Re:どうなるのでしょうか -
石頭おやじ
2019/02/27(Wed) 21:41:54
Aさんは悪いことをした。
裁かれて罰を受けるべきです。
しかし、それは警察の仕事であり、
そうでない人が「いじめという**」をすることは間違っています。
善意の第三者がするべきことは、Aさんの悪事を警察に告発し、法の裁きを受けさせることだけです。
なぜ法律があるか?
法律が完璧で万能であるわけではありません。
それが証拠に、時代が変われば、今でも法律は変わり続けます。
今考えられる一番いい方法で罰を決めているだけです。
ただ、それでも法律が必要な理由は
人間は完ぺきではないので、
ある人にとっては間違った行為でも、
ある人にとっては正しかったり
また、人が人を罰するほど、人は偉くないため
(いつ自分が過ちを犯すかわからないので)
みんなで話し合って、
これはしていいよね
これはしてはいけないよね
と決め事をつくって
それに基づいて間違えた人を裁くのです。
裁きに実際に手をそめる人の罪悪感をなくす意味もあります。
自分の親がころされて、その人(B)をころした時
Bには子供がいて、その子が不幸になった時
人は罪悪感を感じてしまいます。
だから、法に基づいてさばくのです。
警察は仕事として、決まった法律に従って、
刑を執行するのです。
それは、その人のせいにしないためです。
長くなりました。
まだ書き足りないですが、ここでやめます。