

2016/11/21(Mon) 13:58:10

クララさん、まろんさんありがとうございます。

クララさん ありがとうございます。少しでも笑顔でいられるように意識してみたいと思います。本当にありがとうございます。

まろんさん ありがとうございます。担任の先生は話しにくい先生です。学校に通っていたときも何度かクラスの人のことで日記に書いたりして相談したんですが何かしてくれるわけでもなかったし、なかなか通えなかった時とかにクラスメイトの私を一方的に攻めているような日記をわざわざコピーして見せられたりして、先生のことは信用できないです。親が出ていかないと動いてくれないですし。
高校は、ネットとかで色々調べたんですけどテストの点数とかは遅れている分を取り戻して今までの点数に戻せれば今のところはどこの高校にでも行ける点数みたいです。だから、勉強して遅れている分を取り戻さなきゃいけないと思っています。

Re:相談のってください - まろん

2016/11/22(Tue) 02:11:30

学校の担任はダメだ。そんな先生は頼りには出来ないよな。
でも施設の先生はどうかな?

高校のことを色々ネットで調べてみたんやな。
それで、今の遅れてる分を取り戻せさえすれば
なんとかなりそうなんや。
じゃあ、いけるやろう。楓花ならできる!
言っても、まだ一年間あるんやからな!
とにかく、これから少しずつ取り戻して行こう。

でも、あれやで!あの〜 一人で無理ばっかりしないで、辛くなったりキツイことがあればすぐに言うんやぞ!

Re:相談のってください - 暁

2016/11/24(Thu) 16:46:37

まろんさん、ありがとうございます。

まだ、どうなるかはよく分からないことなのかもしれないんですが…
今、在籍している中学校から転校しようかなって思っています。もし、本当に転校するとしたら国立の中学に試験を受けて受かったら通い始めようかと。お母さんは良いと思ってくれてるみたいです。まだ、お父さんや学校の先生たちには言ってないのでどうなるかはまだ分からないですが。電車で通わなきゃいけない上に毎日お弁当を持っていかなきゃいけないし、学費がどうなるかよく分からないので、今の段階では私の希望でしかないんですが…やっぱり、普通に友達作ったりとか、勉強したりとかもしたいし、何より評価があるとないとでは高校受験でも色々違ってくるかなって思ってるので行けたら良いなぁって思ってます。
でも、そこに通うとなるとサークルが続けられるかも分からないみたいで、サークルはやりたいって思ってるのでまだ迷い中です。

Re:相談のってください - まろん

2016/11/26(Sat) 01:18:16

国立の中学に転校か。
俗に言う、なんとか大学付属中学ってやつやな。
でも、今の段階ではまだ何も決まってはないんやな。
当然家族での話し合いと試験のことや色々な問題を考えないといけないしな。

そうやな〜 俺もあと一年間とはいえ、楓花にとって良い環境を与えてくれるのなら、凄く良い話だと思うな。
楓花の言う通り、高校受験にも有利だとも思うし、国立やったらそのまま高校にも入りやすいとも思うしな。

当然学費のことや通学のことやお昼のお弁当のことも、色々家族で話し合った結果、両親の了承を得た上での話になるよな。

あと、サークルのことが引っかかるんやな。
それは、転校することが決まって、その学校での生活リズムが分かってから決めればいいと思うで。
でも、楓花、新しいことを始めたり、生活を変えると言うことは何かしら犠牲も払わないといけないことは確かやで。
まぁ、そんなことは楓花だって分かってるな。
だから迷い中なんやしな。
そりゃあ、そうなるな。
難しい選択やと思うで。
だけど、いっぱい迷って、考えて決断して楓花の明るい道を探してほしい。
俺もここで少しだけど、その手伝いもしたいから。

また、そのことも楓花のことも教えてや。

Re:相談のってください - 暁

2016/11/26(Sat) 23:54:02

まろんさん、ありがとうございます。
まだ、来年からの事とかも、ちゃんと話し合えてないです。
言い出すのが怖い…お母さんに相談した時も行きたいっていう感じじゃなくて、こんな所もあるんだってという感じで説明したんですが、行きたいってなるとやっぱり一番にサークルをやめろって言われると思うから…そこに行くなら何かを犠牲にしなきゃいけないことも分かってるんです。でも、サークルは私の唯一の居場所で唯一、心から笑える場所なんです。それがなくなるのは怖い。どうすればいいか分からないです。でも、来年からは今の中学かその国立の中学かどちらかには行かなきゃいけないんです。自分のやりたいことを犠牲にするべきだっていうことは分かっているけど、どうしたらいいか分かりません。

しかも最近、家でもあんまり上手く行ってないんです。お手伝いとかしてても失敗することが多くなってお母さんをイライラさせちゃったりとか、妹と喧嘩になって色んな事言われてすぐへこんじゃったりとか…
ちゃんとしなきゃって思えば思う程、怖くて辛くてイライラしてしまいます。それに、布団に入っても色んなことが心配で不安になったりして寝れなくて、一日中ウトウトしていたり、苦しくなったりします。学校の勉強について行かれてない事とか、家での事とか、来年、どっちの中学に行くにしても悪口言われたりしないかとか、色んなことが不安で考えていると息が苦しくなったり、精神的におかしくなっていくような気がします。辛い…家族だったり、クラスメイトから週一回届く手紙とかの中の私を応援しているかのようなコメントだったりとか、そういう周りからお応援というかプレッシャーとか、周りの期待に応えられない自分にもがっかりだし…
不安とかが少しは紛れるようにという事なのかリストカットもやめられないし…
本当に辛いです。誰か助けてください…

Re:相談のってください - まろん

2016/11/27(Sun) 02:53:43

まだお母さんには国立の中学に行きたいとまでは言ってなくて、話し合うにしても、サークルを辞めさせられるということで決めかねてるんやな。
うん、それは楓花にとって難しい選択だよな。

まず、楓花の頭にあるのはサークルのことと来年から今の中学に戻るか違う中学に転校するかの選択だよな。

サークルは今通っている日数より減らすことはできるの?
例えば、土日祝には必ず通うとかできたりするのかな?
もちろん、通える日は平日に通うと言うことにはできないのかな?
そう言った細かなところが分かってさえすれば
楓花もお母さんに話しやすいとは思うけどな。
これが分かってたら、もし、辞めろって言われても説得のしようもある筈やし。

楓花の怖いと思う気持ちも凄く分かるで。
だけど、このまま何も考えもせず、行動もせずでは今の中学に強制的に戻らされてしまって
あとあと、後悔してしまうのも分かりきってると思うねん。
だから、今は恐れを我慢して、抑えて、お母さんに国立の中学に転校したいってことから、話していきたいな。
その後にサークルのことを話したいな。
楓花の考え、選択は何も間違えてないから。
どうかな?


家で上手くいかないのは、楓花がプレッシャーに押し潰されてるからやろうな。
このまま行けば、強制的に戻らされる。
その為には新しい道を行かなくてはいけない。
でも、そこでも上手くやれるどうか不安…
そんな自分が情けなく、家族に対しても申し訳ない気持ちがある。

もう、楓花の頭にはこれらの不安が飛び交って収拾がつかずに居て、更に自分を追い込み、責める。
負の連鎖が止まらない状態なんやな。

楓花、ちょっと待て。
そりゃあ、不安やし、怖いに決まってる。
だけど、いつも楓花はそう。
なんでもいっぺんに全部背負おうとし過ぎ!
いっぺんに考え過ぎ!
人の心も体もそんなに強くないって!

一つずつじゃないとせっかく出来ることも、出来なくなって当然やと思うで。

もっと楽観的でもいいんやで。
何もサークルの人達だけが楓花にとっていい人でもないし、
他にも沢山**んやで。
まだ楓花の知らない、もっと楽しく過ごせる人達も居てるんやで。

俺、思ったんやけど、今の中学に戻ってもいいと思うで。
もう一度確かめてやってもいいんじゃないかな?
週に一度手紙を送ってくる、悪口言ってたヤツらが今は、変わったのかどうか。
もし、変わっていれば楓花の気持ちも変われると思うねんな。
それに最悪、前のような酷い扱いはもうして来ないと思うしな。いくらなんでも。

後な、思ったんやけど、周りの期待に答えるなんか考えなくていいで。
そんなこと考えるから上手くいかない気になるんやで。

また明日続き書くからな。
楓花も話してくれていいで。
大丈夫やから、俺と一緒に考えて楓花の不安を一つずつ取り除いていこう。

Re:相談のってください - まろん

2016/11/28(Mon) 01:07:56

続き行くな。
昨日は、今の中学に戻ってもいいんじゃないかと言ったのは、もし楓花の希望が受け入れられなかった時の話やからな。
だって来年度からの学校の選択は、楓花一人では決められないから
最終的に親から反対されて、今の中学に戻らされる形もある訳やからな。
そうなった時にも楓花が混乱することなく、新しい生活を送れるようにして行きたいな。(気持ちの上でな)

リスカのことやけどな。
罪悪感はいらないで。何も好きでやってることではないんやから。
本当はしない方がいいけど、現状するしかないんやろ?
そのことでも親から何か言われたりする?

大丈夫!楓花の気持ち凄く分かるからな。
明日も辛い気持ちになればなんでも言って。

Re:相談のってください - 暁

2016/11/28(Mon) 01:26:47

まろんさん、ありがとうございます。
中学のことはまだ決めかねています。
でも、今日お母さんに国立の中学に行きたいと話しました。まだ、経済的な問題や私の学力的な問題もあるのでお父さんとも話さないといけないですが…お母さんは、サークルは大人が多いからこそ私にとって良い刺激になるし中学生だからっていうのもあって気遣ってもらったりも出来るし何より運動できるから健康的だし…とサークルをやる事には賛成らしく、もしお父さんだけで厳しければお母さんがパートで働くと言ってくれました。私自身も今のところサークル以外にストレス発散の方法が分からないので続けられれば続けたいなぁと思いますし…
でも、まだどうなるか不明なのでちゃんと話し合ってみます。

勉強することは好きだから何時間でもやっていられるし、それが苦じゃないんです。後、頼まれると嫌って言えなくて本当は嫌な事でも頼まれると良いよって言っちゃうんです。だから周りの人から楓花は責任感が強いから…とか楓花は頭がいいから…とか言われるようになって、無理しなくて良いよって口では言ってるけど期待通りかそれ以上だとすごく嬉しそうにしてるし期待通りに行かないと残念そうで、期待に応えなきゃいけないんだって思ってしまって今もずっとそうで、期待に応えられないとみんな自分から離れていくような気がして怖いんです。もちろん、お母さんだったりとかはそ**ゃないんですけど…
そうやって色々思うからいけないことは分かってるんですけど、やっぱり怖くなっちゃって…そういうストレスもあって、最近は夜もちゃんと寝れなかったり具合悪い日が増えたり九月とかに引いた風邪?(だと思うんですが)も咳だけ治らないし咳が酷くて苦しくなったり夜寝られない時もあって…へこんだりとかしてるだけならまだ良いと思うんですけど、それが体調にまで表れてくると色んな人に心配かけちゃうし自分も辛いし…なるべく、考えすぎないように頑張ってみます。

Re:相談のってください - まろん

2016/12/09(Fri) 13:53:07

楓花、遅くなってごめん。
楓花からのレスに気付いてなかった…
時間帯が1時やったから、俺のかと思ってた。

今日の夜来るから。

Re:相談のってください - まろん

2016/12/10(Sat) 04:33:28

国立の中学校の事は楓花の希望と両親の賛成が必要だからな。
しかも、急な話だから学校の費用の事も当然問題になるよな。
サークルの事は、分かってくれてると思ってた。
お母さんだってサークル行ってる時の楓花の顔を見れば必要な事だって分かってくれてるはず。

お母さんはパートに出ても良いと迄考えてくれ
てるのか。
このお母さんの気持ちにも感謝しないといけないよな。
これは可愛い楓花の為やからやねんで。
また、色々詳しい話が決まれば教えて。

勉強が好きで長時間やっても苦にならないって凄いで。
これも楓花の才能の一つだから自信持って、これからも継続させて良い結果を出せるよう頑張ろう。もちろん、無理は禁物やで!

頼まれるとNOとは言えないのは良くないな。
それで楓花自身が苦しいのなら尚更良くない。
これは半分は楓花の優しさやと思うで。
でも、もう半分は無理してると思うから。
俺もな、同じようなとこがあるから分かるんやけど、楓花の場合も無理する事が当たり前になって来てると思うねん。
やっぱり、人の事で無理すると次は自分の事が疎かになって自分が困ることになり、結果ストレスを溜める事になってしまう。
提案やねんけど、一度断る練習もしてみないか?
一度断ってしまえば、無理な事は無理だと断れなるようになれると思うで。
俺は、断れるようになれて凄く楽になったし。
思うんやけど、自分に余裕があってこそ初めて人の為に何か出来ると思うから。
期待通りにしてあげて、自分が潰れてしまえば元も子もないから。
楓花って凄い優しいな。
人に対しての優しさって自分に跳ね返って来た時はキツイよな。

そう言えば前に咳が出るって言ってたな。
まだ治ってなかったのか。
普通の風邪がこんなに長引くのはおかしいな。
これは多分精神的なストレスからきてる症状なんじゃないかな。
もうそんなに酷ければ一度病院に行ってみた方がいいな。

楓花は、今苦しいんやからな。
辛い時期なんやで。
だから、迷惑なんかじゃない。
家でもしんどい時は我慢せずになんでも言うんやで。


Re:相談のってください - 暁

2016/12/15(Thu) 00:35:00

まろんさん、ありがとうございます。
中学の話は家族のなかでは一応まとまって、三者面談で担任の先生に話してみました。
今の中学に戻れそうにもないから転校することも考えていると。
担任の先生には「私の気持ち的には戻ってきてほしい」って言われて全く話は進まず...お母さんがもう少し話をしていくって言っていたけど...
私は勇気を出して一生懸命伝えたつもりだったんですけど否定された気がして...また戻ったら悪口言われるんじゃないかって凄く怖いから色んなこと考えて自分なりに出した結論だったのに...
辛かったときに助けてくれなかった先生に戻ってきてほしいって言われても、もう信用できないです。
おばあちゃんにも色々言われちゃって...
こんなに色々言われるくらいなら、私が我慢して今まで通り、今の中学に行けば良いのかなぁって思ったりもして...どうすれば良いのかわからない...
お母さんも今結構忙しいみたいだし、おばあちゃんには良い高校に行って大学行って良い会社に就職してお母さんとお父さんを楽にさせてあげてねって言われちゃって、今の私を全部否定されているみたいで悲しかったです。
不登校のことは理解してもらえなくて悪く言われることも多くて...
毎日こうだから辛くて、人と話すことも怖くて、ちゃんと学校に行かなきゃいけない事は分かってるけど考えれば考えるほど辛くて苦しくなります。
私が辛くないようにって一生懸命になって頑張ってくれているお母さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ちゃんと断れるようにもならないといけないですよね。
頼まれると、断ったら何て思われるんだろう、とかそういうことばっかり考えちゃってまた悪口言われるんじゃないかって怖くなって結局引き受けちゃうんです。そういうところもちゃんと直さなきゃですね。

家の人たちがみんな基本的に気管が弱いので風邪引くと真っ先に喉やられちゃって、咳が出たりとかは結構よくあるし、私は片頭痛持ちなんで頭痛いのもそれかなぁって思ったりしてお母さんも気にしてなかったみたいで私も放っておいたんですけどあまりに長引いているからおかしいなって思ってて...でも最近お母さんも忙しそうで迷惑かけたくなくて言い出せなくて...
頭痛くなってきちゃったんでとりあえず今日は寝ます。
まろんさん、本当にありがとうございます。

Re:相談のってください - まろん

2016/12/16(Fri) 02:32:55

楓花、俺に気遣いしなくていいんやで。
俺こそ、いつもありがとう。

家族での話し合いの結果、転校もやむを得ないと言う結論が出たんやな。

その事で三者面談して、先生から出た言葉は、楓花には社交辞令に聞こえたんやな。
それは無理もない… 当然やと思うで。
楓花の中では、もう信用出来ない先生になってしまってるからな。
ここで先生を信じて、今のクラスに戻るのは、ある意味賭けでもあるし、今の楓花の精神状態から見ると、俺は危険やと思うな。
出来るなら、転校して貰いたい。

楓花、おばあちゃんの言葉を深く受け止めないで!(今、涙出てきた…)
俺も小学生の頃から、おばあちゃんには、かなり厳しい言葉を掛けられて来て、本当に辛い思いもして来た。(多分、同じ事を言われてる)
おばあちゃんには悪いけど、おばあちゃんは楓花の現実を全然分かってないよな…
ただ、在り来たりの言葉にしか聞こえないよな。
そこには愛情のかけらも感じ取れないよな。
本当にその気持ちは共感出来る。
俺はおばあちゃん家族から嫌われてるって錯覚さえ起こしてたし。
でも、俺な、大人になってから気付いたんやけど、そ**ゃなかった。
おばあちゃんには子供の細かい現実まで見えないんやって分かった。
大人になったら、本当に見えなくなる事が凄く多い事をここ最近知る事が出来た。

でも、勘違いするなよ。
おばあちゃんは楓花の今の辛い現実までは見えないから、理解出来ない事を言ってるように聞こえるけど、これはすれ違いやからな。
絶対に楓花の事は愛してくれてるんやで。
凄く心配してるねんで。
ただ、伝わりにくいだけやから。
俺も今になって、その答えが理解出来た。


頼まれると断れないのは、一変に変えられないで。
少しずつ変えて行くには、まず、自分に要求される事で、これだけ断るって決めてみるのはどうかな?
例えば、自分にとって一番重荷になるような要求から断れないかな?
人って案外断られても、なんとも思ってないから。

そっか、喉が弱いのは遺伝の関係もあるんや。
俺も親父と同じで鼻にアレルギーがあって、時期によっては結構キツイねん。

偏頭痛が酷い事は前から言ってたし、結構辛いんやろ?
楓花、一度病院に行きたいってお母さんに言って。無理はするなよ!迷惑なんかじゃないからな!
何回か病院に通うなんて、費用も知れてるし、それより、
もし何かあった時の方がもっと大変な事になるから。
なるべく早めに一度病院に行きたいと言おう。
もう我慢しないでくれ!

心配やから、また話してくれよ。
俺は頭良くないし、上手く言えない事が多いけどずっと楓花の味方やからな。
いつもここに**から。

Re:相談のってください - 暁

2016/12/17(Sat) 00:02:25

まろんさん、ありがとうございます。

転校のこと、先生に私からも話さないといけない思うんです。でも最近、三者面談だったりとか色んなことがあったから人と話したりするの怖くなっちゃって、先生と話せるか不安です。
でも、今の学校に通うのは辛いし、怖いです。
どうしたら良いのか分からなくて、苦しいです。

おばあちゃんが悪気がないことは分かってるはずなのに、どうしてもへこんじゃって悲しくなってしまいます。
でも、きっと私のことを心配してくれているんだと思います。だから、深く受け止めないようにしてみます。

少しずつでも、断れるように頑張ってみます。自分の重荷になる要求は、ちゃんとごめんなさいって断ろうと思います。

片頭痛は最近、特に酷くて...しょっちゅう頭痛くなるけど、ずっと寝てるわけにもいかなくて辛いです。
しかも、昨日から本格的に具合悪くなっちゃって...
でも、お母さん、凄く忙しそうだから言い出せないです。言っても良いのかなって思ってて...どうしたら良いと思いますか?

まろんさんが、いつも励ましてくれたり、心配してくれたり、話を聞いてくれたり、アドバイスしてくれたりするから安心できます。
まろんさん、本当にありがとうございます。

Re:相談のってください - クララ

2016/12/17(Sat) 08:02:39

暁さん。お久しぶりです。
偏頭痛は、お母さんに話した方が良いと思いますよ。それはたとえ忙しくても暁さんを心配しているのが親ですよ‼
でも、もしかするとお母さんは気付いているかも知れないですから‼必ず言った方が良いと思います‼
学校のことも、少しずつ前に進んでますね。
暁さんが無理しなくても良いようになると良いですね。
まずはご両親に先に学校で話してもらうのも良いと思います。最後だけ先生にお願いすれば良いと思います。

後、リストカットはあまり良くないですね💦そんなに自分を責めなくて良いんですよ‼身体に付けた傷は残りますよ。話をすればきっと聴いてくれますよ。
だからゆっくり進みましょう。お父さんにはやはり、あまり話せないですか?無理はしないでくださいね。
転校のこと。決まると良いですね!また来ます。
寒くなりましたので、お体にお気をつけくださいね‼

Re:相談のってください - 暁

2016/12/17(Sat) 20:17:36

クララさん、お久しぶりです。
コメント、ありがとうございます。
最近、体調が優れないことはお母さんは分かっていたみたいです。顔色があんまり良くないから...って言われちゃいました。
転校のことは、ちゃんと進んでいくのかなってまだ不安です。担任の先生が転校することに理解を示してくれている感じが無くて...
転校はして欲しくないって言われました...

色んなことがあって傷ついたりとかストレスがたまる一方で、どこで発散すれば良いか分からなくてストレス発散で気付いたらやってたりして...最近はやらないようにしているんですけど...誰に話したら良いのかなぁって思ってしまうんです。誰かに話したらまた嫌われて悪口言われてしまいそうで怖いんです。でもリストカットはしないようにしていかないといけないですよね。
お父さんはイマイチ信用しきれないです。血も繋がってなかったりするのでお父さんって言う感じがしなくて...
またお話聞いてくだされば嬉しいです。本当にありがとうございます。

Re:相談のってください - まろん

2016/12/17(Sat) 23:04:13

信用の出来ない先生でも楓花の敵ではないからな。
何も不安がらなくていいんやで。
楓花のそのままの素直な気持ちを言っていいから。大丈夫!
それより、楓花は先生ときっちり話を付けようと思ってるやんか!
その気持ちがあれば言えるからな。

でも、今の楓花の話を見たところ、転校すれば良いのか、今の学校に行こうか迷ってる?
それか、お母さんに遠慮してる?
一人で迷って怖いのなら、俺と一緒に考えよう。
楓花一人に怖い思いはさせないからな。

おばあちゃんの事はそれでいいんやで。
深く思い詰めないようにして!

断るのも少しずつ言えるようになればいいからな。
断って責める人が居たら、その人の方がおかしいんやしな。
もし何か言われた時は俺に教えて?絶対やで。

片頭痛はよっぽど酷いんやな…
今日か明日にお母さんに伝えよう。
お母さんには、ずっと我慢してたけど、昨日から特に酷くなって苦しいと伝えよう。
直接言うのが難しいなら、手紙でもいいからな。

今は片頭痛が一番心配やから、月曜日には病院に行けるようにしよう。
病院に行くのは当然の事やからな!
今、行っておかないと年末年始なれば病院は休みやし、その時にもっと酷くなったりしたら
救急で行く事になってしまうから。
そっちの方が大変になるからな。

何かあったらいつでも言うんやで。

Re:相談のってください - クララ

2016/12/19(Mon) 07:22:51

暁さん。
いつもと少し表情が違っていたり、また顔色が違うと親は解るものですよ‼
だから遠慮しないで伝えた方が良いですよ。
体調の優れない暁さんのままでいないで、お医者さんへ行きましょう。
お父さんの事は無理しなくて大丈夫ではないかな?と思います。急に信じろって言われても人間そう上手くは行かないものです。態度だったり、言葉だったり、やはりコミュニケーションを親がとろうとしなければ、子供からはなかなか難しいのでは無いかと⁉思いますよ。
色々が落ち着くには時間がかかりそうですね。でも無理せず、無理な所はお母さんにお願いすれば良いと思います。学校の事も。お祖母さんの事も。そんな風に今は無理しないで少しでも笑顔で過ごせると、安心するのではないですかね〰。また来ますね✨

Re:相談のってください - クララ

2016/12/19(Mon) 07:22:52

暁さん。
いつもと少し表情が違っていたり、また顔色が違うと親は解るものですよ‼
だから遠慮しないで伝えた方が良いですよ。
体調の優れない暁さんのままでいないで、お医者さんへ行きましょう。
お父さんの事は無理しなくて大丈夫ではないかな?と思います。急に信じろって言われても人間そう上手くは行かないものです。態度だったり、言葉だったり、やはりコミュニケーションを親がとろうとしなければ、子供からはなかなか難しいのでは無いかと⁉思いますよ。
色々が落ち着くには時間がかかりそうですね。でも無理せず、無理な所はお母さんにお願いすれば良いと思います。学校の事も。お祖母さんの事も。そんな風に今は無理しないで少しでも笑顔で過ごせると、安心するのではないですかね〰。また来ますね✨

Re:相談のってください - 暁

2016/12/19(Mon) 15:23:08

まろんさん、クララさんありがとうございます。

三者面談の事とか他にも色々あって、何かもう色々が限界で、転校しない方が良いのかなって思ったんです。色んな人に否定されたり、迷惑かけたりしてしまうなら私が我慢しなきゃいけないのかなって思ったんです。
でも、来年また今の中学に通い始めて辛くなっても、受験のこともあるからそのまま通い続けるしかないと思うんです。だから、怖いんです。戻れるのかなっていう不安とか、また悪口言われたり無視されたりしないのかなっていう不安があって怖くてどうすればいいか分からないんです。来年は、今年みたいに不登校でいることは許して貰えないんです。だから、余計に怖くて、もうどうすればいいかよく分からないんです…

片頭痛の事、お母さんに言えなかったです…ごめんなさい…言うタイミングが分からなくて、そのまま言えなかったです。
でも、薬もあるし、もう少し我慢できそうだからたぶん大丈夫だと思います。また言えそうな時に言えるように頑張ってみます。

Re:相談のってください - まろん

2016/12/19(Mon) 18:06:10

転校するって言えば周りからのプレッシャー掛けられて気が重たくなるんやな。
こう言う時は誰か背中を押してくれる人が居てほしいよな。
俺は出来れば、転校するのがベストやとは思うねん。
そこまで怯えさせられて今の学校になんて行かせたくないから。
今の学校の先生も全然頼りにならないし、結局言葉だけで何も動いてくれてそうにないしな。

この選択肢はいつまでに決めなくてはいけないの?

謝らないでいいんやで。
お母さんに言っていいタイミングが分からないなら、ここで決めておこう。
じゃあ、次にこの前辛かった時くらいの痛みになれば即お母さんに言ってみよう。
どうしようもない程、頭が痛いと言ってみて。

心配やから、辛かったらいつでも言うんやで。

Re:相談のってください - 暁

2016/12/19(Mon) 19:35:59

まろんさん、ありがとうございます。
転校のことはいつまでという期限はないのですが、なるべく早めに決めた方が良いと思います。
転校先の中学校とも受け入れてくれるのかとか話さなきゃいけないと思うので。だから、なるべく早めに決めたいです。

次、痛くなったときは言ってみます。
本当にありがとうございます。

Re:相談のってください - まろん

2016/12/19(Mon) 21:07:24

そうやったな。中学やし試験がある訳じゃないもんな。

難しい選択やとは思うけど、今は親に甘えていいんやで。
それで楓花が普通の学生生活を過ごして行けるなら、それは結果的に良かったって事になるからな。
もし、今の学校にやむを得なく戻る事になったとしても、また一緒に話し合ってやって行こうな。

どっちになっても楓花は大丈夫やから。

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.