Re:部活の顧問 -
石頭おやじ
2017/09/15(Fri) 22:24:00
その顧問の個人的な資質であって
吹部の顧問がみんなそんな感じな訳はないですね。
顧問というとメンバー選出や練習メニューを組んだりで
部活内ではけっこうな権力ですよね。
それが堪え得られないほどのパワハラであれば
校長や教頭に訴えてやめてもらうことも必要かもしれんけど
もし、「うっとおしいなぁ」と思いながら
でも、耐えれるレベルのモノであれば、
そんな嫌な奴も世の中おるよな~ という社会勉強にはなります。
社会に出た時に、嫌な上司はいるからね。
どう付き合うかで、怒られる社員と、うまくかわす社員の
要領の差は、人生を生きるテクニックでもある。
しかし、本当に理不尽で、不当な要求をしていると思うなら
まず、部員の何人かと話し合って、
全員でなくても、複数の人間が訴えてやめさせるべきと思うなら
具体的に何をやめてほしいか、を書きだして、校長か教頭に訴え出ることですね。
その書き出す時には冷静にね。
個人的な恨みを書いてはいけない。
「こんな時に怒られたけど、やめてほしい」
と書く時に、その「こんな時」が明らかに生徒に非がある場合は、教師が生徒を指導して何が悪いとなる。
病欠の時に嫌味を言う!というのは証拠がなければ
言った言わないの話しになる。
あんまりおススメしないけど、
豊田議員の「この**~~」も
録音が無ければ、豊田さんは記憶にないですで押し切ったはず。
ま、録音などせずとも、「病欠を認めてくれない」
のは問題ですな。
それも、何月何日、風邪で何度の熱があったにもかかわらず、それを体温計で見せたのに、無理やり練習に参加させられた。
とかの記録をとらないとね。
訴えるとしたら、そういう証拠集めを仲間とする時間も必要かな。
でも、私のおススメは、
うっとおしいな~ と思いながら、かわす処世術を覚える。
これが無難な気がします。
私の過去の記憶でも、好きな先生なんて一人もいない。
一部の嫌いな先生と、記憶に残らない先生だけ。
私は運動部で部活の顧問にけっこうしごかれたが
(昭和だから、それはすごいしごきだよ)
でも、ま、そのおかげで根性ついたと自分に納得させたよ。
そのおかげで根性がついたんじゃないんだよ、ほんとはね。
そうやって、自分を納得させる術を覚えて、
イライラを押さえたという意味。
どちらを選択するかは、あなた次第です。