【ご注意!】使う時の約束(利用規約)を読んでください。

いじめかきこみ寺 - 児童・生徒向け掲示板

相談電話:03-5544-8989 相談メールアドレス:kodomo@mamoro.org

辛い。 - 菜奈。。

2021/01/21(Thu) 16:18:19


私は強迫性障害です。それが原因で、学校の持ち物を何回も何回も確認したり、鍵がしまっているか何回も確認してしまいます。私だって、こんな行動するのをやめたいのに。でもやめられない。つらい。家族もわかってくれないし。めんどくさいなと思ったりはするけれど、やめられない。誰か相談のってください。

Re:辛い。 - モンキー・D・ルフィ

2021/01/21(Thu) 21:37:12

治療すると治るみたいですよ。お医者さんに行ってみてはどうでしょうか。芸術や優しい音楽やスポーツとか文化に触れると心の栄養になってくれるみたいです。趣味や生きがいはたくさんあった方が転ばぬ先の杖になってくれるみたいです。笑顔が絶えない人には幸せが運ばれてきてくれるみたいです。笑顔になってくださいね

Re:辛い。 - わかな

2021/01/21(Thu) 21:56:54

焦らなくて大丈夫だよ。自分のペースで少しずつ、やめられそうなことから、ちょっとずつでいいんですよ。無理だけはして自分を責めることだけは辞めてくださいね。

Re:辛い。 - ケルベロス

2021/01/22(Fri) 19:31:28

私も同じような症状かも、鍵閉めたか気になったり、ズボンのポケットの中を何回もチェックしたりします。菜奈さんはとても不安かもしれませんが、案外周りに同じ症状を持つ人はたくさんいます。薬で治療することも出来ますが副作用も気にしなければいけません。無理にやめる必要はないんじゃない?できるところで少し我慢してみる、あとは声に出して確認するのも良いよ。

Re:辛い。 - レモン

2021/01/23(Sat) 11:36:32

私も同じように、鍵をしめたか心配になって戻ってきて確認して遅刻したり、手を何回も洗ったり・・・。

以前は右手をぶつけたら、左手をぶつけないと気がすまなかったです。今はこれはなくなったかな。

鍵しめや、電気消し忘れは、指差して、「鍵しめ、OK」、「電気OK」などと声を出しています。

ドライヤーやアイロン、ガスは、消して温度が下がるまで待っています。仕方ないです。

手を洗いすぎているので、手にハンドクリームをすりこんでいます。でも、手を洗ったり、うがいをしたりを徹底しているので、風邪ひいたりしません。コロナも多分大丈夫。

時間的余裕をもって出かける準備をするとか、自分の個性を嫌がらず、徹底してつきあっています。徹底したら、左右の手の同じところをぶつけたいというようなことがほんとに面倒くさく、あほらしくなって、やめるにいたりました。でも、髪の毛をシャンプーするときは左右均等に洗わないと気**いです。

悩み過ぎず自分の個性を愛しましょう。無駄なことは自然にそのうちにしなくなると思います。




Re:辛い。 - か。

2021/01/26(Tue) 03:28:37

メモやスマホを持ち歩ける場合チェックリストを作るのはどうでしょう。
例えば
1、鍵
2、いつもの持ち物
3、電気
などと項目を描き、その横に丸マークを書きます。そして次チェックする時にマークを消せば、丸も次のチェックタイミングまで残ったままとなります。
ただ人の目がそれでも気になるとは思いますがそれが習慣になってしまえばそういうマメな方と思ってくれるかも知れません。
正直あなたのような症状を抱える人がいるというのをここで知りました。。
素人の意見なので参考までに。。。

Re:辛い。 - 天使

2021/01/29(Fri) 13:52:15

森田療法という精神療法がありますから、ご参考にしてみてください。
あまりに辛いようなら心療内科に行かれるとよいかと思います。

Re:辛い。 - 応援団員やみなべ

2021/02/08(Mon) 19:09:06

菜々。。さんへ

私も時たまそういう時有ります。
正直、確認したくなるのはある意味、
仕方ない部分があると思います。
今そうなら、それは自分としてそうなる
必要性があってそうなっている話だと
思います。
例え周りの人がどう言ったとしても。

だって、実際確認しなきゃ怖くて
しょうがないとき有るから人間は確認
しているわけだし。
 確認習慣そのものは決して悪いこと
ではないから。

か。さんの言うようにいつもの習慣を
マニュアル化するってのも1つの手です。
とりあえず、確認習慣は、勉強において
は欠かせぬ武器になります。だって
受験勉強って過程検証とか答え合わせ
やったり、参考書の大事な部分に付箋
貼ったり朱ペンで下線引いたりとかそう
いう作業のウェイトが結構でかいので。

大人になっても、実用書読んでいる人
だとそういう後から確認するための作業
やっている人います。

仕事や勉強を能率よくやる方法に関して
は、色々書籍が出ているので、確認習慣を
ベースにそれらを読み込んで、プロの
称号が似合う人物を目指すという方向性
もあると思います。
そうして日頃の仕事をやりこんで、確かな
実力をつけていくという方向性はあります。

実際、仕事の現場で上司から「正社員に
なってくれないか?」って言われる有能な女
って、日頃から確認習慣があるから。

返信

お名前 *
タイトル *
メッセージ *i-mode絵文字 au絵文字 SoftBank絵文字
文字色                
編集/削除キー *(半角英数字のみで4文字以上 ※キーを忘れないように)

確認ボタンを押して、次の画面で内容を確認してから投稿して下さい。

Copyright(C) 2007- いじめから子供を守ろうネットワーク All rights reserved.