【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

クラスでイジメ - キュウリ

2019/07/15(Mon) 10:53:30

私のクラスでは、上の存在の子がいます。その子は毎日私の悪口を、言っています。でも、私は誰の悪口も言ってません。毎日言われているのでとても辛いです。最近では、授業で移動する事があるのですが、必ず1人で行ってます。本当は、友達と行きたかったです。後、私が話掛けても、無視されて違うお友達と、喋りだします。本当に毎日が辛いです。

Re:クラスでイジメ - AY*

2019/07/15(Mon) 11:08:32

キュウリさん、こんにちは。
移動教室のとき、ひとりで行く
のは、さびしいですよね。
毎日、キュウリさんの悪口を言う
上の存在の子というのは、もともと
キュウリさんと仲良しだった子ですか?

キュウリさんが友達に話しかけると
その友達は無視して他の子としゃべり
だすのはなぜかな?
上の存在の子が言っている悪口のせいかな?

良かったら教えて下さいね。

Re:クラスでイジメ - キュウリ

2019/07/15(Mon) 11:40:17

元々仲良かった訳ではありません。その上の存在の子は最初から私の事を嫌っていました。理由は、キモいとか、**いとかそう言う理由みたいです。話し掛けても無視する子は最初は仲が良かったです。多分上の存在の子が、私と仲良しだった友達に色々と、悪口を言ってるんだと思います。

Re:クラスでイジメ - AY*

2019/07/15(Mon) 19:22:03

キュウリさん、返信ありが
とうございます。
上の存在の子のせいで仲良かった
子まで、はなれてしまったという
ことですね。
上の存在の子がやったことは
許せないですね。
上の存在の子のせいで、仲が良かった子
まで、はなれてしまって、今は、一人で
いるのがつらくて、学校に行きたくない
ということを、お母さんかお父さんに
話しましょう。
親から先生に話してもらって
上の存在の子に注意してもらいましょう。
キモい、**い、と言うのは
いじめです。

Re:クラスでイジメ - モンキー・D・ルフィ

2019/07/15(Mon) 19:23:13

そういう人には近づかない方がいいですよ。笑顔や心が素敵な人を選ぶといいみたいです。人間関係は人の嫌な所は見ない見ざる人の悪口は聞かない聞かざる人の悪口は言わない言わざるがいいみたいです。悪口は聞き流した方がいいですよ。趣味や生きがいはたくさんあった方が転ばぬ先の杖になってくれるみたいです。たくさん見つけて夏休み楽しく過ごしてくださいね。笑顔が絶えない人には幸せや優しい素敵な人がよってきてくれるみたいです。笑顔になってくださいね

Re:クラスでイジメ - ブラックHERO

2019/07/15(Mon) 22:27:19

**いのはそっちだろって言いたくなるな。自分のものさしだけでしか生きられない人ほど悲しいものはない。まずは親や先生に相談するべき。いじめは個人の問題ではなく。クラスで考えなくてはならない問題。
ひとりで立ち向かうのではなく、人の手を借りましょう。

Re:クラスでイジメ - キュウリ

2019/07/15(Mon) 22:54:27

皆さんありがとうございます!明日学校で頑張って見ます!親には、ちゃんと話しました!先生には、前に話しましたが確認してみます。と言われました。まだ、その返事は先生から来てません。明日お母さんから、先生にも言っくれるので、皆さんの意見を参考に頑張ります。でもまだ少し学校に行くのは、怖いです。また何か言われると思うと、逃げ出したくなります。でもみなさんのおかげで気が楽になりました。ありがとうございます!

Re:クラスでイジメ - やみなべ

2019/07/16(Tue) 17:22:30

私もブラックHEROさんのご意見に同意です。
「俺は絶対正しい」で生きる人の後始末って
結構大変ですから。

上の存在ってのは、カーストでっていう事で
すかね?

しかし、「キモイ」「**い」ですか。まあ、
こういう言葉を多用する人って、他人から
学ぶという事をやらないですからね。

 ただ、一つだけ言っておくと、その子に
対しては、攻撃的なものの言い方は逆効果
だと思います。だってそういう子って大抵
防御本能強く持ってるから、トゲのある
言い方すると「は?何なの?」ってなるし。

 「彼を知り、我を知りてこそ百戦危うからず」
という言葉がありますが、それがカギ
になるように私には思えます。

Re:クラスでイジメ - キュウリ

2019/07/16(Tue) 18:13:54

先生に相談にしたのですが、昨日せいのように言われ、あまり味方になってくれませんでした。明日上の存在の子と話すのですが少し怖いです。どうすればいいですか?

Re:クラスでイジメ - モンキー・D・ルフィ

2019/07/16(Tue) 19:47:29

人間関係においては逃げるが勝ちという時もあるみたいです。適当に話して早く帰ってきてくださいね

Re:クラスでイジメ - AY*

2019/07/16(Tue) 20:21:34

明日、上の存在の子と話す
ことになったんですね。
話すのは、とても良いことだと
思いますよ。
「キモい、**いから嫌いと
まわりに言うのはやめて下さい。」と
はっきり言いましょう。
上の存在の子に「そんなこと言ってない」
と言われたら、「私は聞いた。」と
答えましょう。
「それはいつ?」と聞かれたら
「○○くらい前、○○の時に
はっきり聞いた。」と答えましょう。

話し合いが終わったら先生に
「もともと私と仲が良かった子に
どうして私から、はなれてしまった
のか、その理由をきいてくれませんか?」
とたのんでみましょう。

Re:クラスでイジメ - ブラックHERO

2019/07/16(Tue) 20:26:27

>やみなべさんありがとうございます。
話を戻しますが、明日その子と話すのはいじめについて?それともほかの授業での話?又はそのほか?
なにはともあれ一対一で話すのはキツいな誰か一人付いていてもらうだけで全然違う。先生も存外頼りにならないな。言葉だけだと判断しづらいのか?机にキズをつけられたとか、ノートになにか書かれたとかになれば証拠になるんだけどな。キュウリさん無理はするなよ。応援してるからな

Re:クラスでイジメ - やみなべ

2019/07/16(Tue) 23:10:14

キュウリさんへ
 それって「大人を介さず1対1で話す」
という事ですか?でしたらそりゃキュウリ
さんでなくても「どうすれば」と思います。
 出来れば避けたい状況ではありますよね。
 
 その子って、他人から注意された時に
どういう反応してます?「は?あんた
何様?」みたいな感じで反発しているよう
なら、攻撃的な言葉づかいだけは避けた方
がいいです。はぐらかされた上に根に持た
れてまた周りのクラスメイトに悪口を広め
られるだけですので。
 いうとしたら「何で私に毎日いろいろ
言うの?言われてるこっちは辛いんだよ。」
位で、後は相手に思いを吐き出させるだけ
吐き出させて、そのあと「あなたの心で」
付き合い方を決めるという話だと思います。

だって直面するのはあなたですから、
あなたにとって付き合いきれないような
人ならそんな人のために時間を使うメリット
はどこにもないし。

カーストの**縛はたちが悪いけど、肝心な
事を判断するときにカーストは邪魔にしか
ならないです。だってカーストで考えると、
「人間の心」がものの見事に破壊されます
から。自分の心も、相手の心もね。

 親御さんはこのことに関していかが
お思いですか?ここでこれだけの意見が
出たけど、親御さんから事態がどう見えた
かも大事だと思います。

Re:クラスでイジメ - サチコ

2019/07/17(Wed) 13:45:54

キュウリさん、大丈夫でしたか? 話し合いは?

掲示板に今日来たので知らなかったのですが、
「いじめっ子」と被害者の話し合いなんて、教師として絶対やってはいけない指導です。
この点、AYさんと意見が異なりますが。

いじめっ子なんて、嘘つきで、口が達者で、おとなしいキュウリさんを言い負かすなんて簡単なことです。何を質問しても、まともに話してくれないのではないかと心配です。

先生は立ち会っても普通は見てるだけ、「子供たちの自主性を重んじる」ということで、キュウリさんが困っていても知らん顔。
話し合いの場では、先生は何も言わないのが普通です。
キュウリさんを助けようとすると、口が達者で、悪知恵のはたらく、いじめっ子に「先生は相手の味方で、二人して私をいじめた」と悪友や親などに触れ回られるからです。

キュウリさん、仮に今日、上の存在の子に、「**いなんて言っていない。被害妄想だ。頭は大丈夫か?」、「みんなが寄り付かないのは、あなたのこんな欠点やあんな行動が、みんなに嫌われているのであって、私のせいじゃない」などと言われたとしても、「性格悪い子が嘘を言っている」だけですから、忘れましょう。

また、先生がキュウリさんの味方をしてくれなくても、先生は自分可愛さで、自己保身しているだけですから、キュウリさんが嫌いなわけでも、上の存在の子の味方というわけでもありませんので、気にすることはありません。

Re:クラスでイジメ - キュウリ

2019/07/17(Wed) 18:46:41

皆さんあリがとうございます。確かに先生は、私の言ってる事信じてくれませんでした。先生は、直接言われている訳じゃ無いから、上の存在の子は、私をいじめてる訳じゃ無いんじゃない?と言っていました。とてもショックでした。でもお母さんが、納得出来ないと言ってくれました。また、色々と聞いて、話してくれるみたいです!

Re:クラスでイジメ - やみなべ

2019/07/17(Wed) 20:15:58

話し合いはどんな感じでしたか?

Re:クラスでイジメ - AY*

2019/07/18(Thu) 12:01:19

キュウリさんへ
先生が味方になってくれず
悲しかったでしょう。
これからは、お母さんが、先生に
話してくれるようになったのですね。
もし、良かったら、キュウリさんから
お母さんに伝えて下さい。
「学校と戦うには、道しるべが
必要だと思います。
いじめから子供を守ろうネットワークの
ホームページの中にいじめ解決法、
いじめ解決事例がのってますので
良かったら参考にして下さい。」

サチコさんへ
参考になりました。ありがとう
ございました。

Re:クラスでイジメ - モンキー・D・ルフィ

2019/07/18(Thu) 18:10:31

優しいお母さんで良かったですね。校長や教育委員会とかにいってみるのもいいと思います

Re:クラスでイジメ - キュウリ

2019/07/23(Tue) 19:10:29

先生に行って相談したのですが、その悪口行ったことを認め、私に謝ってくれました。それで、もう悪口を言わないっと言ったのに、その日の夕方私はその場に居なかったのですが、私のクラスの女子の大体全員が集まって、(なんでチクるの!本当にムカつく)と、皆で言ってたそうです。本当に段々どうしていいのか分からなくなってきました。どうすればいいですか?

Re:クラスでイジメ - モンキー・D・ルフィ

2019/07/23(Tue) 19:24:46

相手にしないで聞き流した方がいいですよ。不登校や転校もいいと思います。体調や事故に気をつけて夏休み楽しく過ごしてくださいね

Re:クラスでイジメ - キュウリ

2019/07/23(Tue) 22:56:53

頑張って聞き流します!不登校は何があってもしません!転校も家族に迷惑だから、辞めておきます!

Re:クラスでイジメ - モンキー・D・ルフィ

2019/07/24(Wed) 18:57:16

迷惑かけない人なんていないみたいです。親に甘えても大丈夫ですからね。

Re:クラスでイジメ - AY*

2019/07/24(Wed) 19:25:47

上の存在の子が、あなたの悪口を
言ったことを認め、あなたに謝って
くれたんですね。
しかし、その後、上の存在の子が
まわりの子に、ちくるなんてむかつく
と言っていた、ということですね。
残念ながら、上の存在の子は、反省
していない、なぜ悪口を言ったら
いけないのか、わかっていない、と
いうことだと思います。
上の存在の子が、ちくるなんてむかつく
と言った時、あなたはその場にいなかった
ということですが、誰があなたに
そのことを教えてくれたのかな?
教えてくれた人は、親切であなたに
教えてくれたのかな?

Re:クラスでイジメ - キュウリ

2019/09/03(Tue) 20:57:04

AYさん返信遅くなってすみません教えてくれたのは、いじめられてた時に中が良かったお友達です!
後、新学期が始まりまた、1人になるかもしれないから、怖いけど夏休み中に、いろんな人が私をはげましてくれたので元気が出ました!だから頑張りたと思います!

Re:クラスでイジメ - モンキー・D・ルフィ

2019/09/06(Fri) 18:17:38

良い週末を過ごしてくださいね。クラス意外にお友達探してみてはどうでしょうか

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.