【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

年上の人怖い - 君の天命は生きることだ!

2019/01/22(Tue) 23:18:23

僕小学4である日、自転車に乗っていたら、高校生の人か分からなかったけど5人ぐらいの人からいじわるしてきてとても怖かったです、僕一人ぼっちでいつもすみっこの方にいるので、話す人もほしいなと思って来ました、文わからなかったらごめんなさい

Re:年上の人怖い - 君の天命は生きることだ!

2019/01/22(Tue) 23:20:00

誰か僕の友達なってほしいです。

Re:年上の人怖い - モンキー・D・ルフィ

2019/01/23(Wed) 01:05:06

土曜日にウルトラマン日曜日は仮面ライダーとかやっていますよ。悩みを聞いて欲しかったらまずは自分が悩みを聞いてあげられる人になる。そんな気持ちになると親友と呼べる本当の友達ができるみたいです。笑顔が絶えない人には幸せや優しい素敵な人がよってきてくれるみたいです。笑顔になってくださいね

Re:年上の人怖い - AY*

2019/01/23(Wed) 06:32:06

私と友達になりましょう☺️
その時、けがはしませんでしたか?
その高校生みたいな人は、その時
初めて見た人ですか?

Re:年上の人怖い - 君の天命は生きることだ!

2019/01/23(Wed) 22:13:45

はじめてみた人でした

Re:年上の人怖い - AY*

2019/01/24(Thu) 12:33:09

下ばかり見て歩いていたから
年上の人からいやなことされたのかも
しれないね。
歩くとき、胸を張って、前を向いて歩こう。
外でも学校でもだよ。まずチャレンジだよ☺️
万が一、また同じ人にいじわるされたら
名札の名前を覚えて交番にいきましょう。

Re:年上の人怖い - しゅょぁ感谢你们

2019/01/24(Thu) 20:09:33

偽善者、綺麗事、**。

年上の人…、経験値が違う、そりゃ強いよ。
負けるよ、普通、いじわるしてきた?
なんでするの?それは楽しいから、

トントン、トントン。

でも年上全員がそのお馬鹿高校生じゃないんだよ、

優しい人間と付き合いなさい。

その優しい人間が、本当に優しい人だったらいいね。


トントン、トントン

Re:年上の人怖い - モンキー・D・ルフィ

2019/01/24(Thu) 21:15:04

人間関係においては逃げるが勝ちという時があるみたいです。危なそうな人には近づかないようにしてくださいね。

Re:年上の人怖い - 寺林 正浩

2019/01/25(Fri) 16:11:48

はじめまして‼️私は、マサヒロと言う、おじさんだよ❗君の気持ちは、よくわかるよ。良かったら、友達になりましょう。その人たちは、どんないじわるをしてきたのかな⁉️良かったら、教えてネッ

Re:年上の人怖い - やみなべ

2019/01/26(Sat) 16:12:35

はじめまして。話は読みました。
確かにそりゃ怖いですよね。私も
「年上の人怖い」さんと同年代の
頃には同じような目にしょっ**
あっていました。

そんな中で堂々となんて、ドラゴンボール
の孫**でもないと出来ないし。
そして言い合いになっちまえば
それこそ主さんにとっては居づらい
環境になってしまいます。

**の物差しで言うのも、攻撃的
な言葉もやめましょう。

年上の人怖いさんへ
私でよければ話は聞きましょう😃

Re:年上の人怖い - やみなべ

2019/01/27(Sun) 16:34:21

年上の人怖いさんへ

 まずいうと、文は変な文ではなく、十分
意味は伝わりました。確かにガラの悪い
高校生あたりに囲まれたのではまだ小4の
あなたとしてはそりゃ怖いですよね。
こんな状況だったら堂々となんてのは
30代以上でもそうそうできるものでは
ないと思います。

 で年上の人に恐怖心を覚えるように
なるのも無理もない事です。ご家族
相手に話す分には大丈夫でしょうかね?

 まあ、そこまでの状況になったって
事は、大勢で袋叩きにするという事が
人としてやってはいけない事だと体験
したということですよね。

 それと、もし外出が怖ければ、一つの
方法として「防犯ブザー」というアイテム
を買い、持ち歩くという手があります。
 これは誰かに襲われた時にブザーの
スイッチを押すと、大きな音が鳴り通行人
や近くの家の人が気づき、襲撃犯が逃げて
いくように仕向けるアイテムで、例えば
痴漢対策によく使われています。

 入手方法に関しては、まあ100円店とか
でも置いてる所はあるようですが、もし
お近くでどこに売ってるか分からないよう
であれば、近くの警察署の名前でググって
ホームページを探し、防犯相談の窓口の
番号を調べてそこに電話相談してもいいと
思います。
 

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.